ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
尾野真千子 それぞれの役が全て個性があるので、毎回違う女優さんだと思ってた。カーネーションの時、初めの頃10代の女優さんと思ってた。その後30歳だと知って驚き、過去の出演作知って、自分が、演技が上手だと感動した女優さんが全て尾野真千子だと知ってめちゃくちゃ驚いた。カーネーションは最後まで尾野真千子でやってほしかった。尾野真千子が終わるところまで全話録画してて、そこであのドラマは最終回にしてる。
高畑淳子さん。今、野戦病院出てるけど、この方見ると安定感ある。いろいろ、ご子息の事で言われてるけど、この人出てると見たくなる。
内野聖陽さん色んな役になりきってて、とても上手いと思います
磯村勇斗。何気にどんな役柄でもできる若手の有望株と思う。
中村嘉葎雄さん、吹越満さん、安田顕さん普段喋ってるのと変わらない台詞回しで巧いと思う惹き込まれてしまう
小日向文世さん、ヤクザからコミカルな役まで素晴らしい
ビリーブ、でも、憎たらしい役が上手かったですね❗
重力ピエロのお父さん役好きです
MIU404 のガマさんもすごすぎました。優しさだけじゃない、激しさだけじゃない、冷たさだけじゃない、怒りだけじゃない。いろんな複雑なものを内包した「人間」を表現するのが凄かった。
尾野真千子さんは、ママ友ドラマからのカーネーションで、演技にうなった…そして、あまりみないテレビ小説にカーネーションだけは、釘付けになった!
あと、声優なら、黒沢ともよさん。
尾野真千子さん、演技力凄い、雰囲気あります
芸能人ディスりのスレが多い中で貴重なスレだと思う!!
ガリレオの堤さんはマジですごかった…
私的には内野聖陽さんが色々な役こなせて上手いと思います
容疑者Xの堤真一さんはやばいですよね!嗚咽するくらい泣いた笑。最近コミカルな役が多いのがもったいないなと感じます。
これの主演は福山さんではなく堤さんだと思ってる
勿体なくは無い。コミカルな役をやるのは、シリアスな役を演じるより難しいのだから。
森山未來さんは先日、下山事件を扱ったNHKドラマが素晴らしかった。派手な顔立ちじゃないのに華があって目が離せないお芝居だった。あと、小池栄子さん何やっても本当に上手い。出てると安心する上手さ。
「ほかげ」って映画、暗くて切ない映画ですが興味があったら見てみてください。森山さんの演技に圧倒されます。NHKでの宗教2世を扱ったドラマでの優しいお父さん役も素敵でした。朝ドラでお父さん役をやってほしいです。
野間口さんって「SP 」ではホントはワンシーンだけのはずだったけど、岡田さんが「あの人イイよね」って言って、影の主役まで登り詰めた。
同一人物とわからない、っていうのは演技力がそれだけすごいってことだよね。顔がそこまで特徴的ではないのもプラスなんだろうな
唐沢版白い巨塔だと木村多江さん末期がん患者の役で、里見に泣きながら「そうなったとき側にいてくれますか?せめて信じられる人に看取られて死にたい」って泣きながら訴えるシーンの演技は圧巻つられて泣いちゃう
高橋一生の天国と地獄で最初に入れ替わって病室で目覚めるシーン。ただ目を覚ましただけの演技なのに女性らしさが出てて、内容知らずに観てたのに、入れ替わったんだ!てすぐわかった。凄い!て思った。
芦田愛菜のマザーの電話のシーンの演技はそれだけで「末恐ろしい子役が出て来た!」と思った。松山ケンイチはデスノートのエル。作者からまるで漫画から抜け出て来たみたいにそのもの。と絶賛され、その後のデトロイトメタルシティーの地味高校生とカリスマメタルボーカルの演じ分けで、そりゃカメレオン俳優と呼ばれるはずだ。と改めて実感した。
芦田愛菜さんはマザーの時ドラマの設定の年齢に達してなかったんだよね。ちょっとでいいから演技を見てくれもらえませんかと頼まれて特別に見てもらったらしい。演出家だが脚本家だか監督だかが芦田愛菜さんの演技力を見て「この子しかいない!」ってなってドラマのあの子の年齢設定を変えたらしいね。
@@まつへい-z9w納得。流石ですね。今のあの娘の演技も観てみたいな
沙也加ちゃんは歌も演技もオカン超えてたと個人的に思ってただけに残念です息の長いミュージカル女優になってたと思う
恥かしい話、『ただの2世タレントかよww』って思ってたんですけど、完全に母親を越えてました。最後がああなってしまったのは、本当に残念すぎました。
松さんは朗読もめちゃくちゃ良い!
