ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
国語の教科書の朗読全部杉田さんでいいのに...ほんとにいいこえや
シャンクスとかガンダムのグラサンの人とかの声優さんの朗読、国語の授業で先生がプレイヤーで流してくれましたよ!多分そういうのも出るんじゃないでしょうか。もしかしたらもうあるかも
そういや、中学の詩の朗読集の「俺はカマキリ」がフリーザ様だったな
自由人間リバティ 何か、レオナルド・ダ・ヴィンチのなんかがの朗読の声が古谷徹さんでした!
@@マナカ-h2n 「最後の晩餐」のやつですね!
@@マジロゼ や
17:00🐦「例えば『カッコウ』とこう鳴くのと、『カックゥ〜↑↑』とこう鳴くのとでは、聞いていても余程違うでしょう?」 私(余程違うわ)👨「違わないね」私(ええ……)
笑わせてもらいましたw
吹き出しましたw外出てる時に聞いちゃダメですねwステイホーム向けw
吹き出したわwww
コハル日和 それな笑笑
顎しゃくらせてカックゥ〜↑って言ってる天パ侍が容易に浮かぶ
語りとゴーシュが真面目な感じかと思ったら、土師さん、若本さん、岡本さん、塩沢さん、池田さんの真似を入れてくるものだから思わず笑っちゃう所もあったけど、やはり杉田さんらしいキチンとした仕事ぶりに感動しました。
きっと運昇さんがご存命なら運昇も真似られたのかなと思うと悲しいです
声優さんって本当に凄いな…って思うキッカケになった人。めちゃくちゃふざけてるな笑、って思ってたら、「え?この人同一人物?!」というような演技で、本当に本当に衝撃的だったな…杉田さん、これからも応援します!
他の声優さんたちがやらない、というよりできないと言う方が近いことを、いつも杉田さんは軽くこなしてるように自分には見えて、(その裏には努力があり、考えがあることは分かっています!)本当にすごい人だなあと思います!これからも応援しています!頑張って下さい!!ずっと大好きです!!!!!
グッドが444…不吉だから変えてやるよ(関係ない
AJ Yeaoh グットが555
さすが杉田!他の声優さんたちが出来ない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!
物真似とか、こんなもんはどうでもいい。まだ、なんかしらの経験が足らんの。旅行に出たり、本読んだりしてんのか?こいつ。レジェンドと比べればの話だが。今のままでも一流ではあるがの。セロ弾きのゴーシュはやはり、傑作。テレビ局が腐っているのでどこも、描きなおさない。
17:07油断してた笑笑🐥「カックルゥ〜🤘🤘」私「!?!?」
「もう来るなよ、馬鹿」が好きすぎて、、
14:40
いい声……素敵…と思って目を閉じて聞き入ってたら「あいっ!」って聞こえて笑いかけた(笑)さすが杉田さん(笑)
なんと優しくてそれでいてダンディーな渋い声。緩急の付け方も素晴らしい。なんとなくKanonを見てるかのような雰囲気を感じました。杉田さん、お身体ご自愛くださいませ。楽しみに次も待っています。
他の声優さんに似た声色を使っているのに、それをただの真似しているだけでなく自分の演技として使い、演じ分けているのが、当然かもしれないけどとっても凄いと思いました。
まだ聞いている人いるかな…?私は最近この動画を見つけたので、出遅れましたが、杉田さんのこの落ち着く声は本当に素敵で安心します…。別作品も期待してます、、
台湾からのファンです。セロ弾きのゴーシュが自分のとても好きな作品ですから、杉田さんから聞けることがすごく嬉しいです。杉田さんの声もこんな面白くて優しい物語がとても似合います、聞き途中で感動過ぎて泣きそうになりました。幸せです、絶対毎日再生します!ありがとうございました!
毎晩、寝る前に聞きたいですねぇ。今夜はよく眠れそうだ。おや?おすすめに、銀魂のおもしろシーン集が流れてきたぞ。。。見 な く ち ゃ \(^o^)/
Yi-Wen Yaみ
@@一ー-v7r 徹夜案件
@@一ー-v7r oh.....それではご唱和ください「千の風になって」
調子に乗るから、ほどほどでいいですよ?
国語の朗読が杉田さんだったら良いのに…と中学の時にいつも思っていたのでこうして朗読を聞けることがものすごく嬉しいです…………
まさか杉田さんも参加されるとは…!すごく嬉しいです。悠木碧さん始め、この非常事態に支援しようと活動してくださる皆さんのおかげで、例えロックダウンしようと決して休みにはならない仕事でも、誰かのために頑張ろうと思えます。優しい心はずっと繋がっています。それが大好きな声であればなおのこと。本当にありがとうございます。
17:01昔、本で読んだ時には、字面だけ追ってたのでカッコウの鳴き方に違いなんて無いと思ってましたが、杉田さんに朗読されると「あぁ、確かに違うわ」ってなりました笑てか違い過ぎな気もしますけど笑
Takemichi Nakamura かくぉおおう⤴︎
違いすぎよな、最高ww
天野零 「活字だけでは伝わらない何か」とかなんかかっこいいな〜かっコゥゥゥ↗︎↗︎
大好きな宮沢賢治の作品を、大好きな声優杉田智和氏が朗読してくれるなんて、恐悦至極に存じます。有難う御座いました!!
