ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
選手間(主に同年代と)で話す時のサスケくんの『俺』新鮮
ビール飲む勢がちゃんとキリンの晴れ風を選んでるの好き
そういうことかw
こういう大会とかってスポンサーありきだからね。感謝も込めてって感じでしょ
良幸さんのムードメーカーやなって感じは凄い伝わってくる祝勝会でのやり取りでしたね。見事なチームワークでの優勝やったんですね。改めて世界一おめでとうございます!
思ったことをスパッと言い合えていいなー。同世代らしい仲の良さが見えて心地のいい祝勝会ですね。混ぜてもらえてるようで嬉しい。見せてくれてありがたい。次回の話題はきっと3rd,Finalで、こっちも本音で話してくれてそうですごく楽しみ。
森本のメンタルが凄すぎる
こうやって見たら実力も性格も長所短所あってバランス良かったな男子の実力者上から4人と女子の1番実力者って構成ながら上手くチームとして回ってた印象
ほんとに森本世代のみんな真面目で良い人たちなんだなと思う祝勝会でした笑😊海外勢のパフォーマンスが凄かったから、チームで磐石に行ったのが優勝に繋がったと思うけど、良幸さんの魅せたい!って気持ちはテレビ的にはめっちゃ良かったと思います🔥それになんやかんやリスキーそうに見えて案外冷静なのが安心感ありますよね笑森本さんが良幸さんの心配し過ぎるのも、大嶋さんが死にかけの桂太朗さんにハラハラするのも、それらを見守る多田さんもなんだかオモロかったです笑
祝勝会という名の反省会!お祝いモードより改善点の話し合いみたいになってるのが、Redのみなさんの真面目さが際立ってておもしろい
多田さんもご家族が来れなくていつもより不安だっただろうに、周り見て気配っててすごい
10:05 めっちゃ面白いwよっちゃんのお調子者っぷりが緊張ほぐしてくれる部分もあり怖い面もあるの気持ち分かる
森本さんがコーラ飲んでるのがなんか可愛い。てっきりワイン飲んでるのかと
Japan REDサードで大逆転した瞬間めっちゃ興奮した
キャプテンが頼もしすぎるんよ😂
ファイナル行けたのは日本→サスケくんアメリカ→ジェシーのお陰っていう大会でしたからね
@@stitchparker2054 アメリカはダニエルのお陰でもあるよ彼がいたからアメリカはファイナル行けたんだよ
@@プリン-l6n ファイナルの決め手とすればジェシーかと思いました☺️でもアメリカにとってダニエルの頑張りは不可欠でしたよね!感動しました✨
@@stitchparker2054 ダニエルのファイナルみたかったな!
ダニエルのファースト足がクソ痛かったはずなのに絶対諦めない姿に心打たれた…無理せんでいいのに…
多田さんまじで立ち回りが渋いよね
裏話たすかる!こういうのもっと見たい!
20:46コーラの次はオレンジジュースかな森本さんの会社でソフトクリーム食べていたりするオンとオフのギャップも好き
ただっちのお顔が昔よりイケメン化してる!垢抜けたね✨
21:01安心の多田↔リスキーな良幸
最強の森本さん不安定な桂太郎さん日本人最強の女性大嶋さん
祝勝会まで配信してくれるなんて🤣あざまーす!
12:24 こんなに緊張してる桂太朗さん初めて見た…
国を代表して背負うのはヤバいよそりゃ🤔
サスケくんが良幸さんの心配してたのはレネがミスしたの見たのもありそう
レネがミスしたのでほぼでしょう
1st始まる前からずっと心配してたみたいですよ。レネが最速突破した場合も張り合って急がないかと気にしてた様子
@@mrs_neanderthal レネが最速クリアしてたらオモロかったな
アクセルとブレーキで役割分担できててとっても素敵なチームですね
サスケ君がタイム狙ってても他の人よりはスピード感はなく、かなり慎重で安心感があった。
ズーム飲みってひさびさに観た笑大嶋さんかわいい✨
最初はRED安心して見れるでしょ!と思ったら、全体的に紆余曲折な展開で、すっかり引き込まれました。REDももちろんですが、各チーム外国勢もそれぞれカラーが違って、チームワークも良くて、どのグループが優勝しても、ドラマチックだったと思います。RED優勝おめでとうございます🏆🎊✨リーダー森本さんのここ一番の強さ、痺れました。
次は世界の敵地で優勝してきて欲しい!
