ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「コレクションを全部捨てないで大切に収納する」ってオタク(私も含む)にとっては凄くありがたい救済処置ですね!そういうポリシーのお片付けってなかなか出来ないから尊敬します😊
コレクション残したまま、お家をスッキリさせるには相当の工夫が必要だなと思って、頑張りましたので、コメント嬉しいです!ありがとうござます!
こういうお片付け依頼って、1回片付けたら終わりなので1ヶ月後にまた来てくれるの嬉しいよね。
ありがとうございます。リバウンド対策が必要だったので「追い片付け」やりました😃🖐️
視聴者様を一切責めない動画の冒頭に感動しました。色々頑張って来ておられた様子に、心を寄せて、労っておられるところも素敵だなと思いました!
ありがとうございます。私も、昔の自分のように、片付けに苦しんでいる方の気持ちがわかるので、共感してもらえると嬉しいです😊
趣味のものを処分せずにこんなにスッキリ収納できるのはすごい!キレイに片付いていると、そのうち趣味のものも必要不必要の判別ができるようにもなってくると思います。
ありがとうございます!そうなんですよね。スッキリしてくると、更に必要なものが見えてきますよね😊この部屋も、今後そうなると良いなと思っています✨
ここで助けといて本当に良かった気がする。本当に。
ありがとうございます!良いタイミングであったと思います☺️👍
優しさと気遣いが「お母さん」のそれでしかない。私も片付け頑張ります。
ありがとうございます😊言われて見れば母目線だったかも😆お片付け、年末の大掃除もかねて頑張ってください✊
オタ部屋をポジティブに言ってくれて私も嬉しいです
ありがとうございます!お金と時間と労力と想いが詰まっているんだろうから、ちょっとでも素敵に収納できないかな?と考えました😃
視聴者さんに寄り添った言葉選びがとても優しくて素敵でした😂🩷導線を意識する整理整頓の考え方がとても勉強になりました。私も自分の部屋の片付け頑張ります!
温かいお言葉ありがとうございます!少しでもお役に立てて嬉しいです😄お部屋のお片付け頑張ってください✊
あえて邪魔な場所に洗濯物を干すことで、片付けなければいけないようにする…自分の中の片付け方法にはなかったので、目から鱗でした✨あと、ガンプラの箱を大事って言ってくれるの結構嬉しかったです!ガンプラは持ってませんが、私もガンダム大好きなので😆
コメントありがとうございます!そうなんですよ。ポールの位置は、今後の片付けのきっかけになればと思いまして😅それから、ガンプラは特に扱いには注意しながら、やりました〜✊
私も整理整頓が苦手なので何か勉強にならないかなと思って拝見しました。趣味のものを丁寧に扱ってらっしゃる様子と依頼者さんの前向きなコメントとお部屋の状態を見て泣きそうになりました。素敵な動画ありがとうございます。
温かいお言葉ありがとうございます!依頼者様の少しでも良くしたいとう思いを感じ取って頂き嬉しいです😊整理整頓のお役に立てれば幸いです!
@ お返事はやい…!ご返信ありがとうございます🙇今回の動画拝見して私も掃除頑張りたいと思えたのでチャンネル登録しました。少しずつ他の動画も拝見します!
たまたまおすすめで流れてきたので拝見しました。こちらのお宅と同様私の家も多数の趣味グッズで溢れており…ただ捨てさせるだけのお片付けではなく、寄り添ってのお片付けを徹底されていてとても感動しました…!!大切に扱っていただきありがとうございます❤
こちらこそ、コメントありがとうございます!収納方法だけでなく、気持ちの部分も大切ですよね😌
とても素敵な動画で捨て活のTH-camの中でも1番です!