小林聡美さんの自然体な感じ好きなんだわ松下由樹さんは、ドシリアスな演技も、コメディエンヌな演技も上手すぎて好き
田中裕子さん。脚本家の坂元裕二さんの作品によく出てらっしゃいますが、無言の表情や間のとり方が絶妙でお上手だと思います。
弟さんも上手いよね。
@@花守の丘-w4h 田中隆三さんでしたよね?機会があれば、出演されている作品を観たいと思います。
@@りこぴん-z6z 相棒に鑑識係として出てますが、チラッとだけなので。20年くらい前はサスペンス物で主役やったりしてましたね。
@@花守の丘-w4h サスペンスの再放送をチェックしてみます😊
@@りこぴん-z6z 良いかもですね。私も観たいです。決してイケメンじゃないしスタイルも良くないけど、何か存在感あって好きです。タイトル忘れたけど、それこそ20年くらい前、サスペンス物で犯人役をやった時のラストシーン、涙ながらに罪を告白するシーンでは、鳥肌たちました。それがきっかけで隆三さん好きになりました。まだガキンチョだったけど、スゲ…上手っ!ってなりました。
出てこないけど、結婚する前の窪田正孝さんの演技が大好きでした。癒やしの役や不良の役も上手かった。Nのためにの優しさ、テレビのデスノート窪田劇場、赤と白の捜査官の黙っているが強い役、東京グールのカネキ役も素晴らしかった。カメレオン俳優は窪田君から始まった。
若村麻由美の笑い方の違い、は自分も見てたけど、あれは本当にすごかった
松たか子と蒼井優は演技力もあるんだろうけど、何より器用な俳優なんだと思う。アニメや洋画の吹き替えをやると演技の下手さが目立つ人が多いけど、この2人は上手いと思った。
《演技がうまい》#内野聖陽さん。 『臨場』のやさぐれ感。 『あかね空』では気のいい豆腐職人と、眉そり落とした怖い恐いやくざの親分という正反対の二つの役を演じわけ、侍役になると圧巻の殺陣を披露、かと思うと『きのう何食べた?』でのあのコケティッシュさ....日本の宝です。
満島ひかりも出てるそれでも、生きていくは俳優同士の演技力のぶつかり合いで凄かったよ!上野樹里出すなら監察医朝顔忘れないで!野間口徹さんはオグリッシュ主演のBORDERに出てた役とっても良かった!
渡辺謙、安藤サクラ、リリー・フランキー、大竹しのぶ、ピエール瀧
野間口さんは、お子様がうちの娘と同じ小学校でびっくりしました。その頃放送してた、親バカ青春白書に出演してて妙に親近感を抱いた記憶があります。幼稚園でも何度かお姿を拝見してますが、穏やかな雰囲気の素敵なお父さんでした。
森田望智さん虎に翼の出演者は皆凄い上手い方ばかりだけど、直道さんが夢枕に立った時の幸せそうな顔が忘れられない泣きの演技が評価されてたけど、心の底からの愛と喜びを目だけで表現出来てて観ていて震えた😊
昨日「スオミの話をしよう」観に行ったけど、長澤まさみって凄いって思ったわ。コンフィデンスマンJPの時も思ったけど、一つの作品の中で、キャラをいくつも演じ分けられるのよね
「それでも、生きてゆく」の満島ひかりさんを見て衝撃を受けた。細胞に訴えかけられたような感じがした。
堤真一は凄いね。ガリレオも良かったけど、クライマーズハイも良かった😎
高橋一生さん、唐沢寿明さんは良いですね。松山ケンイチさんや草薙さんはすごいと思います。内野聖陽さんも好きです。三浦春馬くんはもっとみていたかったですね😢女性なら若村麻由美さんかなぁ。好きなのは松下由樹さんと野際さん。皆さんそれぞれ精進してるんですね、楽しませていただきます。
私も草なぎ君いつも演技に吸い込まれますミッドナイトスワンの演技も圧巻です
松山ケンイチ最推し❤
うぬぼれ刑事の小沼さん役の蒼井優、可愛い演技も本性出たときのくず女っぷりもめっちゃ好きであの回ばっかり見ちゃう
出てきた俳優さんそれぞれ演技力素晴らしい人たちでしたが…東出昌大さんは…私の中では「ナイ」です😅
西田敏行さん。特に相棒の映画での演技が目に焼き付いています。本当に素晴らしくて引き込まれてしまいました。もちろんアドリブをちりばめたコミカルな演技も抜群。亡くなられたことが残念で、、まだ信じたくありません。
河合優美さんですね。若手女優No.1だと思います。
天海祐希さんが出ないの不思議。カイジはえっ遠藤が女⁉️って思ったけど、天海祐希がドンピシャだった。
安藤さくら、遠藤憲一、佐々木蔵之介も加えてね。
鈴木亮平、シティーハンターがすごくよかった。川上隆也しか考えられなかったけど、鈴木亮平もぴったり。シティーハンター、続編もつくってほしい。
MOTHERのキャストはみんな演技上手い
内野聖陽、山田孝之、柳楽優弥、瑛太、大沢たかお、鈴木亮平、磯村勇斗、松山ケンイチ、松田龍平、尾野真千子、高畑淳子、杉咲花、若村麻由美、松下由樹、蒼井優
役所広司さん、うまし。
武田真治。昔「NIGHT HEAD」ってドラマで(豊川悦司の弟役)ドシリアスな演技を観せた直後に「チャンス!」ってドラマで芸能事務所のおちゃらけたマネージャー役で豹変してたんで振り幅の大きさに驚いた。「チャンス!」は三上博史の演技も面白かったな~
はっ!10倍返しだww
尾野真千子主演で、極道の妻たちをやってほしい。あと、ミステリと言う勿れの主演は菅田将暉じゃなくて、渡部豪太がよかった。
大泉洋うるさいだけじゃないのよ。
ご友人の安田顕さんも挙げさせてください😊『SPEC』の海野医師役はエグかった。
大泉洋はバケモノの子がハマりすぎてたな
「龍馬伝」での演技、泣きました。そうです、ただウルサイだけじゃないのよ。(苦笑)
顔がうるさい
宮崎あおいさん映画「怒り」の号泣シーンが上手すぎて衝撃受けたというかこの映画全員演技凄すぎて鳥肌立った
尾野真千子さんは、朝ドラヒロインの中でも、ダントツに演技が上手かったですね! 朝ドラでデビューする新人女優さんが多い中で、既に演技の経験を積んでいたのが彼女の強みだった。晩年の役を夏木マリさんと変わったのは、若い女優が老け役のメイクして演じても不自然なのと、ヒロインのモデルである小篠綾子さんと交流があり、年代的にも夏木さんが演じた方が良いと判断されたからだろうけど、あそこで、なんだか全く別のドラマになってしまったような感じがして、尾野真千子さんの「十代~中年期までの糸子」と、夏木マリさんの「高齢期の糸子」が、どうしても頭の中で「同じ糸子」にならなかった。でも、いいドラマだった!
