Обалдеть, никогда не видел этот мультфильм от любимой студии Союзмультфильм ! Работа советских аниматоров на высоте как всегда)) Спасибо пользователь hahaha9347 за такой ролик. Большой тебе привет из России, наследницей великой державы СССР. Wow, I've never seen this cartoon from my favorite studio Soyuzmultfilm! The work of Soviet animators is top notch as always)) Thanks user hahaha9347 for such a video. Big hello to you from Russia, the successor of the great power USSR. すごいですね、私のお気に入りのソユーズムルトフィルムスタジオが制作したこの漫画は初めて見たのです!ソビエトのアニメーターの仕事はいつものように素晴らしいです)) このようなビデオを提供してくれたユーザー hahaha9347 に感謝します。大国ソ連の後継国、ロシアからこんにちは。
This cartoon was made to celebrate the 50th anniversary of the Goelro plan, which was actually a big success. This animation was most likely shown in the cinemas
Капитализм - это тупик развития общества и отсутствие человеческого достоинства, компенсированного жадностью и жестокостью во имя прибыли за счёт эксплуатации людей. (История)
「共産主義=ソビエトの権力+全国土の電化である」
と同志レーニンは言った
「じゃあ共産主義からソビエトの権力を取り除かないと、全国土の電化は達成できないのか」
と人民は理解した
このアネクドート大好き
電柱を行進に、電気の流れを馬に例えるのがソ連センス
その頃日本のアニメ界では…
???「ボルガ博士、お赦しください!」
放火しようぜ☆
可哀想なボルガ、空に昇るがいいや、頭もwaywaywayway。
ぽいっ
@@惑星民 うおおおおおお(落下)
かたや無償で命を削って作らされたプロパガンダアニメがあると思いきや
安制作費でアニメ描くならサーフィンでもするぜとでっち上がったクソアニメ
夜が明るくなってもっと働けるね!
おめでとう!
3:27 ←ココ
5:31からの資料が足りんけどとりあえずご当地で代表的なモノ並べてみた感じソ連感あってスキー
高熱出した時に見る夢みたいで草
鉄塔が歩き出す夢はみたことあるわ
ソビエトロシアでは鉄塔がお前の家に電気を連れてくる!!
ビビビビビ⚡️!
ウォッカの飲み過ぎ
その例え500回は見たけど未だにわからねぇ…もちろん分かりたくはないが似たコメント見る度に謎の悔しさが残留してる…
レトロフュチャーなアニメがたまらない。しかも訳付き。ありがとうございます。
このアニメは1972年に制作されたそうですが、ブレジネフの時代ですね。
ソ連は、ロケットの開発ではアメリカに先行してたんですが、アポロ計画でアメリカに完全に追い抜かれてしまって、このころはションボリしてたという印象があります。
(もっとも、この認識が正しいという保証はありませんが)
70年代はそれを含めて「西側諸国は技術革新で新たなステージへ」だったなか
計画経済の東側諸国は上意下達だったため下々からイノベーションなど起こることなく
経済が停滞し始め、差が広がった時期でもあります
80年代の崩壊へ繋がる種が出来始めていた
70年代なのにユーゴスラビアが出てくるのは驚き
そう思うとすでに宇宙が人類の活動領域になりつつある時代にまだ電化が進んでなかったってことになるのか。
あれっ、なんかサムネのこのイメージ、凄い既視感が…
…宮沢賢治の「月夜のでんしんばしら」だ!😲となりました。「ドッデデドッデデドッデデド でんしんばしらのぐんたいは はやさせかいにたぐいなし」って歌まで思い出した💦
宮沢賢治は極右(国柱会に生涯所属)でしたが、当時は極右もマルクス主義を信奉していたんですよね。エスペラント語など、ロシアの労働赤軍から影響を受けて学んでいて…
ソ連については、当時、仕事で欧米各国を渡り歩いていた祖父や父から内情を聞いてきたので「うへぇ…」ですが、ソ連アニメは好きです。
プロパガンダがあるものもないものも好き。色彩といい構図といい、アメリカのものよりずっとセンスいい。芸術性高い実験アニメを観ているような気持ちです。
Обалдеть, никогда не видел этот мультфильм от любимой студии Союзмультфильм ! Работа советских аниматоров на высоте как всегда)) Спасибо пользователь hahaha9347 за такой ролик. Большой тебе привет из России, наследницей великой державы СССР.
