北欧ノルウェーにプチ移住した感想|3ヶ月の住み込みボランティア体験(WWOOF)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.ค. 2024
  • WWOOF公式サイト:wwoofnorway.org/
    【ぼくのノルウェー動画】
    ▼ノルウェーのイチゴ農家でボランティアしてる僕の一日
      • ノルウェーのイチゴ農家でボランティアしてる...
    ▼ノルウェーの農業生活 休日編
      • ノルウェーで農業ボランティアしてる僕の休...
    ▼ノルウェーのハーブ農家でボランティアしてる僕の一日
      • ノルウェーでハーブ農業ボランティアしてる僕の...
    ▼ノルウェーに住んでびっくりしたことTOP7
      • ノルウェーに住んでビックリしたことTOP7!...
    ノルウェーでの生活は、長いようで短い3ヶ月でした。本当に密度が濃かった。
    WWOOFを使えばボランティアする代わりに無料でノルウェーに住めるのでおすすめです。(物価が高いので普通に1ヶ月滞在しようとしたら財布が爆発します)
    「良い仲間」、「充実した余暇」、「人生に大きな影響を与えるかもしれない国際交流」などができますよ。
    加えて、ノルウェーの自然は壮大で空気もきれい。ほんと癒やされました。
    ・新しい経験がしてみたい
    ・なんか疲れた
    って人は是非いってみてください!
    【英語について】
    農業ボランティア先での仕事自体は単純作業なので、英語が喋れなくてもできると思います。
    が、一番の魅力である「他の人との交流」ができにくくなるので、日常会話レベルまで喋れたほうが楽しめます。
    ボランティアを最大限 有意義にするなら、頑張って英語を勉強しましょう!
    以下の動画でおすすめの英語学習アプリについて紹介してます。
    ▼「YOUはなぜ母国を離れた?外国人5人に聞いたら勇気が出た」
      • YOUはなぜ母国を離れた?外国人5人に聞いた...
    質問あればコメント残していってくださいね^^
    それでは、よいお年を。ありがとうございました!
    ━━━━━━━━━━━━
    ✔️チャンネル登録!(subscribe)
    urx3.nu/HTUJ
    Instagram → / ghibli_ojisan
    Twitter → / ghibli_ojisan
    ━━━━━━━━━━━━
    🎸おすすめ動画
    ・台湾・九份で「いつも何度でも」を弾いてみた
      • 台湾・九份で「いつも何度でも」を弾いてみ...
    ・イタリアでトトロ弾いた結果…
      • イタリアでトトロ弾いたらまさかの支援額にな...
    ・サマルカンドでザナルカンドを弾いてみた
      • FFXの『ザナルカンドにて』をサマルカンドで...
    ━━━━━━━━━━━━
    ▼自己紹介
    会社を辞め、ギターを持って旅に出たジブリおじさんです。11ヶ月で26カ国訪れることができ、世界各地でジブリのインストや叩き系ギターを弾いてきました。
    音楽系・旅系の動画をアップしていますので、よろしければチャンネル登録と各種SNSのフォローよろしくお願いします。
    ━━━━━━━━━━━━
    ▼お問い合わせ
    お仕事のご依頼・お問い合わせはコチラ→ ssl.form-mailer.jp/fms/dea63a...
    3〜5日以内に返信いたしますが、返信ない場合はTwitter/InstagramのDMにてお願いします

ความคิดเห็น • 483

  • @hayakuma31
    @hayakuma31 5 ปีที่แล้ว +141

    こういう情報の共有が出来るだけでyoutubeのありがたさを感じる

  • @user-oe3iy6go6n
    @user-oe3iy6go6n 5 ปีที่แล้ว +10

    1年間お疲れ様でした!
    来年も応援しまーす!

  • @oharu0311
    @oharu0311 5 ปีที่แล้ว +6

    貴重な体験聞けて嬉しいです!また来年の動画も楽しみにしてます

  • @Kawaiicherryberry
    @Kawaiicherryberry 5 ปีที่แล้ว +415

    ノルウェー人なのですが、最近ビデオを拝見させていただいています。日本人の意見を見ると、見直しましたね。農業者は特別な生活をしてると思うんですよ。例の旦那さんの話をしてるときは、性格のイメージはすぐ出来ましたね。日本人は働きすぎとは言われたかもしれませんが、私からするとノルウェー人は連休を取りすぎてると思っています。夏には大体の連休は4週間を取る人が多く、もっと休みがほしいと言ってる人のことは理解できません。周りを気にしてるというのはいい考え方でもあると思いますよ。自己中心性のノルウェーはちょっと直した方がいいところはあります。ノルウェー人だからこそ言えるとは思いますが、ジブリおじさんがノルウェーの魅力的なところまでもを分かって下さって嬉しいです。

    • @GhibOjisan
      @GhibOjisan  5 ปีที่แล้ว +65

      現地の方の意見、参考になります!逆に日本人は自分を犠牲にしすぎだと思っていますが、なんだかバランスが難しいですよね。

    • @twintimer555
      @twintimer555 5 ปีที่แล้ว +32

      難民を寛容的に受け入れたノルウェーが自己中心的だと思わないです。
      自己中心的というより、自分の考えをしっかりと持っているのではないですか?

    • @Kawaiicherryberry
      @Kawaiicherryberry 5 ปีที่แล้ว +16

      twintimer555 自己中心的とは言い過ぎたかもしれませんが、自分の考えがあるとしても、人のことを考えて助けになりたいとは思いませんか。この意見は仕事についてのことでしたが、後輩先輩という形で仕事はしてないので、そうなるかもしれませんね。上司がいるとはいますが、日本とは違いますよね。全体的にノルウェーは自己中心性ではないとは私も思います。そこを直していただき、ありがとうございます。

    • @Kawaiicherryberry
      @Kawaiicherryberry 5 ปีที่แล้ว +15

      twintimer555 難民を受け入れたことは、すごくいいことだと間違いなく私も思っていますよ。説明は下手で申し訳ありませんでした。

    • @Kawaiicherryberry
      @Kawaiicherryberry 5 ปีที่แล้ว +20

      Ghibli Ojisan バランスは難しいですよね。どちらが正解ということは決定できないかもしれませんね。どちらの国でもいいことも欠点もあるからですよね。パンの話はノルウェー人なのにすごく分かりますよ。逆にご飯派になってきた者の一人だからです。

  • @sakurabee448
    @sakurabee448 5 ปีที่แล้ว +72

    「誰も掃除しない、片付けない」はあるあるですね。あと朝、トイレ、洗面台、シャワー一体型のバスルームに朝シャワーを浴びて30分くらい篭る、他の人が待っているとかそういう配慮に乏しい人が多いのには閉口します。配信ありがとうございました。

  • @HIRO-kz5hf
    @HIRO-kz5hf 5 ปีที่แล้ว +1

    来年、動画楽しみにしています。
    良いお年を!