ほんとすごいな。声優の中でもこういう朗読でも力を発揮できる人はいったい何人いるんだろう。
宮沢賢治ってほんとにすごい人なんだな…。いや分かってたけど、杉田さんが朗読することで一気に豪華になるというか…。…岩手頑張れ。
「東北蝦夷の魂」読むと岩手って凄いんだなって思うけどな
ありがとうがんばるね
だんだんゴーシュが優しくなるにつれて杉田さんの声も優しくなる。。。素晴らしいですありがとうございます。
今 聞き終わりました。杉田さんが原作の力強さをマシマシにしていたと思います。ゲスト声優さん達(CV:杉田智和)も素晴らしかったですw本当にありがとうございます。
「かっくうぅぅう?︎⤴︎ ⤴︎」のところ何回聴いても爆笑案件なので、辛いことがあるたびに聴きに来ようと思います。ありがとうございます。
これだけの長い物語を杉田さん一人で演じる事ももちろん驚くべきことだけど、ずっと聴いてても飽きないし、寧ろ、終わるのが惜しいくらいの気持ちになるのが杉田さんの凄いところ…
確固たる実力があってのおふざけ、だから杉田さんの演技は安心して聴ける。雰囲気だけ聞こうと思ったら最後まで聞いてしまった。引き込まれてしまうから困るなぁ。。
最初は下手で↓猫さんが「貴方は下手なんですよ」という事を教えてくれて↓カッコウさんが「努力が必要なんです」「合わせて個性も」と教えてくれて、さらに「努力をすると周りも見ているんですよ」と教えてくれて↓狸さんが「どこ直すと良いのか」教えてくれてまた、優しい心を持つことが出来て↓ねずみさんが「貴方は凄いんですよ」と自信をつけてくれてまた、謙虚な心も大事だと理解して↓謙虚に努力をモーレツに続けることで境地にたどり着いた。なんて、宮沢賢治は面白いんでしょう^^
ほんとにゴーシュは上手くなってるんかね・・・🤔
なんとも言えませんね。彼の空想かもしれません^^
演奏会で厳しかった楽長や仲間、観客に称賛されてたし、上手くはなったんでしょ。
47分の文字を三度見した。…えっ47…????(大混乱)仕事じゃないのにこんな本気で挑んでくれるとか好感度爆上がり。しかも飽きないようにかな、所々モノマネみたいなの入ってたりとか細かいネタも流石すぎる。子供への読み聞かせにも聞きやすい声で、大人が聴いたらクスッと笑えるネタもありで。配慮が行き届いててすごく素敵です。
8:03 アナゴさんログインしてきてワロタ
予想以上にアナゴさんでした(*´∇`*)
アナゴさんwwwww
ログイン笑笑
どちらかと言うと、花沢父。
髭の泥棒…いや、セルか
やさしくて、力強くて、真面目にふざける…杉田さん、ありがとうございます‼️
好きな声優さんが好きな作家さんの作品を朗読して下さるなんて夢のようです。杉田さんのことも宮沢賢治さんのこともより好きになりました。ありがとうございます🙇♀️
耳が幸せ……最近、杉田さんの声を聞くと涙が出てくるという謎の病気にかかりました国語科の先生が杉田さんボイスだったら多分、いや絶対寝ます。それか召されます寝る前に聞くのが一番いいですね
元々声優さんが好きだったけど、さらに好きになってハマったのは杉田さんのお声に出会ってからです。杉田さんのお声に癒されました。47分があっという間でした。素敵な朗読、ありがとうございます。最高でした。
懐かしい。自分語りになるんだけど、小4のときに図工でセロ弾きのゴーシュを題材にみんなで絵を描いたんだよなぁ。そのときの担任の先生がすごく優しい先生で、みんながゴーシュを丁寧に描けるように、セロ弾きのゴーシュをじっくり読み聞かせてくれて、そして先生が自分の目と鼻と口、髪、体勢などを細かく写真に撮ってきてくれた。先生は天パだったから、当時はブロッコリーなんて呼んできゃーきゃー笑って騒いでた。でも何から描けばいいのかわからなかった私たちは、なんだかんだ言ってそれらを元にして絵を描いてた。みんな写真をよく観察して、先生が読み聞かせてくれたゴーシュを思い出して、拙いけど怒りっぽくて力強くて必死にセロを弾くゴーシュを描くことができた。あとで描いた絵を並べてクラスのみんなで眺めたら、当たり前だけどみんな先生を描いてた。でもみんな同じ人をモデルにゴーシュを描いたのに、絵柄がどれも違うからそれがすごく面白かった。先生は1年しか小学校にいなかったから、私のクラスの担任が最初で最後だった。だから思い出もあまり覚えてないし、卒アルにも載っていないけど、そのことだけが強く印象に残ってる。思い返してみればすごい熱心な先生だったなぁ。あの時間があったからこそ、10年近く経った今でも私の中のゴーシュは先生なんだよね。元気かなぁ。ずいぶん懐かしいことを思い出せました。偶然Twitterで見つけられなかったら、きっと忘れたままでした。ありがとうございます。長文、失礼しました。
ほんと最近いろんな声優さん方がTH-camはじめたり、朗読したりしていて、供給過多で死にそうです(笑)まさか杉田さんも参加してくださるとは思っていなかったので、嬉しいです!セロ弾きのゴーシュは昔から好きな作品なので嬉しいです!杉田さんもお体に気をつけてくださいね。
杉田さんの声って脳みそが喜ぶからすごいと思う、声として認識する感じは誰にも伝わらない。でも圧倒的に誰もが納得する声なんだよ
藤原さんの訃報をみて号泣そして、別のネットの記事でここにたどり着きました。声優さんってすごいなと。いろんな意味で。これだけのフルバージョンなら杉田さんのゴーシュの朗読は本当にCDにして販売できるくらいなのに。たまに若Xさん、塩Xさんっぽい声とか次々他の方の声に似たようなお声で役を変えているのがクスッとなって。笑顔になれました。ありがとう。杉田さん。
よくよく見ると編集に小岩井ことりさんって見えて杉田さんの読みもとても良いしことりさんもすごいなぁ……ってなりました。
杉田さん いい声すぎます、、。声の抑揚というか聞き取りやすくてさすがだなぁとしみじみ感じます。
杉田さんの声って落ち着くな…
ただの勇者 わかるけどちょいちょいふざけるから落ち着けないんだけどwww
数年前杉田さんの「吾輩は猫である」や「人間失格」の朗読をCDで聴いて、いつか宮沢賢治も聴きたいと思っていたので嬉しいです。
やっぱcv杉田智和は最高っすわ。
動画があがった当時もたくさん聞きました。4年経ったいまも聞いています。
他の動画見てたら広告流れるようになって、やっとか!よかった!って喜んでたんだけど、もしやこの動画は広告つけてない…?何回見ても流れないから驚いた。世の中への支援の想いがあるからでしょうか。杉田さんの優しさが身に染みます。そういうところが大好きです。
杉田さんの優しい声は作品に対する誠実な想いが滲み出ている感じがして好き
寝る前に聞くのにとてもいい、優しいお話でした。前から思ってましたが、杉田さんのお声と演技はどこかホッとする部分がおありで…。心がとても安らぎました。キャラクターの声や演技の分け方も素晴らしかったです!
