「有料営業5日目(土)」An Phu駅→ベンタイン駅

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • #ホーチミン #ベトナム #地下鉄
    #ホーチミン地下鉄 #メトロ #満員電車
    ・清水一行のSNS
    【LINE voom】
    bit.ly/3nN08nT
    【Twitter 】 x.com/shimizuHCM
    【Instagram】 / vuinhatban
    【NOTE】note.com/ichigyou
    【HP] groupie.com.vn/
    You Tubeの登録はこちらからどうぞ!
    bit.ly/3Df2v8Y
    ・今回使った撮影機材
    【📷】
    ZV-E1
    amzn.to/42UfRoO
    「マイク」
    ECM-W3S(ワイヤレスマイク)
    amzn.to/40GYDfh
    ECM-G1(ショットガンマイク)
    amzn.to/4jqD1uO
    「レンズ」
    16-35mm F4 G
    amzn.to/3wuFz7f
    「ジンバル or グリップ」
    SONY シューティンググリップ GP-VPT2BT
    amzn.to/3OXl7Cs
    DJI RS 3 Mini
    amzn.to/3WtP3dh
    DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 クリエイターコンボ
    amzn.to/3v5uWag

ความคิดเห็น • 83

  • @goingmyroad2535
    @goingmyroad2535 12 วันที่ผ่านมา +2

    動画ありがとうございます。
    大人気ですね。駅が広い。ベトナムの家は屋上に涼む場所がある家が多いですね、景色よか。

    • @munger1924
      @munger1924  12 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😊

  • @sessalines7704
    @sessalines7704 12 วันที่ผ่านมา +2

    ホーチミンってめっちゃ都会ですね。それなのに都市交通がなかったっていうのが信じられないです。

    • @munger1924
      @munger1924  11 วันที่ผ่านมา

      ニュースにたくさん出ていますが、ほんらい2020年に開業予定でした。。。

  • @松一チャンネル
    @松一チャンネル 13 วันที่ผ่านมา +2

    お疲れ様です!
    また、明日の配信を楽しみにしてます。
    日々、違ってて、面白いですね。 笑

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา +1

      ご視聴ありがとうございます♪😊
      今丁度撮影中です♪

  • @yosimityan5324
    @yosimityan5324 13 วันที่ผ่านมา +8

    ゲート通過決済日本メーカーは関与して居ないのですか?見ている方がイライラしますね笑い

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      多分覆されました。。。

  • @yanyan9661
    @yanyan9661 12 วันที่ผ่านมา +1

    清水様 貴重なベトナム地下鉄の情報提供ありがとうございます。
    今はまだ物見遊山な人が多い印象を受けます。
    もう少し様子を見る必要があるのではないでしょうか
    QRコードの読み取りは要改善ですね
    通勤に使う人が増えればカード利用の人が増えるのではないでしょうか
    地下鉄は公共交通ですから値上より運送能力の強化の方が適切な気がします
    いづれにしても日本の地下鉄運営のノウハウがあれば解決されていくと思います

    • @munger1924
      @munger1924  12 วันที่ผ่านมา

      カードが定期券利用できないのでそれは無いですね。。。なので私も今までカードからQRに移行してます。

  • @primaru7197
    @primaru7197 12 วันที่ผ่านมา +1

    沖縄のゆいレールが当初はQRコードの切符を採用しましたね。今は交通系のICカードも利用できるようになってますが。まぁ最初は慣れの部分もあるとは思いますがICカードの非接触型の方が良さそうなのは確かですね。

    • @munger1924
      @munger1924  12 วันที่ผ่านมา

      そうなんですね。。。慣れの部分はあると思うんですが、10回以上やっていますが、結構難易度高いです。。。

  • @アバックス
    @アバックス 13 วันที่ผ่านมา +2

    リアルは素晴らしい。其のままだから素晴らしいよねえ。大声私には面白いですよ。好感触。
    まだ、アトラクションですね。改札がすばらしい。ありえない状況ですね。全く動線など想定していない設計ですな。まあ、日本以外だとそうなりますよ。