  • @aaaa9208
    @aaaa9208 5 ปีที่แล้ว +98

    僕もジブおじさん派の考えです。
    ドイツに留学してますが僕の友達も仕事について仕事だからやるといった感じです。
    働きすぎは変えなくてはならないですが仕事にやりがいを求める方が僕は好きです。

  • @yukocatandjourney
    @yukocatandjourney 5 ปีที่แล้ว +3

    すごく面白い話で楽しかったです。
    来年も頑張ってくださいね✨

  • @pompom-34
    @pompom-34 5 ปีที่แล้ว +188

    欧州人は飽きもせず毎日おんなじ食事ですよね。日本の主婦はちゃんと毎日違うレシピで食事を作るので日本の主婦ってスゲーって思います。

    • @superchatoalien4905
      @superchatoalien4905 5 ปีที่แล้ว +24

      イギリスに行ってた時に家での夕食苦痛だったの思い出した
      大抵よくわからない味付けの質素なものばかりで日本での食事が恋しかった

    • @rangers4076
      @rangers4076 5 ปีที่แล้ว +12

      Rubby Er
      欧米の女性達は、
      仕事に関し、"ステイタス"、"キャリア" に拘る人が多いので、男勝りな働きをする。
      だから時間上 料理ができない人もいる。
      なので、日本人と比べ無い方がいいと思うますよ。

    • @superchatoalien4905
      @superchatoalien4905 5 ปีที่แล้ว +16

      暴言吐くのまで出てきて、ここのコメ欄荒れてんなー

    • @user-ui8gu4tv3b
      @user-ui8gu4tv3b 5 ปีที่แล้ว +4

      @@HA-ek7pc 日本の主婦は毎日違うレシピで食事をつくる=いろんな国の料理をつくるという意味というのもイマイチ納得いかないなぁと思ってたら、急に的外れな感じでブチぎれててワロタwww

    • @user-jl3ky4tl8m
      @user-jl3ky4tl8m 5 ปีที่แล้ว +3

      そもねもさもろ キッショwww

  • @kawaishi2477
    @kawaishi2477 5 ปีที่แล้ว +5

    良い番組でしたね。
    自分の経験からの自分の意見を率直に述べています。

  • @user-fl6bm7uz2o
    @user-fl6bm7uz2o 5 ปีที่แล้ว +4

    楽しい動画いつもありがとうございます😊

  • @torch5279
    @torch5279 5 ปีที่แล้ว +1

    1年間お疲れ様でした。
    よいお年を!

  • @user-ry9eh8ly1p
    @user-ry9eh8ly1p 5 ปีที่แล้ว +5

    実際にその場所に行ってみないと分からないことはたくさんあり、ノルウェーでの生活の一例としてとても参考になりました。
    ありがとうございます。

  • @-seventeen-17
    @-seventeen-17 5 ปีที่แล้ว +9

    確かに楽なことが多すぎると、幸せに気づけないし、有難みがないよなーとこの動画みて共感しました。

  • @annz3254
    @annz3254 5 ปีที่แล้ว +40

    確かにそうですね。結局は国民が何を求めるのかによるのだと思います。経済や利便性を求め続ければ今のような日本になりますし、北欧のようなシンプルなライフスタイルを求めれば、経済大国の地位は失いますが、もっとゆったりとした生活になると思います。
    スイスやニュージーランドは天然資源があまりない国でノルウェーのように石油も出ないですが、幸福度の高い国ランキングで毎回トップ10に入ります。天然資源がある、ないも大きな要因だとは思いますが、どちらもシンプルな生活で、多くを求めてはいない気がします。仕事はあくまでも自分の生活の手段の一つでしかなく、中心にあるのは自分の生活なので、そこそこの生活水準でシンプルな生活に満足していることが幸福度の高い一因かなと思います。

    • @user-dh1iz5tj1f
      @user-dh1iz5tj1f 3 ปีที่แล้ว

      求めれないような状況を作ってるのが国

  • @miso4979
    @miso4979 5 ปีที่แล้ว +2

    今回の動画も面白かったです!そういう目的でボランティア参加されたのですね!少し本気でノルウェー行ってみようかなと考えました。

  • @mgpoc
    @mgpoc 5 ปีที่แล้ว +131

    日本人が働きすぎるのは責任感もあるのでしょうけど、効率の悪さにも起因してる気がします。
    無駄な会議とか、無駄な書類とか、むだな付き合いとか、こういうどーでもいいような仕事に、それと気付かずに時間を割かれすぎてるんじゃないでしょうか。
    これは国民性にもよるものなので、みんなで定時に帰りましょうと言っても、仕事が片付かず引け目も感じて無理なんだと思います。

    • @tokusan31
      @tokusan31 5 ปีที่แล้ว +25

      私は日本人の場合、リーダーシップに問題あると思う。組織の上がなかなか決めてくれない。色々資料を作って説明してそれでも決まらない。担当者が鍛えられる側面はあるけれども、判断できないから現状維持とかは変。稟議書に社長までハンコ押してあっても失敗したら誰も責任とらないw 組織も同質性が高いのが考えもの。人事採用では大人しい似たような人間ばかり集めている。面白いことにすごく優秀な人材を避けたりw そんな組織でどんな未来があるのか。

    • @harry7950
      @harry7950 5 ปีที่แล้ว +7

      忖度に伴う業務が多すぎると思う。あの人はこういう考え持ってるからこういう言い方しようとか、前置きが長すぎる説明とか、、、全て無くしてすべきことを進めていたら、こんなに非効率にならないと思う。

