ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
リメイクおめでとうございます🎉
学生時代、あー自分も年を取ったなー。ふと頭に蘇るメロディー
リマスターおめでとう
久々に聞いたけどやっぱ本編OPもいいけどリアレンジ版もいいよね公式でPVもリメイクしてるのいいよね
めちゃくちゃに良い
同じ世代が沢山いて嬉しい、オッサンになったものだw
P3リロードしてたらふと思い出したので久々に聞いたけどやっぱいいなぁ
一昔のMUGENで聞いた思い出深い曲なんというかああいう文化の象徴とも言える曲にも聞こえる
この頃がエロゲの黄金期だったな。とにかく野心持ったクリエイターが多くいて、良い意味でも悪い意味でも人材豊富で熱かった。
めちゃくちゃ分かるわ個人的だが'90末期〜'00前半まではマジで神がかってるレベルのエロゲ業界内、ひいてはナード文化としての最盛期、百花繚乱の様相を呈してたその後は色んな裾野が広がり過ぎたんかなぁ‥‥
@@superultrahypermiracleromantic そうだな、俺の考えでは裾野が広がったというよりも名前を売りたいクリエイター達の業界に対する需要が無くなってしまったのではないかと思う。高性能PCと高速ネット回線の普及によって今まで企業とか、少なくとも商業サークルに入らないと出来なかったことが個人レベルで出来るようになったからな。で、大きなプラットフォームに投稿されて大量のファンがついたクリエーターを大手がスカウトしたり、そのまま専業なり兼業なりで起業するという形に変わってしまったのな。確かに業界自体に昔の賑わいはないけど、媒体問わず二次元エロの市場は今や世界規模で需要も供給も品質も年々上がってる。これは間違いなく、世間から蔑まれても努力してきた業界の功績なのよ。ただ、消えゆくのではない。役割を終えたから消えゆくのだ、と俺は思ってるよ。
14年ぶりに聞いた。リアル時代はダンジョンに潜ってた
やっぱ神曲やで、この曲は・・・!
リマスター版買ったのに未だに開けてないorzDLコードも付いてるからディスク開けなくて良いのは助かるが、ゲーム起動に腰が重くなった自分が恨めしい。曲はUR@Nさん版と、そのSHADEアレンジ版(動画付きの奴)が最高です。
SHADEさんセルフアレンジ版ね
やっぱこのアレンジが一番ええわ
2022年に聴いてます。
ありがとうShide卿。大好きです、愛してます。
いいねこの曲
This song is purely amazing
RE MAKE IS COMES!
リメイクあれば必ず買う
13年ぶり聞きに来ました 2021年の人
23年の人が来ました
2024年からも来ました😄
2025年も来たよ
@@鍛高譚-c6d まだ2024だしぃ!!!w
未来人めw@@鍛高譚-c6d
本家もこちらも大好き
懐かしい。地方のマニアックな店で焼き増しを安く売ってて色々買ったな。名前だけで想像して当たり外れ楽しんだ。今思えばあれ完全な違法だなと思う
めちゃくちゃ怒られそうだし、反感も凄い買いそうどけどこのゲームやればやる程ペルソナの元になったゲーム
3以降のスタッフは認めてるから大丈夫
ちょっと待ってプレイしたの22年前なのにまだ歌えるんだけど
夜がキタ――(゚∀゚)――!!
先日DAMで歌おうとしたら入って無くてショックだった昔DAMで歌った記憶あったけど、JOYで歌ったのかな
ゲームも面白かったなぁ。
1.25倍速もかっこ良い
悪くない
2倍速にしてみたら呪われた気がした
こっちのが飽きないかな
あなたに朝は訪れない
UR@Nバージョンの方がshade節聞いてて好き
元Ver.の方が真っ直ぐな歌い方で好きかな
ナイトウィザードの元ネタ
ペルソナ3の元ネタ
歳取ったわ 若かった日々が懐かしい
同じく
良かったのにゲームパートでも主人公の個性の無さよw
こっちの方が好きだな
あーーーーーぅwwwwらったらったららwwwwたったらとぁったらwwwwららららららららたらったったーーーーwwwwてってれってーれるるるwwwwたーらったたっwwwwたーたーたっ たらららーwwww
一部わかる
まぁ‥‥一切Vo.加工とかしてないからね‥‥うん。
Where did you download this song(if u dont mind me asking)
俺の知ってるやつと違う…
初代かも
わしも年取ったでんがなけん
ふと聞きたくなって、再生してみたらカバーだった時の失望と苛立ちってすごいね
公式のリメイクなんでまだいいでしょって話
変なアレンジ……たらたら言ってるのも変だし原曲良いのに勿体ないな思い出補正が強いだけかな?