監察医朝顔の柄本明ブラックボードの神木隆之介あと毒親を演じる麻生祐未はすごい
高橋一生さん、朝ドラで何分も出演してないほんのちょい役で一回だけなんですが、そのシーンの高橋一生さんが忘れられない。そのシーンだけで心奪われた。ものすごく惹かれました。尾野真千子さん、片平なぎささん、すごいと思う。
このトピが立った頃は放送してなかったのかも…だけど、「アンメット」見てから杉咲花と若葉竜也凄いと思った!ちょうど、ドラマの放映時期にいち早くアマプラで「市子」っていう ↑ の二人が共演してる映画見たけど、本当にアンメットの二人?って思う程、髪型や衣装、役柄変えるだけでこんなに人って変わるのか?って驚きました…!アンメットは、ドラマ自体のSNSをフォローしてたり、ネットニュースにスタッフさんのインタビュー載ってたら良く読んでいたから、回を追うごとにシーンの緊迫度が凄く感じました。特に9話の長回しシーンはカメラの位置とか二人のセリフの感じとか、体中が謎の興奮で血がグワングワン巡ってきてクラクラするくらいの「凄いもの見た!」って感動でした😅
杉咲花さん、これからがもっと楽しみだなって思ってる女優さんです
伊藤沙莉が抜けている、阿部サダオも居ない😮
阿部サダオって割といつ見ても阿部サダオな気がする陽気な阿部サダオ、まじめな阿部サダオ、怖い阿部サダオって感じ
角野卓造は、アンパンマンのピンチに急行するのが素晴らしいよね。ジャムおじさん・バタコさんを乗せてるのに完璧!!
実物が一癖も二癖もあるある人は演技上手い
今年だと今のところドラマではふてほどの河合優実さん、(正しくは去年配信だが)季節のない街の仲野太賀さん、お別れホスピタルの内田慈さん、映画だと夜明けのすべての上白石萌音さんが特に良かった
内田さん、良いですよね。見る人の心を動かす俳優さんです。
今年の前半 コードブルーの再放送何の予備知識も無く見ていたら仲野大賀さんが高校生役 実年齢も近いイメージその演技に引き込まれました 物凄かった 鳥肌が立ち号泣しました近日 だれかtoなかい!にてムロツヨシさんが その時の演技を絶賛していました 心に響く凄い場面でした
相棒の再放送に子役時代の染谷将太が出てました。とても可愛かった、けど演技が上手かったです。泣けてきた。10歳、21年前か。
同感です。あの子だれ?可愛くて品があって、右京さんを圧倒してましたね。
山Pは物凄い大根だけど。全てコードブルーになるけど。観る。
山Pね。あまり上手くないのに私も息子もついつい見てしまいますよ。
山P滑舌そんなよくないのに医療用語スラスラ言うからたまに聞き取れない時あるw特に3rd
段田安則おらんやん……
安藤さくら
パート2を作る時は、ぜひ菅野美穂さんもおなしゃーっす(;^ω^)
瀧内公美さん役によって雰囲気がガラッと変わる
多部未華子ちゃん。あの年代ではダントツと思ってます。あと菅野美穂さん。でも一番に思い浮かぶのは、既出の松下由樹さん✨
濱田岳、山下智久が出るならば武田鉄矢は?色々評判悪いのは性格だけで金八先生とか泣けてくるし、悪い刑事役とかもよかったし、刑事物語は本当に泣けてくるし笑えるしいい役者だと思うんだけどな。今の若い人には伝わらないのかな?