他国開催の世界大会ではJAPANチームは毎回最下位だし、流石にそろそろ発祥国の意地を見せて欲しいよね
日本人と体格が近いアジア圏で国際大会が行われれば可能性はありそう
殊勝会めっちゃ面白かった!後編も楽しみ森本世代でも大会後に座談会&反省会してほしいなって思いました
9:46森本が一人称を俺にする貴重なシーン
5:41 コメさんの「上ェ"----ッ!!!!」で笑う良幸さん
義幸さんのリスキーな所も驚きですが身体能力の高さも凄いですよね☺
20:16 ここの桂太郎さんめっちゃ好き😂❤
理想はサスケくんとレネの一騎打ち見たかった
サスケくんキャプテン兼監督って感じだからプレッシャー凄かっただろうな次ワールドカップの時は、監督枠で長野さん入って欲しい
5:56山本良幸さん「繊細なエリアはね。やっぱりね山田さんよりかはね。こういう技術者の方が安心」
9:10 グラグラでよくクリアしたなと思ってたらやっぱ本人もヒヤッとしたのか😂
この前のTBSの番組に出てた森本が「クリフハンガーは、体重が70kg以下じゃないと、絶対クリア出来ない」って言ってたのが、衝撃的だった‼️
桂太朗さんの息してないシーンを見ると日の丸をつけた重圧感がめちゃくちゃ伝わる😊😊😊
4:10 ここチャッピーモンスター
胸熱すぎた❤️🔥
森本君の回し、完全にズーム会議😅真面目率高いからしっかり反省会になってる。
議題を一個ずつ消化してて笑いました🤣
19:11よっちゃん速すぎる😂
ZOOM使っての祝賀会良いですねビールにコーラにプロテインで乾杯🥂
(ENGLISH)Hope that Josh Levin, and Jay Lewis also compete in the Sasuke World Cup and in Sasuke in Japan.
流石、日本のエース!
0:48 見る人が見たら地雷でも爆発したの?ってなるぞ😂
レネVS森本今度こそみたい!海外選手𝐍𝐨.𝟐レネとSASUKE界No.1森本の対決
自分は現役の海外No.1だと思うなぁレネは。本家でFINAL進出した実力はやっぱりエグいからね😅
レネはまだ未知数な部分が強すぎるかな?動かないクリフディメンション(劣化ウルトラクリフ)と例年より分厚かったバーチを各1回クリアしただけの実績しかまだないから、歴代だとドリューのが上かな
@@ウエキヨウ たしかにレネは海外選手の中で初出場でファイナル行ったからポテンシャルは海外選手トップレベルに高いしかしドリューがいるドリューはファイナル日本では行ってないけど間違いなくポテンシャルは海外選手の中では飛び抜けて最強クラスだったよドリューはSASUKE全選手の中でドリューはトップレベルに身体能力が高かった
@@黒子太郎-n8d ドリューはポテンシャルまじで歴代海外選手の中でトップクラスに高いしSASUKE全選手の中でもポテンシャルトップレベルに高いから期待してた
ドリューよりは上やろ一発ファイナリストやし37バーチでも彼はきつそう
9:12山本良幸さんVSドラゴングライダー
19:14山本良幸さんの高速スパイダークライム
あまり言及されないけど、桂太朗さんが3rdで本領発揮できなかったのが今大会で唯一悔しかった、42回こそFINAL進出お願いします
本領発揮できなかったってなに?なんだよその言い方本気で頑張ってる選手に言うことかよ
山本良幸と山本桂太郎と森本は少なくとも全員バースト迄は行けると思ってたし、3人のバーストを今回一番楽しみにしてたから、森本のバーストしか見れなかったのはちょっと残念だったね
@@たい-b6tこんなモンじゃないこんな所で落ちない凄い実力者って意味だと思う😉
@@たい-b6t桂太朗の得意とするクリフ、バーチに辿り着けずリタイアっていう結果は本領発揮出来てないと思うけどね本気と本領の違いが分かってないか選手の得意エリアを知らないにわかか…
これ「前編」だし、後編はそっちの話題になるのでは
大嶋さんを超える女性選手がマジで必須。その大嶋さんもジェシー&オリヴィアには全然勝てないし。
渡邊さんも2回ともドラゴンまで到達してるしもっと練習したら大嶋さん越え狙えるポテンシャルの高さは随所で見られる
出てる日本選手から探すと大嶋さん一強だから海外が強すぎるんですよね😂
海外のセットだからそれだけで判断するのは違うけど、今年のフランス版への日本勢参加では大嶋さん第1エリアで落ちちゃったしもっと女性選手発掘した方がいい
あのファイナルを監修したのが日本クライマーのレジェンド野口さんなわけだけど、言ってしまえばあのレベルの女性がプレイヤーとして出てこないとアメリカ超えは難しいってことやもんね
反りたつ壁の事もあるし女性選手は身長160中盤は欲しいそこそこ上背がある女性有力選手出てこんかな
放送終わりに、良幸くんにメールで、おめでとう🎉感動したってメールしましたねぇ~‼️😁
REDは根っからの真面目な人が多かったから、実力だけでなく性格でも良幸さんの存在は大きかったかもね。
そんな...まるで良幸さんが真面目な人じゃないみたいな🤪
はっちゃけるって意味では確かに良幸さんくらいだね
次は42回大会でみんな今回見えた課題克服して頑張って欲しいな!
