ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
みんなの残念だったお城もコメントで教えてほしいんだぜ!
BGM音量が大きすぎて内容が入ってこない…
昔初めて幼い娘に大阪城に行った時は、イメージとずいぶん違うなあと思った。その頃は改修前で古びたコンクリート剥き出しだったような記憶ずっと後に行ったら、新装されていて展示してある物も充実した感じになっていた
城にはあまり興味ないけど、たまたま通りがかった時に見た岐阜城の立地は「上まで登って見たい!」と衝動的にロープウェイに乗ってしまうほどに魅力的でした🏯ちなみに中に展示してあった江戸時代の地球儀は、地理好きの私にとってはヨダレ物でした🌏️🤤
明石城の説明でやたら駿府城が出るのが残念です。
小田城の紹介のときに小田原城の画像を使うのはどうかと思う
日本一残念な城は茨城県常総市の豊田城!ここより残念な城はなかなか無い!
千葉県の亥鼻城と救いの城天使閣
知らない❗
だれの城?
個人的には現代物エレベーターがある大阪城が残念な城 竹田城と安土城は復元してほしいな
個人的には帰雲城がおすすめ。
稲葉山城、惜しかったです。信長に狙われました。竹田城、ロマンチックでいいですね。山城は、城下町が発展しないので残すのが難しいですね。伏見桃山城、レプリカだけなのが寂しいですね。
歴史上はそうでも無いけど近代以降『虐待』と言えるような残念な城は『三原城(広島県三原市)』だと思う。なんたって新幹線貫通( ̄▽ ̄;)。三原市街の沖が全部(立派な)城垣だったから城そのものが関所のようなものだった。西国街道こそ城垣を北に迂回したが、明治に山陽鉄道が貫通、それを契機に海側の城垣が埋め立てられ塩田から国道2号線に。新幹線がトドメを指す。また、元々天守など建造物が無く、それだけなら良いが城がない尾道の山手にホテルが天守閣みたいなのを建てたから、「三原って『城もない』し尾道よりショボい」と地元県民さえ勘違いしていた。このエセ天守はやっと近年壊された。
城跡がない長岡城、古河城、沼津城、宮津城、高槻城
いい感じでながら聞きしてたんだけど、突然のBGMの大きな音で聞き続けられなくなってしまった。
名護屋城
会津若松城(鶴ヶ城)が真っ先に思いついたが...大阪城はエレベーターがある点が残念に思う。
小田城が話題になるのはなかなかに貴重な動画でした。小田城は平野のど真ん中にポツンと城跡があって、言われるまでもなく取るのも取り返すのも簡単そうな立地です。
天守閣が無いのが残念な御城扱いするのはNGで。戦国時代終盤に出てきたものだし、それ以降も天守台作っても天守閣作らなかった城は幾つも有るし、江戸城すら明暦の大火以降天守閣再建しなかったし。一乗谷は一乗谷朝倉氏遺跡と一乗谷城は細かく言うと別物なんで(かと言っても、詰の城として機能していなかったことで残念では有るが)小田氏治というか、小田城跡は城では有るけど、武士屋形なんで政庁なんで守備に向かなかった。城好きだけど、どの程度の城を勧めるべきか迷うなぁ。とりあえずは交通の便が良いとこ、行きやすいとこから行ったほうが良いかな。今回の紹介だと明石城がJR快速、山陽電鉄の優等車両も止まるし。
熊本城の本丸御殿ですが、消防法のせいで復元されたのは全体の半分以下です。
鶴ヶ城が超絶名城なのにコンクリート製で残念
@@決して私に構わないで下さい それは仕方ない実戦があったことで感動します
名古屋城 城の形をしたただの博物館にした歴史は残念
九州の戦国時代で重要かつ悲惨だったのは、岩屋城(山城)です。
地元の秀吉ゆかりの一夜城ともいわれる墨俣城の城跡にコンクリ造りの天守を建造したら、税金の無駄遣いだ!と地元民から文句言われた。
あれはあかんやろ
@@ハム-k1s しかも秀吉が墨俣城を築城したと思われる時代は天守を持つ城はなかった。
@@あほ拳コッチー 砦やな?
@@あほ拳コッチー 清洲城はどうなん?