    • @ThanksFantasticlife
      @ThanksFantasticlife 4 ปีที่แล้ว +4

      その背景には、忠誠心を美とする封建的精神が、長い日本の歴史で築かれてきたからだと思います。

    • @amia8126
      @amia8126 4 ปีที่แล้ว +2

      最近の若者は定時になって仕事が終わってたらさっさと帰れますけどね

    • @AA-pk2ww
      @AA-pk2ww 3 ปีที่แล้ว +2

      @@amia8126 珍しいね、あまりそんな話聞かない

  • @tm-jf5me
    @tm-jf5me 5 ปีที่แล้ว +3

    貴重な体験談を聞かせてもらいとても勉強になりました。

  • @nSSapphi.80
    @nSSapphi.80 5 ปีที่แล้ว +12

    🌟バルス🌟
    種や苗を植えるのは『畝、畦(うね)』です🙋
    日本の農業は高齢化になっているからボランティア制度が有るといいね🎵
    作っている時は大変だけど…食に感謝が出来るから良いと思います😊👌💕
    ジブおじの経験談は面白いから好きです👍

  • @flower-is4bc
    @flower-is4bc 5 ปีที่แล้ว +1

    あけましておめでとう🎍ございます。
    昨年より観せていただきありがとう♪ございます。
    とても、為になるお話ですね〜💕🤲❣️🙄

  • @user-zo6ev3tl5e
    @user-zo6ev3tl5e 5 ปีที่แล้ว +71

    社会的にはノルウェーが理想
    働きたい人は働けばいいし、
    そうでない人は家庭を大事にすれば良い

  • @user-mx1fu7cn2v
    @user-mx1fu7cn2v 5 ปีที่แล้ว +104

    いいなぁノルウェー。
    「日本の仕事文化が理解できない」っていうのがいいですね。
    日本の労働、おかしいですもん。働くために生きてるみたい。

  • @user-ju3cp6ok9r
    @user-ju3cp6ok9r 5 ปีที่แล้ว +22

    日本の人口は1億人以上だけどノルウェーは500万人強
    いくらノルウェーの良いところがあったってそれを1億人以上いるこの国でやるとなるともんのすごく大変

  • @naoko2374
    @naoko2374 5 ปีที่แล้ว +5

    ノルウェー行きたいです~!大好きなムンクが暮らしてた町や風景を実際に見てみたいです。

  • @user-cl7yz9ub5e
    @user-cl7yz9ub5e 5 ปีที่แล้ว +4

    1人の時の人生の充実と、家族ができたときの人生の充実、各個人の人生の意味は別々だし、だからこそみんな違う人間なのだと思いました。

  • @Muminmaman
    @Muminmaman 5 ปีที่แล้ว +6

    こういうお話大好きです。貴重な体験談をありがとうございます。お陰様で今年は動画を見る楽しみが増えました。来年もどうかお元気でご活躍されますように♪

  • @sallylovegame
    @sallylovegame 5 ปีที่แล้ว +1

    動画納めお疲れ様でした。また来年も楽しい話やギター聞かせてくださいね。やった、100こめの、高評価頂き!良いお年を。

  • @user-gy8tr8xz4e
    @user-gy8tr8xz4e 5 ปีที่แล้ว +81

    何故幸福度が高いか→要因は人生の選択肢が少ないからと聞いたけどねwたまには良いけど、多分飽きるかな。でもノルウェーは好き。とりあえず自分が合う国に住めば良いのさ〜。

    • @zallful12
      @zallful12 3 ปีที่แล้ว +5

      ひとまず国連の幸福度が何を指標に測られているのか調べてみよう

  • @user-mj7yo7ud8u
    @user-mj7yo7ud8u 5 ปีที่แล้ว +10

    ノルウェーが何が好きかって?そりゃあ自然の美しさですよ。山も湖も森も畑でさえ美しく見える。とても良い動画でしたね。あんなに綺麗な場所は見た事がありません。日本の自然とは全く雰囲気が違いますね。来年はシンガポールでの生活が始まるけど今回の様に半年くらい経ったら教えて下さいね。本当に一年間有難うございました、お疲れ様でした。

    • @user-sq6ee7qc4r
      @user-sq6ee7qc4r 5 ปีที่แล้ว +2

      ダンゴ虫 何が好き勝手とは

    • @user-mj7yo7ud8u
      @user-mj7yo7ud8u 5 ปีที่แล้ว

      くあ さん 今見たら自分でも笑った。ただのうち間違えだよ。

  • @user-xf5oy3kr5t
    @user-xf5oy3kr5t 5 ปีที่แล้ว +8

    生産性があって、メリハリのある働き方は大切ですよね!

  • @hiyoko2312
    @hiyoko2312 5 ปีที่แล้ว +1

    昨年初めて ジブリオジサンのギターの演奏にふれてファンになり登録しました
    今年も期待してまーーーす ジジイより

  • @chimochimox
    @chimochimox 5 ปีที่แล้ว +4

    幸福感って物質的なものとはまた違ったものなのかもしれませんね。
    1人残業してる人を手伝うって、その人のスキルアップや行動力アップの機会を奪ってしまうという観点もありますよね

  • @user-bk8yq6ge2p
    @user-bk8yq6ge2p 4 ปีที่แล้ว +1

    トロムソのイチゴ農家でのボランティア、ロジャーさんが楽しそうだなって充分画面から思いましたよ。

  • @user-ee1mw3rs9q
    @user-ee1mw3rs9q 5 ปีที่แล้ว +22

    毎回動画見て思うけど、良い点、悪い点いろいろ話してくれるから面白い。
    いろんな側面をどう受け止めるか、海外に行くとそういう考えが少なくとも養われる気がします。
    来年も興味深い動画配信待ってます!ありがとう!!!

