[subtitled] FJDynamics AT2で薬液散布 / 農機自動操舵システム / FJD / FJダイナミクス

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ส.ค. 2024
  • FJD AT2農機自動操舵システム
    【fjdynamics】
    www.fjdynamics...
    【総代理店FAGコーポレートサイト】
    www.fagcorp.com/
    【FJDオウンドメディア(SNS)】
    Facebook
    / fjdynamicsjapan
    FJD自動操舵システムオーナーズ
    / 3248601215360452
    Instagram
    / fjd_jp
    ・価格は?→税込99万円。日本全国の代理店同一価格らしい。
    ・取り付け工賃と初期設定は?→約10万円。
    ・キットだけ購入して、自分で取り付けできる?→それなりのDIY知識があり頑張れば取り付けできますが、取り付け後の初期設定が大変かも。
    ・AT2自動操舵システムは、多くの補助事業の対象になっています。農業者向け以外の補助事業もありますので、導入前に地元自治体に問い合わせるのが良いです。
    ・通信を行います(使用時のみ)ので、simカードを挿入するか、wifi又はスマホからテザリングで接続しておく必要があります。
    ・本体一式にsimカードが付属しています。NTTドコモの4G LTE回線を使用。6か月10GBまで使用可能。
    ・APN設定できますので、マイネオ等の格安simカード使えます。データ通信専用simが安い。
    ・ハンドルの大きさ(直径)選べます(370mm/410mm)。
    ・トラクターだけでなく、田植機やコンバイン、ブームスプレーヤー、乗用管理機などにも装着できます。
    ・各車両にGNSSアンテナ、ハンドル、ハーネスだけ別途購入し装着済みにしておき、モニターはその都度移動させれば、各車両で情報の共有と同一の作業ができます。
    ・防水構造ですが、屋外保管(紫外線)や土砂降りの大雨は避けた方が良いです。
    ・パワステついてない車両でもOK。
    ・システムのOSはアンドロイドです。
    ・ハンドル交換するとホーンが使えない?→ホーンボタン付属。移設して使用します。
    ・タイヤ(前輪操舵/後輪操舵)、ハーフクローラー、フルクローラー対応
    ・作業機の上げ下げまでは連動していません。ポンパなど手動で上げ下げして下さい。
    ・畔塗りなど、1km/h未満の長時間の超低速作業にも対応しますが、別途"ホール型角度センサー"の取り付けが必要になる場合があります。→アップデートにより、センサー未装着でも超低速作業対応になりました。
    ・通常の自動操舵対応速度は、0.7~12km/hみたい。→アップデートにより、0.1~26km/hになりました。
    ・ベースライン(基準線)について。直線or曲線のベースラインを作成する場合が殆どだと思いますが、"直線+一部だけ曲線"のベースラインを作りたい場合もあります。2024年4月4日現在で「開発予定がある」と聞いています。今後のアップデートに期待しましょう。
    ・液晶モニターの画像や動画を、キャプチャーや出力する機能はありません。別途、アクションカメラやスマホで撮影する必要があります。
    ・新型のAT2になり、GNSSアンテナ内にIMU(慣性計測装置)が内蔵されました。
    ・ランニングコストとして、ネットワークRTK(Ntrip方式)サービスが必要です。ソフトバンクやNTTドコモから、年契約、月契約があるようですが、FJDの総代理店FAGからも年18,000円(税込)のサービスがあり、これが一番安価な感じです。www.fagcorp.co...
    ・AT2の画面を代理店の人に遠隔操作をしてもらう事ができます。電話連絡をしながらAT2を設定してもらえるので、対応が早いです。
    ・実は、前進だけでなく後進でも直進アシストしてくれます。→これ単独で動画撮影予定です。
    お借りしたBGM
    otologic.jp/

ความคิดเห็น • 4

  • @lowace2004
    @lowace2004 3 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。
    こちらのノズルを改造してさつまいもの畝間除草につかえますか?
    使えそうなら作ろうかなと考えてます!
    よろしくお願いいたします

    • @kyoyasai
      @kyoyasai  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      トラクターを使用しての、甘藷畝間の除草剤散布、実は私も以前から考えています。
      既に課題もいくつか見つかっていまして、私なりに出した答えをいくつかお伝えしますね。
      この動画にあるような、幅広のブームノズルを改造して、複数の畝間を同時に散布するやり方は、リスクが大きく良くないと考えました。
      もしやるとすれば、トラクターで跨いだ畝の左右2つの畝間だけですね。
      www.yamaho-k.co.jp/01a/zyosou/post_203.html
      以前から使用している畝間ノズルを2つ左右に固定して、苗にかからないようにできるだけ低い位置で散布しながら走行するやり方です。
      ダッシュポンプを使用すると圧力が強くなりすぎるので、
      th-cam.com/video/DB2BJgn0w-o/w-d-xo.html
      ローリータンク上に固定してある、小型のセット動噴を使用して噴霧します。
      それと、できればハイクリトラクターが欲しいですね。
      私はGR16という乗用管理機を所有しているので、こちらを使うかもしれません。

  • @marcinpiwowarczyk4909
    @marcinpiwowarczyk4909 4 หลายเดือนก่อน

    👍👋🙂

    • @kyoyasai
      @kyoyasai  4 หลายเดือนก่อน

      (^-^)