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます! 日本工営が設計しているんですけどね。。。。

  • @hourai2001
    @hourai2001 8 วันที่ผ่านมา

    春節とテト近いから、混雑していると思う 中国人声が大きいから耳栓が欲しくなる オペラハウスから乗る人も多いから超満員でした。

    • @munger1924
      @munger1924  8 วันที่ผ่านมา

      慣れてしまってあまり気にならくなりました。。。

  • @hiroto1096
    @hiroto1096 12 วันที่ผ่านมา +1

    何でアプリ使わないのかは日本でもありますね。
    家族連れとか若い子達がマックやスタバで注文するのにアプリ使わずに行列作ってるのが不思議です。

    • @munger1924
      @munger1924  12 วันที่ผ่านมา

      渡辺さん お久しぶりです。日本人って変化を頑として受け入れないのが若い子でもいますからね。。。

  • @makky7775
    @makky7775 13 วันที่ผ่านมา +3

    これはもう、次の電車が到着して、更に改札口が混雑しないか祈るしか・・・😅早く券売機使えるようになればいいですね。

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      30万VND(1800円)なんで知れているんですよね。。 学生だとその半額ですし。

  • @さかえ花山
    @さかえ花山 13 วันที่ผ่านมา +2

    QRコード決済は現金決済だから、口座の中の金額確認しているので、それ自体、時間がかかる。クレカは信用決済なので、その場での預金などの確認は必要ないので、早そう。

    • @大重太郎
      @大重太郎 13 วันที่ผ่านมา +2

      @@さかえ花山 大半の交通系FeliCaはチャージ式でプリペイド。

  • @HitYoutube
    @HitYoutube 13 วันที่ผ่านมา +4

    日本だったらQR読み取り機械にレーザーとかで読み取りエリアの四角を表示するねw

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      親切な国ですからね。。。

  • @しょうぉ
    @しょうぉ 13 วันที่ผ่านมา +2

    マスターカードのタッチ決済の方が早いにも関わらず、コード決済の列と一緒に並ばなければいけないとは…
    momoは観光客向けには使えないんですよね?

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา +1

      使えたり、使えなかったり。。。金融系は政府がしょっちゅう変えるので。。。なんとも。。

  • @三角やじろべえ
    @三角やじろべえ 13 วันที่ผ่านมา +3

    ベトナムは中国と同じ社会主義で共産党一党支配の国と聞いていますが、人々がたいへん生き生きとされている様に思います。
    中国と何が違うのか、何か感じる事は有りますか?。

    • @MAN-cw9tv
      @MAN-cw9tv 13 วันที่ผ่านมา

      中国は独裁、一人に集中。元々ベトナムは4人に分散。独裁社会は失敗しやすい。今後ベトナムがどういう方向へ進むのかで繁栄衰退が決まりそう。プーチン独裁のロシアは、ハイパーインフレに入って経済終わったかも。兎に角独裁はダメ。

    • @MAN-cw9tv
      @MAN-cw9tv 13 วันที่ผ่านมา

      同じ社会主義でも、中国は権力一人に集中社会。ベトナムは元々4人に分散社会。今後独裁国家へ向かうのか、民主主義化していくのかで繁栄衰退が決まると思う。

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา +1

      わからないですが、1988年時は世界で2番目に一人当たりGDPが低い国でした。そこからですからね。

    • @MAN-cw9tv
      @MAN-cw9tv 13 วันที่ผ่านมา +1

      @@三角やじろべえ これまで書記長1人に権力が集中してなかったから。国民のための政治が中国よりかは行われてきたから。

  • @大重太郎
    @大重太郎 13 วันที่ผ่านมา +1

    未だダイヤ通りの運行が無く、いつ来るかわからない状態。未だチケットを買うのに列。未だ改札でモタモタ。
    それでもギューギュー詰。
    時間別料金良いかも。また老人無料はやめた方が良い。また早急に六両編成の運用を。