凄く楽しい😂又見たいからコメント残します
東京03がエントリーされていて嬉しかった。個人的には、故 大杉漣さんも冴えないおっさんから強面のやくざまで、演技の幅が凄かったと思う。
貫地谷しほり、三浦透子、眞栄田郷敦、勝地涼演技のことなんかさっぱりわからない自分が「すげぇ…」って感動した人達
高橋一生さんこれ以後のほうが評価高いだろうけど、『医龍』のプライド高い傍若無人な秀才医師役は好きだった。当時は「誰?この良い役者?!」って思ってたらその後はもう売れまくってた。
医龍2に出てたね。病院の屋上で朝田に「俺をチームに入れろ。俺の手技をもっと見てくれ。そうすれば俺に執刀医を譲りたくなる」って言うシーン好き。知ってるかもだけど「世界の中心で、愛をさけぶ」にもちょい役で出てた。長澤まさみと森山未來をボートで島に送り届ける友達役で😊
なんか記憶に残ってるのは、ヒメアノ〜ルの和草くん役の人と、溺れるナイフの重岡くん。なんか自然というか、、
断然綾野剛でしょう。何を見ても同じという俳優ではなく引き出し多すぎる。何といってもコメディーから冷徹、癒し、儚さ、すべて素晴らしい。ガルさんよ😡⚡️偏ってるのもいい加減のしろよ❗️
太賀がいないよ
瑛太さんは最高の離婚を見て初めてこの人演技上手かったんだって思いました。個人的には中村倫也さんも役の幅が広くて演技が上手いと思ってます。
保存しといて出てきた俳優の映画見たくなった。桃井かおりのドラマの看護婦さん役、吉高由里子、原田美枝子、竹内結子の不機嫌なジーンなんかも上手いと思ったけど、名前出てきてないな。松たか子は七光り女優さんみたいな扱われ方してたけど、かなりガチ目に芝居の稽古付けられてて、見せかけだけでは無いうまさがあると思う。
尾野真千子の後に高橋一生
多部未華子がいなかった。
団時朗は森繁久彌、黒柳徹子に褒められミュージカルも出来る素晴らしい実力者でしたが異常なくらい冷遇され悪役ばかりでした少しくらいはチャンスを与えるべきでした榊󠄀原るみの恋愛を潰すのも良くないです。
安藤さくらさん。
反町隆史は男からみてもハンサムで羨ましい。がしかし、如何せん芝居が力み過ぎて空回りする。殺人鬼の役でもやって、イケメン特有のキザな動きを無くせば、海外でも通用する名優になると思うのだか。応援しているぜ反町さんよ〜😊
森山未來は流石です!
高橋一生さん、堤真一さん、柳楽優弥さん、松たかこさん、濱田岳さん、野間口徹さん等が出て岡田准一さんが入って無いのが悲しかったです。全員と共演してるのに…😢
永瀬正敏さん
中井貴一!
蒼井優、高畑淳子、内野聖陽、安藤サクラ、夏帆あたりは上手いなあー!と思う。堺雅人もクセあるけど上手いと思う。あと演技とは違うけど佐藤健の出演作品にハズレ無し!
堤さんは他のTH-camチャンネルで、下手だってめっさボロクソ言われてたなぁ
小栗旬、山下智久、蒼井優は思わない。
日本で名優と言えば役所広司と大竹しのぶだろう。
佐藤健君の演技凄いと思う!
菅田将暉
いい役が貰えてるだけなのもあるよな。どんなに上手い人でも脚本クソなドラマに出ると微妙な事はよくある。
ガルちゃんでは嫌われてるからこういうランキングでは名前が上がらないけど。綾野剛
普通に上手いなたしかにw狂気的な役もはっちゃける役も優しい役も全てこなすメージ
戸田恵梨香さん❗「花より男子」の嫌な女役から嫌いだったけど(笑)コードブルーの、ツンデレ女医役で大好きに💕菅田将暉の「35歳の高校生」の時の恐ろしいまでの演技に、憑依したかと思って忘れられない~
高橋一生は貝原さんが好き
俳優業引退したけど西川忠志。
上川隆也さん
真田広之色んなものを抱えてる男の色気を出すのが上手い演技でなくて性質なのかもしれないけど…
映画版の「陰陽師」のクライマックス、鬼になってて髪も着物もボサボサなのに、色気と美しさがすごかった。エンディングでの野村萬斎さんの着物捌きも惚れ惚れします。他のキャストも良かったなぁ。
たそがれ清兵衛、悪くなかったです、あの田中民となかなか競ってましたね
高倉健妻夫木聡小栗旬光石研渡辺哲河合優美遊井亮子満島ひかり森田望智中井友望哀愁シンデレラの田中圭の娘役の子
…俳優…演技のプロなのに……「演技の上手な演者」では…駄目でしょう?(笑)……「丸々・まんま」でなければ(笑)……「ナチュラル」「自然」「本気」「本物」…じゃない…と…何となく白々しい作り物感が…「プゥ~ン…ペラペラ(笑)」……だと…BBAの私は感じます(笑)……素人が…失礼…
来るは話題になったしコケてないと思うww柴田理恵と松たか子がめちゃくちゃいいのよ
わかります!誰かが「日本版アベンジャーズ」いうてました。
怒りの森山未來こういう狂った精神異常者の役うますぎて怖すぎるから二度と見たくない
「怒り」は俳優陣が皆さんとても上手かったからグイグイ引き込まれてラストのどんでん返しにやられた…
尾野真千子 それぞれの役が全て個性があるので、毎回違う女優さんだと思ってた。カーネーションの時、初めの頃10代の女優さんと思ってた。その後30歳だと知って驚き、過去の出演作知って、自分が、演技が上手だと感動した女優さんが全て尾野真千子だと知ってめちゃくちゃ驚いた。カーネーションは最後まで尾野真千子でやってほしかった。尾野真千子が終わるところまで全話録画してて、そこであのドラマは最終回にしてる。
高畑淳子さん。
今、野戦病院出てるけど、この方見ると安定感ある。
いろいろ、ご子息の事で言われてるけど、この人出てると見たくなる。
内野聖陽さん
色んな役になりきってて、とても上手いと思います
磯村勇斗。何気にどんな役柄でもできる若手の有望株と思う。
中村嘉葎雄さん、吹越満さん、安田顕さん
普段喋ってるのと変わらない台詞回しで巧いと思う
惹き込まれてしまう
小日向文世さん、ヤクザからコミカルな役まで素晴らしい
ビリーブ、でも、憎たらしい役が上手かったですね❗
重力ピエロのお父さん役好きです
MIU404 のガマさんもすごすぎました。
優しさだけじゃない、激しさだけじゃない、冷たさだけじゃない、怒りだけじゃない。
いろんな複雑なものを内包した「人間」を表現するのが凄かった。
尾野真千子さんは、ママ友ドラマからの
カーネーションで、演技にうなった…
そして、あまりみないテレビ小説に
カーネーションだけは、釘付けになった!