クセの強さに少しクスッとしましたが、聴いていて元気になれました☺そして、演じ分けがとても上手くて分かりやすかったです。長い時間をかけて朗読し、こうして届けてくれてありがとうございます!😊
私の地元の小学校では、土地柄毎年宮沢賢治作品を題材にした劇を行う学芸会があります。私も小4の時にセロ弾きのゴーシュをやりました。ちなみにその時の私の役はゴーシュでした。私も、そこはかとなく某公国軍を感じるこの楽団をイメージしてゴーシュを演じたかったです。地元の誇る名作を朗読して頂きありがとうございます!!
セロ弾きのゴーシュはタイトルしか知らず、宮沢賢治がなんとなく苦手で読んだことがありませんでした。今回、杉田さんの朗読で初めてどんな話か知りましたが、想像していたより共感できることが多く、すっと心に入ってくるお話でした!杉田さんの声に安心感があって、フフッと笑えるところもあって、あっという間の47分でした。素敵なキッカケと時間をありがとうございました。
さすが杉田さん!飽きない読み方してくれるww
杉田さんの声って、なんか落ち着くんだよね(⑉•ᴗ•⑉)
コロナのいろいろで心が疲れて寝れない時に聞きました。杉田さんの声を聞いていると、辛いことも大変なことも、やれやれって言って乗り越えれそうな気がしてきます。声優って凄いですね。
最近、不眠で悩んでいてTH-camで睡眠用BGMとか聞いてたんですけど、全然ねられなくてもしかしたら大好きな杉田さんの声聞けば寝られるかも。と思い目を閉じながら聞いていたら案の定、秒で寝ることが出来ました!本当に感謝です。もっと朗読してほしいです。
流石な声だなぁと思いながらウトウトしてたら、やっぱりふざけてるとこあったw
寝る前に子ども(6歳)に聞かせてみました。お話も魅力的でおとなしく聞いていたのですが、40分辺りで爆睡!杉田さんの優しく落ち着いた声は本当に心地よいです。ありがとうございました。明日も聞かせてみます^_^
この柔らかく低く安心感の、有る声、大好き😆💕杉田さん…ステキ♥️
何かBGMと杉田さんの声が合わさって、とても落ち着く心が穏やかになるというかさー
「もう来るなよバカ」の言い方が好きです
とても素晴らしい朗読でした。47分があっという間でした。セリフ部分の声色を変えても、地の文に戻る時には落ち着いた声になっていてプロはやはりすごいと感じました。
杉田さんの声聞きながら寝落ちするの幸せすぎる
杉田さんの素敵なお声を聴きながら眠れるなんて幸せなこと無料でいいんですか. .好きです
杉様ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!素敵なお声😭😭😭😭😭😭😭ありがとうございます!ありがとうございます!大好きです!😭😭😭😭😭😭
朗読すごく良い!ごんぎつねとか…絵本だとぐりとぐらとか…杉田さん朗読で聞きたいなぁ〜
大好きなお声をこのような形で聴けること、本当に感謝いたします。😭自分がこんなに素敵なありがた世界で生きていたのかと思うとほんとに😭
杉田さんの声で宮沢賢治先生の『シグナルとシグナレス』夏目漱石先生の『吾輩は猫である』聞きたくなりました
吾輩は猫であるはLINEmusicにありますよˊᵕˋ
宮沢賢治の文書にある、『擬音の綺麗さ』や『独特な世界観』を見事に表現していると思う。ってか、杉田さん、こういう独自CD出さないかなぁ、買うんだけど。
いい声ですごく癒されたし聞いていてワクワクしました!初めて聞くお話だったのですがすぐに情景が浮かんできて、そんな演技ができる杉田さんはやはりすごいなぁ...とも思いました。ちょこちょこおふざけが入る辺りも、杉田さんらしいなぁと 笑。最近世の中暗い出来事ばかりですが、杉田さんのお声が聞けて元気が出ました!ありがとうございます!!お忙しい中長時間の朗読お疲れ様でした!!
素晴らしいです,杉田社長頑張ってください!
杉田さんありがとうございます。コロナでも配送業なので仕事の休みはありませんがコレを聴きながら夜癒されて又、翌日仕事頑張ります!
