ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お友達とのキャンプ、楽しんでらっしゃいますよね😊でもお二人であれだけ食べられるの羨ましいです😳
なかなか共通の趣味での旧友ってのは少ないからやけに嬉しくなりますね。話題も尽きないし、なかなか経験できないキャンプになりました!
阿蘇のキャンプ場行ってみたいですね〜膝突き合わせての会食も楽しいですね笑朝の景色と膝突き合わせて朝食も楽しみです♪爺さん部屋で見たこと話してる😆
これ、キャンプかぁ?って言われちゃいそうな会食ですよねぇ?なんちゃら夫婦の食事シーンみたいだよね〜。今回は部屋の意味も薄くなっちゃった・・・
こんばんわ✋焼肉に鍋、美味しそう😊キャンプだと尚、美味しいでしょうね♪しかし、焼肉の後そのまま鍋🍲ダブルヘッダー⁉️凄い食欲😅焚き火も楽しめて最高のキャンプだったのでは⛺️リフレッシュ出来ましたね👍
実際には少し時間を空けましたよ、編集上の流れです安心してください!焚き火が出来るギリギリの風かな?山が近いと風は収まらないですな。
相変わらず、あにいは食べるねえ。ゴンドーシャローレ、1度行ってみたい。
サイトの指定は出来ないが、電話予約の際にいろいろ希望を聞いてくれるらしい、一度、HP見てみて!
キャンプした事がないので参考になります(^o^)とても美味しそうですね(@_@)
コメント、ありがとうございます。妙に高齢者がはしゃいでいて、お恥ずかしい。とは言え、外の空気の中で食べると1、8倍ほど美味しく感じますよ、オススメします。
おじゃましま〜す(*ΦωΦ*)ノ景色の良いキャンプ場でコラボキャンプ🏕️楽しそうで羨ましいです☺️👍
ご機嫌、いかが?早く冬眠から目覚めてくださいね♪
焼肉の味はたれで決まります♪坦々鍋を突きながらのソログルキャン、最高でしたね♬
確かにタレが決めてになりますね、いつか安い肉がタレで美味くなるか、試したいです。わざわざテントで鍋ってのも風流でいいかもです。
お世話になりました!久しぶりに語らいましたね。ちょっと話過ぎたような感じはありましたが!さすがに2日目は完ソロで寂しくなりましたが!
新たな遊び方を見つけたね!キャンプ場も気に入ったし、募る話しも尽きなかったし、何泊しても終わらない気がする!今回の反省を生かしてまた行こう!
ここは、キャンラボさんのキャンプ動画で知りました。あとはいっちゃんさんがアメニティドームで長らく活動されています。看板犬は、ジロー。阿蘇の涅槃像と雲海の景色が有名ですね。おっ、カムリですか。カッコいい。ゴンドーシャロレーといえば、黒川温泉とのコラボで「鞠灯篭」を飾るイベントをやりますよね。あれ綺麗なので大好きです。
いろんな方々が紹介されてる様ですが、実際に己れで足を運ばないとわからないもんですよね〜。私の体感で、素敵なところでした。
へんくつさん、お疲れ様ですゴンドーシャロレー有名ですよね何度かコラボキャンプで行きましたよお二人でのキャンプも楽しそうです梅太郎さんとのダブルこんにちは!バリうまも嬉しかったです(笑)
「こんにちは」をパクったと叱られないか心配してました!これからも使わせていただきます♪
コラボキャンプ、楽しそうで良いですね♪へんくつさんの声も、いつもより明るく聞こえます。友達とつつく鍋は、最高〜 私の方は、モントープの初張りに、行く予定でしたが、天候が悪くて、おニューのテントが汚れるのが嫌なので、延期しました😂モントープは、思った以上に大きくて、汚れたら掃除乾燥が大変。色が黒なので、汚れが目立ってしまいます。へんくつさんは、大きいテントを、掃除乾燥する場合、どの様にされていますか?教えて頂ければ幸いです。
テントが汚れるのはおニューでも古くなっても嫌だと思います、ソレをいうと「汚れは勲章だ」とか「年季が入るってことです」って叱られますが、嫌なのは嫌ですよね、私も一緒です。最近は撤収時に付いてしまう草とか葉っぱとかは気にしないように努めています、泥とかは自宅で拭き取ってます、晴天までは日干し出来ませんが、TC生地はなるべく日干しできるテラスで広げます。保管時はバッグのファスナーをほぼ開けて空気の入れ替えが出来るように並べています。自分でできるのはここまででしょうか? 多分、同じようなことしてるでしょうからあまり参考にはならないかも?
@@へんくつ爺い ありがとうございました。本日も朝から雨、中止で正解と言う事にします。
無理しないのが一番だと思います。だって、楽しくないもん!