あと、声優なら、黒沢ともよさん。
尾野真千子さん、演技力凄い、雰囲気あります
芸能人ディスりのスレが多い中で貴重なスレだと思う!!
ガリレオの堤さんはマジですごかった…
私的には内野聖陽さんが色々な役こなせて上手いと思います
容疑者Xの堤真一さんはやばいですよね!嗚咽するくらい泣いた笑。最近コミカルな役が多いのがもったいないなと感じます。
これの主演は福山さんではなく堤さんだと思ってる
勿体なくは無い。コミカルな役をやるのは、シリアスな役を演じるより難しいのだから。
森山未來さんは先日、下山事件を扱ったNHKドラマが素晴らしかった。
派手な顔立ちじゃないのに華があって目が離せないお芝居だった。
あと、小池栄子さん何やっても本当に上手い。出てると安心する上手さ。
「ほかげ」って映画、暗くて切ない映画ですが興味があったら見てみてください。森山さんの演技に圧倒されます。NHKでの宗教2世を扱ったドラマでの優しいお父さん役も素敵でした。朝ドラでお父さん役をやってほしいです。
野間口さんって「SP 」ではホントはワンシーンだけのはずだったけど、岡田さんが「あの人イイよね」って言って、影の主役まで登り詰めた。
同一人物とわからない、っていうのは演技力がそれだけすごいってことだよね。顔がそこまで特徴的ではないのもプラスなんだろうな
唐沢版白い巨塔だと木村多江さん
末期がん患者の役で、里見に泣きながら「そうなったとき側にいてくれますか?せめて信じられる人に看取られて死にたい」って泣きながら訴えるシーンの演技は圧巻
つられて泣いちゃう
高橋一生の天国と地獄で最初に入れ替わって病室で目覚めるシーン。ただ目を覚ましただけの演技なのに女性らしさが出てて、内容知らずに観てたのに、入れ替わったんだ!てすぐわかった。凄い!て思った。
芦田愛菜のマザーの電話のシーンの演技はそれだけで「末恐ろしい子役が出て来た!」と思った。松山ケンイチはデスノートのエル。作者からまるで漫画から抜け出て来たみたいにそのもの。と絶賛され、その後のデトロイトメタルシティーの地味高校生とカリスマメタルボーカルの演じ分けで、そりゃカメレオン俳優と呼ばれるはずだ。と改めて実感した。
芦田愛菜さんはマザーの時ドラマの設定の年齢に達してなかったんだよね。ちょっとでいいから演技を見てくれもらえませんかと頼まれて特別に見てもらったらしい。演出家だが脚本家だか監督だかが芦田愛菜さんの演技力を見て「この子しかいない!」ってなってドラマのあの子の年齢設定を変えたらしいね。
@@まつへい-z9w納得。流石ですね。今のあの娘の演技も観てみたいな
沙也加ちゃんは歌も演技もオカン超えてたと個人的に思ってただけに残念です
息の長いミュージカル女優になってたと思う
恥かしい話、『ただの2世タレントかよww』って思ってたんですけど、完全に母親を越えてました。
最後がああなってしまったのは、本当に残念すぎました。
松さんは朗読もめちゃくちゃ良い!
小林聡美さんの自然体な感じ好きなんだわ
松下由樹さんは、ドシリアスな演技も、コメディエンヌな演技も上手すぎて好き
田中裕子さん。
脚本家の坂元裕二さんの作品によく出てらっしゃいますが、無言の表情や間のとり方が絶妙でお上手だと思います。
弟さんも上手いよね。
@@花守の丘-w4h 田中隆三さんでしたよね?