嬉しいコメントありがとうございます!動画作りの励みになります👍
楽しい動画ありがとうございます!依頼者さん嬉しそうで良かった。1回だけでなく日を置いて2回目の片付けがあるとご本人の新たな気づきや納得感があって満足度があがるのではないでしょうか。視聴者としても満足感の高いワクワクする動画でした。片付いた部屋でガンプラ制作楽しんでくださいね〜。
そうなんです〜。ガンプラ制作のための道具や塗料等も、バラバラだったのをまとめて収納したので、沢山作ってもらいたです👍いつもコメントありがとうございます😄
とても良い動画でした!自分もフィギュアを集めて眺めるのが好きで、若干量が増えてしまい汚部屋の住人となりかけているのでコレを気に趣味のものや生活に必要な物を分けて上手く片付けようと思います。
住む人の暮らしに合った片付け収納ですね、お見事😊
ありがとうございます!😄
おお、いいレベルの汚部屋だ。これくらいの部屋は片付けるの手伝いたくなる
コメントありがとうございます!やる気満々で片付けましたよ😄👍
クラシカさんの服と明るく寄り添う語りが大好きです。片づけ=モノトーンな方が多いけど、カラフルなものの整理や見極めの仕方もいつか扱ってみてほしいです!
嬉しいです!洋服の色で、気分も変わりますよね😊カラフルな整理術、色が多いと、まとめ方が難しいですよね。参考にさせていただきます👍ありがとうございます。
洗濯機購入したってすごい心境の変化。コロナで会社潰れるとか絶望でしかないのに、ほんと大変だっただろうなぁ。お部屋主さんも動画主さんもお掃除お疲れ様です。
ありがとうございます😊今回の片付けが、人生の良い方向になれるお手伝いになったら良いなぁと思っています👍
初めて動画拝見しました。ビフォーアフター素晴らしいです!捨てられるか不安なお気持ちがありつつ勇気出して依頼したんだろうなぁ。壁のガンプラを愛でて、これからご友人を招待するくだりで感動して目頭が熱くなりました。私もオタクで部屋散らかっているので、明日はお片付けしようと思いました!依頼主さん頑張って!
嬉しいコメントありがとうございます😊リバウンドは起こると思うのですが、この片付けが何かのキッカケになったら良いなぁと願うばかりです。暖かい応援のお言葉ありがとうございます🙌
ワー!現主人の昔の住まいみたーい!プラモとライブT!と思って初めて動画を見てますグッズって嵩張るのに捨てたくないから大変ですよね、私もオタクなのでわかります
オッ!旦那様も、相当集めていらっしゃいましたね😁そうそう、グッズあるあるですよね!笑 私も捨てられない気持ち、よく分かります😂
どんなに綺麗好きでも、ストレスで片付けられなくなることあるからね。私は普段綺麗な部屋だとよく褒められるけれど、長時間労働&常にやることに追われ、鬱長引いたときにふと部屋を眺めたら散らかってた。今回助けが入って片付けができたのは大きかったと思うよ。
ありがとうございます!おっしゃる通りで、部屋は精神状態を表すとは良く言ったもので😅積み重なると放置気味になってしまいますよね。今回がリセットのきっかけになったらいいなぁと思っています😃
初コメントとなります。依頼者さんも自分と似ていると思いました。自分は家族と住んでおり自室があります。動画に登場する女の子のアニメグッズも大好きで集めてますし、ガンプラとは違いますがミニカーも集めています。そのミニカーですが、あまりに多く段ボールに入れて収納しっぱなしで部屋に積まれています。また、就活用の資料の紙が本棚に置けず床に溜まったりして必要か不必要か判断できず放置してしまう紙も多くなりました。自分も片付けて部屋を綺麗にしないといけないです。依頼者が明るくなって良かったです。
はじめまして。コメントありがとうございます!グッズはたまりがちですよね。ミニカーもどんどん新発売されますから、ちょっと油断すると整理が追いつかなくなりがちではないかと😅資料も、要らなそうだけど、いざ手に取るとどれも必要そうに見えてしまい、「まぁひとまず取っておくか?」でどんどん増えていくんですよね。でも、もしかしたら今の自分には、もう必要ない資料もあるかも?ですよ😃せっかくのミニカー。飾るスペース増やせたら良いですね👍