こんなご時世に…ありがとうございます…杉田さんもお身体にお気をつけて無理せず頑張ってください😌すきです。
神の優しくて、丁寧な声。。。耳が幸せすぎる😭😂
学校からこれ読めって言われたから調べて見たらまさかの最強の声優が朗読してたw
信じられないくらい約50分間があっという間だったのだけどあ、寝そう…ってなった瞬間に毎度来るクセ強めな演技wwwwそれにしても本当に杉田さんの声は安心感がある。
ホンットに良い声…こんな状況の中、朗読ありがとうございます
杉田くんがゴーシュを読んでくれるの何だかイメージにあって、今回このような形で聞けるとは思わず大変興奮しております。当方、岩手県出身で宮沢賢治大先生のことをTwitterで話してくれたことも自分のことのように嬉しく思っております。杉田くんのナレーションの声が大好きなのですが、それが存分に聞けてもう本当にこれ無料でいいんですか!?ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ノンブレス)
配信されてからほぼ毎日就寝時に聴いています。杉田さんの低音の声は耳に心地良く、安眠効果があるなと思っています。ぐっすり眠ってしまうので最後まで聴けた回数は少ないですが💦素敵な朗読をありがとうございます。
すげー。身体一つ、声の仕事。お金払いたいって思うこれ。プロすげーよ…!!感動しました。
素晴らしい、何度聞いても感動する、杉田智和最高だよ。
大好きな宮沢賢治の作品と大好きな杉田さんの声😭感動すぎる😭グスコーブドリの伝記もお願いします🙏
本日の睡眠導入剤1:32 ここで笑ってしまったwww(すみません)寝れるかなぁ……不安
しろうさぎ いきなり銀さん入ってきてわろたwwwww
@@motyu7777 わかります笑あ、若本さんに似てる……とか、これ烏間先生に聞こえる……とか思い始めたので結局寝れませんでした笑
しろうさぎ 最初聞いた時「綺麗な杉田だ!」と思ったけど絶対これで終わるわけないと思ったらやはりでしたねw
聴きながら寝ようと思い、いい声にうとうとしていた矢先の1:32『アイッ↑』で笑ってしまった😂
ちょくちょく若本さんが現れる!杉田さん、本当にありがとうございます!退屈な日々に彩りが生まれました!
この動画ききながら寝たら最高に幸せでした。小さい頃、お母さんが寝る前に本を読んでくれてたのを思い出しました。ほんと杉田さんありがとう
ありがとうございます。杉田さんって面白い人だと思ってたのに、なんて素敵な朗読、眠くなってきた💤⭐️
楽長 銀河万丈ゴーシュ 杉田智和三毛猫 若本規夫カッコウ 岡本信彦子狸 関智一野鼠 塩沢兼人子鼠 金田朋子(?)司会者 平泉成(?)バイオリン 池田秀一
バイオリンは池田秀一さんでは?ガンダムのシャアやコナンの赤井さんとか!
司会者は平泉成さんかと思います!
楽長「スネーーーーィク!!」
遊び過ぎる
カッコウ全然のぶじゃなくて杉田さんだったwなんならワンチャン声の低い西山宏太朗って感じだった気が...
うわぁぁ…とっても優しいかっこいい声で毎日聞きます() こんな優しいかっこいい声で40分も物語を朗読されたら寝ちゃいそうです…
すげえ!真夜中に聞き入ってしまった。(アナゴさんと森久保さんとアムロいたようだ。追加、万丈さんも!
所々、うんしょうさんが混じっていたような。
杉田さんの声は人柄の良さが出てる真っ直ぐで優しい安心する声
尊いです。宮沢賢治が好きだったのでとても嬉しいです。ありがとうございます。
宮沢先生のこの作品好きですが、杉田さんアレンジが面白すぎる。動物達の声とニュアンスが予想斜めいく。台詞は変わってないのにこんなに違う風に読めるとは‥‥
セロ弾きのゴーシュの全編を、この動画で初めて知りました。たくさんの登場人物が入れ替わり立ち替わりあらわれ、情景がすぐに思い描けました。最後のゴーシュの演奏と、最後の呟きに、ゴーシュの気持ちをあれこれ考え、しばらく自分も知っている気持ちと照らし合わせたりしていました。すばらしい朗読をありがとうございました。
のんびり風呂に浸かって聴いていました。リラックスできて、本当によかった。杉田さんの声は本当に癒されます。ありがとうございました。心が軽くなりました。
寝る前に聞きます。最高。ってかこれ、無料でいいんですか???えっえっえっえっえっ??毎日再生しますね。あと、軽率に言って好きです。大好きです。ありがとうございます。
杉田さんの真面目にやってるとこ好き
すぎたんの声落ち着くけん好きすぎる❤︎
杉田さんがやってくれるとは…!!ほんとにほんとに声が(もちろん人柄も)大好きなので嬉しいです…😭
素敵な朗読をありがとうございます!!寝る前に聞きますね!杉田さんの朗読で、明日への活力にしようと思います☺最後に、悠木さんも杉田さんにセロ弾きのゴーシュをリクエストしてくださってありがとうございます!
杉田智和さんありがとうございます。杉田さんの誠実さ、シャイなところ、優しさ、日々への感謝などが、どの作品からもこちらに伝わっています。独立、TH-cam開設、みんなを楽しませてくれることを考えてくださり感謝しております。今まで以上に杉田さんが出演される作品をたくさん観て、聴いて、いーっぱい遊びます。
寝る前の癒しになるかと思って聞き始めましたが笑ってしまって目が覚めましたでも寝る前に楽しい気持ちになれて幸せです☺️
声の区別の付け方もすごいんですが、なによりもこれがほぼ一発録りと言うのが驚き…。尊敬します。
宮沢賢治好きで杉田智和好きだから嬉しい
癒される声だな…ほんと好き☺️
杉田がおれ達のために何かを読んでくれたということだけで滾る。
国語の教科書の朗読全部杉田さんでいいのに...ほんとにいいこえや
シャンクスとかガンダムのグラサンの人とかの声優さんの朗読、国語の授業で先生がプレイヤーで流してくれましたよ!多分そういうのも出るんじゃないでしょうか。もしかしたらもうあるかも
そういや、中学の詩の朗読集の「俺はカマキリ」がフリーザ様だったな
自由人間リバティ 何か、レオナルド・ダ・ヴィンチのなんかがの朗読の声が古谷徹さんでした!