機会があれば、出演されている作品を観たいと思います。
@@りこぴん-z6z
相棒に鑑識係として出てますが、チラッとだけなので。20年くらい前はサスペンス物で主役やったりしてましたね。
@@花守の丘-w4h サスペンスの再放送をチェックしてみます😊
@@りこぴん-z6z
良いかもですね。私も観たいです。決してイケメンじゃないしスタイルも良くないけど、何か存在感あって好きです。タイトル忘れたけど、それこそ20年くらい前、サスペンス物で犯人役をやった時のラストシーン、涙ながらに罪を告白するシーンでは、鳥肌たちました。それがきっかけで隆三さん好きになりました。まだガキンチョだったけど、スゲ…上手っ!ってなりました。
出てこないけど、結婚する前の窪田正孝さんの演技が大好きでした。
癒やしの役や不良の役も上手かった。
Nのためにの優しさ、テレビのデスノート窪田劇場、赤と白の捜査官の黙っているが強い役、東京グールのカネキ役も素晴らしかった。
カメレオン俳優は窪田君から始まった。
若村麻由美の笑い方の違い、は自分も見てたけど、あれは本当にすごかった
松たか子と蒼井優は演技力もあるんだろうけど、何より器用な俳優なんだと思う。
アニメや洋画の吹き替えをやると演技の下手さが目立つ人が多いけど、この2人は上手いと思った。
《演技がうまい》
#内野聖陽さん。 『臨場』のやさぐれ感。 『あかね空』では気のいい豆腐職人と、眉そり落とした怖い恐いやくざの親分という正反対の二つの役を演じわけ、侍役になると圧巻の殺陣を披露、かと思うと『きのう何食べた?』でのあのコケティッシュさ....日本の宝です。
満島ひかりも出てる
それでも、生きていくは俳優同士の演技力のぶつかり合いで凄かったよ!
上野樹里出すなら監察医朝顔忘れないで!
野間口徹さんはオグリッシュ主演のBORDERに出てた役とっても良かった!
渡辺謙、安藤サクラ、リリー・フランキー、大竹しのぶ、ピエール瀧
野間口さんは、お子様がうちの娘と同じ小学校でびっくりしました。
その頃放送してた、親バカ青春白書に出演してて妙に親近感を抱いた記憶があります。
幼稚園でも何度かお姿を拝見してますが、穏やかな雰囲気の素敵なお父さんでした。
森田望智さん
虎に翼の出演者は皆凄い上手い方ばかりだけど、直道さんが夢枕に立った時の幸せそうな顔が忘れられない
泣きの演技が評価されてたけど、心の底からの愛と喜びを目だけで表現出来てて観ていて震えた😊
昨日「スオミの話をしよう」観に行ったけど、長澤まさみって凄いって思ったわ。
コンフィデンスマンJPの時も思ったけど、
一つの作品の中で、キャラをいくつも演じ分けられるのよね
「それでも、生きてゆく」の満島ひかりさんを見て衝撃を受けた。
細胞に訴えかけられたような感じがした。
堤真一は凄いね。
ガリレオも良かったけど、クライマーズハイも良かった😎
高橋一生さん、唐沢寿明さんは良いですね。松山ケンイチさんや草薙さんはすごいと思います。内野聖陽さんも好きです。三浦春馬くんはもっとみていたかったですね😢女性なら若村麻由美さんかなぁ。好きなのは松下由樹さんと野際さん。皆さんそれぞれ精進してるんですね、楽しませていただきます。
私も草なぎ君いつも演技に吸い込まれます
ミッドナイトスワンの演技も圧巻です
松山ケンイチ最推し❤
うぬぼれ刑事の小沼さん役の蒼井優、可愛い演技も本性出たときのくず女っぷりもめっちゃ好きであの回ばっかり見ちゃう
出てきた俳優さんそれぞれ演技力素晴らしい人たちでしたが…
東出昌大さんは…私の中では「ナイ」です😅
西田敏行さん。特に相棒の映画での演技が目に焼き付いています。本当に素晴らしくて引き込まれてしまいました。もちろんアドリブをちりばめたコミカルな演技も抜群。亡くなられたことが残念で、、まだ信じたくありません。
河合優美さんですね。
若手女優No.1だと思います。
天海祐希さんが出ないの不思議。カイジはえっ遠藤が女⁉️って思ったけど、天海祐希がドンピシャだった。
安藤さくら、遠藤憲一、佐々木蔵之介も加えてね。
鈴木亮平、シティーハンターがすごくよかった。川上隆也しか考えられなかったけど、鈴木亮平もぴったり。
シティーハンター、続編もつくってほしい。
MOTHERのキャストはみんな演技上手い
内野聖陽、山田孝之、柳楽優弥、瑛太、大沢たかお、鈴木亮平、磯村勇斗、松山ケンイチ、松田龍平、尾野真千子、高畑淳子、杉咲花、若村麻由美、松下由樹、蒼井優
役所広司さん、うまし。
武田真治。昔「NIGHT HEAD」ってドラマで(豊川悦司の弟役)ドシリアスな演技を観せた直後に「チャンス!」ってドラマで芸能事務所のおちゃらけたマネージャー役で豹変してたんで振り幅の大きさに驚いた。「チャンス!」は三上博史の演技も面白かったな~
はっ!10倍返しだww
尾野真千子主演で、極道の妻たちをやってほしい。
あと、ミステリと言う勿れの主演は菅田将暉じゃなくて、渡部豪太がよかった。
大泉洋
うるさいだけじゃないのよ。
ご友人の安田顕さんも挙げさせてください😊
『SPEC』の海野医師役はエグかった。
大泉洋はバケモノの子がハマりすぎてたな
「龍馬伝」での演技、泣きました。そうです、ただウルサイだけじゃないのよ。(苦笑)
顔がうるさい
宮崎あおいさん
映画「怒り」の号泣シーンが上手すぎて衝撃受けた
というかこの映画全員演技凄すぎて鳥肌立った
尾野真千子さんは、朝ドラヒロインの中でも、ダントツに演技が上手かったですね! 朝ドラでデビューする新人女優さんが多い中で、既に演技の経験を積んでいたのが彼女の強みだった。晩年の役を夏木マリさんと変わったのは、若い女優が老け役のメイクして演じても不自然なのと、ヒロインのモデルである小篠綾子さんと交流があり、年代的にも夏木さんが演じた方が良いと判断されたからだろうけど、あそこで、なんだか全く別のドラマになってしまったような感じがして、尾野真千子さんの「十代~中年期までの糸子」と、夏木マリさんの「高齢期の糸子」が、どうしても頭の中で「同じ糸子」にならなかった。でも、いいドラマだった!