天井までガンプラを積み上げているのがとても共感できました。箱に入った状態であれば万が一落ちてきても死ぬことはないし箱に入ったランナーは案外丈夫なんです。自分もトランスフォーマーやガンダムが好きなので天井まで突っ張った棚を自作してぎゅうぎゅうに隙間なく箱が入っています。なので地面は何もないので意外に部屋が広く感じます。自分も家族の持ち物を整理整頓して全て片付けた経験がありますがガンプラと洋服を比べると洋服の方が遥かに嵩張るしどこでも置けないし、処分にも困ります。女性はバッグに靴と洋服をとにかく沢山持ちたがるのでガンプラよりも整理整頓に気を付けないとすぐに散らかります(笑)
ガンプラ収納、共感嬉しいです!地震の時の事を心配したのですが、ギチギチに詰まっているし、軽いから大丈夫との事で積み上げました😄確かに洋服やバッグに靴の方が、整理整頓は労力が要るかも〜😅
同じくカードゲームとガンプラといった夫のコレクションが多すぎて生活に必要なもの(扇風機やヒーターなどの季節用品、水や非常食などの備蓄品、子供の五月人形など)がしまいきれず困っています。再三「自分で管理できるなら買っても良い」と伝え、グッズ用の収納用品を購入してもあっという間に溢れて押し入れに平積みされている状況。自分は元々「買う」より「見に行く」タイプのオタクなのでグッズも少なく、見返さないものは手放してしまうので耐えかねて「独身ではないし良い大人なんだからもう少し考えてくれ」と伝えました。しかしこの動画で「コレクションはどれも大切なもの」と言っていてドキッとしました。勝手に捨てることはもちろん出来ませんが、夫のことを考えてなかったかもと少し反省しました。自分語りすみません
ご視聴とコメントありがとうございます😄コレクションは、持ち主以外からすれば、整理されていない状態であればあるほど「こんないる?」って思いがちですよね😅しかし、旦那様のお気持ちを尊重しようと気がつかれたとは、素晴らしいと思います🙌ただ、旦那様のコレクションが、生活必需品を収納する場所まで専用されているのが、気になりました💦コメ主様がおっしゃっているように、自分で管理できる範囲を超えていらっしゃるようにも感じました…。ご家族に負担をかけない範囲で楽しまれる方が、トータル的に家族の協力や理解も得やすくなるから良いような気がします☺️
一ヶ月見て生活動線を確認するのが目から鱗でした大掃除すると地味に生活動線変わってそこから散らかってくるんだろうなぁやはり1回掃除して終わり!ってわけにはいかないんだなあ…
コメント&ご視聴ありがとうございます!掃除してスッキリしても、生活動線に合っていないと、またすぐに散らかってしまうんですよね💦ベストな位置に一発で収納できれば、問題ないのでしょうけど😅
初めましてです。私は50代ですが ぬいぐるみや推し活で溜まったグッズ類…片付けたいのですが どうしたら良いかわからずいます。休みはゴロゴロしてしまい中々変わらない まとまりの無い部屋です。
はじめまして!コメントありがとうございます😊ぬいぐるみや人形は捨てるのに気を遣いますよね😅私も推し活グッズたくさん持っていたので、気持ちすごく分かります!片付けるやる気はあるけれど、なかなか腰が上がらない…今年、思い切ってお片付けどうですか😁👍
うちの家も同じような状況なので切実にお願いしたいです。
コメントありがとうございます☺️今後お片付けの募集をすることも視野に入れています。タイミングが合えばご検討ください😁
私も50代。実家を片付けています。応援いたします。
ありがとうございます!実家の片付けも、時間と気力が必要なので、なかなか大変ですよね😅
参考になりました😊
嬉しいです😊
罪がはみ出てるOPですね〜(笑)見覚えのある箱がいっぱいある。
ありがとうございます。見覚えのある箱という事は!😁この大切な箱をどう保管するかが最大ミッションですよね✊
ライブTはついつい貯まるよねー部屋着にしてある程度着古したら捨てちゃうけど。結局毎回そのライブのを買うから前のって着る機会ほぼないし…
わかります!私もライブTはついつい増えてしまいます😅今回は買わないでおこうかな?と思っても、会場行くと雰囲気に呑まれ、やぱっり記念に・・・😂
こたつでガスコンロ、しかも散らかってるのは怖い😂ガスコンロ持ち込むなら火災保険の規約読んでおいたほうがいいですよ。オール電化物件だと、火を使わないことで掛け金が安くなってる場合もあり、その場合勝手に持ち込んだ火器での火災には保険が適用されない場合があります。万が一失火を起こしたら、莫大な賠償を自分で払うことになるかもしれません。