42回は良幸さんのバーストを見たい
桂太郎とRJってなんか似てるな
2:23山本良幸さん「アスリート!!」
改めておめでとうございます。次は、日本ワンツーで表彰台を。
SASUKEって30代が異様に強いよねREDも30代チームだし
21:03 安定の多田っちよっちゃん信用してない訳じゃないからね😂そこに救われてる部分もあるから😂
前回は完全制覇後1秒ってとこだから、46秒でクリアできていたはずだが、今回は50秒かかっている、だが今回は制限時間ではなくたいけつ、前の選手が60秒以上かかっていたため、おちついていけば勝てるとかなり落ち着いて入っている印象
優勝はしたものの、森本さんはバースト失敗&ファイナル制限時間外良幸さんはディメンション失敗桂太朗さんはまさかのスイングエッジ失敗大嶋さんは壁登りきれずSASUKEマニア達や本人達は実はあまり優勝気分ではなかったりして...
チームレッドは多田さん以外のみんなが調子良くなかった気がする
優勝を優先して慎重になった分後半消耗したかもしれませんね。
この課題を克服して、42回大会でみんな頑張って欲しいな
今回のW杯でちゃんと結果出せたのって多田っちだけなんだな...(1st,2ndしかやってないとはいえ)
いやいや優勝滅茶苦茶喜んでたしそんな事ないでしょ森本もバースト落ちたけど勝ち上がった嬉しさで今回は悔しさみたいなのはあんまなかったみたいな事言ってたし
12:20 顔が😂
並走なくしたのとか、バラエティ感なくしてスポーツ競技としてワールドカップを開催したかったのかな?と思った。今後団体戦も普通に国内でも是非開催してほしい。個人戦ではない楽しみやヒリつきが面白かった。
日本人常連選手のみでの団体戦はW杯と違った意味で面白いかもしれない。
並走なくしたのは位置固定してカメラでリアクション撮りやすくする為って予想もありました
この回に関しては失敗したら仲間にも影響あるってので尚更緊張するよなー
昔から森本ファンの俺からしたら、サスケ君の一人称俺は新鮮でビビる、サ〇ヤンにも一人称俺やったけど
僕かと思ってた
森本さんと大嶋さん以外、スポンサー対策でキリンの商品飲んでるやん
皆、空気を読んだと思われる。
23:08 23:08 最高だピョン
良幸そんなやらかすキャラじゃなくないか?(笑)
本番だけ見てたらそこまでそんなイメージないけど練習見てるからだろうねw
1:20いいなこれ🎶🙌
Japan BLUE being like: 🥺😢😭
並走禁止だと残りタイムを伝えられないけど声出しは人によっては聞こえるわけだし、半分影響して半分形骸化してるからなんだかよく分からない
並走禁止ルールの目的が助言禁止ではなかった、ということなんですかね
チーム戦なのに挑戦者と違うチームの選手まで並走に参加する、みたいなおかしな状況を作りたくなかったとかかも
全員参加の1stはチーム席に固まっている絵を取りたかったため、並走無にしたようだ。また、3rdもこの方針で事前の自主練習(自由)時間が少なく、コメさんはこのあたりでも戸惑ったと、うるさん動画でコメントされていた。
9:12 良幸くんのドラゴングライダーいつもより身体が揺れるから心配だった
15:38そんなどーでもいいことして何の意味があるのん?大嶋ちゃん😊落ちちゃったらシャレになんないよサスケくんはそんな物より完全制覇を見せたいんだよ皆様に☀そこはパルクールと筋肉俳優がやってくれるからそれで我慢しよ❇
F-1みたいに一年かけて世界各国のステージ巡って欲しいな…(゜ー゜)
孫の活躍が幸せです。スマフォから送信
孫とは?
