機能とスタイリングの両立!雨だけじゃなくて雪でもいける底材にわがままオールソール

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2024
  • 底まわりでもなんでも、とりあえず相談ができる方がいてくださるのは神。メリデメを分かりやすく教えてくださるのと、いろいろ考えてご提案してくださるので、今回も楽しみにしてました!
    鈴木さん、ありがとうございました!
    撮影協力 fans. eternal
    www.fans-eternal.com/
    ブーツカスタムの鬼…いや神・鈴木さんのインスタ
    / yuma.1776
    ***
    ▼関連記事
    kusumin.com/dols_yuma_230315/
    ***
    ▼楠美 皓平について
    TH-camやブログで、革靴に関する取材や情報発信をしています。
    あとはwebサイト作ったり、革靴をデザインしたり、販促や広告運用などをお手伝いさせていただいております。
    ミニマルな生活に憧れる整理整頓ベタ。
    16時以降は子守担当、5時に起き21時に寝ます。
    ・webメディア:kusumin.com
    ・instagram: / starfish0925
    ・旧twitter: / koheikusumi
    ・ブランド:loosencolorful.com
    いつもコメントありがとうございます。
    コメントいただいた場合は TH-cam から通知が来ますが、僕の返信に対して返信をくださっても TH-cam からは通知が来ない仕様のようです。
    全てのご返信に気付けない場合がありますことをご留意いただけますと幸いです。
    ***
    ▼チャンネル登録で応援してくださると励みになります!
    / leathershoejournal
    ▼取材のご依頼やお問い合わせはこちらから
    kusumin.com/contact/
    ***
    ▼再生リスト
    • 革靴ブランド紹介
    • 革靴のお手入れ方法や付き合い方
    • 5万以下の革靴まとめ
    ***
    【Contents】
    00:00 オープニング・ご挨拶
    00:28 雨雪用ソールにしたい
    04:01 雪でも安心なソール
    06:56 ラバーソールの物性
    10:01 その他のラバーソール
    18:49 その他オプション
    21:02 完成!
    22:31 底の仕様説明
    32:42 結び
    #革靴 #修理 #ラバーソール
    #カスタム #オールソール
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 15

  • @Bond838
    @Bond838 8 วันที่ผ่านมา +1

    靴底のパターンと縫いの関係は大切ですね。見えないところにも細心の気配りをされる靴職人さんが多くいらして、有難い限りですね。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  2 วันที่ผ่านมา

      いつも豊富なアイデアと知識で、予想を超える提案をしてくださるので、とても信頼している職人さんです!
      ありがたいですね!

  • @user-un1ix3or2t
    @user-un1ix3or2t 9 วันที่ผ่านมา

    以前のショートで出してたバーウィックの青のタッセルみたいな造りのマッケイでレザーソールに元々ハーフラバー貼られてるやつって、ハーフラバー貼り替えって回数結構行けるんですかね?

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  2 วันที่ผ่านมา

      あれはハーフラバーも一緒に縫い込んでいる仕様ですので、あれ自体を交換するのは難しいと思います。修理屋さんに相談いただくことをおすすめしますが、あの上からハーフラバーを貼ると、数回以上は全然張り替え可能かと思います!

  • @everyturnchombo
    @everyturnchombo 6 วันที่ผ่านมา

    ペルフェット➕ビブラム雪ソール、アッパーとの相性は良く、世界観が出来上がってると思います。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  2 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!
      ウエストンの598も割とつま先の木型はシャープなので、ペルフェットの木型でもいけるんじゃないかと思ってましたが、とてもいい感じに仕上げていただきました!
      雨は億劫ですが、早速雨の日に履いています!

  • @yk-js3rc
    @yk-js3rc 9 วันที่ผ่านมา

    摩擦の件で、摩擦=mg sinθの公式が出てきて話しが入って来なくて、二回見ました。
    くすみさんは、浅草まで行って靴修理されているんですね😊
    靴底をラバーソールにして、雨対策されているんですね!セメントテッドで、靴底対策もできるんですね。参考になりました。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  2 วันที่ผ่านมา +1

      いつもありがとうございます!
      修理をすることはあまり多くないのですが、いつも底まわりのカスタムを相談させていただく方に今回もご相談させていただきました!
      オールソールもするので結構費用はかかりましたが、雨でも安心の仕様になってとっても満足しております!

  • @user-yh1jd2gn8m24
    @user-yh1jd2gn8m24 9 วันที่ผ่านมา

    ラバーソールの種類ってたくさんあるんですね。驚きました。
    レザーソールからラバーソールに変わりましたが、履き心地はかなり違いますか?
    あと、コートおしゃれですね😃

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  2 วันที่ผ่านมา +1

      履き心地は違いますね!でも硬くなったというよりは、弾力が出たという印象でして、全然イヤな硬さはありません。むしろ弾力がバネ感あって、歩きやすいですね。ダブルソールになったことと、素材がゴムだからかもしれませんね。
      コート、ありがとうございます!10年以上前に買ったものをまだ着ていますね!笑

  • @user-ox9ox3mq6n
    @user-ox9ox3mq6n 5 วันที่ผ่านมา +1

    どこのトレンチコートをお召になっているのでしょうか?

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  2 วันที่ผ่านมา

      10年前にアローズで買ったものです!

  • @user-hd6fn5qo1w
    @user-hd6fn5qo1w 6 วันที่ผ่านมา

    成人式で革靴を買うのですが、甲低、幅狭、長さ自体は実寸25.5の僕の足に合うおすすめの20万円以下で買える革靴メーカーがもしありましたら教えていただきたいです。(欲を言えば身長が盛れたら嬉しいです。あとは、ブーツなどでもいいです。)

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  2 วันที่ผ่านมา

      先んじておめでとうございます!20万円以下なら大体買えますので、まず選択肢がめちゃめちゃ多いのは、すごく喜ばしいことです!
      実寸25.5cmという情報はすごく重要なのですが、靴の木型によってハーフサイズ(0.5cm)下げた方がよい場合もあるので、もし最初から高級な靴を検討されているのであれば、惜しまず試着をしていただきたいです。大事なことなのでもう一度言いますが、マジでたくさん試着をしてみてください。
      まず、木型がとてもいいと個人的に感じている国産ブランドだと「三陽山長」か「ユニオンインペリアル」ですが、前者の方が細い靴もあるので選べる幅が選べるのと、少しお値段しますが靴底が柔らかい靴もあるので、そのあたりがおすすめです。
      成人式でお召しになるものなら、黒の内羽根がベストだと思います。(わからなければ靴屋さんで聞いてみてください)良いもので長く履けるものを選ぶと、身長がもれるシークレットシューズなどは選択肢としてはなくなってきますが、10年20年履く靴を選ぶなら、オーソドックスでクラシックなものをお選びいただくこと強くおすすめしますよ!

    • @user-hd6fn5qo1w
      @user-hd6fn5qo1w 2 วันที่ผ่านมา

      @@LeatherShoeJournal 丁寧な返信ありがとうございます😭三陽山長、ユニオンインペリアル!前者は近くに店舗があるので試着しに行きたいと思います!やはりクラシックでベーシックなものが最適解ですよね。長く履けて足に合うものを見つけたいと思います!ありがとうございます♪