ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画内で「入換信号機」と申し上げたのは、TH-camrとして多くの視聴者様になるべく分かりやすい表現を...と配慮をしたためです。本来、入換信号機を名乗るには「識別標識」の点灯が必要となります。拘る場合は標識用ライト(淡紫色)を増設の上、線路表示器(着番線を表示する機械)を適宜設置するとリアルになります。(動画投稿の直後にコメント固定)
ここまで小さいledがあるなんて初めて知った そして、ここまで小さいledを使って入れ替え信号機を作ったお父さん凄すぎる!
お父上、只者ではない!!でも、「ったく、無茶振りしやがって」とか口では言いながら、実は楽しみながら工作してる父君の姿も目に浮かぶ。エンジニアというのは、そういう人種だから。
いつもいつも製品化して欲しいものばかり。お父さまの技術力に感服してます。
鉄道模型してるのに、オームとか抵抗とか苦手で学生時代避けてきた(笑)だから基盤とか設計から組み立てできるのいいなぁ。
お父様凄すぎる……ギミックもすごいしすごい
やっぱり父ちゃん凄すぎる😱
毎回動画を凄く楽しみにしています!自分ができない事、手が届かない事を実際にやってくれる。これがyoutubeの良さ!
入換信号機のヤツも作るなんて、すすくまさんのお父様も素晴らしいです‼︎僕にはこんな素晴らしいの、できません🤩🤩
入標リアルすぎてもう……すごい✨
お父さんも息子さんも、凄いですね! こんな、お父さんがノーベル賞ですね まさに鉄道模型の国民栄誉賞ですね
あんなに小型で実際に動作するのが凄い!眺めるのが楽しすぎて車両の入れ替え作業だけで1日終わってしまいそう…
パパクマさんすご過ぎるです!それに親子でタッグ組むなんて素敵ですね!
ご視聴ありがとうございます♪たまたま父がプロ技術者で、そこには感謝しかありませんね。
凄すぎます。リアルな鉄道模型を作成されるにあたっての環境が素晴らしい。鉄道のリアルを知り尽くしているsusukumaさん、そのリアルを形にできるお父様、すべてを理解してくれている奥様…見ていてすごく楽しく幸せになります。いろんな情景が出来ていくのも楽しいです。ありがとうございます。
相変わらず「父のホームページ」って地味なパワーワード好き
お疲れ様です!!毎回お父さん凄いですね!!うらやましいです!!
いや〜やっぱりすごい👏本当にお父様のHP参考になっています!他のアイテムが楽しみです!
やっぱり、エンジニアが親族にいるのって、結構頼もしいですよねw。
入換信号機とは恐れ入ります。お父さんは偉大ですが、そのご子息のsusukumaさんも偉大ですね。配信感謝します。楽しいです。ありがとうございます。
親父の技術がすごいんじゃ
点灯を出来て切り替えもできるとは····羨ましい。いつも通りの出来が凄いです
相変わらず、お父様凄すぎる👍
すごすぎます……どんどんリアルになっていきますねぇー!!お父さんも凄すぎます……
こんにちは。私は仕事柄、配電盤で列車の進入•進出•誘導•入替の信号テコの操作もしますので分かりますが鉄道模型でリアルと全く同じには出来ませんが、これだけのギミックが出来れば充分かと思います!親父さんの知識と合わせてこれからも楽しい模型世界を拡げてください🎵
おやじさん、毎度凄すぎますよwかっこいいの一言ですね🎵
改めて思う。凄いお父様や😆前の信号機もだけど、本当に商品化したら、リアル派の人は買うんではないか?