おじいちゃんかわいい
@YuuM-bv6ve この方の過去のコメント見る限り、SASUKEワールドカップ開催されてた事知らなくて放送も見逃してたみたいだから選手の誰かの身内って訳ではないと思う
@@黒子太郎-n8d 孫は孫です。
@@uta-e6l おばあちゃんです。
選手4人で山本良幸さんをせめていますね。ただ,僕は山本良幸さんがSASUKE42回大会で完全制覇を達成することを期待しています。
結果的には、だけどやっぱ圭太郎じゃなくて佐藤惇がいた方が良かったよな安心感、安定感、画的に考えても
桂太郎の話は流石に結果論過ぎるけど、男1人は3rd不参加な訳だから佐藤淳いても良かったとは思う
個人的には全員が3rd強い中でも選べる今回が最適だと思うし、Kタローさんに関しては国際大会初だから今後に向けても経験出来てよかったと思う
11:08 実際ドラゴンめちゃくちゃ危なかったからマジで怖かった
正直ドローンアングルになった時点でクリア確定だから大丈夫だとは思ってたけど怖かった
去年の鈴木先生ドローンアングルで落ちていたような…(細かくてすみません)
@@おかか-t8j本当ですね忘れてました笑
あやのさん酒じゃなくてプロテイン飲んでそうでなんかおもろいなぁと思ってたらほんまにプロテインやった笑
11:54大嶋さん、桂太朗さんの事舐めてるというか、下に見てる感があるようにみえるの自分だけ?笑それなりに言い合える仲なんだろうけど、大してチームに貢献出来てないあなたに言われる筋合いないわって自分ならイラッとしちゃうかも😂少なくとも桂太朗さん1stはクリアしてるし…
それ俺も思った。なんか大嶋は性格悪い感じが前々からしてたもん。だから、みんなも薄々気がついてるよね。
そりゃ舐められて当然だろあんなんw大してチームに貢献してないのはコイツも一緒なんだし雑魚同士で足の引っ張り合いしてるだけ
そこまでいうか…wとは思ったw
サスケくんがファイナル登り切って優勝決めたのにイマイチ満足のいかなかったSASUKEマニアの方はいますよねきっと
3:10
並走ダメって初期のSASUKEみたい
みんなお酒日頃飲んでますか? あのコップの中全員お酒でしたか?
みんな挑戦前の顔色が悪い笑
桂太朗さんは挑戦前に、プロデューサーに「ストレスになるなら辞めるか」と言われてしまったらしく、それが更にストレスになってしまったかもしれませんね...
何それ初耳なんだけど岩本にはヘコヘコ頭下げて番組を支えてるコメさんには上から目線でイキってるってことだよないい加減にしろよ、視聴者や本気で努力してる人たちを愚弄すんな
@@たい-b6t 公式のライブ放送にある『【LIVE】SASUKEワールドカップ放送直後ぶっちゃけ生トークSP』の57:15ぐらいから川口さんが話されていますね
21:36よっさんサスケくんに一生不安視されてて草いいなぁ、サスケくんらしいなw😂毎晩ネチっこく王からプレッシャーかけられてたんやw😨😱病むなよっさんハート強いなwでもサスケくんこんなことされたら逆にヤラかすw
オリンピックの時までには何人生き残っているかな?
MVS以降、恒例となったリモート取材。今回は日本各地に居住する森本チーム5者同時接続で、本動画製作のコスト面にも寄与したと思う。
結局森本選手が強かっただけ…後大嶋あやのはマジでキャリーでしか無かった。もはやマネージャー
そもそもクノイチという女性版サスケがあるのに本家サスケのW杯に女性を入れるのがミステイクな気がする大嶋さんは悪くない
全員で掴み取った優勝なのに誰が貢献してないとか主観でしょうもねえな笑
この面子に佐藤惇居れば最速タイム佐藤惇取って2位良幸さん取ってればジャパンレッドが1位と2位最速タイム取ってるというすごい結果になったのに
ただどこに入れるのか…
予想最速タイムランキング1位佐藤惇⠀2位良幸⠀5人目の完全制覇者になる男⠀3位アシュリン4位ベンジャミングラムズ5位ザック6位多田こんな感じかな
いち
日本人女性がSASUKEにぜんぜん出場出来ないのって大嶋さんより強い日本人女性が現れた時に人間関係を1から演出するのが面倒だからかな
少なくとも予選会のルール的には一般女性を通す気は微塵もなさそう。オーディション通過者も自分の知る限りでは一般女性通過者は直近0だし、そう思ってしまうのは必然なんよね。
別にSASUKEに人間関係なんていちいち求めてないんだけど。カッコいいパフォーマンスやエリアの攻略を見せてくれればそれだけで満足なのよ。
@@ラジオネーム-t6u逆逆w乾さんがトップ張ってますよ!
@@バオウザケルガ-w7x 予選突破からの本選出場が実質女性には門戸を開かれていないというのは同意。ただ今回は予選敗退者からオーディションもやるみたいなんで、そこから有力な女性選手が選ばれるのを期待します
石川さんや平山さんが出れないのはおかしい
SASUKEにわかが圭太郎さんのことdisってるのが許せないスイングエッジなんか3rdのうちに入らないようなイージーエリア、3rdはクリフとバーチが全てそこに強い圭太郎さんの3rd最強は揺るがない
選手の名前を間違えてるあなたもにわかなのでは笑(ごめんね)
桂太朗さんなwしかも俺はdisってるつもり一切無いし
クリアしたことないのに3rd最強とか言われても説得力ないんよな
自分が1番disってますやん!!
