ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初めてコメントします。これは初めてみる光景です。大都会をカートで走っているなんて。僕は東京に住んでいるのですが、さすがに一度も見たことはないですね。
初めてのコメントあざまるです東京にもお店あるのでチャレンジしてみてはいかがでしょう
1時間半は結構乗りごたえありますね。ペーパードライバーでよくチャレンジしましたね。カートで50キロ走行はかなり怖いと思います。京都の辺ぴな桂に住んでるけど、つい先日国道を西へ走ってる一団を見ました。京都にも登場!? でも、こんなとこ走って何処行くのだろう?って思いました。 あ、先日、京大の学園祭を見に行ったついでに吉田寮を初めて見て来ました。良かったです。Yutaniさんが紹介してくれなかったらもう見れてなかったと思います。
スタッフの方がとばすので、付いていかざるをえなかったです学園祭では吉田寮の中は見学で開放されてたのでしょうか自分はマンガ部屋とかそういう空間が見たかったです
特に係員が居るわけでもなく、誰とも会わずゆっくり見学できました。ドアの空いてる空き部屋も多かったので覗いては壁の落書きなどを見て楽しんでました。
え~羨ましい自分が見学したときはプライベート空間はいっさい見れなかったのに・・・
楽しかったでーす。東京にもあるのかな?
別の会社でしょうけど、たぶん東京にもあると思いますよ
ストリートカート完璧😊
スパイダーマンのコスプレした~い😂めっちゃ楽しそう~😄
コスするのはいいけど、運転しながらスパイダーマンポーズは駄目ですよ
ゆたにちゃん、今日もアクティブ😛💓根暗の僕にもわけて...
わいもぼっちの根暗やでお仲間ということで仲良くしてください
僕はサイクラー🚴♂️なんですが、舞洲も大阪市内も走ります。何回かこのカート達見ました。どうかご安全に✌️
舞洲は信号少なくてサイクリングするのに良さげてすね
カートから見る高島屋は新鮮だなぁ。
もうすぐ暖かくなってくるとカートも乗りやすくなりますし、一度乗られてみてはいかがでしょうか
土曜日の昼すぎに日本橋で見ます。1時間30分も走行するのは知りませんでした。乗ってみたいけど外国人しか?見ない気がします。
自分も1時間半は長いと思ってましたが、以外にあっという間でしたお店は日本人が行ってもぜんぜん大丈夫ですよ
土曜日に大阪行った日にゴーカートいたの思い出しました(笑)道頓堀の近くに停まってました
次に大阪に来られた機会に乗ってみられてはいかがでしょう?何事も経験ですし
1時間半走って記念撮影もしてくれて8,000円なら良心的ですね!
そうなんです舞洲カートが5分3000円だったのに比べれば断然お得です
【次回】カートで飛田新地を爆走
大阪には他にアキバカートというお店あるのですが、そちらは自分の好きな道走れるかもしれません飛田新地走ったら大ひんしゅくでしょうけど
気分爽快ルンルンだね。楽ちんです♪。
舞洲のカートでハマってしまいましたね。市内の真ん真ん中をこんなに自由に走れるなんてビックリです。降雨時はNGでしょうけどね。しかし、ノーヘルにノーシートベルトって... 近いうちに規制入りそうな気がします。
確かに雨の日はだめですねあとこれから寒くなってくると辛いですねコスプレの着ぐるみを着れば暖かいでしょうけど
御堂筋は下り一方通行?上りは堺筋になるんですか?
そうですね御堂筋は下り一通です上り一通は堺筋以外にもあったかもしれません
一方通行は田舎者のわたしの感覚だと狭い小道なんですが複数車線ある御堂筋にちょっとカルチャーショックです。また関西の動画楽しみにしています。
たまーに見かける 公道走ってええんやなぁこれ...ちょっとスーパー行くついでとかに走りに行きたいな
これが公道走っていいのは法律の不備ですね公道走れるなら自分も自家用に一台ほしい
失礼ながら女性の方なんですよね?音声って実際に吹き込んでるんですか?それとも何かエフェクトをかけてるんでしょうか?
