【NSX】HONDA好きにはこう見える?!実はすんごいレースで勝ってます!!【HONDA】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 大魔王様の知らないNSXの歴史についてあべちゃんが語ります!
☆車両番号:1101237 NSX NA1
#トラスト企画 #nsx #honda #車買取
-----------------------------------------------------------------------------------------
▼みぃくんLINEスタンプはコチラから!
store.line.me/...
◇求人
各部署応募してます!
詳細はコチラ → trustplanning....
■SNS・LINE
便利な査定専用LINEもあります!
詳細はコチラ → trustplanning....
■販売
中古車販売ページ : trustplanning....
中古パーツ案内サイト : www.trustplann...
新品パーツ各サイト案内 :trustplanning....
■買取情報
GTCAR.NET : www.trustgtcar...
査定専用フリーダイヤル : 0800-919-3101
■トラスト企画 本社
〒304-0822 茨城県下妻市皆葉1624
TEL : 0296-30-6330
FAX : 0296-30-6331
営業時間 : 10:00~16:30
定休日 : 毎週日曜日・第一土曜日・他会社カレンダーによる
HP : www.trustplann...
■トラスト企画 つくば研究学園店
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園4丁目2-4 102号
査定専用フリーダイヤル : 0800-919-3101
TEL : 029-828-8088
FAX : 029-828-8095
営業時間 : 9:00~18:00
定休日 : 毎週日曜日・第一土曜日・他会社カレンダーによる
HP : trustplanning....
やっぱりNSXはいつ見てもロマンの塊ですね。時が経っても色褪せない魅力があって素敵です。😊
道中でフェラーリを見るよりもNSXが走ってるのを見るとありがたみを感じます。
円安とJDM流行の理由で、2023年末時点で、日本国内に残るNSX初代モデルは、5000台前後では、という話を聞きました。
輸出会社の実績書類からの所感だそうです。
アベちゃんの話しはタメになって楽しいなぁ👍️
ACURA-SPICE SE90CL(エンジンのみ)とADAC GT CUPにも出てましたね
クラス優勝なら'94にスティーブミレン氏がZ32でル・マン優勝してますね32Rでスパ24クラス3位のあの方も忘れないで下さい
あべちゃんスゴい!😎✨
あべちゃんより少し年上でNSXファンでありオーナーである僕より詳しい🙌
そして詳しいだけでなく、このクルマを好きな人のツボも押さえてる☝
恐れ入ります😎♪
大魔王様のトークも面白いですが、あべちゃんの動画結構楽しみにしてます。
NA1がデビューした頃だと人気の日本のツーリングカーレース…具体的にいうとGT-R連勝のGr.Aの規定で市販車が4座席じゃないと出場できない、市販は4人乗りだけどベンチシートはNGとしてCR-Xも出場できない規定のせいでレースでNSX vs GT-Rというのは夢の話でした。Gr.Aが終了して新しいツーリングカーレースもレギュレーションで4WDやMRには厳しいハンディキャップがあって、GT-RはFRにできてもMRのNSXいじめにしか思えないレギュレーションにショックだったのを覚えてます。
海外ではADAC NSXが話題になって遂にル・マンにNSX出場か!と世界的な話題だったそうですね。土屋圭市選手ががGT2?とは思いましたけどクラス優勝の時はウォー!でした。スタートから深夜、日中も数時間放送とか全部見てました。ビデオに録画してましたよ。95年だったかな?ル・マンのテーマ曲がLUNA SEAでかっこよかったのを覚えてます。
たしか市販されたNSX-R GTの内の1台はスプーンが買ってノーマルのままかチューニングカーにしたか忘れましたが、海外のサーキットロケでスプーン号?と何かバトルしてたような?
グレードでいうとType.Tという屋根が外れるオープンタイプも実はありまして、アベちゃんが仰っていたNSX-R GTは限定5台で1台しか売れなかったはず?
ちょっと前のXのポストでその1台が海外に行ってしまった内容のを見たので、恐らく国内にはもういないですね😢
NSXといえば初代を連想します、2代目はイメージに残らないうちに生産終了してしまいました。
NSXかっこいい!
MR車のってみたいねぇ!
ルマン24は昔は地上波で
やってましたね
NSXがルマン24Hでクラス優勝していたのは知らなかったですね。因みにルマン24Hレースを放送していたのはテレビ朝日でした。
庶民には高嶺の花な車ですね😃
細かいツッコミ入れますとインディ500はデイトナじゃなくてインディアナポリスですw
確か🙄『ル・マン仕様』のNS-Xが『シュノーケル』がついてたような記憶が...😅『ル・マン』の為に『ホモロゲ』で生産されたモデルだよねェ~☺️『量販車』が40~50台って『ルール』をクリアする為に造られたモデル😅僕も見てみたいナァ~🙄
テレビ中継は、テレ朝では?
ホンダの最初のF1は宗一郎イズムで横置きだけど、NSXの横置きは妥協の産物でしょう。
当時なら6気筒積むならレジェンドのV6を横置きにするしかなくて、FFユニットでミッドシップ作ると
デフ、ドラシャの位置が変えられないから必然的にリアタイヤとエンジンの位置はFFのままで
エンジンに接近してるからリヤヘビーになっちゃうし、エンジン幅が広いから
リアサスアームの長さ、配置に制限が出て良いレイアウトにできない。
そもそもNSX作る時、最初は日本では「4気筒を横倒しして低重心にした2リッター200馬力、車重1トンのピュアスポーツカー」を作ろうとしてたのに
アメリカホンダとヨーロッパホンダから横槍が入って、最終的にV6横置きのなんちゃってスーパーカーになっちゃったそうよ。
試作車はヘロヘロで、試乗に呼ばれた評論家達からはボロクソに言われたそう。
その後、ガンさんがニュルで走り込んでシャシーのあちこちにブレース入れて剛性高くして、別物にまで進化したというストーリーとのこと。
自分の周りでは全く見かけなくなって、、
でも、あるところにはまだまだ残っててて、、
それらの集まる先は、
やっぱりココなんよねぇ(* ´ ▽ ` *)
あべちゃん今回も熱く語ったねぇ( ^ω^)
DC2からDC5、それからAP1に乗りNSXを乗ろうと思ったが、中古が高くなり乗れなくなり、又AP1を買ってしまった😅そのAP1も高い値段になってしまった。
アタシ世代だと、映画・栄光のルマンだろうね
ガルフカラーのポルシェ917kが最高!
三菱自動車のGTOもホンダのNSXみたいに
ミッドシップで出して欲しかった。
(*´・ω・)
横置きエンジンをそのまま後ろに搭載して。
車体は鉄製で良いから。
正確には、TH-camで紹介すると、査定依頼が来て、それなりの相場の時にトラスト企画から改めて連絡が来る ですね。
99年のルマンならトヨタTS020ですね。
ル・マンは人気有るのは
確かだが、中継は単にバブル
だったから。
TVの録画をyoutubeにアップするとか
けしからん奴が居るもんだな
iPhone画質悪いな 反射ムラが iPhoneより一眼レフかビデオカメラのほうがいい
SNXはカッコイイよね
一台だけ乗ってる人、いますよね。