山本圭太郎だけチームに貢献してない
選手間(主に同年代と)で話す時のサスケくんの『俺』新鮮
ビール飲む勢がちゃんとキリンの晴れ風を選んでるの好き
そういうことかw
こういう大会とかってスポンサーありきだからね。感謝も込めてって感じでしょ
良幸さんのムードメーカーやなって感じは凄い伝わってくる祝勝会でのやり取りでしたね。見事なチームワークでの優勝やったんですね。改めて世界一おめでとうございます!
思ったことをスパッと言い合えていいなー。同世代らしい仲の良さが見えて心地のいい祝勝会ですね。
混ぜてもらえてるようで嬉しい。見せてくれてありがたい。
次回の話題はきっと3rd,Finalで、こっちも本音で話してくれてそうですごく楽しみ。
森本のメンタルが凄すぎる
こうやって見たら実力も性格も長所短所あってバランス良かったな
男子の実力者上から4人と女子の1番実力者って構成ながら上手くチームとして回ってた印象
ほんとに森本世代のみんな真面目で良い人たちなんだなと思う祝勝会でした笑😊
海外勢のパフォーマンスが凄かったから、チームで磐石に行ったのが優勝に繋がったと思うけど、良幸さんの魅せたい!って気持ちはテレビ的にはめっちゃ良かったと思います🔥それになんやかんやリスキーそうに見えて案外冷静なのが安心感ありますよね笑
森本さんが良幸さんの心配し過ぎるのも、大嶋さんが死にかけの桂太朗さんにハラハラするのも、それらを見守る多田さんもなんだかオモロかったです笑
祝勝会という名の反省会!お祝いモードより改善点の話し合いみたいになってるのが、Redのみなさんの真面目さが際立ってておもしろい
多田さんもご家族が来れなくていつもより不安だっただろうに、周り見て気配っててすごい
10:05 めっちゃ面白いw
よっちゃんのお調子者っぷりが緊張ほぐしてくれる部分もあり怖い面もあるの気持ち分かる
森本さんがコーラ飲んでるのがなんか可愛い。てっきりワイン飲んでるのかと
Japan REDサードで大逆転した瞬間めっちゃ興奮した
キャプテンが頼もしすぎるんよ😂
ファイナル行けたのは
日本→サスケくん
アメリカ→ジェシー
のお陰っていう大会でしたからね
@@stitchparker2054 アメリカは
ダニエルのお陰でもあるよ彼がいたから
アメリカはファイナル行けたんだよ
@@プリン-l6n
ファイナルの決め手とすればジェシーかと思いました☺️でもアメリカにとってダニエルの頑張りは不可欠でしたよね!
感動しました✨
@@stitchparker2054 ダニエルのファイナルみたかったな!
ダニエルのファースト足がクソ痛かったはずなのに絶対諦めない姿に心打たれた…無理せんでいいのに…
多田さんまじで立ち回りが渋いよね
裏話たすかる!こういうのもっと見たい!
20:46
コーラの次はオレンジジュースかな
森本さんの
会社でソフトクリーム食べていたりするオンとオフの
ギャップも好き
ただっちのお顔が昔よりイケメン化してる!
垢抜けたね✨
21:01
安心の多田↔リスキーな良幸
最強の森本さん
不安定な桂太郎さん
日本人最強の女性大嶋さん
祝勝会まで配信してくれるなんて🤣あざまーす!
12:24 こんなに緊張してる桂太朗さん初めて見た…
国を代表して背負うのは
ヤバいよそりゃ🤔
サスケくんが良幸さんの心配してたのは
レネがミスしたの見たのもありそう
レネがミスしたのでほぼでしょう
1st始まる前からずっと心配してたみたいですよ。レネが最速突破した場合も張り合って急がないかと気にしてた様子
@@mrs_neanderthal レネが最速クリアしてたらオモロかったな
アクセルとブレーキで役割分担できててとっても素敵なチームですね
サスケ君がタイム狙ってても他の人よりはスピード感はなく、かなり慎重で安心感があった。
ズーム飲みってひさびさに観た笑
大嶋さんかわいい✨
最初はRED安心して見れるでしょ!と思ったら、全体的に紆余曲折な展開で、すっかり引き込まれました。
REDももちろんですが、各チーム外国勢もそれぞれカラーが違って、チームワークも良くて、どのグループが優勝しても、ドラマチックだったと思います。
RED優勝おめでとうございます🏆🎊✨
リーダー森本さんのここ一番の強さ、
痺れました。
次は世界の敵地で優勝してきて欲しい!