  • @hbyangaptx4869
    @hbyangaptx4869 4 ปีที่แล้ว +19

    日本はちゃんと、ファイナンスと職業を明確に分けるべき

  • @minminmin22
    @minminmin22 5 ปีที่แล้ว +21

    日本人でも仕事が生きがいの人たまーにいますが
    ノルウェーの方で働くのが好きという方からしたら暇で仕方ないやろうなーって思っちゃいます 笑

  • @sahiroko6539
    @sahiroko6539 4 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは。過去にアメリカに住んでいて、今はドイツ在住です。
    本当に掃除しないですよね。私のシェアメイトも皿洗いをしないのでめちゃくちゃ共感です。
    でも我慢するのではなくアメリカに行って気が強くなったのか、ちゃんと洗ってよ!と毎日言ってます。

  • @kikuko8246
    @kikuko8246 5 ปีที่แล้ว +3

    ジブリおじさんの意見や下にあるいろいろな方達のコメントを見て考えさせられました。何か仕事なり、追えるものがあるから、1日の時間の速さには驚くけれど、達成感や成長がありますね。テレビで聞こえる幸福度が高い国という言葉だけで、他の国を青いなぁと見るのは…短絡的すぎますね。

  • @atsukowebb2757
    @atsukowebb2757 5 ปีที่แล้ว +82

    若いうちにしか出来ない冒険は考えずに飛び込んでいくべし!。人生は長いようで短いです。家族ができると冒険はしにくくなりますから若いうちに。

  • @METALSHAREHOUSE
    @METALSHAREHOUSE 5 ปีที่แล้ว +2

    ノルウェーといえばメタル大国!幸福度との関連性にも興味あり

  • @wkei7018
    @wkei7018 5 ปีที่แล้ว

    ジブリおじさん、いつも動画面白く拝見してます!😄
    この動画見て、今年ノルウェー行こうと決めました!!また行ったら報告します✨

  • @Maron0502
    @Maron0502 5 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは(^-^)ジブリおじさん大好きです💓良いお年をお迎え下さい🐗

  • @K-Naga
    @K-Naga 5 ปีที่แล้ว +1

    今年1年、お疲れさまでした。
    新年はシンガポールでの仕事も始まり、忙しくなるでしょうが(日本ほどじゃないでしょうけど)、ぼちぼちと動画を作成していただけたらありがたいです。

  • @omoaly4367
    @omoaly4367 5 ปีที่แล้ว +4

    バルス!😀😁😀😁
    やっぱりロジャーさん農園は特別良かったんですね、本気で美味しそうな御飯でしたもんね💗
    今頃ノルウェーは日が昇らない生活なのかな(調べろ自分w)やっぱりノルウェーは遠い国で生活全般想像つきにくいな。一度は訪れてみたい国です😄😄👍
    あと数時間で年が明けますね、どうぞ良いお年をお迎えください!!
    ( ^^) _U~~オソバ〜、

  • @user-cl7yz9ub5e
    @user-cl7yz9ub5e 5 ปีที่แล้ว +2

    何にしても食事大事ですね!

  • @aarina6507
    @aarina6507 3 ปีที่แล้ว +4

    フィンランド住みの者です。北欧だから、というよりヨーロッパだから娯楽はそこそこ限られてますね。ただ日本にいた頃みたいに満員電車、残業当たり前、人はなんだか優しくない日本は私には合いませんでしたが、こちらに移住してからそのような余計なストレスがなくなりました。もちろんこちらでは正規雇用は日本と比べて少ないですし、不便なこともあります。特に外国人が留学に来ると当然学費もかかりますし、フィンランド語ができないと就職先を見つけるのは一苦労です。
    ですが生活全般的に言えるのは生きやすい社会だと言うことです。

  • @national13
    @national13 5 ปีที่แล้ว +2

    自国と他国の俯瞰が言葉で表れてて、わかりやすくて聴き易いです。
    日本は最新のサーモンの冷凍技術が有るが、それを国内では利権でがんじがらめで使えないが、北欧のどこかで技術が伝えられて生かされたらしい

  • @user-yh5uv2jw2r
    @user-yh5uv2jw2r 5 ปีที่แล้ว +28

    自分は会社以外に副業してます。
    会社は残業せずとっとと帰ります、まあ、出世はできません、万年平です。
    でも副業で自分の頭で稼いでます、これが結構楽しいです。
    自然のままに生きるのもいいと思うが、いろいろと頭を使うことに喜びを感じる。
    日本人は、頭を使って生きるように教育されてきてるんでしょうね。

    • @AA-pk2ww
      @AA-pk2ww 3 ปีที่แล้ว +4

      最後2行は逆だと思う、頭使わず、主張せずに周りに合わせろ、我慢しろの同調圧力社会だと思う

  • @user-ww4sh5rv5u
    @user-ww4sh5rv5u 4 ปีที่แล้ว +1

    Wwoof っていう機関初めて聞きました
    私も以前別の機関で海外で農家研修を考えていました

  • @puddle131
    @puddle131 5 ปีที่แล้ว +6

    働く前はノルウェーみたいなの理想だったなー。プライベートと仕事分ける考え。
    今は仕事もプライベートも大事。変に気取らず気抜いて生きた方がいい。
    自分を好きになって特技なんか持つと人生楽しくてしょうがない。
    ま、東京とか大都市では生きた心地しなかったが遊ぶには最高だったな

  • @matatabi517
    @matatabi517 3 ปีที่แล้ว +9

    ノルウェーの働き方と退屈でない生き方は別に相反するものではないと思います。両立は可能だと思う。

  • @a2927
    @a2927 4 ปีที่แล้ว

    それは素晴らしかったですね。

  • @superchatoalien4905
    @superchatoalien4905 5 ปีที่แล้ว +61

    欧米に住んでみてなんとなく気づいたんだけど、あっちの人たちはみんな死ぬために生きてる感じがしたね。ようするに、人生は死ぬまでの暇つぶしって感じ。
    住み始めはいろんなものが魅力的で新鮮で楽しく感じるけど、生活に慣れてくると一気に退屈な感じが押し寄せてくるんだよね。
    つまり今まで楽しかったのは、欧米の生活が本当に日本より質が高くて娯楽性もあって多様性にあふれてってことじゃなくて(実際向こうは人種は多様だけど生活や社会自体はたいして多様って感じじゃない、逆に日本はほんとに何でもある)、単に欧米はすごいっていう先入観や、エキゾチックな文化の表面的な違いが、そう幻覚を見させていたんだなってことに気が付いたわけ。
    だから食事も質素なものも多いし、深みのないものも多いし(高級店は別、家での食事のこと)、街並みも統一感はあるけど、どことなく暗いよどんだ感じが漂ってるし、プライベートを大切にしてるって言ってもそのプライベートを充実させる娯楽産業がそもそも少ないから、何をやるわけでもないし。あと場所によるけど治安が悪いの最悪。それに比べたら日本は本当にどこ行っても安全で活気があって楽しい国だと思う。
    国を人の人生に例えるなら、日本が元気バリバリの若者~働きざかりの30~40代で、欧米が定年を待つ窓ぎわの高齢上司、もしくは年金生活の高齢者って感じかなあ。