ゆっくりボイスですよ
楽しそう!ところで料金はいくらくらいなの?
料金は7500円+保険料500円です舞洲カートが5分で3000円だったことと比べると、安い?と言えるかもしれません
カッコいい❗️👍️😅
ありがとうございますでも運転席からはかっこよく見えても、周りから見たら珍走団かもしれませんね
楽しそう!やってみたいとは、思わんけど
え、やりたないんかいなw
@@YutaniCh 怖いがな😅
気分は観光客?
僕、このコスプレしたカートの集団に遭遇したことあります!仕事に使う材料を西九条のほうの建材屋に買いに行った時の事です。めっちゃいい音してるなー、って思ったらカートの集団でした。これ、ぜったい乗りたい!明日、仕事サボって行こうかな〜😅
仕事はさぼったらダメです音はけっこううるさかったですねあと振動もすごい
この声って大阪弁イントネーションなん?それとも生声を吹き替えしてるん?
イントネーションおかしいですかねまあ、自分でも自覚はあります
マリオカートって本当にあるんだな。ビックリしたけど、おっかね~🐷だけど死んでも乗りたくねえ☠️
死んでも乗りたくないスゴいたしかに、このカートは自分のペースで走れないのが怖いですね
ヘルメットなしなんですね〜
カメラを固定する都合上、自分はヘルメットしてましたが、他の人たちはしてませんでした舞洲のカートはヘルメット必須だったんですけどね
これアカンやつやん何がって?危険すぎる低すぎて車から見えないSUVやトラックのような運転席の高い車だと見えないので車線変更の際にペッタンコにされてしまう可能性が相変わらずユッティーは命知らずとりあえずご無事でなにより
ご心配ありがとうございますたしかにトラックからだと見えなさそうですね他の車からもウザって思われてたかも今後大きな事故が無いよう願いたいです
こんなん走ってるの見たら、バナナか亀の甲羅を投げてしまいそう
そんな妨害されたらまじでヤバいです
責めてるなぁ!さすが
めちゃ安全運転こころがけてましたよ
舞洲でドライバー講習してる?
ヘルメットは必要なのでは?(´・ω・`)自分が気をつけても相手はどうか不明なのに…よく行ってたトンカツ屋こけしはまだあるかな?
自分はカメラつける必要性もあって原付用のヘルメットしてましたが、ほとんどの人はしないみたいです何も防護なしで50キロ出したら危ないですね
1時間半コースは凄いですね。マリオは公道カート業者と任天堂がキャラクターの肖像権?で揉めて、勝手に使ったら訴訟されるので用意してないのかも?
以前はマリオコスあったんですが、揉めたのでなくなりましたねあと、店の名前も変わりました
普通車はシートベルトいるのにこんなおもちゃがシートベルトいらないとか凄いなあ
トラックとぶつかったら吹っ飛ぶ思います
御堂筋の直線コースは楽しそう。ミナミ界隈を走るのはちょい怖い。昼間から変な奴いるしw
ミナミやアメ村は確かに絡まれてもおかしくないですねお調子者が多いですから
あ、料金かいてくれてるね。失礼しました。
ええで
これ、いっつも、ものすご迷惑なやつやん!
自分も以前はウザって思ってましたすいませんでしたゆるしてください
ヘルメットしてないし事故したら怖いやん!!最近この集団見ないわ
一応、自転車用みたいなヘルメットはお店で借りられるんですが、あまり利用する人いないみたいです
歩道に看板置く最低な店やな
任天堂に裁判負けた会社かな?