他国開催の世界大会ではJAPANチームは毎回最下位だし、流石にそろそろ発祥国の意地を見せて欲しいよね
日本人と体格が近いアジア圏で国際大会が行われれば可能性はありそう
殊勝会めっちゃ面白かった!後編も楽しみ
森本世代でも大会後に座談会&反省会してほしいなって思いました
9:46
森本が一人称を俺にする貴重なシーン
5:41 コメさんの「上ェ"----ッ!!!!」で笑う良幸さん
義幸さんの
リスキーな所も驚きですが
身体能力の高さも凄いですよね☺
20:16 ここの桂太郎さんめっちゃ好き😂❤
理想はサスケくんとレネの一騎打ち見たかった
サスケくんキャプテン兼監督って感じだからプレッシャー凄かっただろうな
次ワールドカップの時は、監督枠で長野さん入って欲しい
5:56山本良幸さん「繊細なエリアはね。やっぱりね山田さんよりかはね。こういう技術者の方が安心」
9:10 グラグラでよくクリアしたなと思ってたらやっぱ本人もヒヤッとしたのか😂
この前のTBSの番組に出てた森本が「クリフハンガーは、体重が70kg以下じゃないと、絶対クリア出来ない」って言ってたのが、衝撃的だった‼️
桂太朗さんの息してないシーンを見ると日の丸をつけた重圧感がめちゃくちゃ伝わる😊😊😊
4:10 ここチャッピーモンスター
胸熱すぎた❤️🔥
森本君の回し、完全にズーム会議😅
真面目率高いからしっかり反省会になってる。
議題を一個ずつ消化してて笑いました🤣
19:11よっちゃん速すぎる😂
ZOOM使っての祝賀会良いですね
ビールにコーラにプロテインで乾杯🥂
(ENGLISH)Hope that Josh Levin, and Jay Lewis also compete in the Sasuke World Cup and in Sasuke in Japan.
流石、日本のエース!
0:48 見る人が見たら地雷でも爆発したの?ってなるぞ😂
レネVS森本今度こそみたい!
海外選手𝐍𝐨.𝟐レネとSASUKE界
No.1森本の対決
自分は現役の海外No.1だと
思うなぁレネは。
本家でFINAL進出した
実力はやっぱりエグいからね😅
レネはまだ未知数な部分が強すぎるかな?
動かないクリフディメンション(劣化ウルトラクリフ)と例年より分厚かったバーチを各1回クリアしただけの実績しかまだないから、歴代だとドリューのが上かな
@@ウエキヨウ たしかにレネは
海外選手の中で初出場でファイナル行ったからポテンシャルは海外選手トップレベルに高いしかしドリューがいるドリューは
ファイナル日本では行ってないけど間違いなくポテンシャルは海外選手の中では
飛び抜けて最強クラスだったよドリューは
SASUKE全選手の中でドリューはトップレベルに身体能力が高かった
@@黒子太郎-n8d ドリューはポテンシャルまじで歴代海外選手の中でトップクラスに高いしSASUKE全選手の中でもポテンシャルトップレベルに高いから期待してた
ドリューよりは上やろ
一発ファイナリストやし
37バーチでも彼はきつそう
9:12山本良幸さんVSドラゴングライダー
19:14山本良幸さんの高速スパイダークライム
あまり言及されないけど、桂太朗さんが3rdで本領発揮できなかったのが今大会で唯一悔しかった、42回こそFINAL進出お願いします
本領発揮できなかったってなに?
なんだよその言い方
本気で頑張ってる選手に言うことかよ
山本良幸と山本桂太郎と森本は少なくとも全員バースト迄は行けると思ってたし、3人のバーストを今回一番楽しみにしてたから、森本のバーストしか見れなかったのはちょっと残念だったね
@@たい-b6t
こんなモンじゃない
こんな所で落ちない
凄い実力者って意味だと思う😉
@@たい-b6t桂太朗の得意とするクリフ、バーチに辿り着けずリタイアっていう結果は本領発揮出来てないと思うけどね
本気と本領の違いが分かってないか選手の得意エリアを知らないにわかか…
これ「前編」だし、後編はそっちの話題になるのでは
大嶋さんを超える女性選手がマジで必須。
その大嶋さんもジェシー&オリヴィアには全然勝てないし。
渡邊さんも2回ともドラゴンまで到達してるし
もっと練習したら大嶋さん越え狙える
ポテンシャルの高さは随所で見られる
出てる日本選手から探すと大嶋さん一強だから海外が強すぎるんですよね😂
海外のセットだからそれだけで判断するのは違うけど、今年のフランス版への日本勢参加では
大嶋さん第1エリアで落ちちゃったし
もっと女性選手発掘した方がいい
あのファイナルを監修したのが日本クライマーのレジェンド野口さんなわけだけど、言ってしまえばあのレベルの女性がプレイヤーとして出てこないとアメリカ超えは難しいってことやもんね
反りたつ壁の事もあるし女性選手は身長160中盤は欲しい
そこそこ上背がある女性有力選手出てこんかな
放送終わりに、良幸くんにメールで、おめでとう🎉感動したってメールしましたねぇ~‼️😁
REDは根っからの真面目な人が多かったから、実力だけでなく性格でも良幸さんの存在は大きかったかもね。
そんな...まるで良幸さんが真面目な人じゃないみたいな🤪
はっちゃけるって意味では確かに良幸さんくらいだね
次は42回大会でみんな今回見えた課題克服して頑張って欲しいな!