監察医朝顔の柄本明
ブラックボードの神木隆之介
あと毒親を演じる麻生祐未はすごい
高橋一生さん、朝ドラで何分も出演してないほんのちょい役で一回だけなんですが、そのシーンの高橋一生さんが忘れられない。
そのシーンだけで心奪われた。ものすごく惹かれました。
尾野真千子さん、片平なぎささん、すごいと思う。
このトピが立った頃は放送してなかったのかも…だけど、
「アンメット」見てから
杉咲花と若葉竜也凄いと思った!
ちょうど、ドラマの放映時期に
いち早くアマプラで「市子」っていう ↑ の二人が共演してる
映画見たけど、
本当にアンメットの二人?
って思う程、髪型や衣装、
役柄変えるだけでこんなに人って
変わるのか?って驚きました…!
アンメットは、ドラマ自体のSNSをフォローしてたり、
ネットニュースにスタッフさんのインタビュー載ってたら良く読んでいたから、回を追うごとに
シーンの緊迫度が凄く感じました。
特に9話の長回しシーンは
カメラの位置とか
二人のセリフの感じとか、
体中が謎の興奮で血がグワングワン巡ってきて
クラクラするくらいの
「凄いもの見た!」って感動でした😅
杉咲花さん、これからがもっと楽しみだなって思ってる女優さんです
伊藤沙莉が抜けている、阿部サダオも居ない😮
阿部サダオって割といつ見ても阿部サダオな気がする
陽気な阿部サダオ、まじめな阿部サダオ、怖い阿部サダオって感じ
角野卓造は、アンパンマンのピンチに急行するのが素晴らしいよね。
ジャムおじさん・バタコさんを乗せてるのに完璧!!
実物が一癖も二癖もあるある人は演技上手い
今年だと今のところドラマではふてほどの河合優実さん、(正しくは去年配信だが)季節のない街の仲野太賀さん、お別れホスピタルの内田慈さん、映画だと夜明けのすべての上白石萌音さんが特に良かった
内田さん、良いですよね。見る人の心を動かす俳優さんです。
今年の前半 コードブルーの再放送
何の予備知識も無く見ていたら
仲野大賀さんが高校生役 実年齢も近いイメージ
その演技に引き込まれました 物凄かった 鳥肌が立ち号泣しました
近日 だれかtoなかい!にてムロツヨシさんが その時の演技を
絶賛していました 心に響く凄い場面でした
相棒の再放送に子役時代の染谷将太が出てました。とても可愛かった、けど演技が上手かったです。泣けてきた。10歳、21年前か。
同感です。あの子だれ?可愛くて品があって、右京さんを圧倒してましたね。
山Pは物凄い大根だけど。全てコードブルーになるけど。
観る。
山Pね。あまり上手くないのに私も息子もついつい見てしまいますよ。
山P滑舌そんなよくないのに医療用語スラスラ言うからたまに聞き取れない時あるw
特に3rd
段田安則おらんやん……
安藤さくら
パート2を作る時は、ぜひ菅野美穂さんもおなしゃーっす(;^ω^)
瀧内公美さん
役によって雰囲気がガラッと変わる
多部未華子ちゃん。あの年代ではダントツと思ってます。
あと菅野美穂さん。
でも一番に思い浮かぶのは、既出の松下由樹さん✨
濱田岳、山下智久が出るならば武田鉄矢は?色々評判悪いのは性格だけで金八先生とか泣けてくるし、悪い刑事役とかもよかったし、刑事物語は本当に泣けてくるし笑えるしいい役者だと思うんだけどな。今の若い人には伝わらないのかな?