リメイクおめでとうございます🎉
学生時代、あー
自分も年を取ったなー。
ふと頭に蘇るメロディー
リマスターおめでとう
久々に聞いたけどやっぱ本編OPもいいけどリアレンジ版もいいよね
公式でPVもリメイクしてるのいいよね
めちゃくちゃに良い
同じ世代が沢山いて嬉しい、オッサンになったものだw
P3リロードしてたらふと思い出したので久々に聞いたけどやっぱいいなぁ
一昔のMUGENで聞いた思い出深い曲
なんというかああいう文化の象徴とも言える曲にも聞こえる
この頃がエロゲの黄金期だったな。とにかく野心持ったクリエイターが多くいて、良い意味でも悪い意味でも人材豊富で熱かった。
めちゃくちゃ分かるわ
個人的だが'90末期〜'00前半まではマジで神がかってるレベルのエロゲ業界内、ひいてはナード文化としての最盛期、百花繚乱の様相を呈してた
その後は色んな裾野が広がり過ぎたんかなぁ‥‥
@@superultrahypermiracleromantic そうだな、俺の考えでは裾野が広がったというよりも名前を売りたいクリエイター達の業界に対する需要が無くなってしまったのではないかと思う。
高性能PCと高速ネット回線の普及によって今まで企業とか、少なくとも商業サークルに入らないと出来なかったことが個人レベルで出来るようになったからな。で、大きなプラットフォームに投稿されて大量のファンがついたクリエーターを大手がスカウトしたり、そのまま専業なり兼業なりで起業するという形に変わってしまったのな。
確かに業界自体に昔の賑わいはないけど、媒体問わず二次元エロの市場は今や世界規模で需要も供給も品質も年々上がってる。これは間違いなく、世間から蔑まれても努力してきた業界の功績なのよ。ただ、消えゆくのではない。役割を終えたから消えゆくのだ、と俺は思ってるよ。
14年ぶりに聞いた。リアル時代はダンジョンに潜ってた
やっぱ神曲やで、この曲は・・・!
リマスター版買ったのに未だに開けてないorz
DLコードも付いてるからディスク開けなくて良いのは助かるが、ゲーム起動に腰が重くなった自分が恨めしい。
曲はUR@Nさん版と、そのSHADEアレンジ版(動画付きの奴)が最高です。
SHADEさんセルフアレンジ版ね
やっぱこのアレンジが一番ええわ
2022年に聴いてます。
ありがとうShide卿。大好きです、愛してます。
いいねこの曲
This song is purely amazing
RE MAKE IS COMES!
リメイクあれば必ず買う
13年ぶり聞きに来ました 2021年の人
23年の人が来ました
2024年からも来ました😄
2025年も来たよ
@@鍛高譚-c6d まだ2024だしぃ!!!w
未来人めw
@@鍛高譚-c6d
本家もこちらも大好き
懐かしい。地方のマニアックな店で焼き増しを安く売ってて色々買ったな。名前だけで想像して当たり外れ楽しんだ。
今思えばあれ完全な違法だなと思う
めちゃくちゃ怒られそうだし、反感も凄い買いそうどけど
このゲームやればやる程ペルソナの元になったゲーム
3以降のスタッフは認めてるから大丈夫
ちょっと待ってプレイしたの22年前なのにまだ歌えるんだけど
夜がキタ――(゚∀゚)――!!
先日DAMで歌おうとしたら入って無くてショックだった
昔DAMで歌った記憶あったけど、JOYで歌ったのかな
ゲームも面白かったなぁ。
1.25倍速もかっこ良い
悪くない
2倍速にしてみたら呪われた気がした
こっちのが飽きないかな
あなたに朝は訪れない
UR@Nバージョンの方がshade節聞いてて好き
元Ver.の方が真っ直ぐな歌い方で好きかな
ナイトウィザードの元ネタ
ペルソナ3の元ネタ
歳取ったわ 若かった日々が懐かしい
同じく
良かったのにゲームパートでも主人公の個性の無さよw
こっちの方が好きだな
あーーーーーぅwwwwらったらったららwwwwたったらとぁったらwwwwららららららららたらったったーーーーwwwwてってれってーれるるるwwwwたーらったたっwwwwたーたーたっ たらららーwwww
一部わかる
まぁ‥‥一切Vo.加工とかしてないからね‥‥うん。
Where did you download this song(if u dont mind me asking)
俺の知ってるやつと違う…
初代かも
わしも年取ったでんがなけん
ふと聞きたくなって、再生してみたらカバーだった時の失望と苛立ちってすごいね
公式のリメイクなんでまだいいでしょって話
変なアレンジ……
たらたら言ってるのも変だし
原曲良いのに勿体ないな
思い出補正が強いだけかな?