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา +1

      60歳以上は、切符買わしたら詰まりそうってのはありますね。。。65歳以上とか70歳以上でいいかもしれないですね。

  • @toshi1502006
    @toshi1502006 12 วันที่ผ่านมา +1

    若い人、子供しかいない😅棚が無い。扉前の人が、避けない。

    • @munger1924
      @munger1924  11 วันที่ผ่านมา

      まあ、そういう国民性です。

  • @千葉敬-z8u
    @千葉敬-z8u 13 วันที่ผ่านมา +1

    ホーチミンメトロの地上区間の架線はJR東日本の最新架線と一緒なんですよね。

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      へぇーそうなんですね。日本帰った時見てみます。

  • @遠藤肇-b7y
    @遠藤肇-b7y 13 วันที่ผ่านมา +7

    ベトナムの人がかわいそう😢改札をスムーズに変更するべき😢😮

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      ハードの変更はしんどそう。。14駅ありますからね。

  • @熱田ゆかり
    @熱田ゆかり 13 วันที่ผ่านมา +5

    撮影お疲れ様です
    有料営業になって利用者の数が心配でしたが、相変わらずの混雑振りで一安心?です
    個人的にはベトナムでのバイク通勤は怖いですよね。私にはとても無理です
    もともと日頃からそう思っていた人がいて、そしてメトロに流れたのかな?と思ってもいます
    私だったら、電車通勤を選びますね。確かにお金がかかるけれど、事故の心配がない分、楽ですよ

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      電車通勤は、家と職場が駅近くないと結局駅まで OR 駅から 他の交通手段が必要になりますからね。。。 やはりバイクに戻る人が多いのでは?と予想します。

  • @西弘勝-y7z
    @西弘勝-y7z 13 วันที่ผ่านมา +1

    幼児無料は国の大切なお子さんを大切にする気持は大切です。混む時間帯によって4両編成から6両編成にすべきかもね。

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      ピーク時の値段上げればいいだけだと思います。

  • @tkumamusi6865
    @tkumamusi6865 6 วันที่ผ่านมา +1

    満員電車もまたトレンドなのかな

    • @munger1924
      @munger1924  6 วันที่ผ่านมา

      テト期間っていうのもありますね。。。

  • @雅秀兒玉
    @雅秀兒玉 12 วันที่ผ่านมา +1

    混雑が激しい!! 改札口を、3倍にする 日本の責任カナ???

    • @munger1924
      @munger1924  12 วันที่ผ่านมา

      改札口を有人切符回収で解決です。 ベトナムサイドの責任だと思います。

  • @toshi1502006
    @toshi1502006 12 วันที่ผ่านมา +1

    並ぶ想定だから、広いンだな😅

    • @munger1924
      @munger1924  11 วันที่ผ่านมา

      そうですね。。。

  • @lishen6347
    @lishen6347 13 วันที่ผ่านมา

    I'm surprised.Vietnamese people have light skin, they aren't like other south east Asian with darker skin.

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา +1

      カンボジアの国境近くは黒いです。

  • @秀樹原
    @秀樹原 13 วันที่ผ่านมา +2

    ジャカルタmrtは上手く行っているのに、ベトナムはダメだな。改札口で時間をかけたら無意味だ。

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 13 วันที่ผ่านมา +2

      予め券売機でQR決済でトークン販売して、そのトークンで改札でも良かったと思う。
      QR決済ってネット環境が不安定な場所だと0.1秒を争う改札には向かないです。

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      券売機は金詰まりしてそこで有人オペレーション取られるので、結局現在の有人のみの対応が一番時間取らないんだと思います。

  • @ななし-x1q
    @ななし-x1q 13 วันที่ผ่านมา +1

    旅行なら窓口で買ったほうが確実でしょ
    外人旅行者ならMaster持ってそうだが、日本人ならVISAとMasterの2枚持ち多いだろうから問題ないかな。
    近いうちにVISAとJCBも対応するみたいだし

    • @チナッピー久我山の
      @チナッピー久我山の 13 วันที่ผ่านมา

      まず、自販機を稼働させないと駄目だし、FeliCaで改札出来ないのかな?