@@ハム-k1s 当時の墨俣城は兵の詰所的な前線基地で、城というより砦であり、天守の現存する城は、安土以降に建てられた城であり、ほとんどの城は昭和以降に実際は天守は存在しないのに、市のランドマークとしてコンクリで建造されたものばかりで、清州も似たようなものだと思う。
岐阜城は満月🌕との写真が美しいイメージです
小笠原忠真は曽祖父が織田信長、徳川家康ですね!
いや、サイホンは元の水面より高いところまでは水が上がりませんぞ??
サイホン管の中に空気が入っておらず、水で満たされていれば、もとの水位よりも高いところをいわば登っていくようなかたちで水を揚水することができます。現実的には難しいように思います。
@@ibukino-sashimogusa 少なくとも出口は元の水面より低くないといけないしね
名古屋も
千葉県には嘘や偽装で固めた城があります😅なんの根拠も無いのに😅誰がなんな城を造ったのかなぁ🤔
稲葉山城を乗っ取りに成功した竹中半兵衛も36歳の若さで病死してますね。
模擬天守(捏造天守)が建っている城はすべて残念な城。尼崎城は外観がはっきりわかってて最近再建したのに、コンクリ天守にしたのは残念(位置も違うし)。
仙台の青葉城も有名だけど何もないよね、伊達政宗の像くらい。
なにもないね
あんなに立派な石垣があるのに
丸亀城石垣は素晴らしすぎるが天守がこんますぎる残念
残念なお城と言えば江戸城だ🏯築城してたった50年で焼失してしまった🔥佐々木家(今で言えば一級建築事務所)という家臣が精密な図面を保管していたが、天下泰平の世の中になってしまい、天守閣を再構築する必要が無かったとか☝️
保科正之の江戸復興最優先の判断ですよね。
江戸城と江戸城天守の区別もつかないど素人コメントで草だいたい築城は太田道灌だし、徳川時代も天守は3回作られてるしいいかげんな知識しかないんだなw
天守閣は今で言うランドマーク的な建築物であり、50年後に焼失した際は、実は財政的余裕がなかったので二度と再建されなかった。
みんなの残念だったお城もコメントで教えてほしいんだぜ!
BGM音量が大きすぎて内容が入ってこない…
昔初めて幼い娘に大阪城に行った時は、イメージとずいぶん違うなあと思った。その頃は改修前で古びたコンクリート剥き出しだったような記憶
ずっと後に行ったら、新装されていて展示してある物も充実した感じになっていた
城にはあまり興味ないけど、たまたま通りがかった時に見た岐阜城の立地は「上まで登って見たい!」と衝動的にロープウェイに乗ってしまうほどに魅力的でした🏯
ちなみに中に展示してあった江戸時代の地球儀は、地理好きの私にとってはヨダレ物でした🌏️🤤
明石城の説明でやたら駿府城が出るのが残念です。
小田城の紹介のときに小田原城の画像を使うのはどうかと思う
日本一残念な城は
茨城県常総市の豊田城!
ここより残念な城はなかなか無い!
千葉県の亥鼻城と救いの城天使閣
知らない❗
だれの城?
個人的には現代物エレベーターがある大阪城が残念な城 竹田城と安土城は復元してほしいな
個人的には帰雲城がおすすめ。
稲葉山城、惜しかったです。
信長に狙われました。
竹田城、ロマンチックでいいですね。
山城は、城下町が発展しないので残すのが難しいですね。
伏見桃山城、レプリカだけなのが寂しいですね。
歴史上はそうでも無いけど近代以降『虐待』と言えるような残念な城は
『三原城(広島県三原市)』
だと思う。
なんたって新幹線貫通( ̄▽ ̄;)。
三原市街の沖が全部(立派な)城垣だったから城そのものが関所のようなものだった。
西国街道こそ城垣を北に迂回したが、明治に山陽鉄道が貫通、それを契機に海側の城垣が埋め立てられ塩田から国道2号線に。
新幹線がトドメを指す。
また、元々天守など建造物が無く、それだけなら良いが城がない尾道の山手にホテルが天守閣みたいなのを建てたから、
「三原って『城もない』し尾道よりショボい」
と地元県民さえ勘違いしていた。
このエセ天守はやっと近年壊された。
城跡がない
長岡城、古河城、沼津城、宮津城、高槻城
いい感じでながら聞きしてたんだけど、突然のBGMの大きな音で聞き続けられなくなってしまった。
名護屋城
会津若松城(鶴ヶ城)が真っ先に思いついたが...