お友達とのキャンプ、楽しんでらっしゃいますよね😊
でもお二人であれだけ食べられるの羨ましいです😳
なかなか共通の趣味での
旧友ってのは少ないから
やけに嬉しくなりますね。
話題も尽きないし、
なかなか経験できないキャンプに
なりました!
阿蘇のキャンプ場行ってみたいですね〜
膝突き合わせての会食も楽しいですね笑
朝の景色と膝突き合わせて朝食も楽しみです♪
爺さん部屋で見たこと話してる😆
これ、キャンプかぁ?って言われちゃいそうな会食ですよねぇ?
なんちゃら夫婦の食事シーンみたいだよね〜。
今回は部屋の意味も薄くなっちゃった・・・
こんばんわ✋
焼肉に鍋、美味しそう😊
キャンプだと尚、美味しいでしょうね♪
しかし、焼肉の後そのまま鍋🍲ダブルヘッダー⁉️凄い食欲😅
焚き火も楽しめて最高のキャンプだったのでは⛺️
リフレッシュ出来ましたね👍
実際には
少し時間を空けましたよ、
編集上の流れです
安心してください!
焚き火が出来るギリギリの風かな?
山が近いと風は収まらないですな。
相変わらず、あにいは食べるねえ。
ゴンドーシャローレ、1度行ってみたい。
サイトの指定は出来ないが、
電話予約の際に
いろいろ希望を聞いてくれるらしい、
一度、HP見てみて!
キャンプした事がないので参考になります(^o^)とても美味しそうですね(@_@)
コメント、ありがとうございます。
妙に高齢者がはしゃいでいて、お恥ずかしい。
とは言え、外の空気の中で食べると1、8倍ほど
美味しく感じますよ、オススメします。
おじゃましま〜す(*ΦωΦ*)ノ
景色の良いキャンプ場でコラボキャンプ🏕️
楽しそうで羨ましいです☺️👍
ご機嫌、いかが?
早く冬眠から目覚めてくださいね♪
焼肉の味はたれで決まります♪
坦々鍋を突きながらのソログルキャン、最高でしたね♬
確かにタレが決めてになりますね、
いつか安い肉が
タレで美味くなるか、試したいです。
わざわざテントで鍋ってのも
風流でいいかもです。
お世話になりました!久しぶりに語らいましたね。ちょっと話過ぎたような感じはありましたが!
さすがに2日目は完ソロで寂しくなりましたが!
新たな遊び方を見つけたね!
キャンプ場も気に入ったし、
募る話しも尽きなかったし、
何泊しても終わらない気がする!
今回の反省を生かして
また行こう!
ここは、キャンラボさんのキャンプ動画で知りました。
あとはいっちゃんさんがアメニティドームで長らく活動されています。
看板犬は、ジロー。阿蘇の涅槃像と雲海の景色が有名ですね。
おっ、カムリですか。カッコいい。
ゴンドーシャロレーといえば、黒川温泉とのコラボで「鞠灯篭」を飾るイベントをやりますよね。
あれ綺麗なので大好きです。
いろんな方々が
紹介されてる様ですが、
実際に己れで足を運ばないと
わからないもんですよね〜。
私の体感で、
素敵なところでした。
へんくつさん、お疲れ様です
ゴンドーシャロレー有名ですよね
何度かコラボキャンプで行きましたよ
お二人でのキャンプも楽しそうです
梅太郎さんとのダブルこんにちは!
バリうまも嬉しかったです(笑)
「こんにちは」を
パクったと叱られないか
心配してました!
これからも使わせていただきます♪
コラボキャンプ、楽しそうで良いですね♪へんくつさんの声も、いつもより明るく聞こえます。友達とつつく鍋は、最高〜 私の方は、モントープの初張りに、行く予定でしたが、天候が悪くて、おニューのテントが汚れるのが嫌なので、延期しました😂モントープは、思った以上に大きくて、汚れたら掃除乾燥が大変。色が黒なので、汚れが目立ってしまいます。へんくつさんは、大きいテントを、掃除乾燥する場合、どの様にされていますか?教えて頂ければ幸いです。
テントが汚れるのはおニューでも古くなっても嫌だと思います、
ソレをいうと「汚れは勲章だ」とか「年季が入るってことです」って叱られますが、
嫌なのは嫌ですよね、私も一緒です。
最近は撤収時に付いてしまう草とか葉っぱとかは気にしないように努めています、
泥とかは自宅で拭き取ってます、晴天までは日干し出来ませんが、
TC生地はなるべく日干しできるテラスで広げます。
保管時はバッグのファスナーをほぼ開けて空気の入れ替えが出来るように並べています。
自分でできるのはここまででしょうか?
多分、同じようなことしてるでしょうからあまり参考にはならないかも?
@@へんくつ爺い ありがとうございました。本日も朝から雨、中止で正解と言う事にします。
無理しないのが
一番だと思います。
だって、楽しくないもん!