貴重な情報ありがとうございます!更にオール電化の場合は、そのようなリスクがあるのですね。勉強になりました🙇
視聴者様の家の片付け企画は大好きなので1時間以上の動画を希望します。また本人の反省点も聞きたかったです。買い過ぎた物や何故放置したのかは学びがあります。残念なのは天井に物を詰め過ぎて地震の事を気にしていない置き方です。本人がまだ趣味の物を減らせないのでしょうが、物が天井まで有ると命の危険があり、寝たまま押し潰される事、床に物が散乱し足を怪我して外に避難しないといけない事をもっと注意して頂きたかったです。大型家具、特にラックが3台とも要らないと依頼者が今後気付いて手放したら私的に最高ですね。
貴重なお意見ありがとうございます!地震対策など特に、必要ですよね。今後参考にさせていただきます🙇♀️
ワンルームで部屋干しはやらない方がいいです。ベッド下など目が届かないところがカビて大変なことになってる人がいました。
なるほど、そういう事が起こるのですね。知りませんでした😅この部屋には窓の外に洗濯干し場があるので、そちらメインに干していらっしゃるのですが、それでも気をつけないといけないですね💦情報提供ありがとうございました😊
@@kurasica > 約4kgの衣類の洗濯前の重量と脱水7分後の重量を比較すると、脱水後は約2.1kg重く、「500mlペットボトル4本分以上の水分」を含んでいることがわかりました。 洗濯物が乾くということは、この水分量がすべて室内に放出されることになります。とのことでした。コレは布団や衣類がある場所でやっちゃダメですね…😂
ガンプラも酷いけど、普段のゴミをその辺に捨ててないか?マヨネーズとか使ったら即冷蔵庫にしまえよ。今まで実家の時に母親が掃除してたタイプの人だな。最初の部屋では彼女も呼べない。
一ヶ月後マヨネーズが復活してたのびびった。
部屋が散らかっていたので、ゴミも気にならない状況になっていたようです。今回のお片付けで元に戻す習慣を少しでも身につけて欲しいと願うばかりです😊
一年もすればまた同じになるよ
ある程度のリバウンドは予想してますが、最初の状況にならないことを願うばかりです😄
「コレクションを全部捨てないで大切に収納する」ってオタク(私も含む)にとっては凄くありがたい救済処置ですね!
そういうポリシーのお片付けってなかなか出来ないから尊敬します😊
コレクション残したまま、お家をスッキリさせるには相当の工夫が必要だなと思って、頑張りましたので、コメント嬉しいです!ありがとうござます!
こういうお片付け依頼って、1回片付けたら終わりなので1ヶ月後にまた来てくれるの嬉しいよね。
ありがとうございます。リバウンド対策が必要だったので「追い片付け」やりました😃🖐️
視聴者様を一切責めない動画の冒頭に感動しました。色々頑張って来ておられた様子に、心を寄せて、労っておられるところも素敵だなと思いました!
ありがとうございます。私も、昔の自分のように、片付けに苦しんでいる方の気持ちがわかるので、共感してもらえると嬉しいです😊
趣味のものを処分せずにこんなにスッキリ収納できるのはすごい!
キレイに片付いていると、そのうち趣味のものも必要不必要の判別ができるようにもなってくると思います。
ありがとうございます!そうなんですよね。スッキリしてくると、更に必要なものが見えてきますよね😊
この部屋も、今後そうなると良いなと思っています✨
ここで助けといて本当に良かった気がする。
本当に。
ありがとうございます!良いタイミングであったと思います☺️👍
優しさと気遣いが「お母さん」のそれでしかない。
私も片付け頑張ります。
ありがとうございます😊言われて見れば母目線だったかも😆
お片付け、年末の大掃除もかねて頑張ってください✊
オタ部屋をポジティブに言ってくれて私も嬉しいです
ありがとうございます!お金と時間と労力と想いが詰まっているんだろうから、ちょっとでも素敵に収納できないかな?と考えました😃
視聴者さんに寄り添った言葉選びがとても優しくて素敵でした😂🩷
導線を意識する整理整頓の考え方がとても勉強になりました。
私も自分の部屋の片付け頑張ります!
