#163

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 มิ.ย. 2023
  • 【2023年6月放送】 #163 豊国草履職人 軽部 聡
    www.athome-tobira.jp/story/16...
    伝統的な手編み草履の技術を受け継ぐ、軽部聡さん(36歳)。酒造米「豊国」の稲藁を使用した「豊国草履」は、大相撲や伝統芸能など、日本のあらゆる伝統文化を足元から支えている。今回は大相撲行司が使用する「行司用豊国草履」の工程を追った。
    -----
    『明日への扉』は、CS「ディスカバリーチャンネル」にて毎月第3木曜日19:30~20:00 放送しています。
    athome-tobira.jp/

    『明日への扉』
    わが国が世界に誇る、固有の伝統・文化の数々…。
    先人たちが築いてきた、その知恵や技を受け継ぐ若者たちがいる。
    夢を追いかけ日々研鑽する彼らの「ひたむきで真摯な姿」と普段の暮らしから垣間見える“素顔”を紹介していきます。
    制作著作: アットホームホールディングス株式会社
    制作協力: 日企
    www.athome-inc.jp/

ความคิดเห็น • 29

  • @naohkanda
    @naohkanda 11 หลายเดือนก่อน +6

    雪駄を愛用しているのですが、外履きだとアスファルトで削れていってしまいます。そうなるとコスパの高い伝統的な履物を使用し続けるのが難しい。履き心地は抜群で、愛着もあるのですが・・・手編み草履、もう一軒になってしまったのですね。技術があるので価格が上がるのは分かるのですが、他の商品と比較すると・・。でも儲かれば技術を学ぼうとする人も増えるので、継承していって欲しいです。

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 11 หลายเดือนก่อน +7

    いや~、凄いね。日本に1軒しかないのかあ。家を継ぐ決意を固めたお兄さんも、夢を追いかけたのちに自分の意志で戻るのも、技術を預かってるだけって考え方も素晴らしいなあ。こうやって誰かが伝え続けて初めて伝統が生まれるんだなあ。

  • @vinobino631
    @vinobino631 11 หลายเดือนก่อน +3

    やっぱりかっこいい、職人さんもかっこいいけど、出来上がったものもかっこいい、靴があまり好きじゃ無い僕には大変ありがたいです。
    応援しています🌾

  • @sweetrebeldy
    @sweetrebeldy 11 หลายเดือนก่อน +2

    I,m affected by the japanese artisan patience and care about their craft. Thank you for share.

  • @TJ-un2mw
    @TJ-un2mw 11 หลายเดือนก่อน +4

    謙虚な軽部さんに好感が持てました。これを観て草履を持ちたいと思うようになりました。昔なら当たり前の冬仕事だったのかもしれませんが継承して軽部さんが広げて欲しいですね。東北なら長靴状の物もあったと思います。実用的ではないのかもしれませんが技術は残って欲しいなと思います。

  • @kpakaify
    @kpakaify 11 หลายเดือนก่อน +2

    頑張れ頑張れ

  • @jourdainhiini6548
    @jourdainhiini6548 7 หลายเดือนก่อน +1

    I learnt how to make Zori from this video. Just finished making a pair.. Wish I could share the pics of my new zori. Arigato gozaimasu Sensei

  • @usyachannel
    @usyachannel 4 หลายเดือนก่อน

    こういうもう生活必需品としての需要が永遠に戻ってこないけどニッチな需要はありつづける産業を維持していくのは大変だなと思ったのですが、軽部草履さんのサイトをみたら、ウレタンの底でサンダルみたいなつっかけタイプの室内履きの草履もつくってうってるんですね。いま室内履きに困っていたのでちょっと買おうかなと思います。伝統や文化だけに固執せずに、新なニーズをさぐりつつ伝統をうけついでいく姿勢にはすごく感銘をうけました

  • @yukihironus
    @yukihironus 11 หลายเดือนก่อน +4

    工程がエキセントリックで驚いた…
    よくこんなん思いついたよなぁ

  • @velvetradio
    @velvetradio 11 หลายเดือนก่อน +1

    is there a market online for these? other things i've seen pale in comparison. These look wonderful. Thank you for sharing your craft.

  • @mikekiske
    @mikekiske 9 หลายเดือนก่อน

    Amazingly inspirational. Thank you, Japan. 😙🇯🇵

  • @bubastisthegogcat9393
    @bubastisthegogcat9393 11 หลายเดือนก่อน +3

    Большое спасибо за рассказ!🌸

  • @giancarlomaster2535
    @giancarlomaster2535 11 หลายเดือนก่อน +1

    Excelente trabajo 👍👍👍👍👍👍🇪🇨🇪🇨🇪🇨nunca pierdan sus raíces y culturas ancestrales

  • @mamimuramoto741
    @mamimuramoto741 10 หลายเดือนก่อน

    継続も才能なり、っていわれますよね。

  • @TaxilunarTM
    @TaxilunarTM 11 หลายเดือนก่อน +4

    De um objeto aparentemente de feitura simples pode ensinar
    tantas coisas em seu processo de construção!
    Obrigado por dividirem a perfeição. Por isso mais uma vez os
    Japoneses nos ensinam algo importante para a humanidade: conservar a tradição.

    • @exhib-it
      @exhib-it 11 หลายเดือนก่อน +1

      Não perco nenhum vídeo desse canal.
      Concordo com vc, amigo.

  • @mastodontedepapel4593
    @mastodontedepapel4593 11 หลายเดือนก่อน

    ALUCINANTE arte!!!!!

  • @BODHISATTVA108
    @BODHISATTVA108 10 หลายเดือนก่อน +1

    Классные тапки!

  • @chiuney
    @chiuney 11 หลายเดือนก่อน +2

    スリッパに良さそう

  • @footfault1941
    @footfault1941 11 หลายเดือนก่อน

    How many of us may have opportunity to put them on? Let alone to know or see how to produce them? This footage is in that sense a must watch for the Japanese. Yes, our modern style of life found alternatives with ease. Perhaps negative impact on it would be inevitable, at the cost of what? Having a look at this video, we may find ourselves having different view & opinion on them, may we not? This footage (kind of documentary?) plays an important, incalculable role for the future of zouri. In addition, hopefully subtitled in English would be nice, as there're a great deal of the Japan-phile (some freaks) worldwide. Surely they'd be impressed & appreciate part of Japanese traditional activities.

  • @Californiansurfer
    @Californiansurfer 11 หลายเดือนก่อน

    I would like to purchase in Los Angeles. Any store? Thank you .. ❤❤❤

  • @jean-marcdumas-perrin5324
    @jean-marcdumas-perrin5324 10 หลายเดือนก่อน

    👍⭐️⭐️⭐️👏

  • @user-un7od6po8q
    @user-un7od6po8q 11 หลายเดือนก่อน +1

    庭下駄も作られているのですね

  • @VagishaDas
    @VagishaDas 11 หลายเดือนก่อน +1

    Please make one video on Japanese prism pilows. Those triangular ones.

  • @onefuel4619
    @onefuel4619 11 หลายเดือนก่อน

    笠地蔵を思い出しました

  • @stanleyan
    @stanleyan 10 หลายเดือนก่อน

    好想要一双 我太喜欢穿人字拖了

  • @shii555
    @shii555 11 หลายเดือนก่อน +1

    たしかにスリッパならいいかも…

  • @mimihello4410
    @mimihello4410 11 หลายเดือนก่อน

  • @user-gn8rz1kz2o
    @user-gn8rz1kz2o 11 หลายเดือนก่อน

    需要なさそう