42回は良幸さんのバーストを見たい
桂太郎とRJってなんか似てるな
2:23山本良幸さん「アスリート!!」
改めておめでとうございます。次は、日本ワンツーで表彰台を。
SASUKEって30代が異様に強いよねREDも30代チームだし
21:03 安定の多田っち
よっちゃん信用してない訳じゃないからね😂そこに救われてる部分もあるから😂
前回は完全制覇後1秒ってとこだから、
46秒でクリアできていたはずだが、
今回は50秒かかっている、
だが今回は制限時間ではなくたいけつ、前の選手が60秒以上かかっていたため、
おちついていけば勝てるとかなり落ち着いて入っている印象
優勝はしたものの、
森本さんはバースト失敗&ファイナル制限時間外
良幸さんはディメンション失敗
桂太朗さんはまさかのスイングエッジ失敗
大嶋さんは壁登りきれず
SASUKEマニア達や本人達は実はあまり優勝気分ではなかったりして...
チームレッドは多田さん以外のみんなが調子良くなかった気がする
優勝を優先して慎重になった分後半消耗したかもしれませんね。
この課題を克服して、42回大会でみんな頑張って欲しいな
今回のW杯でちゃんと結果出せたのって多田っちだけなんだな...(1st,2ndしかやってないとはいえ)
いやいや優勝滅茶苦茶喜んでたしそんな事ないでしょ
森本もバースト落ちたけど勝ち上がった嬉しさで今回は悔しさみたいなのはあんまなかったみたいな事言ってたし
12:20 顔が😂
並走なくしたのとか、バラエティ感なくしてスポーツ競技としてワールドカップを開催したかったのかな?と思った。
今後団体戦も普通に国内でも是非開催してほしい。個人戦ではない楽しみやヒリつきが面白かった。
日本人常連選手のみでの団体戦はW杯と違った意味で面白いかもしれない。
並走なくしたのは位置固定してカメラでリアクション撮りやすくする為って予想もありました
この回に関しては失敗したら仲間にも影響あるってので尚更緊張するよなー
昔から森本ファンの俺からしたら、サスケ君の一人称俺は新鮮でビビる、サ〇ヤンにも一人称俺やったけど
僕かと思ってた
森本さんと大嶋さん以外、スポンサー対策でキリンの商品飲んでるやん
皆、空気を読んだと思われる。
23:08 23:08
最高だピョン
良幸そんなやらかすキャラじゃなくないか?(笑)
本番だけ見てたらそこまでそんなイメージないけど練習見てるからだろうねw
1:20
いいなこれ🎶🙌
Japan BLUE being like: 🥺😢😭
並走禁止だと残りタイムを伝えられないけど声出しは人によっては聞こえるわけだし、
半分影響して半分形骸化してるからなんだかよく分からない
並走禁止ルールの目的が助言禁止ではなかった、ということなんですかね
チーム戦なのに挑戦者と違うチームの選手まで並走に参加する、みたいなおかしな状況を作りたくなかったとかかも
全員参加の1stはチーム席に固まっている絵を取りたかったため、並走無にしたようだ。
また、3rdもこの方針で事前の自主練習(自由)時間が少なく、コメさんはこのあたりでも戸惑ったと、うるさん動画でコメントされていた。
9:12 良幸くんのドラゴングライダー
いつもより身体が揺れるから
心配だった
15:38
そんなどーでもいいことして何の意味があるのん?大嶋ちゃん😊
落ちちゃったらシャレになんないよサスケくんはそんな物より完全制覇を見せたいんだよ皆様に☀
そこはパルクールと筋肉俳優がやってくれるからそれで我慢しよ❇
F-1みたいに一年かけて世界各国のステージ巡って欲しいな…(゜ー゜)
孫の活躍が幸せです。スマフォから送信
孫とは?