@@マナカ-h2n 「最後の晩餐」のやつですね!
@@マジロゼ や
17:00
🐦「例えば『カッコウ』とこう鳴くのと、『カックゥ〜↑↑』とこう鳴くのとでは、聞いていても余程違うでしょう?」
私(余程違うわ)
👨「違わないね」
私(ええ……)
笑わせてもらいましたw
吹き出しましたw
外出てる時に聞いちゃダメですねwステイホーム向けw
吹き出したわwww
コハル日和 それな笑笑
顎しゃくらせてカックゥ〜↑って言ってる天パ侍が容易に浮かぶ
語りとゴーシュが真面目な感じかと思ったら、土師さん、若本さん、岡本さん、塩沢さん、池田さんの真似を入れてくるものだから思わず笑っちゃう所もあったけど、やはり杉田さんらしいキチンとした仕事ぶりに感動しました。
きっと運昇さんがご存命なら運昇も真似られたのかなと思うと悲しいです
声優さんって本当に凄いな…
って思うキッカケになった人。
めちゃくちゃふざけてるな笑、って思ってたら、「え?この人同一人物?!」というような演技で、本当に本当に衝撃的だったな…
杉田さん、これからも応援します!
他の声優さんたちがやらない、というよりできないと言う方が近いことを、いつも杉田さんは軽くこなしてるように自分には見えて、(その裏には努力があり、考えがあることは分かっています!)本当にすごい人だなあと思います!
これからも応援しています!頑張って下さい!!ずっと大好きです!!!!!
グッドが444…不吉だから変えてやるよ(関係ない
AJ Yeaoh グットが555
さすが杉田!他の声優さんたちが出来ない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!
物真似とか、こんなもんはどうでもいい。まだ、なんかしらの経験が足らんの。旅行に出たり、本読んだりしてんのか?こいつ。レジェンドと比べればの話だが。今のままでも一流ではあるがの。セロ弾きのゴーシュはやはり、傑作。テレビ局が腐っているのでどこも、描きなおさない。
17:07
油断してた笑笑
🐥「カックルゥ〜🤘🤘」
私「!?!?」
「もう来るなよ、馬鹿」が好きすぎて、、
14:40
いい声……素敵…と思って目を閉じて聞き入ってたら「あいっ!」って聞こえて笑いかけた(笑)さすが杉田さん(笑)
なんと優しくてそれでいてダンディーな渋い声。
緩急の付け方も素晴らしい。
なんとなくKanonを見てるかのような雰囲気を感じました。
杉田さん、お身体ご自愛くださいませ。
楽しみに次も待っています。
他の声優さんに似た声色を使っているのに、それをただの真似しているだけでなく自分の演技として使い、演じ分けているのが、当然かもしれないけどとっても凄いと思いました。
まだ聞いている人いるかな…?私は最近この動画を見つけたので、出遅れましたが、杉田さんのこの落ち着く声は本当に素敵で安心します…。別作品も期待してます、、
台湾からのファンです。セロ弾きのゴーシュが自分のとても好きな作品ですから、杉田さんから聞けることがすごく嬉しいです。杉田さんの声もこんな面白くて優しい物語がとても似合います、聞き途中で感動過ぎて泣きそうになりました。幸せです、絶対毎日再生します!ありがとうございました!
毎晩、寝る前に聞きたいですねぇ。今夜はよく眠れそうだ。
おや?
おすすめに、銀魂のおもしろシーン集が流れてきたぞ。。。
見 な く ち ゃ \(^o^)/
Yi-Wen Yaみ
@@一ー-v7r 徹夜案件
@@一ー-v7r oh.....それではご唱和ください「千の風になって」
調子に乗るから、ほどほどでいいですよ?
国語の朗読が杉田さんだったら良いのに…と中学の時にいつも思っていたのでこうして朗読を聞けることがものすごく嬉しいです…………
まさか杉田さんも参加されるとは…!すごく嬉しいです。
悠木碧さん始め、この非常事態に支援しようと活動してくださる皆さんのおかげで、例えロックダウンしようと決して休みにはならない仕事でも、誰かのために頑張ろうと思えます。優しい心はずっと繋がっています。それが大好きな声であればなおのこと。
本当にありがとうございます。
17:01
昔、本で読んだ時には、字面だけ追ってたのでカッコウの鳴き方に違いなんて無いと思ってましたが、杉田さんに朗読されると「あぁ、確かに違うわ」ってなりました笑
てか違い過ぎな気もしますけど笑
Takemichi Nakamura
かくぉおおう⤴︎
違いすぎよな、最高ww
天野零 「活字だけでは伝わらない何か」とかなんかかっこいいな〜
かっコゥゥゥ↗︎↗︎
大好きな宮沢賢治の作品を、大好きな声優杉田智和氏が朗読してくれるなんて、恐悦至極に存じます。
有難う御座いました!!