    • @user-adgjmptwq
      @user-adgjmptwq 5 ปีที่แล้ว +5

      長い

    • @MOTHER_MooOooN
      @MOTHER_MooOooN 5 ปีที่แล้ว +10

      aiueo7000 日本人は死にたくないのに死んでるしw

    • @user-qp8uz3bn8e
      @user-qp8uz3bn8e 5 ปีที่แล้ว +1

      the goal of all life is death

    • @superchatoalien4905
      @superchatoalien4905 5 ปีที่แล้ว +2

      とは言っても結局は人それぞれの感性の問題だから、あくまでもいち個人の感想程度に捉えておいてください。海外の生活でこそ手に入れられる経験もまたあるのが事実。

    • @lapislazuli746
      @lapislazuli746 5 ปีที่แล้ว +6

      @@superchatoalien4905  だから友達や家族と過ごす時間を大切にしてるんでしょうね。

  • @hbyangaptx4869
    @hbyangaptx4869 4 ปีที่แล้ว

    メリットデメリットを理解した上で、どこで生活するか、ということだと思いますね、俯瞰すると

  • @fyunemui265
    @fyunemui265 5 ปีที่แล้ว +10

    ノルウェーとデンマークが今の欧州で一番いい国だと思うね。
    ただ産油国だから日本とは余裕が全然違う。

  • @ehbcpj
    @ehbcpj 5 ปีที่แล้ว +8

    北海原油でウハウハだったけど採掘量が激減・・・しかも原油価格は乱高下であてにできない・・・
    原油を当てにしなかった頃の生活状態に戻せるのならいいんだけど、人間って強欲だからね。

    • @KT-ri7du
      @KT-ri7du 5 ปีที่แล้ว

      ノルウェーの政策上当てにはしてません。

  • @OK-jj7jr
    @OK-jj7jr 2 ปีที่แล้ว +1

    日本で言うと北海道みたいな感じでしょうかね
    スローライフでのんびり出来て自然が豊かで空気も良い反面、冬の寒さや天候は厳しい。
    食べ物も好き嫌いが分かれるし、仕事探しも簡単ではない。
    でも、ヘヴィメタル好きな自分としては北欧に生まれたかったなぁ。

  • @hiroki2123
    @hiroki2123 5 ปีที่แล้ว

    今年はいろいろありがとうございました❗😃どうか佳いお年をお迎え下さいm(_ _)m

  • @user-vv1sm1ox8t
    @user-vv1sm1ox8t 5 ปีที่แล้ว +19

    のんびりした国って事か 良いな 引退したらキングサーモンでも釣りながら生活したいわ

  • @10bape24
    @10bape24 5 ปีที่แล้ว +34

    動画見たあとにコメント欄の意見も見て考えたんですけど、
    農業も工業も一定水準以上のノウハウが蓄積されている日本って、やはりかなり恵まれてるのでは?
    農業に就くか工業に就くか選べる(生活が成り立つレベルを設定できる土壌がある)っていうのは
    自分のなかで大きな発見でした!ありがとうございます。

    • @0205syun
      @0205syun 5 ปีที่แล้ว

      朔太郎 意味わからん

    • @sunami808
      @sunami808 5 ปีที่แล้ว +2

      日本で農地手放すのは簡単だけど、取得は難しいので、就農はかなりハードル高いかと思いますよ。父方が離農したので、肌実感でそう感じます。耕作放棄地も簡単には使えませんですしね。

  • @user-xz7zr5bx4b
    @user-xz7zr5bx4b 5 ปีที่แล้ว +3

    いい動画ですね お疲れ様でした!

  • @miimii17
    @miimii17 5 ปีที่แล้ว +3

    ジブおじさん、今年はジブおじさんの動画に出会えて良かったです❗これからも応援します☺️
    来年も、動画待ってます☺️
    良いお年を♥️

    • @GhibOjisan
      @GhibOjisan  5 ปีที่แล้ว +1

      そう言ってくれると嬉しすぎます…!良いお年を〜!

    • @kurumi4kouya
      @kurumi4kouya 5 ปีที่แล้ว

      2018ジブリおじさんのチャンネルに出会えて最高にラッキーでした‼️2019も動画楽しみにしております✨

  • @aliceblue7558
    @aliceblue7558 5 ปีที่แล้ว +1

    オーストラリアもタスマニアサーモンあります🐟

  • @user-jp7pw9ei4y
    @user-jp7pw9ei4y 5 ปีที่แล้ว +3

    何を以て幸せと感じるかは国によっても人によってもそれぞれですよね(^^)
    1年間お疲れ様でした。
    素敵な音色と楽しいお話をありがとうございました!
    よいお年を〜😊

  • @wos8406
    @wos8406 5 ปีที่แล้ว +6

    サーモンと自然といったらノルウェーではなくチリですね!

