There are 3 revolvers in 2042, all 3 are 6-shot, none used 5+1 logic ever in 3 years. There was a small bug in beta, that they literally fixed a week after launch. What people cried about was literally a mistake in patchnotes, not something that was ever in the game
@al_slept Again, reddit created a fuss over a mistake in the text. You can open the patchnotes for update #3 and find that it now correctly states that they fixed a bug. The people who cry the most about 2042 are the ones who never played it. A classic
ターニングポイントって名前付けたシーズンでサ終したの笑ったな
ターンしすぎて360度回っちゃったのかな
こんな信用の切り売り続けて
この先もやっていけると思ってんだろうかEAは
クソゲー言われてるけどなんだかんだ強いし人気なエペが生き続けてる限りはやっていけると、EAも思っとるだろうよ
リダクテッド実装でsteam過去最高人口を取った直後、BFVのワンコインセールが来て過去作のBFVにすらsteam過去最高人口を抜かれてしまった2042さん…
2042はやったことないけど、そのセールで買ったBFVめっちゃ面白かったのだ
発売日に定価で2042を購入したおれはこの動画でゲラゲラ笑っていい権利を得ていると思う
定価ならまだマシよ…上位エディション買ったやつなんて…😭
上位エディション買いました。ps4版とpc版も買いました( '﹃' )
@@hachimitsu328
ゲラゲラ笑おうぜ!
ともに泣き、ともに笑おう、俺も定価で上位買ったから😂
BFの定価買い、これが最後と思って本当に最後になるとは思わなかった
4:40についての補足です。
ここで言われている爆発物とは30ミリ機関砲(主にこいつ)と50ミリ機関砲のことであり、連射が効く上に着弾地点で爆発するため高所からの撃ち下ろしや閉所での入口封鎖で猛威を振るっていました。特にブレークスルー防衛側カレイドスコープ最終セクターの例が顕著で、C2拠点内に30ミリ機関砲を装備したリコンを配置して3つしかない入口に撃ち続けることで完封できました。このような事態から30ミリ、50ミリともに軽輸送車の装備から削除され、代わりに20ミリflakという装備が追加されました。この装備には近接信管がついており、弾が航空機に接近すると爆発しその爆風でダメージを与えるという”対空砲”です。そしてなんとこの爆風は壁を貫通します。当然歩兵にも爆風ダメージが通ります。そう、この武器は言い換えるなら壁貫通無限エアバーストです。ブレークスルーはさらなる地獄と化しました。整列した数台のリコンが拠点にケツ向けて脳死20ミリflakを打ち続ける姿はまさに運営の頭BFを体現したものでした。修正した矢先、さらなる環境崩壊を引き起こしたことで流石に運営も焦ったのか異例のスピードで20ミリflakは一時的に削除され、後に歩兵へのダメージが大幅に制限された形で再登場し現在に至ります。
弾を多く撃ったほうが勝つを体現する戦争系FPSの鑑
追加で20mmFlakへ補足をすると、こいつは歩兵のみならず航空機にもちゃんと特効を持っていて、5秒あれば逃げ回る豆ヘリをも撃墜できる高火力でした。そのため、シーズン5初期の航空機は味方の援護でも敵航空機の破壊でもなく、リコンのリスキルが主任務という環境となりました。また、20mmFlakはリコンだけでなくCAVブロウラーにも搭載できるため、20mmFlak持ちが同時に数台もスポーンする可能性さえありました。当時は、リコン、ワイルドキャット、CAVブロウラーの処理で手一杯で、キルは全くと言っていいほど稼げませんでしたね。新マップ中央には対空砲もありましたし…
好きでもない運動部を満期で卒部した時の感覚
↑この例え狂おしいほど好き
18:39 すごいフレームレートで壊れてっておもろい
AA-12がぶっ壊れ武器になって叩かれたFPSなんて腐るほどあるのに12Mオートで轍を踏みしめていくの面白すぎでしょ
初めてFPS開発したのかな?
正直BF4とかの開発陣はほぼ退職してるだろうし初開発はあながち間違ってないかも...