ススクマさん いつも楽しく拝見しています貨物ターミナル駅の操車掛をしています。入換標識(灯烈式)の完成度の高さに驚きました(笑) 入換標識(線路表示式)も実現できたら?模型化してみてください(笑)
いつも思うんだが、お父さんの技術が職人技なんだよな
入換信号機良いですね。配線のコネクタの名前何なんだろうとずっと思ってましたが、この動画でやっと理解できました。使いやすそうで、自分もいざこういうのをやるとなったら使ってみたいと思いました。もっとコネクタや便利器具についても解説欲しいです。
Twitterから拝見しました!動画チェックしましたら 入換信号機驚きました! susukumaさんの父 素晴らしいです。高いお金払っても 良いので 作ってほしいぐらいです。私もいずれ 何も知識無いけど 作りたいと思いました。次回の動画楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございます♪皆様から量産販売の希望を頂き嬉しく思います。素晴らしいものでなければ欲しいとは思われないでしょうから、父もきっと喜んでいる事と思います。私としても世の中の方々に広く普及する事を願うのですが、この細かさですので量産が難しいのも事実ではあります。ひとまず私自身が安定して製作できるスキルを身に付けたいので、今後折を見て部品を買って製作にトライしてみます。
いつも楽しく拝見•勉強させて頂いております。凄すぎます‼️お父様の技術も本当に素晴らしいです‼️後は識別灯を付けて進路表示器があるとかなりリアルになりますね😃今度は入換標識(灯列式•線路表示式)や車停•停目などがあるとよりリアルになりますね😃(もう作ってはったりして‼️)
1/150でこれを作るとは・・・神ですね。
いいお父さんですね
凄いの一言に尽きる。👍
いいですね! 僕は中継信号機を点灯させようと思っていますが、電気の知識はありませんので、LEDは点灯したまま腕木信号機みたくアナログ的に円盤回転による切替も考えましたが、しかしNゲージ用は小さいですねぇ。。多分妥協して進行が点灯したままになる予定です。
susukumaさんの造形技術もさることながら、お父様の信号機関係は素晴らしいですね(☆。☆)さすがエンジニア敵いません😵素人の電子工作はしますが、プロには敵いません😵恥ずかしながら、ポイントコントロールのワイヤレス化を開発!?してますが、お父様の完成度はハンパないです完成が楽しみです🎶
入換標識羨ましいです!以前に自作しようとして細かいLEDのハンダ付けで断念したことがありますまた挑戦してみようかな笑
入換信号機や入換標識の喚呼は鉄道会社によって違うのですね🤔これで夜景入換運転が数倍楽しくなりますね✨ヤード灯?も設置すると更に車両基地感が増しそうです♪
ずる~い😆ずる~いいいなぁ~😃羨ましい!
驚愕!!😰入換信号機点灯してる😲〰️見た目もGMと遜色代わり無いww今回も恐るべしichikumaブランドsusukumaさんやっぱり全国展開で販売しましょう♪KATOやTomixなんかと接続出来る様にしたら、売れまっせ〰️😙私は買います♪♪
ご視聴ありがとうございます♪このスケール感で量産品が登場したら飛ぶように売れるでしょうね笑既製品だとおそらく厚みが増すので自作するしか無さそうですが、これを安定して製作できるスキルを私も早く身に付けたいです。今後部品を買って真似して作ってみます。
レイアウト製作はどっちかというと電気配線の作業が多いですよね。うまく処理しておかないと後々のトラブルや機能拡張時に往生することに(実体験です)それにしても入換標識の点灯とは恐れ入りました。お父様のHPも見てます。
凄いですねコレ!
ススクマさんの鉄道マン時代の経験&創作力と、父上の圧倒的な技術がコラボしたら、リアリティと説得力を兼ね備えた、非の打ち所の無いレイアウトになりそうですね😀
😲 I'm just stunned by the level of detail and the work here! 👏👏👏👏👏👏👌
すごすぎなんだが?
お疲れ様です♪やはり、ichikumaブランドは神でしたね。ichikumaブランドのHPのタイトルに、「(susukuma応援中)」と入っているところからも、相思相愛というか、親子愛を感じます。何気にカメラカーは半年ぶり位ですかね。これからは、建築限界測定要員で呼ばれていくんでしょうか(笑)あとは、アルミ箔貼り地獄ですね(笑) すべて貼り終えるには、どのくらい時間を要するんでしょう?
ご視聴ありがとうございます♪父には毎回「まぁ多分無理だろう」という難題を依頼しているつもりなのですが、ことごとく完璧な形に仕上げてくるのでプロだなと尊敬しています。アルミ箔は撮影の度になるべく色々な車両を出演&貼り付けしているので、この分でいくとレイアウト完成と同時くらいに貼り終えるかもと思っています。
@@Susukuma さん僭越ながら、ツイッターの5000フォロー目を押させて頂きました。今後は、双方共に応援させて頂きます。
スゴい!! 3位式の入信とか最近流行りの0度赤玉のやつも作って見てください!!
Wow nice upload today. Thanks for sharing.
Thanks very much for replying to my comment.Have a Great Christmas see you in the New year. Take Care & Stay Safe.