Wow, I've never seen this cartoon from my favorite studio Soyuzmultfilm! The work of Soviet animators is top notch as always)) Thanks user hahaha9347 for such a video. Big hello to you from Russia, the successor of the great power USSR.
すごいですね、私のお気に入りのソユーズムルトフィルムスタジオが制作したこの漫画は初めて見たのです!ソビエトのアニメーターの仕事はいつものように素晴らしいです)) このようなビデオを提供してくれたユーザー hahaha9347 に感謝します。大国ソ連の後継国、ロシアからこんにちは。
内容はともかく、アニメとしてクオリティ高いですね。
見たかったやつ!
スパシーバ…
“共産主義とは、ソビエト権力プラス全土の電化である。” - V.I.レーニン
共産主義=ソビエトの権力+全土の電化
共産主義−ソビエトの権力=全土の電化
つまり共産主義からソビエトの権力を取り除けば全土の電化が達成されるわけだ!
1922年 全土の電化である
1975年 全土の電化である
2025年 全土の電化である
来年復活するのか…
実際はどこでそんなことを言ったのでしょうか?レーニン全集のどこかには書いてあるのかしら?
@@秀乃9103 国家電化計画でググれ
1:58 伝統のでぇぇぇん
そして微妙な中毒性が……
どことなくクリスマスを感じる。あのソ連崩壊のアニメだけしか見た事なかったので続きが見れて良かった。ワクワクそしてソワソワした感じがいいね👍
クリスマスにおすすめされました^^
旧ソ連の電力プロパガンダ映画の投稿をありがとうございます。以前質が高かった時代のNHK特集で見たり、それをTH-camの断片で見ました。元電力会社社員です。
1972年にこんなプロパガンダが必要な状態だったのか
電信柱ならぬ送電塔の軍隊がおるな
電気の精が輝くトロイカに乗って村々を駆け抜ける....ロシア民話的でいいなぁ
まあ赤旗がはためいているんですけどもwww
電化を進めよという言葉そのものが近代化の雰囲気を帯びてて良いね
アニメっていうか芸術って感じ
このディストピア感が堪らん
ユートピアだよ、、、、ゆーとぴあ、、、、
何食ってたらこんな構成のアニメ思い付くんだろ
何も食ってないんでしょ
歯が欠けそうに固いパンと、靴底みたいに固く筋だらけで噛みきれない、味のない肉です。(ソ連時代、父がアエロフロートを利用し、モスクワ空港で出された食事です。一番世界に見栄を張らなきゃならない国際空港でこれなら、一般国民は何食ってるんだろうと思ったと話してました。トイレの紙は新聞紙を切ったみたいな固さで、尻を拭くと切れそうだった、トイレの個室は70センチ程のパーティションで仕切られてるだけで、顔や脛が丸見え、背の高い父は下手すりゃ尻まで見えそうで用など足せたものじゃなかったと)
ウォッカ
ピロシキ(惣菜パンみたいなの)とボルシチ(シチュー)食いながら考えたではないでしょうか。
工業用アルコールの飲み過ぎだろ
これ全編ほぼ「工業の電化」を描いてるんだよね。家電はほとんど出てこないし、「冷凍庫のおかげでこんなにおいしいものが食べられる!」というのすらない。
そういえば戦後日本人が憧れたのは「アメリカは家も庭も広くて冷蔵庫にはバターやハムがたくさん!」なイメージでしたもんね。
そういう訴えができないソ連の70年代って一体。
冷蔵庫なら実写の方で少しだけ登場してますよ。07:05
その後に乳牛の乳しぼり機や養鶏、農業の映像が流れています。
ソ連時代の全く売る気ないCMも面白いですよ。商品よりもセクシーなオネーさんとか中々カオス
5:18
ここ、宮沢賢治の「月夜のでんしんばしら」の行進曲を唄うシーン見たい
電気の速さを馬に例えるしかなかったのである
すげえ、フルバージョン初めて見た
プロパガンダって、変なフェチに 刺さるんだよなぁ❤
ソビエトロシアではアニメがあなたを見る!!