EAがこんなことやってる中で着々とdelta forceが出来上がっていってたと思うと恐ろしいな
しかも元BFのスタッフがDFに関わってるとか言うギャグ
0:37
おかめさん…あんたデルタフォースに行ってしまって…
うおー待ってました
1:53
「中央の拠点上部に対空砲が設置されているのが特徴」
なお、その対空砲が役立ってるところをみたことがないという
お疲れ様でした。
BFシリーズを、どころかFPSを作れる人材が存在しない開発になってしまったのでもう次回作は勝手にしてくれって感じですが、
最後にゲラゲラ笑わせてくれたこの動画で少し救われました。
うぽつです!!待ってました
後編ありがとうございます!
実況は数百再生なのに、歴史解説だけ数万再生なの草
スタジアムの拠点線、アフリカ国境みたいに適当でわろた
編集お疲れ様でした
うろ覚えだけど、何かのリボルバーの弾数がオートマチック拳銃みたいに5+1発になるようなシステムになってて、プレイヤーから指摘が入って修正したと思ったら
何故か6穴シリンダーなのに5発固定にするとかいうトチ狂った修正をしたってのを聞いて、もうDICEにはシンプルにミリタリーが好きな奴が残ってないんだなというのを悟って完全に見限ったよね
ま、まあ、ほら、実際に5連発のリボルバーもあるからさ・・・💦
まあ…逆ロシアンルーレットでもしたかったんでしょ
There are 3 revolvers in 2042, all 3 are 6-shot, none used 5+1 logic ever in 3 years. There was a small bug in beta, that they literally fixed a week after launch. What people cried about was literally a mistake in patchnotes, not something that was ever in the game
@@thebigsam
I don't even know the details since I've never played this game, but according to reddit it seems that M44 was.
@al_slept Again, reddit created a fuss over a mistake in the text. You can open the patchnotes for update #3 and find that it now correctly states that they fixed a bug.
The people who cry the most about 2042 are the ones who never played it. A classic
ちなみに私は今現在も未定義のエラーでゲームにログインすらできません。エラーコードを調べ解決策を模索するも本当にダメでした、、なんだこれ
お疲れ様です!待ってました!
次回作ねぇ…。期待したいけど不安やね…。
少ないお金握りしめて謎に一番高いエディションを予約した16の秋。
私はシーズン2が来る前にやめてしまいました。
流石に耐えきれなかった。
私にとってこれが人生初のBFでした。
同時期発売のCODと悩みに悩んで購入に踏み切りました。
もうEAとDICEが関わってるゲームは予約しない。ということだけ学ぶための高い勉強代になりました。
お疲れ様でした!
酷い酷いと聞いていましたが、歴史あるシリーズの最新作がここまで酷い歴史を辿っていたとは…想像を絶する内容でした
わかりやすい説明でとても面白かったです!
さすがに今のダイスとEAから出る新BFを発売日に買う勇気は無い
次回作はどうなるのやら…期待はしてないけどやっぱり楽しみではあるんだよなあ
運動部の例え秀逸で草
……え、これで終わったの?
発売日フルプライス勢ワイ、低みの見物
おまどうま!!こんな時間帯でも見るぜェー!!
16:09 無限にうんこをぶっ放す絵マジで草生える
3部作動画、主様のBF愛をひしひしと感じました。動画作成おつかれさまでした。私の中では1942~3までがBFなので1942をリメイクして欲しい感じです。あの頃はホントにコミュニティが活発でしたね。毎月のように有志のMODリリースが盛んでしたし。デザートコンバット、 EOD、フォーゴットン何とか、みんな名作でした。公式パッチのリリース毎に盛り上がりましたね~
この動画シリーズにEADICEに決してゲームを作らせてはいけない理由が全て詰まっている。
0:39
友情出演うおおおおおお
4:13 同時に一部のヴォルトアタッチメントが削除され、ロマン構成が出来なくなりました
次のものはちゃんとやってくれるように😭
これを待ってた
ソシャゲの解説と言われても納得出来る軌跡。
これ、全部入り15000円以上のゲームですw
それなりに楽しみました。このグダグダに耐えられないのは兵士になれないんや。訓練なんや。絶対そう
G36Cは確かにBF2では人気武器ではあったが
歴史の勉強はおもしろい
2007年のCoD4〜2013年のBF4くらいまでとは状況が変わってきたから、開発費と時間を爆発的に投資して爆発的に売るという仕組みが通用しない。
個人的にトランプあまり好きじゃないけど、EAはトランプの手によって徹底的にテコ入れされるべき企業だと思う。
待ってましたー!!!!!!