お父ちゃんすげー
お疲れ様です♪凄い🤗2tom🌈♬なん✋😃
なんか鉄道模型版の藤原豆腐店親子みたい
そろそろ、ATC・ATSなどをマイコンやPLC使ってやってくるんじゃないかと、期待しています!
susukuma先生自身もすごいですが、お父さんもすごいですね。いずれ親子でTH-cam共演しますか?
共演は無いかと思いますが、協力は今後も要請するかもです。
凄いとしか言えん。
チップLEDの半田付けだけで苦戦しているので、すごいなぁって感心しました。チップLEDの半田付けは慣れなんでしょうかね?
凄い✨これ以上の言葉が見つからない(≧口≦)ノ木工やストラクチャーの製作、そして製品以上のギミック。毎回ただただ感心でございますm(_ _)m
ご視聴ありがとうございます♪父の功労によってレイアウトのリアリティーがまた一段上がりました。動画をアップしてコメントを頂けて父共々大変嬉しく思います。
サムネがラピュタのロボット兵の頭に見えたw
これめっちゃ売って欲しい凄すぎw
🚨殿、入換信号🚦点灯おめでとうござい〼㊗️ichikuma-gadget 新製品㊗️しかもまだまだ未公開製品あり😆標識灯なくても十二分にリアルでっせ🚦
ご視聴ありがとうございます♪機関区などに使う場合はこのままの方が逆にリアルかもですね昨日は前面展望を見ながら一杯やってしまいました笑引き続き線路延長を進めます
もういっそ連動装置組んじゃいませんか( ゚∀゚)?
ラピュタのロボット兵の顔に見えた俺は相当疲れてるんだな…
すすくまさんって元車掌なんですか!?
こちらをどうぞ⇒th-cam.com/video/qSQeAuMnvMo/w-d-xo.html
視認性までも再現:;(∩´﹏`∩);:
お父さん何物?
模型と全然関係ないですけど、髪の毛染められましたか〜??笑
染めてないです笑多分補助照明の当たり具合かと思います。ちなみに髪はつい先日切りました。
なんか半田付けやりたくなってきた…
👍👍🇬🇧
🇧🇷🚂👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
レベルが高すぎて参考にならないです😂(笑)
NゲージがNゲージじゃないw
初コメなう
動画内で「入換信号機」と申し上げたのは、TH-camrとして多くの視聴者様になるべく分かりやすい表現を...と配慮をしたためです。本来、入換信号機を名乗るには「識別標識」の点灯が必要となります。拘る場合は標識用ライト(淡紫色)を増設の上、線路表示器(着番線を表示する機械)を適宜設置するとリアルになります。(動画投稿の直後にコメント固定)
ここまで小さいledがあるなんて初めて知った そして、ここまで小さいledを使って入れ替え信号機を作ったお父さん凄すぎる!
お父上、只者ではない!!
でも、「ったく、無茶振りしやがって」とか口では言いながら、実は楽しみながら工作してる父君の姿も目に浮かぶ。
エンジニアというのは、そういう人種だから。
いつもいつも製品化して欲しいものばかり。
お父さまの技術力に感服してます。
鉄道模型してるのに、オームとか抵抗とか苦手で学生時代避けてきた(笑)
だから基盤とか設計から組み立て
できるのいいなぁ。
お父様凄すぎる……
ギミックもすごいしすごい
やっぱり父ちゃん凄すぎる😱
毎回動画を凄く楽しみにしています!自分ができない事、手が届かない事を実際にやってくれる。これがyoutubeの良さ!
入換信号機のヤツも作るなんて、すすくまさんのお父様も素晴らしいです‼︎僕にはこんな素晴らしいの、できません🤩🤩
入標リアルすぎてもう……すごい✨
お父さんも息子さんも、凄いですね! こんな、お父さんがノーベル賞ですね まさに鉄道模型の国民栄誉賞ですね
あんなに小型で実際に動作するのが凄い!
眺めるのが楽しすぎて車両の入れ替え作業だけで1日終わってしまいそう…
パパクマさんすご過ぎるです!
それに親子でタッグ組むなんて素敵ですね!
ご視聴ありがとうございます♪
たまたま父がプロ技術者で、そこには感謝しかありませんね。
凄すぎます。
リアルな鉄道模型を作成されるにあたっての環境が素晴らしい。
鉄道のリアルを知り尽くしているsusukumaさん、そのリアルを形にできるお父様、すべてを理解してくれている奥様…見ていてすごく楽しく幸せになります。
いろんな情景が出来ていくのも楽しいです。
ありがとうございます。
相変わらず「父のホームページ」って地味なパワーワード好き
お疲れ様です!!