あなた達の暮らしで電化を快適にする!
急激に伸び始めたぞ。
良いぞもっと見て広めよう。
ソ連時代のアニメは、優れていた
ほぼ無計画電力事業のおかげでチェルノブイリなど原発が無造作に建設されたとか
電柱好きには堪らない作品
共産圏って 芸術の才能だけはすげえあるんだよなぁ…
人形アニメやクレイアニメがおはこ。ドイツ東西分断時代でも東ドイツの人気アニメ、ザンドマンは西の子ども人気でした。
芸術にはやはり金がかかるからな
国家という大きなパトロンがあるのはデカい
宮崎駿「せやな」
貴重ですね
電化を進めよ(ev化)
5:21 シン・エヴァ思い出した
共産プロパガンダ独特の構図とか色使い普通一種の芸術みたいですき
表現に前衛的な要素を感じる...
最初の曲ずっと聴いてたら何故かソフマップのテーマソングを思い出した
かっこいいw 宮沢賢治の「月夜のでんしんばしら」思い出した
11カ月前の投稿なのにコメント81件中, 最近のコメントが大半って, TH-camがみんなにおすすめしだしたな
共産主義国家が如何に重工業を重視しているのかが理解出来る内容だな。
もっともソ連は崩壊してしまったが。😅
共産主義がというよりは、ロシアがその国土に対して重工業の面であまりに立ち遅れていたので···
革命的ですね
ディズニーソ連エディション
7:11 北方領土失踪で草
本当だ!千島全島がない!
はぇ。ソ連の送電塔は歩くのかぁ。知らなかった…
革命的送電塔
割とかわいくて好き
素晴らしい、こういうプロパガンダ映像はどんどんアーカイブ化しよう
素晴らしい映像をありがとうございます♪
赤 パ プ リ カ
思想強すぎ
まぁソ連だし
素晴らしいだろ?
このロシア構成主義を踏襲したような独特の風格は本当にクセになる
何となく何度も観に来る
最初の馬のシーンと最後の赤旗列車好きよ😊
60年代のサイケデリックロックを思わせる絵柄に萌えるわ(´ω`)
こんな長いのか
ゲルニカのアルバム『新世紀への運河』の中の『電力組曲』を思い出しました。
もしかして上野耕路はこのアニメを観ていたのだろうか? そのくらい曲の雰囲気というか世界観が似ている。
5:18 カーモンベイビーソビエト
8:10 このあたりが真鍋博っぽいなあ
5:16 シン・エヴァンゲリオン
アメリカでは鉄塔が電力をお前に送る
ソビエトロシアではお前が電力を鉄塔に送る!