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      多分自動販売機は無用の長物になりそうです。

  • @遠藤肇-b7y
    @遠藤肇-b7y 13 วันที่ผ่านมา +2

    なんで日本みたいにタッチ決済導入しなかったのかな?費用面が格安のQRコードを採用したのかもしれないけどコレは無理😂

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      お金と政治です。2018年にはFelica導入決まったってニュース出ていましたから、覆されたんでしょう

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 13 วันที่ผ่านมา +1

      Felicaは初期投資が高いですからね。カード単価も高いですし。
      QRなら最悪券売機で紙に印刷したのでも使える。空港のゲートみたいに。

  • @toshi1502006
    @toshi1502006 12 วันที่ผ่านมา +1

    QRを禁止しないと駄目だな😅

    • @munger1924
      @munger1924  11 วันที่ผ่านมา

      そう思います。クレカは定期に対応していないので、上海みたいにカードがいいですね。

  • @葉月-b5j
    @葉月-b5j 13 วันที่ผ่านมา +1

    色々事情が有るだろうけど、車両を3両でなく増やすべきでしょうね、
    日本の関係者は助言しないのかね。

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 13 วันที่ผ่านมา

      まあそこらへんは現地の事情でしょうね。

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา +1

      まだ、需給が読めてないです。有料営業やっと一週間終わっただけですから。。。

  • @三角やじろべえ
    @三角やじろべえ 13 วันที่ผ่านมา +2

    構内がやたら広い様に感じるが、売店とか作る計画なのかな。

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      日本工営曰くそうらしいです。今は自販機で飲み物売っているだけですね。

  • @toshi1502006
    @toshi1502006 12 วันที่ผ่านมา +1

    自動改札の意味がない。駅員がやってる😅

    • @munger1924
      @munger1924  11 วันที่ผ่านมา

      人間がやった方が早いんです。。。

  • @user-okbryo
    @user-okbryo 7 วันที่ผ่านมา

    これ...そのうち6両とかになるのかなぁ

    • @munger1924
      @munger1924  7 วันที่ผ่านมา

      どうですかね。。。

  • @ウェイヤンウー
    @ウェイヤンウー 13 วันที่ผ่านมา +1

    Suica みたい 作ればいいのに
    電車間に合わないとき 絶対 遅れる

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 13 วันที่ผ่านมา +2

      日本の基準だとそうですけど、海外だと基本時刻表通りに来ないですし。

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา +1

      時刻表わずか数日で消滅しました。。。

  • @チナッピー久我山の
    @チナッピー久我山の 13 วันที่ผ่านมา +1

    ベトナムらしい混沌ぶり、混雑解消にはならないな。

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา

      Yes

    • @大重太郎
      @大重太郎 13 วันที่ผ่านมา +1

      未だ列車編成がフルスペックの半数(たった三両)なのでキャパはある。だが切符購入と改札口がこれなので。。。

  • @fudansou
    @fudansou 13 วันที่ผ่านมา

    この意味ない混雑。 日本側も責任あるよ。タッチ決済と6両編成早く導入しないと信用なくすよ。改札の改良はすぐすべきだね。

    • @munger1924
      @munger1924  12 วันที่ผ่านมา +1

      日本主導だったらFelicaになっていたと思います。。。相手は世界でも稀に見る一党独裁の社会主義国なので、いろいろあったんだと思います。。。

  • @kjkobaysg3469
    @kjkobaysg3469 13 วันที่ผ่านมา

    ①何曜日。②何時ころ。③どの駅~どの駅。④何で混んでるの。最小限の情報を入れてくれないと「チャンネル」報道の意味ないのでは。

    • @munger1924
      @munger1924  13 วันที่ผ่านมา +1

      サムネイルにも出ているし、タイトルにも載せているし、動画内でも喋っているし。しかも、報道じゃないし。 ここは個人の趣味でやっていて、あなたのお世話になっている老人ホームじゃないんで。。。