温かいお言葉ありがとうございます!少しでもお役に立てて嬉しいです😄
お部屋のお片付け頑張ってください✊
あえて邪魔な場所に洗濯物を干すことで、片付けなければいけないようにする…自分の中の片付け方法にはなかったので、目から鱗でした✨
あと、ガンプラの箱を大事って言ってくれるの結構嬉しかったです!ガンプラは持ってませんが、私もガンダム大好きなので😆
コメントありがとうございます!そうなんですよ。ポールの位置は、今後の片付けのきっかけになればと思いまして😅
それから、ガンプラは特に扱いには注意しながら、やりました〜✊
私も整理整頓が苦手なので何か勉強にならないかなと思って拝見しました。趣味のものを丁寧に扱ってらっしゃる様子と依頼者さんの前向きなコメントとお部屋の状態を見て泣きそうになりました。素敵な動画ありがとうございます。
温かいお言葉ありがとうございます!依頼者様の少しでも良くしたいとう思いを感じ取って頂き嬉しいです😊整理整頓のお役に立てれば幸いです!
@
お返事はやい…!ご返信ありがとうございます🙇
今回の動画拝見して私も掃除頑張りたいと思えたのでチャンネル登録しました。少しずつ他の動画も拝見します!
たまたまおすすめで流れてきたので拝見しました。こちらのお宅と同様私の家も多数の趣味グッズで溢れており…ただ捨てさせるだけのお片付けではなく、寄り添ってのお片付けを徹底されていてとても感動しました…!!大切に扱っていただきありがとうございます❤
こちらこそ、コメントありがとうございます!
収納方法だけでなく、気持ちの部分も大切ですよね😌
とても素敵な動画で捨て活のTH-camの中でも1番です!
嬉しいコメントありがとうございます!
動画作りの励みになります👍
楽しい動画ありがとうございます!依頼者さん嬉しそうで良かった。
1回だけでなく日を置いて2回目の片付けがあるとご本人の新たな気づきや納得感があって満足度があがるのではないでしょうか。
視聴者としても満足感の高いワクワクする動画でした。
片付いた部屋でガンプラ制作楽しんでくださいね〜。
そうなんです〜。ガンプラ制作のための道具や塗料等も、バラバラだったのをまとめて収納したので、沢山作ってもらいたです👍
いつもコメントありがとうございます😄
とても良い動画でした!
自分もフィギュアを集めて眺めるのが好きで、若干量が増えてしまい汚部屋の住人となりかけているので
コレを気に趣味のものや生活に必要な物を分けて上手く片付けようと思います。
住む人の暮らしに合った片付け収納ですね、お見事😊
ありがとうございます!😄
おお、いいレベルの汚部屋だ。これくらいの部屋は片付けるの手伝いたくなる
コメントありがとうございます!やる気満々で片付けましたよ😄👍
クラシカさんの服と明るく寄り添う語りが大好きです。片づけ=モノトーンな方が多いけど、カラフルなものの整理や見極めの仕方もいつか扱ってみてほしいです!
嬉しいです!洋服の色で、気分も変わりますよね😊カラフルな整理術、色が多いと、まとめ方が難しいですよね。参考にさせていただきます👍
ありがとうございます。
洗濯機購入したってすごい心境の変化。コロナで会社潰れるとか絶望でしかないのに、ほんと大変だっただろうなぁ。お部屋主さんも動画主さんもお掃除お疲れ様です。
ありがとうございます😊今回の片付けが、人生の良い方向になれるお手伝いになったら良いなぁと思っています👍
初めて動画拝見しました。ビフォーアフター素晴らしいです!
捨てられるか不安なお気持ちがありつつ勇気出して依頼したんだろうなぁ。壁のガンプラを愛でて、これからご友人を招待するくだりで感動して目頭が熱くなりました。
私もオタクで部屋散らかっているので、明日はお片付けしようと思いました!依頼主さん頑張って!