実際、スターリン時代の強制収容所の強制動員でロシアは重工業化を成し遂げられた。
しかし、その弊害として食器や家具などを作る軽工業が発達せず、やはり西側に一歩遅れてしまった。
(ただ、重工業化を達成してたおかげで第三帝国に勝てた)
ちなみに現在でも全国の電気化は達成できていない…
ロシアや他の資源大国も産業構造が特定分野に極端に偏ってるんですよね
特にエネルギー産業(石油、LNG)と農業(穀物)しか売り物が無い内陸国家は国内の供給能力が低く工業製品を自給できないので精製品を常に輸入に依存してしまい為替レートが暴落しやすく庶民の生活が脅かされやすい。
だからだいたい共産化しやすい傾向がある。
逆に上記の国のように天然資源に恵まれない国家ほど第二次産業が発展しやすく工業化して国内に設備投資するから経済成長しやすく為替も安定して帝国化しやすい。
このアニメだと電力を他国に輸出して発展してる描写がありましたが、ソ連の後継国ロシアはガスや石油を輸出して外貨を稼いでいましたね。
コマノフが無駄死にした時か
繰り返しの動きがドラッギーだ
サイケデリックロックのMVとかで使われそう
狂気の沙汰でしたか思えない
インフラって整って当たり前なのにプロパガンダが必要なほど逼迫してたんだなぁ悲しい
TH-cam「ソ連が崩壊したので首拾ってみた」
Впервые вижу этот мультфильм) И забавно, что я его увидел на канале японца😅
6:18 東ドイツなんで地図が横倒ししてるんだろう。
左にドレスデンが来てる
おそらく映像のサイズにそのままでは収まらなかったんで、横倒しにしたのかもしれませんね。
ソ連版『月夜のでんしんばしら』
プロパガンダのお手本。実に高品質
なアニメ。
かつてソ連はアニメ先進国だった。
21世紀までこの国が保たないとは思わなかった。
鉄塔が連なって歩くのは気持ち悪い…
共産圏、プロパガンダ物では北のアニメも似ている。向こうは軍絡みのやつが多いのだろうが
やけに赤と黄色多くて好き
進化した都市のイメージが昔の東芝日曜劇場OPの未来都市みたいで、想像する未来は資本主義も共産主義もあんまり変わらないんだな
宮沢賢治かよ
既出だろうけど電信柱の軍隊、たしか白夜の夜行だったかに漫画化されたの憶えてるんだけど、作家が思い出せん
送電鉄塔が歩くネタってコレが元ネタ?
永久に共産主義の為に働けって事だよなぁ
当時は電気が通ってなかったんだろうけどテレビないのに誰がどこで見てたんだろう?このアニメ
This cartoon was made to celebrate the 50th anniversary of the Goelro plan, which was actually a big success. This animation was most likely shown in the cinemas
私たちは完全でした。
ロシア革命アニメーションというDVDがありましたね。
1972年にしては絵が綺麗じゃん。馬は綺麗なのに人の絵がダサいのは何とかならなかったのか。
月夜の電信柱、いや高圧電線。
映像はもちろん音楽がいい
高音質版が欲しい
ソ連式サイケデリック
平成狸合戦ぽんぽこ ででてくる歩き出す鉄塔の原点
プーチンが幼少の頃大好きだったアニメですか?
プーチンに影響を与えたのでは?と思われている小説はあり、確かプーチン重要論説集に掲載されていたような。
世界が社会主義圏になったが、まだそうではない惑星(アメリカモチーフ)からの地球をすくおう!というやつ。
確かソ連当局からも荒唐無稽とか思想が強すぎとかで発禁処分になっていたはず。
プーチンは52年生まれなのでこの時20歳
ちょっとだけ頭狂ッ゙夛ォ?
シン・エヴァぽいな。
Капитализм - это тупик развития общества и отсутствие человеческого достоинства, компенсированного жадностью и жестокостью во имя прибыли за счёт эксплуатации людей.
(История)
Capitalist fairy tales begin with "Once upon a time" whereas Marxist fairy tales begin with "Someday"
しかし、なんて魅惑的な世界でしょう
確かに今のロシアは酷いよな
プーチンは資本主義に基づく市場経済を有効活用してウクライナに勝利すると演説していますが?
私達は完全でした。。。。
ルーマニアとユーゴの扱いひどくないすかね
凄い。でも、電気の無い地域の人に、どうやって上映してたんだろう。
ハラショー。(^^)d
んで欠陥原子炉を作って大爆発すると