ほんとすごいな。
声優の中でもこういう朗読でも力を発揮できる人はいったい何人いるんだろう。
宮沢賢治ってほんとにすごい人なんだな…。いや分かってたけど、杉田さんが朗読することで一気に豪華になるというか…。
…岩手頑張れ。
「東北蝦夷の魂」読むと岩手って凄いんだなって思うけどな
ありがとうがんばるね
だんだんゴーシュが優しくなるにつれて杉田さんの声も優しくなる。。。
素晴らしいですありがとうございます。
今 聞き終わりました。
杉田さんが原作の力強さをマシマシにしていたと思います。ゲスト声優さん達(CV:杉田智和)も素晴らしかったですw
本当にありがとうございます。
「かっくうぅぅう?︎⤴︎ ⤴︎」のところ何回聴いても爆笑案件なので、辛いことがあるたびに聴きに来ようと思います。ありがとうございます。
これだけの長い物語を杉田さん一人で演じる事ももちろん驚くべきことだけど、ずっと聴いてても飽きないし、寧ろ、終わるのが惜しいくらいの気持ちになるのが杉田さんの凄いところ…
確固たる実力があってのおふざけ、だから杉田さんの演技は安心して聴ける。雰囲気だけ聞こうと思ったら最後まで聞いてしまった。引き込まれてしまうから困るなぁ。。
最初は下手で
↓
猫さんが「貴方は下手なんですよ」という事を教えてくれて
↓
カッコウさんが「努力が必要なんです」「合わせて個性も」と教えてくれて、
さらに「努力をすると周りも見ているんですよ」と教えてくれて
↓
狸さんが「どこ直すと良いのか」教えてくれて
また、優しい心を持つことが出来て
↓
ねずみさんが「貴方は凄いんですよ」と自信をつけてくれて
また、謙虚な心も大事だと理解して
↓
謙虚に努力をモーレツに続けることで境地にたどり着いた。
なんて、宮沢賢治は面白いんでしょう^^
ほんとにゴーシュは上手くなってるんかね・・・🤔
なんとも言えませんね。
彼の空想かもしれません^^
演奏会で厳しかった楽長や仲間、観客に称賛されてたし、上手くはなったんでしょ。
47分の文字を三度見した。…えっ47…????(大混乱)
仕事じゃないのにこんな本気で挑んでくれるとか好感度爆上がり。
しかも飽きないようにかな、所々モノマネみたいなの入ってたりとか細かいネタも流石すぎる。子供への読み聞かせにも聞きやすい声で、大人が聴いたらクスッと笑えるネタもありで。配慮が行き届いててすごく素敵です。
8:03 アナゴさんログインしてきてワロタ
予想以上にアナゴさんでした(*´∇`*)
アナゴさんwwwww
ログイン笑笑
どちらかと言うと、花沢父。
髭の泥棒…いや、セルか
やさしくて、
力強くて、
真面目にふざける…
杉田さん、ありがとうございます‼️
好きな声優さんが好きな作家さんの作品を朗読して下さるなんて夢のようです。杉田さんのことも宮沢賢治さんのこともより好きになりました。ありがとうございます🙇♀️
耳が幸せ……
最近、杉田さんの声を聞くと涙が出てくるという謎の病気にかかりました
国語科の先生が杉田さんボイスだったら多分、いや絶対寝ます。それか召されます
寝る前に聞くのが一番いいですね
元々声優さんが好きだったけど、さらに好きになってハマったのは杉田さんのお声に出会ってからです。杉田さんのお声に癒されました。47分があっという間でした。素敵な朗読、ありがとうございます。最高でした。
懐かしい。
自分語りになるんだけど、小4のときに図工でセロ弾きのゴーシュを題材にみんなで絵を描いたんだよなぁ。そのときの担任の先生がすごく優しい先生で、みんながゴーシュを丁寧に描けるように、セロ弾きのゴーシュをじっくり読み聞かせてくれて、そして先生が自分の目と鼻と口、髪、体勢などを細かく写真に撮ってきてくれた。先生は天パだったから、当時はブロッコリーなんて呼んできゃーきゃー笑って騒いでた。でも何から描けばいいのかわからなかった私たちは、なんだかんだ言ってそれらを元にして絵を描いてた。みんな写真をよく観察して、先生が読み聞かせてくれたゴーシュを思い出して、拙いけど怒りっぽくて力強くて必死にセロを弾くゴーシュを描くことができた。あとで描いた絵を並べてクラスのみんなで眺めたら、当たり前だけどみんな先生を描いてた。でもみんな同じ人をモデルにゴーシュを描いたのに、絵柄がどれも違うからそれがすごく面白かった。
先生は1年しか小学校にいなかったから、私のクラスの担任が最初で最後だった。だから思い出もあまり覚えてないし、卒アルにも載っていないけど、そのことだけが強く印象に残ってる。思い返してみればすごい熱心な先生だったなぁ。あの時間があったからこそ、10年近く経った今でも私の中のゴーシュは先生なんだよね。元気かなぁ。
ずいぶん懐かしいことを思い出せました。偶然Twitterで見つけられなかったら、きっと忘れたままでした。ありがとうございます。
長文、失礼しました。
ほんと最近いろんな声優さん方がTH-camはじめたり、朗読したりしていて、供給過多で死にそうです(笑)
まさか杉田さんも参加してくださるとは思っていなかったので、嬉しいです!セロ弾きのゴーシュは昔から好きな作品なので嬉しいです!
