一節太郎「浪曲子守唄」
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- こんにちは 一節太郎です。
一節太郎といえば「浪曲子守唄」
先日、テレビの番組でも話したのですが、「浪曲子守唄」の作詞作曲が越純平とゆう名前になっていますが、実は遠藤実先生のペンネームなんです
私は遠藤実先生の内弟子でしたから、私の代表曲である「浪曲子守唄」がなぜ遠藤実作曲でないのか? 不思議に思った方もいらっしゃるかもしれません。
なぜそうなったのか?当時の何かしらの大人の事情があったのだと思います
私は気にしていませんでしたが、遠藤実先生からは「お袋さんに悪いことしたなぁ」と大変気にしてくださいました。
そんなこともあり今回はじめてテレビで「浪曲子守唄」は遠藤実作品です、と話させていただきました。
もしよろしければ、覚えて歌っていただけるととても嬉しいです
次回の動画は私の特に好きな曲をいくつか紹介したいと思います
「浪曲子守唄」
作詞:越純平(遠藤実) 作曲:越純平(遠藤実)
逃げた女房にゃ 未練はないが
お乳ほしがる この子がかわい
子守唄など にがてな俺だが
馬鹿な男の 浪曲節
一つ聞かそか ねんころり
(セリフ)
「そりゃ.....無学なこの俺を親に持つお前はふびんな奴さ。泣くんじゃネエ、泣くんじゃネエよ、あんな薄情なおっかさんを呼んでくれるな。おいらも泣けるじゃねえか。ささ、いい子だ、ねんねしな」
土方渡世の 俺等が賭けた
たった一度の 恋だった
赤いべべなど 買うてはやれぬが
詫びる心の 浪曲節
二つ聞かそか ねんころり
どこか似ている めしたき女
抱いてくれるか ふびんなこの子
飯場がらすよ 噂は言うなよ
おれも忘れて 浪曲節
三つ聞かそか ねんころり
DAM CHANNEL
www.clubdam.com/
遠藤実記念館「実唱館」
www.minoru-endo...
一節太郎の店カラオケ唱の舟
新潟県阿賀野市緑岡333-4
0250-25-7790
昼営業時間
木、金、土、日 12時〜17時(入店受付15時まで)
夜営業時間
火、水、木、金、土、日 19時〜23時
#一節太郎#浪曲子守唄#遠藤実
もう60年前か?子供心で聞いた曲、浪曲子守唄を聴くと涙が出て当時を思いだします、有難うごさいました、一節太郎さんを理想の父親でした、いつまでも元気で歌って下さい。
泣けますね
やっぱりプロは違う!!
当たり前の話ですけど 正しいお話です
この歌大好き💓♥️
素晴らしい!親父がよく聴いてました。
お年を召されても素敵です。
いやあ。いいですなあ、このうた。❗️
子供の頃、一節太郎先生のお歌と軍艦マーチで育ちました。懐かしくてジーンと来ました。
1963年生まれです。そう、この曲と同い年です。私が子どもの頃テレビでよく耳にしましたが、すでに発売後10年くらい経っていたのですね
よ~待ってましたやはり此の歌ですよ、日本 1いいですね
一節さま。ありがとうございます。この歌声。親父がいつも口ずさんでいました。今朝の地元新聞で掲載して頂いたエッセーがあり、題は「親父の浪曲子守唄」です。僕も歌えるように頑張ります。
この、唄は、なくなった主人が好きでした今は、思いでばかりなみだがでます
一節太郎さんの【 浪曲子守唄】最高ですね。懐かしい歌声ありがとう
ございます。😊😊😊😊😊
亡くなった土方だった大好きなじいちゃんが大好きで、酔っぱらうと必ず歌っていた曲です!聴くと涙がでますが うれしくもあります!ずーっと続けていただきたいです!
浪曲子守唄❗懐かしくお聴きしました。
義兄の十八番でした。
相変わらずの美声、感動しました。
実唱館でお会いしたいです
この映像で、最近の一節太郎さんを拝見して認識しましたが、町で偶然行き交っても、歌声を聴くまで、本人とは気が付かないと思います。往年の絞り出すような一節ぶしは健在で、心強い限りです
相変わらず良い声ですね‼️
元気そうで、良かったです。懐かしい歌声が、身にしみます。
相変わらず粋だよねぇ
昔北野ファンクラブで浪曲子守唄と味千両のCMを合体させたパロディをたけしさんがやってたので浪曲子守唄を知りました
久しぶりに浪曲子守唄が聞きたくなってので探してみたら本人チャンネルがいつの間にか開設されていてびっくりしました
今もお元気そうで声もしっかりでてらしゃるようなのでこれからもYou Tubeでの活動がんばってください応援しています!
腹話術の赤ちゃん人形で歌っています🎤
えっ👀⁉️
本人さんですか❔😊
面影があるんですが😊
やはりお上手です😂👏
過ぎた事は❗️諦めて又、やり直しするしかないよね。
先生の変らぬお声、マイクを離しているのに、この声量には感服いたします。
おしーちゃそがんばって🎉😊チャンネル登録高評価で応援します、
素敵でしたよ😂
お変わりなく元気な姿を見て
嬉しく思います、コロナ禍で大変ですが又会える日を楽しみにしています先日オサムちゃんと
噂していました。倉敷のyu
富田祐次と申します!78歳になります!懐かしいです!よく歌いました!!
やっぱ理、この歌が一番印象に残っています、一番好きな一曲です、有難う御座います。
大好きな歌です❗声量もあります。私の村の楽団で、一等賞はこの曲です。一節先生、歌ってください。
素晴らしい!
いいお声ですね♪これからもお元気で頑張って下さいね(*^^*)
同じ新潟出身の「渡 健」です。「浪曲子守歌」いつ聴いても良い歌ですね。今回,
私もカラオケに合わせて歌ってみました。先ほど,TH-camにアップしました。
いつまでも,歌い続けてください。
たった一度❗️過去は戻らない‼️私もジジイになった。
4000回目の視聴者となれました。
父子家庭で育った身です。父がカラオケで歌った時、号泣しました。
最高の歌を作ってくれた人、そして染み渡る声で歌ってくれた一節さん、本当にありがとうございました。
もらい泣きしました!
おはようございます。
チャンネル、登録しました
本当に好きな人の子供👦なら、ほしいな、しかしさいげつがながれて、あきらめるしかない。ばかなおとこだね。に❗️
はじまして。
この歳でこの質
すごいの一言です。
閑話休題
先日、 youtube で見つけたのですが、
1986 第6回全国高等学校クイズ選手権
th-cam.com/video/96kL7aVD9fc/w-d-xo.html の 1:02:16 頃から
出演されて歌っているのは先生でしょうか。
もし間違えていたらごめんなさい。
昔を思いだし涙です。これからも私達の為がんばってください
逃げた亭主に未練はないが~♪替え歌も………。
この、唄は、なくなった主人が好きでした今は、思いでばかりなみだがでます