負けた会社はたしか東京の会社だったと思います、たぶん
大事なことなので2回書き込んだんですねわかります
初めてコメントします。
これは初めてみる光景です。大都会をカートで走っているなんて。
僕は東京に住んでいるのですが、さすがに一度も見たことはないですね。
初めてのコメントあざまるです
東京にもお店あるのでチャレンジしてみてはいかがでしょう
1時間半は結構乗りごたえありますね。ペーパードライバーでよくチャレンジしましたね。カートで50キロ走行はかなり怖いと思います。京都の辺ぴな桂に住んでるけど、つい先日国道を西へ走ってる一団を見ました。京都にも登場!? でも、こんなとこ走って何処行くのだろう?って思いました。 あ、先日、京大の学園祭を見に行ったついでに吉田寮を初めて見て来ました。良かったです。Yutaniさんが紹介してくれなかったらもう見れてなかったと思います。
スタッフの方がとばすので、付いていかざるをえなかったです
学園祭では吉田寮の中は見学で開放されてたのでしょうか
自分はマンガ部屋とかそういう空間が見たかったです
特に係員が居るわけでもなく、誰とも会わずゆっくり見学できました。ドアの空いてる空き部屋も多かったので覗いては壁の落書きなどを見て楽しんでました。
え~羨ましい
自分が見学したときはプライベート空間はいっさい見れなかったのに・・・
楽しかったでーす。
東京にもあるのかな?
別の会社でしょうけど、たぶん東京にもあると思いますよ
ストリートカート完璧😊
スパイダーマンのコスプレした~い😂
めっちゃ楽しそう~😄
コスするのはいいけど、運転しながらスパイダーマンポーズは駄目ですよ
ゆたにちゃん、今日もアクティブ😛💓
根暗の僕にもわけて...
わいもぼっちの根暗やで
お仲間ということで仲良くしてください
僕はサイクラー🚴♂️なんですが、舞洲も大阪市内も走ります。何回かこのカート達見ました。どうかご安全に✌️
舞洲は信号少なくてサイクリングするのに良さげてすね
カートから見る高島屋は新鮮だなぁ。
もうすぐ暖かくなってくるとカートも乗りやすくなりますし、
一度乗られてみてはいかがでしょうか
土曜日の昼すぎに日本橋で見ます。1時間30分も走行するのは知りませんでした。乗ってみたいけど外国人しか?見ない気がします。
自分も1時間半は長いと思ってましたが、以外にあっという間でした
お店は日本人が行ってもぜんぜん大丈夫ですよ
土曜日に大阪行った日にゴーカートいたの思い出しました(笑)道頓堀の近くに停まってました
次に大阪に来られた機会に乗ってみられてはいかがでしょう?
何事も経験ですし
1時間半走って記念撮影もしてくれて8,000円なら良心的ですね!
そうなんです
舞洲カートが5分3000円だったのに比べれば断然お得です
【次回】カートで飛田新地を爆走
大阪には他にアキバカートというお店あるのですが、
そちらは自分の好きな道走れるかもしれません
飛田新地走ったら大ひんしゅくでしょうけど
気分爽快ルンルンだね。楽ちんです♪。
舞洲のカートでハマってしまいましたね。
市内の真ん真ん中をこんなに自由に走れるなんてビックリです。
降雨時はNGでしょうけどね。
しかし、ノーヘルにノーシートベルトって... 近いうちに規制入りそうな気がします。
確かに雨の日はだめですね
あとこれから寒くなってくると辛いですね
コスプレの着ぐるみを着れば暖かいでしょうけど
御堂筋は下り一方通行?
上りは堺筋になるんですか?
そうですね
御堂筋は下り一通です
上り一通は堺筋以外にもあったかもしれません
一方通行は田舎者のわたしの感覚だと狭い小道なんですが複数車線ある御堂筋にちょっとカルチャーショックです。
また関西の動画楽しみにしています。
たまーに見かける 公道走ってええんやなぁこれ...
ちょっとスーパー行くついでとかに走りに行きたいな
これが公道走っていいのは法律の不備ですね
公道走れるなら自分も自家用に一台ほしい
失礼ながら女性の方なんですよね?