凄く楽しい😂又見たいからコメント残します
東京03がエントリーされていて嬉しかった。
個人的には、故 大杉漣さんも冴えないおっさんから強面のやくざまで、演技の幅が凄かったと思う。
貫地谷しほり、三浦透子、眞栄田郷敦、勝地涼
演技のことなんかさっぱりわからない自分が「すげぇ…」って感動した人達
高橋一生さん
これ以後のほうが評価高いだろうけど、『医龍』のプライド高い傍若無人な秀才医師役は好きだった。
当時は「誰?この良い役者?!」って思ってたらその後はもう売れまくってた。
医龍2に出てたね。病院の屋上で朝田に「俺をチームに入れろ。俺の手技をもっと見てくれ。そうすれば俺に執刀医を譲りたくなる」って言うシーン好き。知ってるかもだけど「世界の中心で、愛をさけぶ」にもちょい役で出てた。長澤まさみと森山未來をボートで島に送り届ける友達役で😊
なんか記憶に残ってるのは、ヒメアノ〜ルの和草くん役の人と、溺れるナイフの重岡くん。
なんか自然というか、、
断然綾野剛でしょう。何を見ても同じという俳優ではなく引き出し多すぎる。何といってもコメディーから冷徹、癒し、儚さ、すべて素晴らしい。ガルさんよ😡⚡️偏ってるのもいい加減のしろよ❗️
太賀がいないよ
瑛太さんは最高の離婚を見て初めてこの人演技上手かったんだって思いました。
個人的には中村倫也さんも役の幅が広くて演技が上手いと思ってます。
保存しといて出てきた俳優の映画見たくなった。
桃井かおりのドラマの看護婦さん役、吉高由里子、原田美枝子、竹内結子の不機嫌なジーンなんかも上手いと思ったけど、名前出てきてないな。
松たか子は七光り女優さんみたいな扱われ方してたけど、かなりガチ目に芝居の稽古付けられてて、見せかけだけでは無いうまさがあると思う。
尾野真千子の後に高橋一生
多部未華子がいなかった。
団時朗は森繁久彌、黒柳徹子に褒められ
ミュージカルも出来る素晴らしい実力者でしたが
異常なくらい冷遇され悪役ばかりでした
少しくらいはチャンスを与えるべきでした
榊󠄀原るみの恋愛を潰すのも良くないです。
安藤さくらさん。
反町隆史は男からみてもハンサムで羨ましい。がしかし、如何せん芝居が力み過ぎて空回りする。殺人鬼の役でもやって、イケメン特有のキザな動きを無くせば、海外でも通用する名優になると思うのだか。応援しているぜ反町さんよ〜😊
森山未來は流石です!
高橋一生さん、堤真一さん、柳楽優弥さん、松たかこさん、濱田岳さん、野間口徹さん等が出て岡田准一さんが入って無いのが悲しかったです。
全員と共演してるのに…😢
永瀬正敏さん
中井貴一!
蒼井優、高畑淳子、内野聖陽、安藤サクラ、夏帆あたりは上手いなあー!と思う。堺雅人もクセあるけど上手いと思う。
あと演技とは違うけど佐藤健の出演作品にハズレ無し!
堤さんは他のTH-camチャンネルで、下手だってめっさボロクソ言われてたなぁ
小栗旬、山下智久、蒼井優は思わない。
日本で名優と言えば
役所広司と大竹しのぶだろう。
佐藤健君の演技凄いと思う!
菅田将暉
いい役が貰えてるだけなのもあるよな。
どんなに上手い人でも脚本クソなドラマに出ると微妙な事はよくある。
ガルちゃんでは嫌われてるからこういうランキングでは名前が上がらないけど。綾野剛
普通に上手いなたしかにw
狂気的な役もはっちゃける役も優しい役も全てこなすメージ
戸田恵梨香さん❗「花より男子」の嫌な女役から嫌いだったけど(笑)
コードブルーの、ツンデレ女医役で大好きに💕
菅田将暉の「35歳の高校生」の時の恐ろしいまでの演技に、憑依したかと思って忘れられない~
高橋一生は貝原さんが好き
俳優業引退したけど西川忠志。
上川隆也さん
真田広之
色んなものを抱えてる男の色気を出すのが上手い
演技でなくて性質なのかもしれないけど…
映画版の「陰陽師」のクライマックス、鬼になってて髪も着物もボサボサなのに、色気と美しさがすごかった。
エンディングでの野村萬斎さんの着物捌きも惚れ惚れします。他のキャストも良かったなぁ。
たそがれ清兵衛、悪くなかったです、あの田中民となかなか競ってましたね
高倉健
妻夫木聡
小栗旬
光石研
渡辺哲
河合優美
遊井亮子
満島ひかり
森田望智
中井友望
哀愁シンデレラの田中圭の娘役の子
…俳優…演技のプロなのに…
…「演技の上手な演者」では…駄目でしょう?(笑)…
…「丸々・まんま」でなければ(笑)…
…「ナチュラル」「自然」「本気」「本物」…じゃない…と…何となく白々しい作り物感が…「プゥ~ン…ペラペラ(笑)」…
…だと…BBAの私は感じます(笑)…
…素人が…失礼…
来るは話題になったしコケてないと思うww
柴田理恵と松たか子がめちゃくちゃいいのよ
わかります!
誰かが「日本版アベンジャーズ」いうてました。
怒りの森山未來
こういう狂った精神異常者の役うますぎて
怖すぎるから二度と見たくない
「怒り」は俳優陣が皆さんとても上手かったからグイグイ引き込まれてラストのどんでん返しにやられた…