おじいちゃんかわいい
@YuuM-bv6ve
この方の過去のコメント見る限り、SASUKEワールドカップ開催されてた事知らなくて放送も見逃してたみたいだから選手の誰かの身内って訳ではないと思う
@@黒子太郎-n8d 孫は孫です。
@@uta-e6l おばあちゃんです。
選手4人で山本良幸さんをせめていますね。ただ,僕は山本良幸さんがSASUKE42回大会で完全制覇を達成することを期待しています。
結果的には、だけどやっぱ圭太郎じゃなくて佐藤惇がいた方が良かったよな
安心感、安定感、画的に考えても
桂太郎の話は流石に結果論過ぎるけど、男1人は3rd不参加な訳だから佐藤淳いても良かったとは思う
個人的には全員が3rd強い中でも選べる今回が最適だと思うし、Kタローさんに関しては国際大会初だから今後に向けても経験出来てよかったと思う
11:08 実際ドラゴンめちゃくちゃ危なかったからマジで怖かった
正直ドローンアングルになった時点でクリア確定だから大丈夫だとは思ってたけど怖かった
去年の鈴木先生
ドローンアングルで落ちていたような…
(細かくてすみません)
@@おかか-t8j
本当ですね
忘れてました笑
あやのさん酒じゃなくてプロテイン飲んでそうでなんかおもろいなぁと思ってたらほんまにプロテインやった笑
11:54大嶋さん、桂太朗さんの事舐めてるというか、下に見てる感があるようにみえるの自分だけ?笑
それなりに言い合える仲なんだろうけど、大してチームに貢献出来てないあなたに言われる筋合いないわって自分ならイラッとしちゃうかも😂
少なくとも桂太朗さん1stはクリアしてるし…
それ俺も思った。なんか大嶋は性格悪い感じが前々からしてたもん。だから、みんなも薄々気がついてるよね。
そりゃ舐められて当然だろあんなんw
大してチームに貢献してないのはコイツも一緒なんだし
雑魚同士で足の引っ張り合いしてるだけ
そこまでいうか…wとは思ったw
サスケくんがファイナル登り切って優勝決めたのにイマイチ満足のいかなかったSASUKEマニアの方はいますよねきっと
3:10
並走ダメって初期のSASUKEみたい
みんなお酒日頃飲んでますか? あのコップの中全員お酒でしたか?
みんな挑戦前の顔色が悪い笑
桂太朗さんは挑戦前に、プロデューサーに「ストレスになるなら辞めるか」と言われてしまったらしく、それが更にストレスになってしまったかもしれませんね...
何それ初耳なんだけど
岩本にはヘコヘコ頭下げて番組を支えてるコメさんには上から目線でイキってるってことだよな
いい加減にしろよ、視聴者や本気で努力してる人たちを愚弄すんな
@@たい-b6t
公式のライブ放送にある『【LIVE】SASUKEワールドカップ放送直後ぶっちゃけ生トークSP』の57:15ぐらいから川口さんが話されていますね
21:36
よっさんサスケくんに一生不安視されてて草
いいなぁ、サスケくんらしいなw😂毎晩ネチっこく王からプレッシャーかけられてたんやw😨😱
病むなよっさんハート強いなw
でもサスケくんこんなことされたら逆にヤラかすw
オリンピックの時までには何人生き残っているかな?
MVS以降、恒例となったリモート取材。今回は日本各地に居住する森本チーム5者同時接続で、本動画製作のコスト面にも寄与したと思う。
結局森本選手が強かっただけ…
後大嶋あやのはマジでキャリーでしか無かった。
もはやマネージャー
そもそもクノイチという女性版サスケがあるのに本家サスケのW杯に女性を入れるのがミステイクな気がする
大嶋さんは悪くない
全員で掴み取った優勝なのに誰が貢献してないとか主観でしょうもねえな笑
この面子に佐藤惇居れば最速タイム佐藤惇取って2位良幸さん取ってればジャパンレッドが1位と2位
最速タイム取ってるというすごい結果になったのに
ただどこに入れるのか…
予想最速タイムランキング
1位佐藤惇⠀
2位良幸⠀5人目の完全制覇者になる男⠀
3位アシュリン
4位ベンジャミングラムズ
5位ザック
6位多田
こんな感じかな
いち
日本人女性がSASUKEにぜんぜん出場出来ないのって大嶋さんより強い日本人女性が現れた時に人間関係を1から演出するのが面倒だからかな
少なくとも予選会のルール的には一般女性を通す気は微塵もなさそう。オーディション通過者も自分の知る限りでは一般女性通過者は直近0だし、そう思ってしまうのは必然なんよね。
別にSASUKEに人間関係なんていちいち求めてないんだけど。カッコいいパフォーマンスやエリアの攻略を見せてくれればそれだけで満足なのよ。
@@ラジオネーム-t6u
逆逆w乾さんがトップ張ってますよ!
@@バオウザケルガ-w7x 予選突破からの本選出場が実質女性には門戸を開かれていないというのは同意。
ただ今回は予選敗退者からオーディションもやるみたいなんで、そこから有力な女性選手が選ばれるのを期待します
石川さんや平山さんが出れないのはおかしい
SASUKEにわかが圭太郎さんのことdisってるのが許せない
スイングエッジなんか3rdのうちに入らないようなイージーエリア、3rdはクリフとバーチが全て
そこに強い圭太郎さんの3rd最強は揺るがない
選手の名前を間違えてるあなたもにわかなのでは笑(ごめんね)
桂太朗さんなwしかも俺はdisってるつもり一切無いし
クリアしたことないのに3rd最強とか言われても説得力ないんよな
自分が1番disってますやん!!
山本圭太郎だけチームに貢献してない