音声って実際に吹き込んでるんですか?それとも何かエフェクトをかけてるんでしょうか?
ゆっくりボイスですよ
楽しそう!ところで料金はいくらくらいなの?
料金は7500円+保険料500円です
舞洲カートが5分で3000円だったことと比べると、安い?と言えるかもしれません
カッコいい❗️👍️😅
ありがとうございます
でも運転席からはかっこよく見えても、周りから見たら珍走団かもしれませんね
楽しそう!やってみたいとは、思わんけど
え、やりたないんかいなw
@@YutaniCh
怖いがな😅
気分は観光客?
僕、このコスプレしたカートの集団に遭遇したことあります!
仕事に使う材料を西九条のほうの建材屋に買いに行った時の事です。めっちゃいい音してるなー、って思ったらカートの集団でした。
これ、ぜったい乗りたい!
明日、仕事サボって行こうかな〜😅
仕事はさぼったらダメです
音はけっこううるさかったですね
あと振動もすごい
この声って大阪弁イントネーションなん?
それとも生声を吹き替えしてるん?
イントネーションおかしいですかね
まあ、自分でも自覚はあります
マリオカートって本当にあるんだな。
ビックリしたけど、おっかね~🐷
だけど死んでも乗りたくねえ☠️
死んでも乗りたくないスゴい
たしかに、このカートは自分のペースで走れないのが怖いですね
ヘルメットなしなんですね〜
カメラを固定する都合上、自分はヘルメットしてましたが、
他の人たちはしてませんでした
舞洲のカートはヘルメット必須だったんですけどね
これアカンやつやん
何がって?危険すぎる
低すぎて車から見えない
SUVやトラックのような運転席の高い車だと見えないので
車線変更の際にペッタンコにされてしまう可能性が
相変わらずユッティーは命知らず
とりあえずご無事でなにより
ご心配ありがとうございます
たしかにトラックからだと見えなさそうですね
他の車からもウザって思われてたかも
今後大きな事故が無いよう願いたいです
こんなん走ってるの見たら、バナナか亀の甲羅を投げてしまいそう
そんな妨害されたらまじでヤバいです
責めてるなぁ!さすが
めちゃ安全運転こころがけてましたよ
舞洲でドライバー講習してる?
ヘルメットは必要なのでは?(´・ω・`)自分が気をつけても相手はどうか不明なのに…よく行ってたトンカツ屋こけしはまだあるかな?
自分はカメラつける必要性もあって原付用のヘルメットしてましたが、
ほとんどの人はしないみたいです
何も防護なしで50キロ出したら危ないですね
1時間半コースは凄いですね。
マリオは公道カート業者と任天堂がキャラクターの肖像権?で揉めて、勝手に使ったら訴訟されるので用意してないのかも?
以前はマリオコスあったんですが、揉めたのでなくなりましたね
あと、店の名前も変わりました
普通車はシートベルトいるのにこんなおもちゃがシートベルトいらないとか凄いなあ
トラックとぶつかったら吹っ飛ぶ思います
御堂筋の直線コースは楽しそう。ミナミ界隈を走るのはちょい怖い。昼間から変な奴いるしw
ミナミやアメ村は確かに絡まれてもおかしくないですね
お調子者が多いですから
あ、料金かいてくれてるね。失礼しました。
ええで
これ、いっつも、ものすご迷惑なやつやん!
自分も以前はウザって思ってました
すいませんでした
ゆるしてください
ヘルメットしてないし事故したら怖いやん!!最近この集団見ないわ
一応、自転車用みたいなヘルメットはお店で借りられるんですが、
あまり利用する人いないみたいです
歩道に看板置く最低な店やな
任天堂に裁判負けた会社かな?
負けた会社はたしか東京の会社だったと思います、たぶん
1時間半コースは凄いですね。
マリオは公道カート業者と任天堂がキャラクターの肖像権?で揉めて、勝手に使ったら訴訟されるので用意してないのかも?
大事なことなので2回書き込んだんですね
わかります