ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんぶ飴の反応はこちら😆▶︎ th-cam.com/video/-ZZU1o_GSSY/w-d-xo.html
お茶ってよりスープだよね🤗
確かに!お酒飲んだ後とかに胃に優しいスープ的な感覚で梅昆布茶飲んだりします❤
ブイヨンのよう、というの分かります。温めた豆乳に昆布茶を入れるだけで美味しいスープになりますよ。
今晩早速スープで飲んでみよう😆
昆布茶に具を入れても良いかも。豆腐とか揚げ、麩なんか美味しそう。
いい事知った。やってみよう
昆布茶はお茶じゃない!オヤツだったり、スープ代わりですよね!マダムは年の功😮さすがです👍💗
お茶屋さんは、スコビーで発酵させて作る、甘酸っぱいしゅわしゅわのコンブチャだと思ってたみたいですね~。「海のようだ」とは、美しいような、微妙な表現、さすが😂お茶やハーブティーだと思って飲むとびっくりするんでしょうね😆おにぎり🍙といっしょだと最高なんです~✨
31歳ですが子供の頃と比べて味覚が変わってきて外出中の飲み物が甘いものか緑茶か麦茶か水しかないのでこんぶ茶みたいなだし飲料が増えればいいのにと思います(パリ関係なかったw)
永谷園のお茶漬も冬にはお試しかも?
昆布茶としいたけ茶、大好き😁料理にも使います😋マダムに気に入ってもらえて良かった😚
アロマかぁオシャレだなぁー飲んでみようかな
お茶漬けやお吸い物に使います。流石マダム
ご苦労様です。フランスの方の反応が面白かったです。お茶と言うよりスープのご指摘、納得です。目から鱗ですね、昆布は、出汁ですからね! しょっぱい系と言うのも分かる、お茶=味より香りを楽しむ感じですからね。甘い風味のお茶は有るがしょっぱいお茶や飲み物って少ないですしね。今回の動画は、学びがありました。楽しい動画を毎週ありがとうございます。素敵な週末をお過ごしください。
確かに昆布茶はお茶というよりスープかブイヨン😂💙
Good Idea🎉
素敵なマダム😊
これは、麦茶だと思って飲んだらめんつゆだったパターンw実際、「スープです。」と言って出したら反応は全然違ったと思う。最後のマダムと同じ反応になると予想。
そうかもしれませんね😂
主はあんな顔だったのか、いつもこえだけだったから。かわいい。
おかきと合いますよね😊
確かにあいそう😆
梅昆布茶で攻めてほしかったです‼️やっくさや‼️
昆布茶美味しそうです。
今回は、意外と日本人でも好き嫌いが分かれる物を持ってきましたね~😆子供の頃、近所の喫茶店でメニューにあって、頼んで撃沈し未だに苦手。
同じく🤣大人の飲み物ですね
喜ばれるのも良いが、たまにはフランス人が顔を顰める会があっても良いよね!🤣笑笑👌💕
梅こんぶ茶好きです日本茶にアロマか…お婆ちゃんが1番欲しいリアクションくれたね😊
貫禄が違いました😄
そうだよね、お茶と言うよりスープの方が合ってる気がする日本人は味を知ってるから自分好みの濃さに調整しちゃってるけど、知らない人が濃い目のを飲んだらしょっぱいってなるわなぁ今日も面白い動画をありがとう☺
『お茶』の先入観がどうしてもありますよね😂
フランスにも「目から鱗」って、ことわざあるんかーい!🤣
昆布茶とはセレクトが渋いぜ👍
昆布茶はお茶ってよりスープ感あるから、知らない人に「お茶です」って出すと、「プリンです」って言って茶碗蒸し出されたような感じになっちゃうかなぁ
昆布茶美味いよね〜たまに無性に飲みたくなる。マダムには旨味が通じるものがあるのかなぁ👍 マカロンちゃんとパリチャンネルさんが偶然コラボ?してたでw
パリちゃんねるさん南ロケ珍しいですね✨マカロンちゃんリヨンに来ないかなぁ😆
お年寄りの方が美味しいってわかるきがする。今の若い日本の子はどうなんやろ?最近飲んでないけど昔は缶に入ってたなあ、耳かきみたいな物ですくって入れてた。わしは因みに大阪やけど、こんぶちゃ…やのうて、こぶちゃ って言うてた。65歳の爺やけど、こぶ茶美味しい!