大阪城はエレベーターがある点が残念に思う。
小田城が話題になるのはなかなかに貴重な動画でした。小田城は平野のど真ん中にポツンと城跡があって、言われるまでもなく取るのも取り返すのも簡単そうな立地です。
天守閣が無いのが残念な御城扱いするのはNGで。戦国時代終盤に出てきたものだし、それ以降も天守台作っても天守閣作らなかった城は幾つも有るし、江戸城すら明暦の大火以降天守閣再建しなかったし。
一乗谷は一乗谷朝倉氏遺跡と一乗谷城は細かく言うと別物なんで(かと言っても、詰の城として機能していなかったことで残念では有るが)
小田氏治というか、小田城跡は城では有るけど、武士屋形なんで政庁なんで守備に向かなかった。
城好きだけど、どの程度の城を勧めるべきか迷うなぁ。とりあえずは交通の便が良いとこ、行きやすいとこから行ったほうが良いかな。今回の紹介だと明石城がJR快速、山陽電鉄の優等車両も止まるし。
熊本城の本丸御殿ですが、消防法のせいで復元されたのは全体の半分以下です。
鶴ヶ城が超絶名城なのにコンクリート製で残念
@@決して私に構わないで下さい それは仕方ない
実戦があったことで感動します
名古屋城 城の形をしたただの博物館にした歴史は残念
九州の戦国時代で重要かつ悲惨だったのは、岩屋城(山城)です。
地元の秀吉ゆかりの一夜城ともいわれる墨俣城の城跡にコンクリ造りの天守を建造したら、税金の無駄遣いだ!と地元民から文句言われた。
あれはあかんやろ
@@ハム-k1s しかも秀吉が墨俣城を築城したと思われる時代は天守を持つ城はなかった。
@@あほ拳コッチー 砦やな?
@@あほ拳コッチー 清洲城はどうなん?
@@ハム-k1s 当時の墨俣城は兵の詰所的な前線基地で、城というより砦であり、天守の現存する城は、安土以降に建てられた城であり、ほとんどの城は昭和以降に実際は天守は存在しないのに、市のランドマークとしてコンクリで建造されたものばかりで、清州も似たようなものだと思う。
岐阜城は満月🌕との写真が
美しいイメージです
小笠原忠真は
曽祖父が織田信長、徳川家康ですね!
いや、サイホンは元の水面より高いところまでは水が上がりませんぞ??
サイホン管の中に空気が入っておらず、水で満たされていれば、もとの水位よりも高いところをいわば登っていくようなかたちで水を揚水することができます。
現実的には難しいように思います。
@@ibukino-sashimogusa 少なくとも出口は元の水面より低くないといけないしね
名古屋も
千葉県には嘘や偽装で固めた城があります😅
なんの根拠も無いのに😅誰がなんな城を造ったのかなぁ🤔
稲葉山城を乗っ取りに成功した
竹中半兵衛も
36歳の若さで病死してますね。
模擬天守(捏造天守)が建っている城はすべて残念な城。
尼崎城は外観がはっきりわかってて最近再建したのに、コンクリ天守にしたのは残念(位置も違うし)。
仙台の青葉城も有名だけど何もないよね、伊達政宗の像くらい。
なにもないね
あんなに立派な石垣があるのに
丸亀城
石垣は素晴らしすぎるが天守がこんますぎる
残念
残念なお城と言えば江戸城だ🏯築城してたった50年で焼失してしまった🔥佐々木家(今で言えば一級建築事務所)という家臣が精密な図面を保管していたが、天下泰平の世の中になってしまい、天守閣を再構築する必要が無かったとか☝️
保科正之の江戸復興最優先の判断ですよね。
江戸城と江戸城天守の区別もつかないど素人コメントで草
だいたい築城は太田道灌だし、徳川時代も天守は3回作られてるし
いいかげんな知識しかないんだなw
天守閣は今で言うランドマーク的な建築物であり、50年後に焼失した際は、実は財政的余裕がなかったので二度と再建されなかった。