bf4のイメージとEAで働いてる社員(古参は居なくてほぼ新参者)とのギャップで会社イメージとのギャップで批判が上回ってるんだろーなって思う
完全に社員育成失敗してるんだろうな
これらの解説動画を見て、久々にBF4をプレイしました。最高のゲームです。
@@セミ-b8t さん、ほぼ満員鯖に見せかけて過疎鯖行かせられるゲームになってるのが残念ですよねBF4…鯖主側がプレイヤーの入りを良くする為にわざと表示しているそうですが。
投稿ありがとう待ってた!!
ターニングポイントでサ終するのホントに草
批判すればするだけ心が痛くなるBF民
悪口言っても心は泣いてる〜
一応最近ポータル戦車追加あったので開発終了(開発終了とは言ったが追加しないとは言ってない)です。追加された戦車のバグ修正もありました。
さらに新戦車にはポータル産新兵装実装なのでbf民は遊んでみてね
0:40
🐢の話やん、あの人BFに囚われて主にBF動画しか再生数回らない苦行になってて草生えたんよなぁ
BFがちゃんと面白ければこんなことにはならなかったのに……
登録者2000人の動画が1時間で3000再生されるのすごいんちゃう
この動画を待っていた
最終シーズンの7に至ってもマップ作りの手腕は全く上がらない2042開発陣に草。
それにしても、BFVを切り捨ててこんなゴミを制作してしまったのに、また同じルートを辿ってるのは芸術点高過ぎんか?w
骨太な解説お疲れ様でした
シーズン開始前に離脱した身ですが、たとえ賽の河原にあっても二度と遊ばないと心に決めました
2042は未プレイだけど丁寧な解説で楽しめました!
0:39
大問題で草
2042の失敗談を語る動画は他にあっても時期ごとに詳細に解説してるのは貴重だと思いますw私も発売日に買って新シーズン来るたびにプレイはしてましたけどシーズン6ぐらいで見限ってまともにやってません。
15:39 攻撃ヘリと戦闘機をよく使うビークル厨なんですけどこの時期ぶっちゃけレールガンのせいで乗る人猛者しか居なかったんでロケットポッド直撃させて皆対処してました。
これで大変だったのはむしろ地上ビークルよね…無限ジャベリンやめちくり〜
タイトルの綴りメチャクチャで草
ばるてふぃーるど
次回作も、過去作をやったことない開発スタッフが98%らしいんで、もう終わっりすねこのゲーム。
IPだけ他のとこに売って、駄作をもう増やさないでくれって感想です。
ここまでの力作お疲れ様です。
そういえばスペシャリストの滑空できる人の投げれるグレの種類が減ってたりしてなかったっけ?(少しだけやってみたりしただけだからあんまり覚えてない)いろいろ削除されたものがあるのかね?
待っとったぞワレェ!