嬉しいコメントありがとうございます😊リバウンドは起こると思うのですが、この片付けが何かのキッカケになったら良いなぁと願うばかりです。
暖かい応援のお言葉ありがとうございます🙌
ワー!現主人の昔の住まいみたーい!プラモとライブT!と思って初めて動画を見てます
グッズって嵩張るのに捨てたくないから大変ですよね、私もオタクなのでわかります
オッ!旦那様も、相当集めていらっしゃいましたね😁そうそう、グッズあるあるですよね!笑 私も捨てられない気持ち、よく分かります😂
どんなに綺麗好きでも、ストレスで片付けられなくなることあるからね。私は普段綺麗な部屋だとよく褒められるけれど、長時間労働&常にやることに追われ、鬱長引いたときにふと部屋を眺めたら散らかってた。
今回助けが入って片付けができたのは大きかったと思うよ。
ありがとうございます!おっしゃる通りで、部屋は精神状態を表すとは良く言ったもので😅積み重なると放置気味になってしまいますよね。
今回がリセットのきっかけになったらいいなぁと思っています😃
初コメントとなります。依頼者さんも自分と似ていると思いました。自分は家族と住んでおり自室があります。動画に登場する女の子のアニメグッズも大好きで集めてますし、ガンプラとは違いますがミニカーも集めています。そのミニカーですが、あまりに多く段ボールに入れて収納しっぱなしで部屋に積まれています。また、就活用の資料の紙が本棚に置けず床に溜まったりして必要か不必要か判断できず放置してしまう紙も多くなりました。
自分も片付けて部屋を綺麗にしないといけないです。
依頼者が明るくなって良かったです。
はじめまして。コメントありがとうございます!
グッズはたまりがちですよね。ミニカーもどんどん新発売されますから、ちょっと油断すると整理が追いつかなくなりがちではないかと😅
資料も、要らなそうだけど、いざ手に取るとどれも必要そうに見えてしまい、「まぁひとまず取っておくか?」でどんどん増えていくんですよね。
でも、もしかしたら今の自分には、もう必要ない資料もあるかも?ですよ😃せっかくのミニカー。飾るスペース増やせたら良いですね👍
天井までガンプラを積み上げているのがとても共感できました。
箱に入った状態であれば万が一落ちてきても死ぬことはないし箱に入ったランナーは案外丈夫なんです。
自分もトランスフォーマーやガンダムが好きなので天井まで突っ張った棚を自作してぎゅうぎゅうに隙間なく箱が入っています。なので地面は何もないので意外に部屋が広く感じます。
自分も家族の持ち物を整理整頓して全て片付けた経験がありますがガンプラと洋服を比べると洋服の方が遥かに嵩張るしどこでも置けないし、処分にも困ります。
女性はバッグに靴と洋服をとにかく沢山持ちたがるのでガンプラよりも整理整頓に気を付けないとすぐに散らかります(笑)
ガンプラ収納、共感嬉しいです!地震の時の事を心配したのですが、ギチギチに詰まっているし、軽いから大丈夫との事で積み上げました😄
確かに洋服やバッグに靴の方が、整理整頓は労力が要るかも〜😅
同じくカードゲームとガンプラといった夫のコレクションが多すぎて生活に必要なもの(扇風機やヒーターなどの季節用品、水や非常食などの備蓄品、子供の五月人形など)がしまいきれず困っています。
再三「自分で管理できるなら買っても良い」と伝え、グッズ用の収納用品を購入してもあっという間に溢れて押し入れに平積みされている状況。
自分は元々「買う」より「見に行く」タイプのオタクなのでグッズも少なく、見返さないものは手放してしまうので耐えかねて「独身ではないし良い大人なんだからもう少し考えてくれ」と伝えました。しかしこの動画で「コレクションはどれも大切なもの」と言っていてドキッとしました。勝手に捨てることはもちろん出来ませんが、夫のことを考えてなかったかもと少し反省しました。自分語りすみません
ご視聴とコメントありがとうございます😄
コレクションは、持ち主以外からすれば、整理されていない状態であればあるほど「こんないる?」って思いがちですよね😅しかし、旦那様のお気持ちを尊重しようと気がつかれたとは、素晴らしいと思います🙌
ただ、旦那様のコレクションが、生活必需品を収納する場所まで専用されているのが、気になりました💦コメ主様がおっしゃっているように、自分で管理できる範囲を超えていらっしゃるようにも感じました…。ご家族に負担をかけない範囲で楽しまれる方が、トータル的に家族の協力や理解も得やすくなるから良いような気がします☺️
