ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
悔いが残るのが、旅だと思います。それがまた行きたくなるきっかけになれば良いですね😊
私も来月函館にいきます!とても参考になりました!イカピエロハセガワにやけました笑
たぶぃろぐさんの動画ほんと個人的にめちゃくちゃ刺さってます!😂デブエットしながらダイエットするってめちゃくちゃ言いたいことわかる笑撮影の仕方というか動画の撮り方めちゃくちゃ好きだし編集の仕方もBGMとかも全部めちゃくちゃ好きです!来月ちょうど函館行く予定なので参考にさせて頂きます!
ありがとうございます!!理想はプラマイゼロですが、やっぱりデブエット寄りになってしまいますね♪お気をつけてご旅行楽しんできてください!
楽しみに待っていましたw素敵な景色とグルメをありがとうございました♪♪道民ですが、ラッキーピエロに行けてない派です(笑)
観てくださってありがとうございます!北海道は広いですもんね♪ご当地グルメいっぱいで羨ましいです!
たぶぃろぐさんこんにちは~!今回はちゃんと動画のレビューを書いてみました!函館は”567”前に行きました~!こんなにグルメな旅はしてませんが(笑)さて、いつもながらちゃんと旅のテーマを主軸に構成されていて、観ていて先の展開が楽しみになってくる~恐れ入りました~!テンポや展開も無駄がなく、グルメ旅と言う旅の一番の楽しみをしっかり入れており観ている側にとっては満足感さえ感じます!いつもながら基本を解っている方なので、常にFIX撮影を意識されていて見やすいですし、どのカットもTH-cam撮影のギリギリ限界にチャレンジしてますよね!歩いていると言うその先に待っている期待感を感じますし、無駄なお喋り(Na)が無いのも好きです!いや~今回の動画ももちろんGOOD👍です!いいですね~!追伸:まさか高所恐怖症だったとは…wwwイカは残念でしたね~
レビューありがとうございます!なかなか投稿出来ない年でしたので、最後に食も景観も確実な函館を選びました。なんでもお見通しですねwこうして分析していただけると、次の撮影の参考にもなるのでありがたいです!しっかりリサーチして、イカリベンジ果たしてみせます!
やきとり弁当は 容器のくぼみに 串をはみ出すようにセットして 蓋を被せ 蓋を押さえつけながら串を抜くと具材だけ取れます。 後、あじさいの塩ラーメンですが 昆布をベースにした豚骨と鶏がらスープです。
ラッキーピエロってバーガーだけかと思ってました!米好きなのでハンバーグステーキも魅力的🤤たぶぃろぐさんの動画を観ながら気になったお店や場所をグーグルマップでブックマークするのがルーティンになってます👍
オムライスやスパゲッティなど店舗によって様々なメニューがあるみたいです!参考にしていただけて嬉しいです♪
もうイカピエロハセガワでいいね押しましたwww
お腹が鳴る魔法の言葉です♪
たぶぃろぐさん乙カレー🍛函館の隠れた名店で八幡町の中華幡龍!通称セクシー中華があります😊函館市民…いやいや函館ユーザーには知る人ぞ知る有名店です❤お店イチオシの鶏南蛮定食が大人気でして、接客係のママさんがスゴいセクシーなんです😍
8のつく日に函館自由市場行くとイカ釣りが888円でその場で釣ったあと無料でお刺身にしてくれます。各商店で魚介類888円にしてくれるので朝から行くといいですよ!
10月に函館に行きました。ロープウェイ乗れて良かったと思います。自分の時は丁度メンテナンス時期で函館山の移動手段はバスのみで駅から来るせいか既に満席で乗れず諦めました。函館は観光もグルメも充実してるので2泊3日でも足りない位かも。
実は私もメンテナンスで、今回の旅を1度延期したんです!まだまだ食べたいものがあったので一週間くらいいたかったですね♪
@@t_vlog 函館は海鮮モノ、塩ラーメンスイーツと充実してるので1日や2日では回り足りないかも。冬の函館も寒いが雪景色の函館山と五稜郭は感動です。
はぃ、今回もラーメンおち 頂きました(笑)たぶぃろぐさんの動画には 美しい景色だけではなく、映画を観るような感動を、届けてくれます。 やっぱり たぶぃろぐさんの動画 大好きです(*'▽'*)
あのラーメンめちゃウマでした!今回すごく美しい街並みだったので編集がめちゃ捗ったんです!函館の街がそうさせてくれたのかもしれませんね♪
めちゃくちゃ好みの動画でした!同じカメラを使っているのですが、歩いてるシーンなど全く手ブレを感じないのですがやはりジンバルをお使いですか?それとレンズを何使ってるか知りたいです!
コメントありがとうございます!歩いてるシーンは首にかけたストラップをピンッと張って脇を締めて撮影しています。シンバルは使ってません。レンズは16-50キットレンズのみです♪
ご返信ありがとうございます!なかなかa6400は手ブレがネックたなと個人的に感じているので参考にさせて頂きます!
相変わらずに 絵が(動画)きれいなんですよね 編集(プロの方ですよね)無駄が一切なく それでいて あっ行ってみたいこの風景観てみたい このお店行ってみたらおましろいんだろうな って 毎回おまいますもんね やっぱり 凄いんですよね
めちゃ褒めてくださりありがとうございます!今年も楽しんでいただけるよう動画制作がんばります!