G36もっと前のシリーズで人気だったよ
BF1を先日買ったら昼とか人全く居ない。夜はいるんだが、詳しくないからどうすりゃいいの状態
シーズン6で再インストールしましたが、その日のうちにアンインストールしました
設計も実装も品質管理もアフターフォローも運営も全部ダメって感じ
良いのはグラフィックだけか
リダクテッド、拠点が偶数なのは評価できる
やっとリリースしたと思ったら直後に開発終了してて草
ダィスはこの動画を午前中見てから仕事始めろ。そして一番高い2042を買った被害者に返金しろw
デルタフォースはおもしろいなあ😊
次回作は無料で出されるんじゃないですかね、もう誰もパッケージ買わないのでは
待ってたぞー
EAはDFを見習え
S6はレナードの朝
Battlefield 2042で学んだこと、二度とフルプライスで購入しない これだけは今後変わらない
2042年終焉の旅
BFVみたいに、四兵科中二兵科は対応できます。ほかは迂回するかスモーク等で誤魔化してね
ってのが戦車やスナイパーに対する基本的な考え方だとおもってたけどそうしなかった運営が悪いよね
さてデルタでもやるか
BFやったことないエペ民だけどゲームが違ってもちゃんとEAクオリティなんだなってのが伝わったわ
今思えば12Mオートって他のクソ武器を使うことへの免罪符になっていたかも。あれに比べりゃマシだろっていう心理で。
まぁでも、色々あったBF2042だけど、発売してから、数多ある問題を修正しまくって何とか遊べる良ゲーくらいには持って行ってくれた開発陣は本当によく頑張ったと思うよ。
同時期に発売されたCoD Vanguardには見習って欲しかったものだ。
うぽつです
背景に流れている映像が、今やっているデルタフォースに似てて泣きました
今更ながら自分は打ち切りのタイミングで2042を買ってたんだな
2042に14000円支払って1ヶ月バグでプレイ出来ずただのゴミフリスビーになった自分としては、胸のすくような思いです
リダクテッドはマケイが上の方にあるパイプみたいなとこからチュンチュン撃ってくるし、通路にはハゲがバルカン構えて待ってるか投げ物飛び交って進めへんし、12Mオートアホみたいに強いしでクソマップでしたね〜
改めてロッカーの出来の良さを感じました
でもDEAD SPACEとコラボした時のPvEのイベントだけは面白かったです。
最近になってTDMの最小開始人数を1人から4人に増やすというサイレント改悪も続いてるけどね…(ただでさえ今後人口が減る一方なのに)
EAさん、株価もえらいことになってますが大丈夫でしょうか?
BF1943以降全部と初代はプレイしてるけど最近のBFだと
BF1:序盤~中盤が神ゲー、終盤クソゲー化
BFV:序盤クソゲー、終盤神ゲー化。おそらくシリーズで最もチーム間のバランスが取れてる
BFHとBF2042:もはや言うまでもない。一応BFHはストーリーが面白かっただけマシって感じ。
2042はまじで根本的におもんない
スライディングぴょんぴょんゲーなんて求めてないの
他のゲームに出来る要素を、流行ってる要素を無理に組み込まなくていいの
今の技術で、正統な進化をしたバトルフィールドがしたいだけ
オーメンアイコンはあの人やんw
開発は3人くらいでやってて全員エアプ、なのか??
好きでもない運動部のための動画制作お疲れ様でした
スタジアムがクソマップっていうのは賛同しかねるなあ……バランス悪いのは事実だけど、裏どりルートが死ぬほど豊富だから歩兵マップの割に膠着しづらくて面白かったし。歩兵マップの中だとロッカーの次におもろいっていう評価を下す人もいるくらいだから世間の評判も悪くないと思うんだけど
このゲームを定価で買ってプレイしてましたがとある日、フレンドといつものようにマッチを行こうとしたら
自分またはフレンドがマッチングしても勝手にロビーに戻されるとかいうクソみたいなことが連日起き続けて辞めました
アンインストールとか試したけどダメだった
ゲーム性は個人的に良かったけど
フレンドとプレイできないので
☆/ZERO
プレイできないゲーム売るなよhg
こういう買い切りfps買いたいんですけど何がオススメですか?ps5です
やはり買わなくて正解でした。次回作は・・・(あっ察し
もう2度とbfは買わない
シーズン7で終わりかー
短くない!?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
BF2042の歴史を振り返ったから尊いんだ絆が深まるんだ
2042年後には良ゲーとして評価されている可能性が0.2402%ぐらいはあると考えられる
次作は売れ無いんじゃ…
6:52
そりゃあ、自慢できるところがソコしかないからよ
爆撃機墜落後、他ビークルに乗車した際に操作が出来なくなるバグ未だに治って無いの本当クソ
リリース当初からだけど個人が作ったようなゲームより出来が悪いのなんなんだよ
やったぜ
ここのゲームはもう買わん