杉田さんもお体に気をつけてくださいね。
杉田さんの声って脳みそが喜ぶからすごいと思う、声として認識する感じは誰にも伝わらない。でも圧倒的に誰もが納得する声なんだよ
藤原さんの訃報をみて号泣そして、別のネットの記事でここにたどり着きました。
声優さんってすごいなと。いろんな意味で。これだけのフルバージョンなら杉田さんのゴーシュの朗読は本当にCDにして販売できるくらいなのに。たまに若Xさん、塩Xさんっぽい声とか次々他の方の声に似たようなお声で役を変えているのがクスッとなって。笑顔になれました。ありがとう。杉田さん。
よくよく見ると編集に小岩井ことりさんって見えて
杉田さんの読みもとても良いし
ことりさんもすごいなぁ……ってなりました。
杉田さん
いい声すぎます、、。声の抑揚というか聞き取りやすくてさすがだなぁとしみじみ感じます。
杉田さんの声って落ち着くな…
ただの勇者 わかるけどちょいちょいふざけるから落ち着けないんだけどwww
数年前杉田さんの「吾輩は猫である」や「人間失格」の朗読をCDで聴いて、いつか宮沢賢治も聴きたいと思っていたので嬉しいです。
やっぱcv杉田智和は最高っすわ。
動画があがった当時もたくさん聞きました。
4年経ったいまも聞いています。
他の動画見てたら広告流れるようになって、やっとか!よかった!って喜んでたんだけど、もしやこの動画は広告つけてない…?何回見ても流れないから驚いた。
世の中への支援の想いがあるからでしょうか。杉田さんの優しさが身に染みます。そういうところが大好きです。
杉田さんの優しい声は
作品に対する誠実な想いが滲み出ている感じがして好き
寝る前に聞くのにとてもいい、優しいお話でした。
前から思ってましたが、杉田さんのお声と演技はどこかホッとする部分がおありで…。心がとても安らぎました。
キャラクターの声や演技の分け方も素晴らしかったです!
クセの強さに少しクスッとしましたが、聴いていて元気になれました☺
そして、演じ分けがとても上手くて分かりやすかったです。
長い時間をかけて朗読し、こうして届けてくれてありがとうございます!😊
私の地元の小学校では、土地柄毎年宮沢賢治作品を題材にした劇を行う学芸会があります。
私も小4の時にセロ弾きのゴーシュをやりました。ちなみにその時の私の役はゴーシュでした。
私も、そこはかとなく某公国軍を感じるこの楽団をイメージしてゴーシュを演じたかったです。
地元の誇る名作を朗読して頂きありがとうございます!!
セロ弾きのゴーシュはタイトルしか知らず、宮沢賢治がなんとなく苦手で読んだことがありませんでした。
今回、杉田さんの朗読で初めてどんな話か知りましたが、想像していたより共感できることが多く、すっと心に入ってくるお話でした!
杉田さんの声に安心感があって、フフッと笑えるところもあって、あっという間の47分でした。
素敵なキッカケと時間をありがとうございました。
さすが杉田さん!飽きない読み方してくれるww
杉田さんの声って、なんか落ち着くんだよね(⑉•ᴗ•⑉)
コロナのいろいろで心が疲れて寝れない時に聞きました。
杉田さんの声を聞いていると、辛いことも大変なことも、やれやれって言って乗り越えれそうな気がしてきます。
声優って凄いですね。
最近、不眠で悩んでいて
TH-camで睡眠用BGMとか聞いてたんですけど、全然ねられなくて
もしかしたら大好きな杉田さんの声聞けば寝られるかも。と思い目を閉じながら聞いていたら案の定、秒で寝ることが出来ました!本当に感謝です。もっと朗読してほしいです。
流石な声だなぁと思いながらウトウトしてたら、やっぱりふざけてるとこあったw
寝る前に子ども(6歳)に聞かせてみました。お話も魅力的でおとなしく聞いていたのですが、40分辺りで爆睡!杉田さんの優しく落ち着いた声は本当に心地よいです。ありがとうございました。明日も聞かせてみます^_^
この柔らかく低く安心感の、有る声、大好き😆💕
杉田さん…ステキ♥️
何かBGMと杉田さんの声が合わさって、とても落ち着く
心が穏やかになるというかさー
「もう来るなよバカ」の言い方が好きです
とても素晴らしい朗読でした。
47分があっという間でした。
セリフ部分の声色を変えても、
地の文に戻る時には落ち着いた声になっていてプロはやはりすごいと感じました。
杉田さんの声聞きながら寝落ちするの幸せすぎる
杉田さんの素敵なお声を聴きながら眠れるなんて幸せなこと無料でいいんですか. .
好きです
杉様ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!
素敵なお声😭😭😭😭😭😭😭
ありがとうございます!ありがとうございます!大好きです!😭😭😭😭😭😭
朗読すごく良い!
ごんぎつねとか…絵本だとぐりとぐらとか…杉田さん朗読で聞きたいなぁ〜
大好きなお声をこのような形で聴けること、本当に感謝いたします。😭
自分がこんなに素敵なありがた世界で生きていたのかと思うとほんとに😭
杉田さんの声で
宮沢賢治先生の『シグナルとシグナレス』
夏目漱石先生の『吾輩は猫である』聞きたくなりました
吾輩は猫であるはLINEmusicにありますよˊᵕˋ
宮沢賢治の文書にある、『擬音の綺麗さ』や『独特な世界観』を見事に表現していると思う。
ってか、杉田さん、こういう独自CD出さないかなぁ、買うんだけど。
いい声ですごく癒されたし聞いていてワクワクしました!初めて聞くお話だったのですがすぐに情景が浮かんできて、そんな演技ができる杉田さんはやはりすごいなぁ...とも思いました。ちょこちょこおふざけが入る辺りも、杉田さんらしいなぁと 笑。最近世の中暗い出来事ばかりですが、杉田さんのお声が聞けて元気が出ました!ありがとうございます!!お忙しい中長時間の朗読お疲れ様でした!!
素晴らしいです,杉田社長頑張ってください!
杉田さんありがとうございます。コロナでも配送業なので仕事の休みはありませんがコレを聴きながら夜癒されて又、翌日仕事頑張ります!
