人生最後の望み、田舎で静かな家が買えました『静かな家、購入マニュアル』

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @necococo-l6f
    @necococo-l6f 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ブロアーの騒音うるさいですよね。うちは夏場に暑さのせいかブロアーがすごい音を発してしまい、防振ゴムを下に敷き本体に鉛テープを貼ったら気にならない程度には静かになりました。(すでに試していたらすみません💦)今年は内窓工事をしたのですが静かで安眠できて快適です☺田舎は窓も薄いしどっかで草刈りしてるし鳥は喧嘩するし騒音気になりますよね

    • @都会田舎がばがば-ガバナンス
      @都会田舎がばがば-ガバナンス  16 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます
      ブロワーの上に、ブロックでも乗っけようかなと思ったんですが、すぐに振動で落ちてしまうだろうな、と
      鉛テープというのがあるんですね
      有益な情報ありがとうございます。

  • @すずきひで-q9s
    @すずきひで-q9s วันที่ผ่านมา

    情報ありがとうございます😊
    やはりマンションだと生活音が響きますよね😌
    その点はどうなのか気になっていました。
    川崎様は完全な住み替えなのでしょうか?
    自分は先日内見に行った家を申し込んできました😉
    周囲は畑で川崎様の言われるような5軒の集落です。移住者、別荘利用のみで自治会はなし。
    スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、コンビニが固まっていて徒歩10分で行けます。
    クリニックもそのくらいです。
    浄化槽ブロアーの位置も確認。トイレ浴室の側なので多分大丈夫でしょう。
    自分の家に直接接しているのは1軒のみですが家の間隔が5メートル以上開いています。
    窓ガラスが1枚ガラスだったので事前の策としてインプラス内窓サッシ追加の見積もりを依頼しています。
    これは現在の住居で12年前に取り付けていますが最強です。防音、断熱、防犯に加えて多少の耐震の効果
    もあると思います(がっちりとしたサッシのフレームが追加されるので)😊
    唯一の欠点は開け閉めが面倒なことですが、気候の良い朝に短時間換気をするくらいなら問題なしです😊

    • @都会田舎がばがば-ガバナンス
      @都会田舎がばがば-ガバナンス  วันที่ผ่านมา +1

      日曜日は天気よくて、内見日和でしたね
      そうですか、決められたんですね
      マンションはお隣の方がちゃんとしていて、音はそんなにしなかったんですが、くしゃみなどは結構はっきり入ったりして、防音性は低めだったですね
      気を使い続けて生活するのが嫌だったので、地方暮らしの模索を再開した感じで
      マンションは今、賃貸に出していますが、何年か後に売却するかなと
      申し込んだ家は、周辺が一通りお店があるし、接しているのが1軒というのはリスクが少なくなかなかの好条件物件ですね
      2重窓は、防音以外にも寒さ対策にもなるし、長い目で見るとメリットも大きいですよね。すべての窓をやるとお金がかかっちゃうけど

    • @すずきひで-q9s
      @すずきひで-q9s วันที่ผ่านมา

      自分も過去に賃貸で新築RCのマンションに入居したことがあります。
      隣戸との隔壁は要塞のような分厚さで、手でたたいてもぺしぺしと手が痛くなるくらい
      でこれなら大丈夫だろうと思ったのですが、隣に魔物が住んでいました(笑)
      ペット可の物件で小型犬を飼っていて、犬の鳴き声とともに巨体の女が室内で走り回ると
      耳元で太鼓を連打されているような音と振動が鳴り響きます😵
      床が二重床でフローリングの下に空間があるのが原因のようです。
      太鼓現象というらしいですね。
      すり足のような動きなら無音のですが、上下にたたきつけるような歩き方だと二重床は
      逆効果のようです😪
      テレビや話し声は全く聞こえなかったのですが・・・・
      それ以来マンションの造りがどうだろうと関係なく、隣人ガチャまかせの状況は嫌になりました😵‍💫

    • @都会田舎がばがば-ガバナンス
      @都会田舎がばがば-ガバナンス  วันที่ผ่านมา +2

      マンションなども、分譲と賃貸用物件では事情が違って、築年数の浅い分譲マンションは戸堺壁や床が厚めにつくってあることが多いですが、賃貸用はいかに経費を掛けず、利益を上げるかが命なので、どうしても壁&床が薄くなりがちですよね
      レオパレスも問題を起こす前から、ネットでは防音性の低さが話題になっていて、隣の漫画のページをめくった音が聞こえたなんて、これは冗談でしょうが、ありましたね
      静かさを求めるなら、田舎の一軒家かなぁとは思います

    • @Iolo3
      @Iolo3 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @@都会田舎がばがば-ガバナンス 自分も今年賃貸から持ち家に卒業しました。ただ、私の場合は今後の事も考えて田舎過ぎる場所も避けました。今は元気でも高齢・病気や怪我になった場合その田舎ほど不利になってしまいます。また、今後の高齢化・人口減も踏まえて田舎過ぎると周囲の施設や商店がいつまでも残っている保証もないので私が選んだ場所は程よい田舎都市住宅エリアの中古平屋です。最寄り駅から距離はありますが周囲にバス停、コンビニ、郵便局、スーパーなどが歩ける距離にありますし境界線から近い住宅は1件の平屋のみで他は最低でも公道や駐車場などが間にあるので騒音もほとんど気にならないレベルです。急ぎでなればど田舎じゃなくても良さそうな中古物件は見つかると思います

    • @都会田舎がばがば-ガバナンス
      @都会田舎がばがば-ガバナンス  16 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます
      地方の高齢化や過疎化により、田舎過ぎない方がいい、という意見、同感です
      親戚や友人の多くいる土地ならまだしも、そうでない人の場合、いわゆる都田舎的なところが良いのだろうなぁと考えています
      近い住宅が1軒というのは、かなり好条件ですね。
      おっしゃるとおり、これからは需給バランスの崩れから、家余りになるでしょうから、何年もかけてゆっくり家探しできる方は、妥協せず、良い物件を見つけたほうが良いだろうなと