悔いが残るのが、旅だと思います。
それがまた行きたくなるきっかけになれば良いですね😊
私も来月函館にいきます!
とても参考になりました!
イカピエロハセガワにやけました笑
たぶぃろぐさんの動画ほんと個人的にめちゃくちゃ刺さってます!😂
デブエットしながらダイエットするってめちゃくちゃ言いたいことわかる笑
撮影の仕方というか動画の撮り方めちゃくちゃ好きだし編集の仕方もBGMとかも全部めちゃくちゃ好きです!
来月ちょうど函館行く予定なので参考にさせて頂きます!
ありがとうございます!!
理想はプラマイゼロですが、やっぱりデブエット寄りになってしまいますね♪
お気をつけてご旅行楽しんできてください!
楽しみに待っていましたw
素敵な景色とグルメをありがとうございました♪♪
道民ですが、ラッキーピエロに行けてない派です(笑)
観てくださってありがとうございます!
北海道は広いですもんね♪
ご当地グルメいっぱいで羨ましいです!
たぶぃろぐさんこんにちは~!
今回はちゃんと動画のレビューを書いてみました!
函館は”567”前に行きました~!こんなにグルメな旅はしてませんが(笑)
さて、いつもながらちゃんと旅のテーマを主軸に構成されていて、観ていて先の展開が楽しみになってくる~恐れ入りました~!
テンポや展開も無駄がなく、グルメ旅と言う旅の一番の楽しみをしっかり入れており観ている側にとっては満足感さえ感じます!
いつもながら基本を解っている方なので、常にFIX撮影を意識されていて見やすいですし、どのカットもTH-cam撮影のギリギリ限界にチャレンジしてますよね!
歩いていると言うその先に待っている期待感を感じますし、無駄なお喋り(Na)が無いのも好きです!
いや~今回の動画ももちろんGOOD👍です!いいですね~!
追伸:まさか高所恐怖症だったとは…wwwイカは残念でしたね~
レビューありがとうございます!
なかなか投稿出来ない年でしたので、最後に食も景観も確実な函館を選びました。
なんでもお見通しですねw
こうして分析していただけると、次の撮影の参考にもなるのでありがたいです!
しっかりリサーチして、イカリベンジ果たしてみせます!
やきとり弁当は 容器のくぼみに 串をはみ出すようにセットして 蓋を被せ 蓋を押さえつけながら串を抜くと具材だけ取れます。 後、あじさいの塩ラーメンですが 昆布をベースにした豚骨と鶏がらスープです。
ラッキーピエロってバーガーだけかと思ってました!米好きなのでハンバーグステーキも魅力的🤤
たぶぃろぐさんの動画を観ながら気になったお店や場所をグーグルマップでブックマークするのがルーティンになってます👍
オムライスやスパゲッティなど店舗によって様々なメニューがあるみたいです!
参考にしていただけて嬉しいです♪
もうイカピエロハセガワでいいね押しましたwww
お腹が鳴る魔法の言葉です♪
たぶぃろぐさん乙カレー🍛
函館の隠れた名店で八幡町の中華幡龍!通称セクシー中華があります😊函館市民…いやいや函館ユーザーには知る人ぞ知る有名店です❤
お店イチオシの鶏南蛮定食が大人気でして、接客係のママさんがスゴいセクシーなんです😍
8のつく日に函館自由市場行くとイカ釣りが888円でその場で釣ったあと無料でお刺身にしてくれます。各商店で魚介類888円にしてくれるので朝から行くといいですよ!
10月に函館に行きました。ロープウェイ乗れて良かったと思います。自分の時は丁度メンテナンス時期で函館山の移動手段はバスのみで駅から来るせいか既に満席で乗れず諦めました。函館は観光もグルメも充実してるので2泊3日でも足りない位かも。
実は私もメンテナンスで、今回の旅を1度延期したんです!
まだまだ食べたいものがあったので一週間くらいいたかったですね♪
@@t_vlog 函館は海鮮モノ、塩ラーメンスイーツと充実してるので1日や2日では回り足りないかも。冬の函館も寒いが雪景色の函館山と五稜郭は感動です。
はぃ、今回もラーメンおち 頂きました(笑)
たぶぃろぐさんの動画には 美しい景色だけではなく、映画を観るような感動を、届けてくれます。 やっぱり たぶぃろぐさんの動画 大好きです(*'▽'*)
あのラーメンめちゃウマでした!
今回すごく美しい街並みだったので編集がめちゃ捗ったんです!函館の街がそうさせてくれたのかもしれませんね♪
めちゃくちゃ好みの動画でした!
同じカメラを使っているのですが、歩いてるシーンなど全く手ブレを感じないのですがやはりジンバルをお使いですか?
それとレンズを何使ってるか知りたいです!
コメントありがとうございます!
歩いてるシーンは首にかけたストラップをピンッと張って脇を締めて撮影しています。
シンバルは使ってません。
レンズは16-50キットレンズのみです♪
ご返信ありがとうございます!
なかなかa6400は手ブレがネックたなと個人的に感じているので参考にさせて頂きます!
相変わらずに 絵が(動画)きれいなんですよね 編集(プロの方ですよね)無駄が一切なく それでいて あっ行ってみたいこの風景観てみたい このお店行ってみたらおましろいんだろうな って 毎回おまいますもんね やっぱり 凄いんですよね
めちゃ褒めてくださりありがとうございます!
今年も楽しんでいただけるよう動画制作がんばります!