  • @sakimarumarumaru
    @sakimarumarumaru 3 ปีที่แล้ว

    自己実現の方が合ってるっていうのなるほどなって思いました

  • @user-bx7bv6uz5m
    @user-bx7bv6uz5m 5 ปีที่แล้ว +5

    色んな考えがありますねー。 自分も長く楽しい海外生活を経てやっぱり日本って素晴らしい国だと気付かされました。

  • @user-zk1wg6gk7b
    @user-zk1wg6gk7b 5 ปีที่แล้ว +3

    ハーブ農場の暮らしがいいな~って思ってしまった私はノルウェー向きなのかもしれない

  • @chloetravelnote
    @chloetravelnote 5 ปีที่แล้ว +3

    すごく興味深い内容でした!
    国民性によって幸福の定義が違うので、全く同じように真似っこしても幸福になる訳ではないんですよね。
    自分の性格に照らして、いいところを日本や海外、いろんなところからかいつまんで、自分にぴったりのライフスタイルを模索したいなと思います。
    日本の同調圧力など苦しくなることもありますが、やっぱりきちんとした環境に慣れているので、ハエの件など、気になってしまいますよね。
    私も海外に住んでいるので、「ああ、やっぱり私は日本人なんだな」と感じることが多々あります・笑

  • @MegaSasar
    @MegaSasar 5 ปีที่แล้ว +30

    いっぱい働くのが好きな日本人なんて1%ぐらいしかいないぞ

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 5 ปีที่แล้ว +5

    合う合わないというよりも、そこで生活してる人がいるという事で、その事に良し悪しは無いと思う。合うとか合わないは、あくまで外部の人間の視点に過ぎないのでは。(当たり前だけど)

  • @owataatawo
    @owataatawo 5 ปีที่แล้ว +7

    ちょうど今、慌ただしく無駄で誰の役にも立たないような仕事をしてる自分には、こういう北欧の生活が人間らしくて幸せなんじゃないか?と思えてしまいますが、
    実際に自分が北欧に移住した時の生活をリアルに想像すると、結構退屈なんじゃないかという気もします。
    今思ったけど、そもそもどんな生活が理想的か考えてみても具体的には思いつきません。皆さんは頭の中に具体的な理想の生活を描けますか?

  • @uesugiyouzankou
    @uesugiyouzankou 5 ปีที่แล้ว +6

    こういうことを考えるとき、どうしても宗教観というが外せないなと思いました。
    ノルウェーはキリスト教ですね。個人主義だからできるんだなぁ(帰れる)と思います。

  • @MrJaxyagi
    @MrJaxyagi 5 ปีที่แล้ว +39

    この様なルポルタージュのヴィデオを拝見したのは初めてですが、大変興味深い、そしてご本人の感想が率直に受け取れ、良い新たな感想、ノルウエイ社会の農業関係の一端を知ることができました。一つ作者に申したいのは、ノルウェイは、大変経済的に恵まれている国です。 北海の石油がこの国の経済を潤しています。 これが、職場での余裕などの源泉で、同じスカンジナヴィア諸国ではかなり異なった経験をされるでしょう。 わたしは五十年以上前に日本から米国に移り、’40何カ国か、主として貿易の仕事で頻繁に訪問、各地の人間の生き方、考え方を知るべく努力したつもりです。 初めての仕事場での同僚、ドイツ、フランス、イタリー?などのやりっぱなしの話とか、同じような欧州人のミックスの次の職場では異なった印象など、非常におもしろい経験ですが、欧米に限らず、世界どこでも、日本人の物の考え、育ち方、習慣など、集団生活を基本としての伝統からくるものと、集団生活をするけれども基本はしっかりと骨身にしみている、個人主義(自分第一)との違いを、どちらがいい悪いではなく、理解していかねばならない、ということです。 ノルウェイには数回ゆき、現在でも政府関係の仕事をする女性と文通をしていますが、この人は50代ですが、過去十年に、中国の孤児、みなしご、捨て子を3人、一人一人 三年ほど間をおいて、中国にゆき、養子にして、自ら家を建て、一流の教育とそれを支える環境を作り、世界の上流社会でも自らの子供に与えられないような、色々な芸術、音楽、スポーツ、(教養をつけさせ)などを習わせ、(勿論家庭の仕事の手伝いも)政府の仕事の傍に子供達を育てています。 このような人物、”慈善”を個人でしている、できる、これも、ノルウエイで今は廃れてきたが伝統的な宗教の影響に則り、人道主義の実行者が大勢いるでしょうが、これらをできるのは、国家経済の豊かさが影響しています。別に日本の良さ、優れた伝統をあれこれ言うわけではありませんが、海外の色々な社会での異なった見解、文化を見極めて、このようなヴィデオで一般の人々(我々現在の日本人)に教えてください。

    • @yoohee
      @yoohee 5 ปีที่แล้ว +2

      上品な文だ
      機会があればあなたの物語をもっと拝見したいものです。

    • @MrJaxyagi
      @MrJaxyagi 5 ปีที่แล้ว +1

      @@yoohee お返事の遅れをお詫びします。 私のコメントに何やら同感、共感を見られたようで幸いです。一旦物語を始めるとどれが幹でどれが小枝かまごつくことがあり、文章でも短くうまくまとめられないのがわたしの癖の困りものです。 なんでもお尋ねくださって結構ですが、なるべく短くまとめられるようなご質問をいただければ幸甚です。 八木

    • @user-cj1ue6pl6i
      @user-cj1ue6pl6i 5 ปีที่แล้ว

      長いから三行で

  • @maedasyk
    @maedasyk 5 ปีที่แล้ว +7

    ノルウェー住んでみたい国の一つなので、参考になります。

  • @eise2671
    @eise2671 5 ปีที่แล้ว +9

    日本人の幸福度が低くてどう改善すればいいかと討論してる人がいましたけど、北欧の人らの幸福度が高いと言っても日本人からしたら、北欧の人らそのくらいで幸福と思っちゃうの?って感じで、単に自分たちで勝手に思ってる幸福度%比べても意味ないっていつも思ってました。だって食事の片づけすらできないような民度の低い人たちが思う幸福とは全く別だから・・・ってのが実体験からよくわかる動画で、なんかとてもすっきりしました。

  • @user-rq5hy2rr8y
    @user-rq5hy2rr8y 5 ปีที่แล้ว +6

    ジブおじさんは純日本人ですねー(^O^)

  • @noranekoGoGo
    @noranekoGoGo 5 ปีที่แล้ว +26

    今の現状に不満でノルウェーに行ったとしても、その人が幸せになれるかは別の話。普段の生活の中で幸せを見出せない人は、どこへ行っても同じじゃないかなぁ。ノルウェー人はノルウェーしか知らないから幸せなんだよ、きっと。

    • @user-ty2fw9lk6r
      @user-ty2fw9lk6r 5 ปีที่แล้ว +10

      ABCD 123 日本が果たして普通の国なのかそこから疑問ですがな

  • @user-kc7fz9ed9r
    @user-kc7fz9ed9r 5 ปีที่แล้ว +7

    やはり、一冬越さないと。

  • @user-hr6xm7em4k
    @user-hr6xm7em4k 5 ปีที่แล้ว +40

    自殺するほど仕事に悩まされるという社会は地獄でしかないでしょ。

  • @ODEN-xj1tj
    @ODEN-xj1tj 5 ปีที่แล้ว +12

    日本人は集団意識が強いし協調性が高いからね。
    ノルウェー🇳🇴は私も行ってみたい国の一つですね。
    来年も期待してます!