毎回お父さん凄いですね!!
うらやましいです!!
いや〜やっぱりすごい👏
本当にお父様のHP参考になっています!
他のアイテムが楽しみです!
やっぱり、エンジニアが親族にいるのって、結構頼もしいですよねw。
入換信号機とは恐れ入ります。お父さんは偉大ですが、そのご子息のsusukumaさんも偉大ですね。
配信感謝します。楽しいです。ありがとうございます。
親父の技術がすごいんじゃ
点灯を出来て切り替えもできるとは····羨ましい。
いつも通りの出来が凄いです
相変わらず、お父様凄すぎる👍
すごすぎます……どんどんリアルになっていきますねぇー!!お父さんも凄すぎます……
こんにちは。私は仕事柄、配電盤で列車の進入•進出•誘導•入替の信号テコの操作もしますので分かりますが鉄道模型でリアルと全く同じには出来ませんが、これだけのギミックが出来れば充分かと思います!
親父さんの知識と合わせてこれからも楽しい模型世界を拡げてください🎵
おやじさん、毎度凄すぎますよw
かっこいいの一言ですね🎵
改めて思う。
凄いお父様や😆
前の信号機もだけど、本当に商品化したら、リアル派の人は買うんではないか?
ススクマさん いつも楽しく拝見しています貨物ターミナル駅の操車掛をしています。
入換標識(灯烈式)の完成度の高さに驚きました(笑) 入換標識(線路表示式)も実現できたら?模型化してみてください(笑)
いつも思うんだが、お父さんの技術が職人技なんだよな
入換信号機良いですね。配線のコネクタの名前何なんだろうとずっと思ってましたが、この動画でやっと理解できました。使いやすそうで、自分もいざこういうのをやるとなったら使ってみたいと思いました。もっとコネクタや便利器具についても解説欲しいです。
Twitterから拝見しました!動画チェックしましたら 入換信号機驚きました! susukumaさんの父 素晴らしいです。高いお金払っても 良いので 作ってほしいぐらいです。
私もいずれ 何も知識無いけど 作りたいと思いました。次回の動画楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございます♪
皆様から量産販売の希望を頂き嬉しく思います。
素晴らしいものでなければ欲しいとは思われないでしょうから、父もきっと喜んでいる事と思います。
私としても世の中の方々に広く普及する事を願うのですが、この細かさですので量産が難しいのも事実ではあります。
ひとまず私自身が安定して製作できるスキルを身に付けたいので、今後折を見て部品を買って製作にトライしてみます。
いつも楽しく拝見•勉強させて頂いております。
凄すぎます‼️お父様の技術も本当に素晴らしいです‼️
後は識別灯を付けて進路表示器があるとかなりリアルになりますね😃
今度は入換標識(灯列式•線路表示式)や車停•停目などがあるとよりリアルになりますね😃(もう作ってはったりして‼️)
1/150でこれを作るとは・・・
神ですね。
いいお父さんですね
凄いの一言に尽きる。👍
いいですね! 僕は中継信号機を点灯させようと思っていますが、電気の知識はありませんので、LEDは点灯したまま腕木信号機みたくアナログ的に円盤回転による切替も考えましたが、しかしNゲージ用は小さいですねぇ。。多分妥協して進行が点灯したままになる予定です。
susukumaさんの造形技術もさることながら、お父様の信号機関係は素晴らしいですね(☆。☆)
さすがエンジニア
敵いません😵
素人の電子工作はしますが、プロには敵いません😵
恥ずかしながら、ポイントコントロールのワイヤレス化を開発!?してますが、お父様の完成度はハンパないです
完成が楽しみです🎶
入換標識羨ましいです!
以前に自作しようとして細かいLEDのハンダ付けで断念したことがあります
また挑戦してみようかな笑
入換信号機や入換標識の喚呼は鉄道会社によって違うのですね🤔
これで夜景入換運転が数倍楽しくなりますね✨
ヤード灯?も設置すると更に車両基地感が増しそうです♪
ずる~い😆ずる~いいいなぁ~😃羨ましい!
