【大惨事!?】髪をすき続ける危険性と梳くデメリット。毛量が多いから梳いてくださいは❌ 対策方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 23

  • @Kou-iw1qh
    @Kou-iw1qh 3 หลายเดือนก่อน +3

    太くて毛量が多いんですが、今まで出会った2人の美容師さんにスケばスク程スタイルの持ちは悪くなると言ってくれた方がいました。スクと時間が経つとハネるし膨らんで後が大変なんですよね。スカないで時間経つと重くはなるけど膨らみはしないなぁと言う感想です。

  • @yyc6886
    @yyc6886 2 ปีที่แล้ว +4

    この方の言ってる事を理解出来る美容師さんが世の中にどのくらいいるのだろうか🤔
    めちゃめちゃありがたい動画をありがとうございます!
    そんな私もつい最近まで、毛先をスカスカにされて根元だけモコモコして悩んでたら動画のような方にカットしてもらい雰囲気大分変わりました!

    • @凡才美容師徳ヘアーリメイクモ
      @凡才美容師徳ヘアーリメイクモ  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      そんな風に言っていただけると
      動画制作の励みになります😭
      お悩み解消されたとのことで
      良かったですね😊

  • @あっちゃん大好き智恵子
    @あっちゃん大好き智恵子 2 ปีที่แล้ว +5

    昔,やはり軽くしてくださいと、沢山スカれしばらくいくらブローしてもまとまらない髪になり,毎日ストレスでした。
    それ以来'軽く’と言う依頼はしなくなりました。
    難しいですね。希望を伝えるのは…

    • @凡才美容師徳ヘアーリメイクモ
      @凡才美容師徳ヘアーリメイクモ  2 ปีที่แล้ว

      『軽く』の感覚には個人差がありますので
      言葉で伝えるのは本当に難しいですね...😓
      『ほどよく控えめに軽く』
      ぐらいのオーダーが良いのかなとも
      思いますが、
      『ほどよく』の感覚にも
      個人差がありそうですので、
      お客さま側も遠慮なく伝えて
      私たち美容師側も
      その希望をくみとれるように
      しっかり相談するという事は
      すごく大切ですね🙂

  • @peck.7
    @peck.7 ปีที่แล้ว +3

    めっちゃ今悩んでてこちらの動画を見つけました。
    今まで一年位ずっとすいてきたんですけどチリチリになってます。。
    やっぱり一回スポーツ刈りにして全部の髪を均一にリセットしたほうがいいでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @凡才美容師徳ヘアーリメイクモ
      @凡才美容師徳ヘアーリメイクモ  ปีที่แล้ว +2

      1年ほどずっと梳いてきたということは毛量も多くて悩まれているのかなと思います。
      短くされるのも1つの選択肢ですが、短くしてほとんど梳かないとなるとそれはそれで大変だと思いますので、
      今のヘアスタイルのままでも濡れたような仕上がりなるものであったり、少しツヤのある仕上がりになるようなスタイリング剤を使ってセットすると
      チリチリした部分も目立ちにくくなりますので試してみるのも良いと思います😊

    • @peck.7
      @peck.7 ปีที่แล้ว

      @@凡才美容師徳ヘアーリメイクモ
      ありがとうございます!

  • @hit0mi78
    @hit0mi78 ปีที่แล้ว

    強烈なくせ毛
    他の人より3倍毛量がある
    と中学高校生の時に通っていたサロンの担当者に言われました。
    今現在45歳オバさんです。黒髪ロングです。
    かれこれ二十数年縮毛矯正して毛量も凄いので今通っているサロンの担当者にめっちゃ鋤いてもらってます。
    今の担当者は20年以上私の髪の毛やってもらってます…
    めちゃくちゃ鋤かないほうがいいかな?
    月日が経つとライオンのたてがみになる(笑)

    • @凡才美容師徳ヘアーリメイクモ
      @凡才美容師徳ヘアーリメイクモ  8 หลายเดือนก่อน

      すみません、コメントいただいていたのに
      返信できておりませんでした🙇‍♂️
      毛量がすごく多い場合はどうすれば
      扱いやすくなるのか悩ましいですよね。
      贅沢な悩みではありますが(笑)
      20年以上担当していただいているのであれば
      @hit0mi78さんの髪のことをよく考えて毛量調整もされていると思いますので安心だと思いますが、
      気分転換ぐらいの感覚で梳く量を少し控えめにしてみるのも新鮮かもしれませんね😊

  • @ゆうか-w2m
    @ゆうか-w2m 2 ปีที่แล้ว +1

    量を少なくすることはしたらいけないということですか、、?

  • @智愛-j5l
    @智愛-j5l 2 ปีที่แล้ว

    ロングのストレートです。
    髪をすきたくないのに、髪は細く毛量が多いと言われ、2ヶ月くらい前にかなりの量をすかれました。
    以前、レザーですかれ、皮膚がチリチリしたので、美容院をかえそこではすかないてくださいとお願いしました。
    年齢の割に、艶のある髪ですが、皮膚が弱いので湿疹も出来やすいのが悩みです。
    今回は長さはあまり変えずVじのロングでお願いしました。
    ただ、かなりの量をすかれ、ウネリやチリチリした毛が目立ちます。
    どうやって、艶のある髪に戻せるか、コメントしました。

    • @凡才美容師徳ヘアーリメイクモ
      @凡才美容師徳ヘアーリメイクモ  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♀️
      前回、前々回とたくさん梳かれている
      との事ですので、今はかなり軽いロングのスタイルになっていると思います。
      元々がストレートで
      梳きすぎでうねりがでている場合は、
      ①ロングヘアから離れてもよければ、梳きがどの辺りからはいっているのかにもよりますが、ミディアムか思いきってボブぐらいまで切ってからもう一度のばす。(推奨)
      ②ロングヘアのままが良い場合は、お風呂での毎日のトリートメントや洗い流さないトリートメントを使用して、毎日アイロンでスタイリング。(ただこの方法は根本解決にはならないです。)
      もともと髪にクセもある場合は
      ③クセを収める程度の柔らかく仕上げる縮毛矯正を施す。
      (縮毛矯正の薬剤は頭皮につけませんし、施術時は頭皮の保護オイルも使用できますので、皮膚トラブルのリスクは低くできと思います。)
      という感じでございます。
      髪が気になるときは相当なストレスになると思います。私でお役に立てるかわかりませんが、気になる事がありましたら遠慮なく相談してくださいませ🙂

    • @智愛-j5l
      @智愛-j5l 2 ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございました。
      丁寧なアドバイス役にたちそうです。
      あと、前回のコメントに書いてなかったのですが、ここのところ髪が抜けるようになり、地肌も最悪な状態かも知れません。やはり、髪をすくということ自体私には合わないみたいで😭
      結べるくらいギリギリに切る方がいいのかも知れませんね。
      他県なので、そちらの美容室には行けないですし、また何かありましたらご相談にのってください。
      よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @凡才美容師徳ヘアーリメイクモ
      @凡才美容師徳ヘアーリメイクモ  2 ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございます🙂
      一時的に短くはなってしまいますがボブ〜ミディアムぐらいまでカットしてから伸ばすのがストレスもなくて良いと思います🙂
      毛量も多いとの事ですので、まったく梳かないとなると、それはそれでまた扱いづらいかもしれませんので、馴染む程度に、適度に毛量調整するぐらいがまとまりも良くて髪もキレイに見えるかと🙂
      相談はなどありましたらいつでも連絡してくださいませ🙂