こんなご時世に…ありがとうございます…
杉田さんもお身体にお気をつけて
無理せず頑張ってください😌すきです。
神の優しくて、丁寧な声。。。
耳が幸せすぎる😭😂
学校からこれ読めって言われたから調べて見たらまさかの最強の声優が朗読してたw
信じられないくらい約50分間があっという間だったのだけどあ、寝そう…ってなった瞬間に毎度来るクセ強めな演技wwww
それにしても本当に杉田さんの声は安心感がある。
ホンットに良い声…
こんな状況の中、朗読ありがとうございます
杉田くんがゴーシュを読んでくれるの何だかイメージにあって、今回このような形で聞けるとは思わず大変興奮しております。当方、岩手県出身で宮沢賢治大先生のことをTwitterで話してくれたことも自分のことのように嬉しく思っております。杉田くんのナレーションの声が大好きなのですが、それが存分に聞けてもう本当にこれ無料でいいんですか!?ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ノンブレス)
配信されてからほぼ毎日就寝時に聴いています。
杉田さんの低音の声は耳に心地良く、安眠効果があるなと思っています。ぐっすり眠ってしまうので最後まで聴けた回数は少ないですが💦
素敵な朗読をありがとうございます。
すげー。
身体一つ、声の仕事。
お金払いたいって思うこれ。
プロすげーよ…!!
感動しました。
素晴らしい、何度聞いても感動する、杉田智和最高だよ。
大好きな宮沢賢治の作品と大好きな杉田さんの声😭感動すぎる😭
グスコーブドリの伝記もお願いします🙏
本日の睡眠導入剤
1:32 ここで笑ってしまったwww(すみません)寝れるかなぁ……不安
しろうさぎ いきなり銀さん入ってきてわろたwwwww
@@motyu7777 わかります笑
あ、若本さんに似てる……とか、これ烏間先生に聞こえる……とか思い始めたので結局寝れませんでした笑
しろうさぎ 最初聞いた時「綺麗な杉田だ!」と思ったけど絶対これで終わるわけないと思ったらやはりでしたねw
聴きながら寝ようと思い、いい声にうとうとしていた矢先の1:32『アイッ↑』で笑ってしまった😂
ちょくちょく若本さんが現れる!
杉田さん、本当にありがとうございます!
退屈な日々に彩りが生まれました!
この動画ききながら寝たら最高に幸せでした。小さい頃、お母さんが寝る前に本を読んでくれてたのを思い出しました。ほんと杉田さんありがとう
ありがとうございます。杉田さんって面白い人だと思ってたのに、なんて素敵な朗読、眠くなってきた💤⭐️
楽長 銀河万丈
ゴーシュ 杉田智和
三毛猫 若本規夫
カッコウ 岡本信彦
子狸 関智一
野鼠 塩沢兼人
子鼠 金田朋子(?)
司会者 平泉成(?)
バイオリン 池田秀一
バイオリンは池田秀一さんでは?ガンダムのシャアやコナンの赤井さんとか!
司会者は平泉成さんかと
思います!
楽長「スネーーーーィク!!」
遊び過ぎる
カッコウ全然のぶじゃなくて杉田さんだったw
なんならワンチャン声の低い西山宏太朗って感じだった気が...
うわぁぁ…とっても優しいかっこいい声で毎日聞きます() こんな優しいかっこいい声で40分も物語を朗読されたら寝ちゃいそうです…
すげえ!真夜中に聞き入ってしまった。
(アナゴさんと森久保さんとアムロいたようだ。
追加、万丈さんも!
所々、うんしょうさんが混じっていたような。
杉田さんの声は人柄の良さが出てる
真っ直ぐで優しい安心する声
尊いです。宮沢賢治が好きだったのでとても嬉しいです。ありがとうございます。
宮沢先生のこの作品好きですが、杉田さんアレンジが面白すぎる。動物達の声とニュアンスが予想斜めいく。台詞は変わってないのにこんなに違う風に読めるとは‥‥
セロ弾きのゴーシュの全編を、この動画で初めて知りました。たくさんの登場人物が入れ替わり立ち替わりあらわれ、情景がすぐに思い描けました。最後のゴーシュの演奏と、最後の呟きに、ゴーシュの気持ちをあれこれ考え、しばらく自分も知っている気持ちと照らし合わせたりしていました。すばらしい朗読をありがとうございました。
のんびり風呂に浸かって聴いていました。
リラックスできて、本当によかった。
杉田さんの声は本当に癒されます。
ありがとうございました。
心が軽くなりました。
寝る前に聞きます。最高。
ってかこれ、無料でいいんですか???えっえっえっえっえっ??毎日再生しますね。あと、軽率に言って好きです。大好きです。ありがとうございます。
杉田さんの真面目にやってるとこ好き
すぎたんの声落ち着くけん好きすぎる❤︎
杉田さんがやってくれるとは…!!
ほんとにほんとに声が(もちろん人柄も)大好きなので嬉しいです…😭
素敵な朗読をありがとうございます!!寝る前に聞きますね!
杉田さんの朗読で、明日への活力にしようと思います☺
最後に、悠木さんも杉田さんにセロ弾きのゴーシュをリクエストしてくださってありがとうございます!
杉田智和さんありがとうございます。
杉田さんの誠実さ、シャイなところ、優しさ、日々への感謝などが、どの作品からもこちらに伝わっています。
独立、TH-cam開設、みんなを楽しませてくれることを考えてくださり感謝しております。
今まで以上に杉田さんが出演される作品をたくさん観て、聴いて、いーっぱい遊びます。
寝る前の癒しになるかと思って聞き始めましたが笑ってしまって目が覚めました
でも寝る前に楽しい気持ちになれて幸せです☺️
声の区別の付け方もすごいんですが、なによりもこれがほぼ一発録りと言うのが驚き…。尊敬します。
宮沢賢治好きで杉田智和好きだから嬉しい
癒される声だな…ほんと好き☺️
杉田がおれ達のために何かを読んでくれたということだけで滾る。