驚愕!!😰入換信号機点灯してる😲〰️
見た目もGMと遜色代わり無いww
今回も恐るべしichikumaブランド
susukumaさんやっぱり全国展開で販売しましょう♪
KATOやTomixなんかと接続出来る様にしたら、売れまっせ〰️😙
私は買います♪♪
ご視聴ありがとうございます♪
このスケール感で量産品が登場したら飛ぶように売れるでしょうね笑
既製品だとおそらく厚みが増すので自作するしか無さそうですが、これを安定して製作できるスキルを私も早く身に付けたいです。
今後部品を買って真似して作ってみます。
レイアウト製作はどっちかというと電気配線の作業が多いですよね。うまく処理しておかないと後々のトラブルや機能拡張時に往生することに(実体験です)
それにしても入換標識の点灯とは恐れ入りました。お父様のHPも見てます。
凄いですねコレ!
ススクマさんの鉄道マン時代の経験&創作力と、父上の圧倒的な技術がコラボしたら、リアリティと説得力を兼ね備えた、非の打ち所の無いレイアウトになりそうですね😀
😲 I'm just stunned by the level of detail and the work here! 👏👏👏👏👏👏👌
すごすぎなんだが?
お疲れ様です♪
やはり、ichikumaブランドは神でしたね。ichikumaブランドのHPのタイトルに、「(susukuma応援中)」と入っているところからも、相思相愛というか、親子愛を感じます。
何気にカメラカーは半年ぶり位ですかね。これからは、建築限界測定要員で呼ばれていくんでしょうか(笑)
あとは、アルミ箔貼り地獄ですね(笑) すべて貼り終えるには、どのくらい時間を要するんでしょう?
ご視聴ありがとうございます♪
父には毎回「まぁ多分無理だろう」という難題を依頼しているつもりなのですが、ことごとく完璧な形に仕上げてくるのでプロだなと尊敬しています。
アルミ箔は撮影の度になるべく色々な車両を出演&貼り付けしているので、この分でいくとレイアウト完成と同時くらいに貼り終えるかもと思っています。
@@Susukuma さん
僭越ながら、ツイッターの5000フォロー目を押させて頂きました。今後は、双方共に応援させて頂きます。
スゴい!! 3位式の入信とか最近流行りの0度赤玉のやつも作って見てください!!
Wow nice upload today. Thanks for sharing.
Thanks very much for replying to my comment.Have a Great Christmas see you in the New year. Take Care & Stay Safe.
お父ちゃんすげー
お疲れ様です♪凄い🤗2tom🌈♬なん✋😃
なんか
鉄道模型版の藤原豆腐店親子みたい
そろそろ、ATC・ATSなどをマイコンやPLC使ってやってくるんじゃないかと、期待しています!
susukuma先生自身もすごいですが、お父さんもすごいですね。
いずれ親子でTH-cam共演しますか?
共演は無いかと思いますが、協力は今後も要請するかもです。
凄いとしか言えん。
チップLEDの半田付けだけで苦戦しているので、すごいなぁって感心しました。
チップLEDの半田付けは慣れなんでしょうかね?
凄い✨これ以上の言葉が見つからない(≧口≦)ノ
木工やストラクチャーの製作、そして製品以上のギミック。毎回ただただ感心でございますm(_ _)m
ご視聴ありがとうございます♪
父の功労によってレイアウトのリアリティーがまた一段上がりました。
動画をアップしてコメントを頂けて父共々大変嬉しく思います。
サムネがラピュタのロボット兵の頭に見えたw
これめっちゃ売って欲しい
凄すぎw
🚨殿、入換信号🚦点灯おめでとうござい〼
㊗️ichikuma-gadget 新製品㊗️
しかもまだまだ未公開製品あり😆
標識灯なくても十二分にリアルでっせ🚦
ご視聴ありがとうございます♪
機関区などに使う場合はこのままの方が逆にリアルかもですね
昨日は前面展望を見ながら一杯やってしまいました笑
引き続き線路延長を進めます
もういっそ連動装置組んじゃいませんか( ゚∀゚)?
ラピュタのロボット兵の顔に見えた俺は相当疲れてるんだな…
すすくまさんって元車掌なんですか!?
こちらをどうぞ
⇒th-cam.com/video/qSQeAuMnvMo/w-d-xo.html
視認性までも再現:;(∩´﹏`∩);:
お父さん何物?
模型と全然関係ないですけど、髪の毛染められましたか〜??笑
染めてないです笑
多分補助照明の当たり具合かと思います。
ちなみに髪はつい先日切りました。
なんか半田付けやりたくなってきた…
👍👍🇬🇧
🇧🇷🚂👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
レベルが高すぎて参考にならないです😂(笑)
NゲージがNゲージじゃないw
初コメなう