「一緒に考えてみませんか?腎臓病と治療のこと2022」オンライン市民公開講座(録画):2022年7月17日

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 3

  • @tomo-xn8pq
    @tomo-xn8pq 2 ปีที่แล้ว +10

    大変勉強になりました、母88歳と一緒に拝聴致しましたが聴きやすく、わかりやすいと申しております。質問コーナーは為になりました。

  • @天使の羽を広げて幸福
    @天使の羽を広げて幸福 ปีที่แล้ว +1

    53歳で難病ネフローゼ症候群になりました。参考になります

  • @トラトラ-c9m
    @トラトラ-c9m 10 หลายเดือนก่อน

    最近腎臓数値が血液検査で、300近くの数値です~先生は、まだ薬飲んだりする数値でないと~
    これからの食事ゃ生活の説明なくて、心配です~高齢者ですが、糖尿病心臓病高血圧あります薬飲んでます~腎臓数値治療の境目わかりません!!個人診療所で毎月診察してもらってますが、大手の病院と連絡取りながら治療受けてますが、、心配の日々です~食事は気をつけながら、出来るだけ自分で作ってます~外食も時々します~歳!取れば機械と、一緒で人間の体も傷んでくる!と~なんとなく理解出来ず帰宅しましたがモヤモヤの日々です~周りで透析してながら亡くなられました。。
    優しい説明有り難うございます~~