一ヶ月見て生活動線を確認するのが目から鱗でした
大掃除すると地味に生活動線変わってそこから散らかってくるんだろうなぁ
やはり1回掃除して終わり!ってわけにはいかないんだなあ…
コメント&ご視聴ありがとうございます!掃除してスッキリしても、生活動線に合っていないと、またすぐに散らかってしまうんですよね💦ベストな位置に一発で収納できれば、問題ないのでしょうけど😅
初めましてです。
私は50代ですが ぬいぐるみや
推し活で溜まったグッズ類…
片付けたいのですが どうしたら良いかわからずいます。
休みはゴロゴロしてしまい中々変わらない まとまりの無い部屋です。
はじめまして!コメントありがとうございます😊ぬいぐるみや人形は捨てるのに気を遣いますよね😅私も推し活グッズたくさん持っていたので、気持ちすごく分かります!片付けるやる気はあるけれど、なかなか腰が上がらない…今年、思い切ってお片付けどうですか😁👍
うちの家も同じような状況なので切実にお願いしたいです。
コメントありがとうございます☺️今後お片付けの募集をすることも視野に入れています。タイミングが合えばご検討ください😁
私も50代。実家を片付けています。応援いたします。
ありがとうございます!実家の片付けも、時間と気力が必要なので、なかなか大変ですよね😅
参考になりました😊
嬉しいです😊
罪がはみ出てるOPですね〜(笑)見覚えのある箱がいっぱいある。
ありがとうございます。見覚えのある箱という事は!😁
この大切な箱をどう保管するかが最大ミッションですよね✊
ライブTはついつい貯まるよねー
部屋着にしてある程度着古したら捨てちゃうけど。結局毎回そのライブのを買うから前のって着る機会ほぼないし…
わかります!私もライブTはついつい増えてしまいます😅
今回は買わないでおこうかな?と思っても、会場行くと雰囲気に呑まれ、やぱっり記念に・・・😂
こたつでガスコンロ、しかも散らかってるのは怖い😂ガスコンロ持ち込むなら火災保険の規約読んでおいたほうがいいですよ。オール電化物件だと、火を使わないことで掛け金が安くなってる場合もあり、その場合勝手に持ち込んだ火器での火災には保険が適用されない場合があります。万が一失火を起こしたら、莫大な賠償を自分で払うことになるかもしれません。
貴重な情報ありがとうございます!更にオール電化の場合は、そのようなリスクがあるのですね。勉強になりました🙇
視聴者様の家の片付け企画は大好きなので1時間以上の動画を希望します。また本人の反省点も聞きたかったです。買い過ぎた物や何故放置したのかは学びがあります。
残念なのは天井に物を詰め過ぎて地震の事を気にしていない置き方です。本人がまだ趣味の物を減らせないのでしょうが、物が天井まで有ると命の危険があり、寝たまま押し潰される事、床に物が散乱し足を怪我して外に避難しないといけない事をもっと注意して頂きたかったです。
大型家具、特にラックが3台とも要らないと依頼者が今後気付いて手放したら私的に最高ですね。
貴重なお意見ありがとうございます!地震対策など特に、必要ですよね。
今後参考にさせていただきます🙇♀️
ワンルームで部屋干しはやらない方がいいです。ベッド下など目が届かないところがカビて大変なことになってる人がいました。
なるほど、そういう事が起こるのですね。知りませんでした😅
この部屋には窓の外に洗濯干し場があるので、そちらメインに干していらっしゃるのですが、それでも気をつけないといけないですね💦
情報提供ありがとうございました😊
@@kurasica > 約4kgの衣類の洗濯前の重量と脱水7分後の重量を比較すると、脱水後は約2.1kg重く、「500mlペットボトル4本分以上の水分」を含んでいることがわかりました。 洗濯物が乾くということは、この水分量がすべて室内に放出されることになります。
とのことでした。コレは布団や衣類がある場所でやっちゃダメですね…😂
ガンプラも酷いけど、普段のゴミをその辺に捨ててないか?マヨネーズとか使ったら即冷蔵庫にしまえよ。今まで実家の時に母親が掃除してたタイプの人だな。最初の部屋では彼女も呼べない。
一ヶ月後マヨネーズが復活してたのびびった。
部屋が散らかっていたので、ゴミも気にならない状況になっていたようです。今回のお片付けで元に戻す習慣を少しでも身につけて欲しいと願うばかりです😊
一年もすればまた同じになるよ
ある程度のリバウンドは予想してますが、最初の状況にならないことを願うばかりです😄