Aラインの0校正のやり方~手技動画~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 26

  • @mystk0611
    @mystk0611 2 ปีที่แล้ว +7

    一年目の時に見たかった動画…!
    なかなかないんですよ!!ありがたいです。新人に見せます!

  • @mofumofu710
    @mofumofu710 3 ปีที่แล้ว +3

    長らく急性期を離れていたので復習の意味で視聴させて戴いてます。これからも動画up楽しみにしています!

    • @ナース研修医おたすけチャンネル
      @ナース研修医おたすけチャンネル  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます✨
      そう言っていただけて嬉しいです😊
      皆さんの今後も皆さんのためになる動画を増やしていきたいと思っています❗もし希望の動画などあれば教えていただけたら嬉しいです✨

  • @FF-jk9wn
    @FF-jk9wn 3 ปีที่แล้ว +7

    文書で読んでもなかなか理解できなかった0バランスのことと大気解放の仕組みを理解できました。分かりやすくて本当に助かりました。

    • @ナース研修医おたすけチャンネル
      @ナース研修医おたすけチャンネル  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      こういう手技って動画じゃないと伝わりにくいよな?って思って作りました✨なので、そう言ってもらえて嬉しいです😄

  • @AEIOUTIPS
    @AEIOUTIPS 21 วันที่ผ่านมา +1

    三活を閉じてからキャップを閉めるのが正しい手順です。
    キャップを先に閉じてしまうとキャップで三活の中のエアが回路側に押し込まれてしまうリスクがあります。

  • @asuzu2190
    @asuzu2190 26 วันที่ผ่านมา

    トランスデューサーは
    患者側が上、加圧バック側が下にセッティングですし
    右房の高さに合わせるところは
    大気解放する三方活栓ですよ?

  • @oshes1964
    @oshes1964 ปีที่แล้ว +2

    これは下側をオフにしていますか?だとすると上からへパ生が逆流してくることはないですか?

  • @hppylovesmile2753
    @hppylovesmile2753 4 หลายเดือนก่อน +1

    圧トランスデューサーの付け方は、白いコードが上側から曲がって付いていますが、断線などの心配はないのでしょうか

  • @makkashi2011
    @makkashi2011 ปีที่แล้ว +1

    患者側ロックしてるのに、センサーの位置を患者の高さに合わせる意味はあるのでしょうか?
    心カテではセンサーの先にチューブがあり、生食が満たされているのでチューブ先端を心臓の高さに合わせてゼロをとります。この場合だとセンサー部分に三活があるので生食ライン部分は無視できると思いますが。

    • @makkashi2011
      @makkashi2011 ปีที่แล้ว +1

      実際に患者圧を測定する際には高さを合わせる必要がありますが。

    • @ナース研修医おたすけチャンネル
      @ナース研修医おたすけチャンネル  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます✨️大気圧と合わせているので高さ変えると圧は変わると思っています。

  • @fuladot
    @fuladot 3 ปีที่แล้ว +24

    圧力トランスデューサーの向き上下逆じゃないですか??

    • @fuladot
      @fuladot 3 ปีที่แล้ว +1

      三活をあける方向も逆のような気がします。

    • @ナース研修医おたすけチャンネル
      @ナース研修医おたすけチャンネル  3 ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます✨
      トランスデューサーの向き、理論的にどちらでもよいと思っています
      その時にはめやすい向きでと思っていますが、勉強不足なだけかもしれません❗もし理由があれば教えていただけたら嬉しいです😊
      また、三活は、この向きではめたら、今回の向きで正しいと思います✨
      大気圧を圧センサーで測るのが目的なので

    • @makkashi2011
      @makkashi2011 ปีที่แล้ว +2

      下から上へ液が流れる向きだと患者にエアーなどが流れ込んでしまいます。
      加圧バック内のヘパ生は時間が経つにつれ減ってるということは、患者内に微量に流れてるということなので。

  • @mm-rw9iy
    @mm-rw9iy 3 ปีที่แล้ว +1

    とても勉強になります。分かりやすくて感動です。
    質問なのですが、患者さんが側臥位を向いている場合の0校正はどこに合わせたら良いのでしょうか?ご教示願います。

    • @ナース研修医おたすけチャンネル
      @ナース研修医おたすけチャンネル  3 ปีที่แล้ว +2

      質問ありがとうございます✨
      側臥位でのAラインの経験がないのではっきりとしたことは言えませんが、
      基本的には右房の場所に合わせて0校正します
      そして、右房はほぼ正中にあるので、正中でいいのかな?と思います✨

    • @mm-rw9iy
      @mm-rw9iy 3 ปีที่แล้ว

      @@ナース研修医おたすけチャンネル
      早速のお返事ありがとうございます!
      引き続き動画楽しみにしています!
      ありがとうございます✨

  • @ちか-g8k
    @ちか-g8k 2 หลายเดือนก่อน

    なんで大気に触れさせるかがわからんっぷ

    • @ナース研修医おたすけチャンネル
      @ナース研修医おたすけチャンネル  หลายเดือนก่อน

      質問ありがとうございます❗
      大気にふれさせるのが目的ではなく、大気の圧力に合わせるために解放するのが目的です😊