JBL4425にツイーターを追加したら高音域アップ(HiVi TN28)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 😍今回も視聴ありがとうございました。😍
    💪【目標】100再生&高評価10!💪
    💗チャンネル登録💗、👍高評価👍お願いします!!
    じゃんじゃん🙌コメント👏待ってます!
    BGM:MusMus

ความคิดเห็น • 14

  • @kawanie
    @kawanie 7 หลายเดือนก่อน

    4425は如何にリンクさせて頂いた音源に於いて充分な出音を果たす筈です。
    TN28追加で何も変わらないのはそういうことです。
    コンデンサ―の容量を増やせばそれなりの音は増えます。

  • @イチロースズキ-k3r
    @イチロースズキ-k3r 2 ปีที่แล้ว

    ツイーターをつけただけでも雰囲気が変わりますね。もともと高域はやや弱いので効果あると思いました。
    ただ他の方も言ってたようにJBLならツイーターは最低金属ドームかできればホーンツイーターが良いと思います。
    JBLはそういう系統のスピーカーだからです。

    • @たくてぃんパパ工房
      @たくてぃんパパ工房  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。ホーンツイーター試してみたいですが、結構な高額なので躊躇しています。

  • @pin77mov
    @pin77mov ปีที่แล้ว

    良い紹介ありがとうございます! もしかするとコンデンサは1.0〜1.5μFとかにしても、スロープが緩やかなので
    控えめに聴こえるのではないでしょうか? それと最後の比較を聴いて、位相を逆にしたほうがいいかもしれないと思いました。
    勝手な憶測なので、ご参考まで。

  • @kawanie
    @kawanie 7 หลายเดือนก่อน

    極上録音、オーディオ的にも素晴らしい。
    シンバルのスティック打音、ハイハット・・・
    好みのスピーカー出音に酔いしれる!
    5.0 out of 5 stars Hard to find! Great Recording! Reviewed in the United States on November 17, 2012.
    th-cam.com/video/sV_j3C3ebys/w-d-xo.html&start_radio=1

  • @kawanie
    @kawanie 7 หลายเดือนก่อน

    聴き分けに向いている音源選択が必要、瞬時に判定できます。
    コンデンサー容量決定等に最適な音源、R-ChにGrady TateのDrummingその他・・・
    th-cam.com/video/pI1AcGx5SjY/w-d-xo.html

  • @webmarch06
    @webmarch06 3 ปีที่แล้ว

    アッテネーターなしでよく自然に聴こえますね。
    まあ、そのうち高域がでしゃばって聴こえてくるかもしれませんけど。w
    私だったら、そのJBLのスピーカーに使われている安物のアッテネーターを高品質の固定抵抗に替えるか、
    アッテネーター自体を音劣化のない高級品に替えるかしますね。
    そちらの方がかるかにいい音が聴けるでしょう。スピーカーを複数使う場合はアッテネーターの性能が全てを決めますからね。
    で気が済まなければ、マルチアンプにする。

    • @たくてぃんパパ工房
      @たくてぃんパパ工房  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。アッテネーター無しでも違和感なく聞こえていますが、JBLに対してHiviのツィーターの能率が低いからだと思います。JBLの改造は考えたことなかったですが、いつか考えてみます。

    • @webmarch06
      @webmarch06 3 ปีที่แล้ว

      本来、ホーンツィーターというのは普通のツィーターよりも明瞭に聞こえる(音圧が強い)はずで、それでも高域に不満があるということは、おそらく部品の劣化でしょう。4425はけっこうビンテージですね。一度もメンテをしていないのなら、アッテネーターやコンデンサを交換した方がはるかにいい音が出ると思います。おそらく、本来の性能を発揮していない。アッテネーターに巻線抵抗のものが使われているとしたら、電線がおそらく真っ黒になって酸化しているでしょう。本来は巻線アッテネーターなんてもの自体が音劣化の元凶です。でも、製品に高級品を使うとなると、コストが上がってしかるべき値段では売れなくなりますから、メーカーは仕方なしに安物を使うわけです。JBLといえども同様。交換は簡単そうです。blog.kenricksound.com/2015/04/jbl4429-jbl4425.html
      よけいなこと書きますけど、スピーカーというのは増やせば増やすほど位相の問題が出て定位その他の音質が劣化します。だから、フルレンジか2ウェイがベストです。

  • @冼文辉-h2q
    @冼文辉-h2q 3 ปีที่แล้ว

    tn28 is good tweeter.l have some for my system.

  • @kawanie
    @kawanie 7 หลายเดือนก่อน

    モノラル高品質音源、コンディションチェック、LRスピーカーアッテネーター調整に最適
    th-cam.com/video/N4Xnh5a3RPU/w-d-xo.html

  • @Goodman-xt5cf
    @Goodman-xt5cf 3 ปีที่แล้ว

    音場の改善には繋がったと思うが、音質の改善には繋がっていない。音質の改善にはFostex T96A以上の物が必要だろう。但し、低音はスムーズに出るようになっている。

    • @たくてぃんパパ工房
      @たくてぃんパパ工房  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。Fostex T96A良いですね。ツィーター追加による効果が分かったので、アップグレードする時は考えてみます。