  • @user-ji7le1zl3t
    @user-ji7le1zl3t 3 ปีที่แล้ว +3

    後半に、病んでる人はノルウェーで、みたいな事を仰ってますが、逆だと思いますよ。心が豊かな人程、ゆとりのある暮らしに順応できるわけですね。心が貧しかったり、病んでる人は、暇な時間があるとネガティブな事が頭に浮かんでしまいますからね。デフォルトモードネットワークでググるとわかるよ。

  • @18merong
    @18merong 5 ปีที่แล้ว +4

    自分は20年前に豪州でウーフしたものですが、納得できることが非常に多いです。
    あいつらはマジで片付けない。毎日の暮らしはすごい質素。昼飯はパンにハム、またはチーズのサンドウィッチマンを毎日食べる。いや、マジで毎日。平日は10時就寝、だけど週末は遅くまでパーティ!
    日本に比べたら本当にドケチ。だから休みもキャンプで格安滞在なんてざら。でも自分にはそれがすごいあってます。なぜならば自分もケチだから^^

  • @tonkarari
    @tonkarari 5 ปีที่แล้ว +67

    ドイツから日本へホームステイの青年、
    日本の食生活に驚愕、ドイツへ帰りたくないとポツリ。

  • @user-mz7cy5xx4d
    @user-mz7cy5xx4d 5 ปีที่แล้ว

    全て英語会話ですか?
    And 何個の言語が喋れますか?

  • @Sabbathbl
    @Sabbathbl 5 ปีที่แล้ว

    ノルウェーはブラックメタルしかわからないわ
    行ってみたい

  • @user-ns7wk2ug5v
    @user-ns7wk2ug5v 5 ปีที่แล้ว +9

    人一倍仕事したり、我慢とか忍耐強い事を美徳としたり称賛する様な旧い文化は欧米には無いからそこが羨ましい。

  • @user-on5bj8ri3t
    @user-on5bj8ri3t 5 ปีที่แล้ว +15

    なんで日本人は暑さで死ぬまで働くんだろう。どれほど問題になればそれをやめるんだろう。

    • @AA-pk2ww
      @AA-pk2ww 3 ปีที่แล้ว +1

      法律、人権意識が変わらないうちは無理、まあこれからも永遠とやってるだろうな
      国は変えれないから、自分が出て行く以外ない

  • @poh_chan
    @poh_chan 5 ปีที่แล้ว +13

    一件目の農家で朝食と昼食が同じで、違う物が食べたいのに、それが言えなかったっていうのがかなり不思議に感じました。
    もしそれを言った事で雰囲気が悪くなるのだったら、日本以上の同調圧力が存在してるのでは?
    「自分には毎日同じ物を食べる習慣がない。他の食べ物買いに行きたいから、お店への行き方など教えて」と言って買い置きしたり、自分の分だけ調理させてもらえばいいのにと思います。
    一日3〜5時間しか働いてなくて、ホストファミリーの中の会社員さんも毎日早く帰ってきてるなら、特にそうする事で大迷惑って事もないと思うのです。
    聞いてみるだけ聞いて、何かそれが出来ない理由などある場合は、諦めればいいわけだし。
    それが聞けない雰囲気があるのでしょうか。興味あります。

    • @poh_chan
      @poh_chan 5 ปีที่แล้ว +2

      @hrksyj なるほど。関係性によっては、希望を伝える事が「文句」と捉えられる場合も、あるのかもしれませんね。

  • @user-ww4sh5rv5u
    @user-ww4sh5rv5u 4 ปีที่แล้ว +17

    私は以前デンマークに行ったことがあるのですが
    ノルウェーでも就業時間が終わるのが早いんですね🤔
    ちなみにデンマークはめちゃくちゃ良い所でした🇩🇰

  • @aoi_yamada032
    @aoi_yamada032 5 ปีที่แล้ว +123

    技術大国の日本と農国ノルウェー、果たしてどちらが幸せなのか。
    周りに合わせられることを美徳とし、自己を主張しようものなら疎まれる。夜遅くまで働いても大した賃金はもらえず、共働きでやっと家計を支える。責任に押しつぶされ限界を超え、鬱になったなら自殺するか引きこもる。引きこもった人間は社会から完全に姿を消し、成功した人間だけが表に映る。助けを求めている人間は溢れ返っているのに、まるで自分だけが社会から弾かれたかのように錯覚する。
    錯覚から生まれる強烈なまでの劣等感に絶望し、勘違いに苛まれた挙げ句結局自殺する。
    おかしいよね。企業の利益は年々膨れ上がってるのに従業員の平均収入はずっっっと平行線のまま。
    昔は男だけ働けばよかったのに、今は共働きでしか家計を支えられない。
    設けたお金はどこへ流れていってるの?
    なぜ時代が進歩するごとに生活は退化するの?
    日本国民は今一度幸せの意味を考え直さし、そこで生じる疑問を追求しなければならない。