そう!こぶちゃですよね😆過去のハイチュウ動画の二の舞いにならないよう『こんぶちゃ』で説明しましたw
梅昆布茶(粉)とおーいお茶(粉)でお茶漬けよく食べてたなああと昆布茶(粉)はチャーハンに入れたりもします要するに最後のマダム同様、お茶としてより出汁的なものとして扱うことが多いです😆
フランスに無い昆布茶の由来を、たまたま結婚45周年のマダムに、フランス語で説明できるユーキさんはすごいなと関心しました😉
いや〜それほどでも🤩照明日も撮影がんばれそう✨
家の息子23歳は梅昆布茶大好き💕で、会社に持って行って休憩に飲んでる😆
20代で⁉︎それは渋いですね😆
過去の動画で、フランスの方は食に対しては内向的で、新しいものは敬遠しがちみたいなお話を拝見したので、マダムに気に入ってもらえて日本人として嬉しくなりました。
今回の反応を見るとシイタケ茶飲ましたらほぼ全滅だろうな。
そんなにクセ強なんですか!?飲んでみたい😆
お茶だって言われると、初めて飲んだ人はしょっぱくてびっくりしちゃうね😂そしてお湯入れた後にマドラーでしっかりかき混ぜないと結構味に偏りがある昆布茶
もはや、スープですね😆w
スーパーなどで売られているのは、アミノ酸などの添加物とか塩分が多いのであまりよくないです。
ジョイフルのドリンクバーに梅昆布茶があるんだけど、スープバー頼まずにそれでスープ代わりになってるから助かってる😃八つ橋は試したかな?シナモン好きそうだからウケるかな?
ドリンクバーにあるんですね!知らずに外国人が飲んだらビックリしそう😆
次は椎茸茶を😆
昆布茶って鍋の出汁に使うと美味しいんですよね。鳥ちゃんこなんて今の時期美味しいですよ。
普通に合いそう😆!
こんぶ茶はおばあちゃんの家にありました懐かしいです美味しいですよねおばあちゃんと最後に飲みたかったけど亡くなったから一緒に飲む事が叶いませんでした😢
うちのばぁちゃんも好きでよく飲んでました😊大人になって美味しさが分かりました🍵
昆布茶もしいたけ茶も すきです。無理だけはせずに、 がんばってほしいです。
コメントありがとうございます😆
うま味成分の昆布茶、グルタミン酸にビビット来たマダムヤン!😊
昆布茶ってたまに飲みたくなって買うんだけど最後まで飲み切ったことがない笑
フランスのお茶屋さんに生姜湯を持っていって欲しかったな。
昆布茶って顆粒になる前の粉末だった頃は缶入りで量を調整できたから、そんなにしょっぱいと感じなかったけど袋入りの顆粒になってから塩っぱいと感じるようになったなぁ。
確かに「お茶」と言ってしまうと先入観があるから、昆布茶を飲んだ時に「お茶じゃない!変!」となりそうなので、「昆布のスープだけど、お茶の一種として飲まれているよ。」と言ってあげるのが伝わりやすいのかもですね。お茶好きとしては、動画に出てきたお茶屋さんに行ってみたいです。吉祥寺にも外国の方が店主の、フレーバー付の日本茶を売っているお店がありましたね。まだ、あるかな?
そうですね、説明一つで捉え方がかわりますよね☺️ご助言ありがとうございます。
@@frjp 様いえいえ、素人が生意気申しました。すみません😅
ブイヨンってのはその通りでしたね。
お湯の量を間違えるとしょっぱい、日本人でも同じ!使い方のバリエーションを伝えれば、いいかもね
フランスマダム、気品があるな
流石、マダムブイヨン≒出汁だからね。
Teaというと、先入観から塩味があると驚きますよね。この動画を見て無塩昆布茶とかも有っても良いのかなと感じました。
刻み昆布茶ってのがあって、昆布を刻んだだけのものもあります。あと、昆布粉っていう昆布の粉末もありますね。どちらも塩味はつけていません。
漬け物に出汁感したいときに使います!ほっ!?ほうじ茶に洋梨バニラだとっ?