    • @YK-ud7kr
      @YK-ud7kr 5 ปีที่แล้ว +22

      日本人はこれでも幸せなのでしょうか。日本人は何か大切なものを失っているように思います。資本主義の消費社会に振り回されているのではないでしょうか。

    • @user-xk4xi3ex8v
      @user-xk4xi3ex8v 5 ปีที่แล้ว +9

      深いなー。ありがとうございます

    • @user-er9ii4mc6o
      @user-er9ii4mc6o 5 ปีที่แล้ว +4

      会社に奉仕し家族を養うのが日本人の幸せですからね。しょうがないですね。

    • @user-xr8kl4zt9g
      @user-xr8kl4zt9g 5 ปีที่แล้ว +3

      素晴らしい

    • @zutto_otomodachi
      @zutto_otomodachi 5 ปีที่แล้ว +17

      いや、国の環境が違うんですよね、そもそも。
      ノルウェーは北海油田を有する産油国ですから、日本とは社会背景が全く違う。
      日本がノルウェーと同じことをしたら間違いなく破綻します。なにしろ人的資源以外になにもない国なので石油を売るように人を消費しなければいけない。人間が燃料の国なんですよ。またそうしなければ日本は最貧国に真っ逆さまです。コンビニもウォシュレットもありません。
      戦前、なぜ日本がエネルギー競争に躍起になってたのかというと、要するにエネルギー供給国にならなければ徳川時代のような貧困を味わわなければならないからでした。

  • @Ilovejongkook
    @Ilovejongkook ปีที่แล้ว

    滞在先でノートパソコンを使ってましたが、それは許可をもらえれば使えるのですか?

  • @tanigawashikao
    @tanigawashikao 5 ปีที่แล้ว +25

    あの人たちは労働は懲罰と思っている人が結構います

  • @ytoshi24
    @ytoshi24 5 ปีที่แล้ว +15

    ヨーロッパ人って、パンとチーズとハムで足りるらしいね。食にそこまでのこだわりがないみたい。

    • @chibineo
      @chibineo 5 ปีที่แล้ว +2

      ヨーロッパ人って括りはどうかな…フランスとかイタリアは食にすごくこだわる人達が多そう。
      動画の中でも、最後のステイ先は色々料理されてたようだし。

    • @user-bv2qk4jd4s
      @user-bv2qk4jd4s 5 ปีที่แล้ว +6

      それな。
      国によって事情は違う。
      なぜならドイツ人はビールとウインナーで一生過ごせるらしいから。

    • @rangers4076
      @rangers4076 5 ปีที่แล้ว +6

      @@user-bv2qk4jd4s
      ドイツ人= ビールとウインナー というのはポスト・カード。
      外国人に言わせると、日本人は寿司しか食べてない。と言われているのと同じです。
      因みに、ビールの消費率世界一はドイツではありませんから。

    • @emash_TL
      @emash_TL 5 ปีที่แล้ว +2

      プロテスタントの国は食べ物がマズいって昔から言われてる
      確かにフランスとかイタリアとか美食で知られる国はカトリックだ

    • @jhonbseter6955
      @jhonbseter6955 5 ปีที่แล้ว +1

      ヨーロッパは基本皆ジャガイモ食べてるイメージあるんだけど、どうなんだろ。

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 5 ปีที่แล้ว +29

    ノルウエー オスロで超昔風の(剥製だらけの)ホテル泊まったけど フロントのお姉ちゃん超綺麗なのに超田舎娘で超不愛想で笑った。表情がなくて病院の死体安置所の受付でもおかしく無い感じだった。

  • @AF34LiveDio50
    @AF34LiveDio50 5 ปีที่แล้ว +8

    世界に出て色々な経験を積むのは良いことだと思います。同じ国の中でも、場所やコミュニティーによって、ぜんぜん違うものだと思います。日本は同調圧力が高いので、そういう違いは起きにくいのかもしれないですが…。今は私はアメリカで働いていますが、職場の人はくらいうちから会社に来て、昼休みも最低限しか休まず、早く帰ります。効率よく働いているのだと思います。なお、以前はインドに5年いましたが、インドは非常に奥深いところで、インドに行く前よりも、インドを離れる時のほうが、自分がインドを理解していないという実感がありました。ある謎を解くと、その後ろにあるたくさんの謎が出てくるという感じです。台湾の動画も拝見させていただきましたが、高雄の方に行くと、新しい発見があると思います。

  • @kaom849
    @kaom849 5 ปีที่แล้ว +3

    ノルウェーというよりは 全体的に白人の食事はそんなもの。。。仕事もそうだよ。
    パンとハム 仕事は早く初めて定時に終わる。
    たまに料理する人がいるけどね。そういう人は料理がかなり上手い。料理が出来る人できない人が極端なんですよ。
    日本人とは楽しみ方が違う。やっぱり楽しみ方は子供の頃の習慣や経験だろうね。

  • @skilove0807
    @skilove0807 5 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは。
    私も海外の農家で働きたくWWOOFを使って海外にいこうと考えています。しかし現在学生で金銭的な面で少々問題を抱えています。
    実際にWWOOFでノルウェーに滞在した際の費用を教えて頂けたら嬉しいです。

    • @GhibOjisan
      @GhibOjisan  5 ปีที่แล้ว +2

      航空券10万円くらい、現地の移動費3〜5万円あれば十分WWOOFできますよ^^

    • @skilove0807
      @skilove0807 5 ปีที่แล้ว +2

      Ghibli Ojisan 返信ありがとうございます!参考になりました!いつも動画楽しみにしています!

    • @user-vr5mb4cl8v
      @user-vr5mb4cl8v 5 ปีที่แล้ว +1

      WWOOF つて年齢とか、資格ってありますか?

  • @yamyas
    @yamyas 5 ปีที่แล้ว +10

    毎日昼過ぎに起きてゲームして映画見て誰とも話さず夕方にビーチでも見ながら夕飯食って一切働かない。幸せってそいう生活思い浮かんじゃう。

    • @TanTan-kc1lx
      @TanTan-kc1lx 5 ปีที่แล้ว +5

      Coolidge Andrew しばらくはいいけど、ほんとに飽きますよ。
      起きてゲームしてご飯食べて寝てみたいな生活したけど。やっぱり話したくなる。まあ、その生活で一生暮らせるならいいけど現実はお金もなくなってきますし(笑)

    • @diverau8055
      @diverau8055 5 ปีที่แล้ว +2

      一回きりの人生、それじゃなんか勿体無いんだよなぁ。

  • @captainjapan8975
    @captainjapan8975 5 ปีที่แล้ว

    この音楽なんですか?