やっぱりフランスの人は エモーショナルかつ流行 とか良い物を敏感に感じてるよね🎵欧米寄りではあるけど細かな 、ワビサビも理解できるのよなぁすっきゃわー❤️
美的センスだったり、感性には時々驚かさせますよね😆
アロマと茶か…。茶道では有り得ないと思いますが、それが仏の好みであり、文化なのかも?と参考になる動画でした。
そうですね、アロマ付にはビックリでした😆
生姜湯もやって下さい~( ^ω^ )🍵
ももちゃん、生姜湯×日本祭▶︎th-cam.com/video/i8ADS-lQ1Ew/w-d-xo.html
昆布茶の次は桜茶の反応が見たいですね。ぜひ試してみてください。
ヨーロッパに行った時、公園に集う事が生活の一部になってて、何するわけでも無くコーヒー片手に談笑してたり読書やスケボーとかしたのが凄く感動した。
最初にスープのような飲み物と紹介して通常より薄めた方が良かったかも、通常だと私は濃いなと思う。
ユーキさん、こんばんは!🤗昆布茶に梅昆布茶とは、これまた想像も付かない所を攻めて来ましたね。だけど、日本のお茶の一つでもあるから、知って貰う良い機会になったんじゃないかと思います。私は、梅昆布茶が大好きでした。子供の頃、風邪を引いた時に親から飲ませて貰ってましたよ。フランスの人にも、梅昆布茶の方が好評でしたね。
自分も大好きです😄今回あえてお茶と言う表現を選びましたが、初めての人は梅の方が飲みやすいようですね✨
日本人でも苦手な人が多い昆布茶、さすがにフランス人も誉め言葉を探すのに苦労したのかもしれません。それでもやっぱりフランス人は味覚に鋭敏、食事中だと好まれそうだと的確なアドバイス、さっそくそれを実行するとはあっぱれです。
お茶屋さんのアロマへのこだわり強い
是非しいたけ茶も❤
今度は、最近牛丼各社が冷凍牛丼出している各社3袋ワンパックで売ってます もう試したか分からないけど冷凍牛丼出来ないかなぁ
フランスでは、薄肉がなく、あの味は確実にウケると思います🤣入手が難しいです…自家製でよければなんとかできますが…
梅昆布茶大好きです‼️緑茶に洋梨バニラ……どんな味なのでしょう?私は紅茶はフルーツフレーバーティーしか飲めないので、そういう感覚なのかなぁと思ったりします。
そんな感じですね、ほのかバニラが香るんだと思います😆
昆布茶も旨いが何処にでも売ってる知らないけど椎茸茶も旨いよ
一袋にしてはコップが小さすぎる
昆布茶は何となくお茶と言うよりスープ的なイメージで飲んでもらった方がいいかも知れないと思いますそれと2人目のスカートから出てる足が気になった(笑)
保育園の時から好きなので意外と昆布茶苦手な人が多いのに驚きました
英語圏での「Kombucha」は「紅茶キノコ」のことで猛烈に人気があるそうですね。キノコを発酵させた奇妙な飲み物らしいですが健康によいスーパーフード扱いだそうです。
昆布じゃないのにコンブチャはややこしすぎる😂お茶屋も混乱する訳ですね
昆布ってヨードが含まれてますか?日本では問題無いけど海外では、医薬品に分類されて規制が有るかの様に聞いたことが有りますが。
「昆布茶」は、鍋スープとしても本当に重宝しますね!! 湯豆腐なら一発!!ww @は永谷園の「松茸風味のお吸い物」も、鍋スープとして絶品です!!^^b
う~ん最後のほうじ茶×洋梨バニラってなんか味が想像できないっす。
一袋に対してあの紙コップじゃ絶対にしょっぱいと思います。適切量だったらもう少し受けたかもしれないですね!
そうですね💦反省を次に活かします🙇♂️
甘酒みたいな、甘いのを出してあげたほうが、フランス人は喜ぶかも?
いつも楽しく拝見しています。縁起物として紹介し、喜んでいただいて良かったです。もっと縁起物を強調したら有り難みも違ってきたかも。リクエストは「ごまたまご」や「カモメのたまご」です。
いつもありがとうございます😊初耳だ。調べてみます!
海外では紅茶キノコにコンブチャの名前が付いてるんだよな。一体何でこう成ったか知らんが、イギリスのカツカレー(カツ無しなのにふざけてる)と並んでどうしても正したい名前だわ。
紛らわしい😂だからお茶屋がキノコって言ってた訳ですね!
今まで気になってたのがフランス人に渋味と苦味の区別がつくのかと。。。チャンスがあったらトライして。。。追加ハートマークありがとう御座います 神奈川に住む79歳のジジイより
神奈川からありがとうございます✨実は、渋いも苦いも『amer』と言う一つの言葉なので、感想として区別される答えが出ないんです…🤔
お湯の量が少なくないですか?とくに初めての方が飲む場合、インパクトが強過ぎる
初めて尚更、想像の倍は入れた方がいいかもですね🙇♂️
@@frjp つまり貴方も昆布茶は、飲んでなかった?と言う事になります。それを素直に認めた貴方は、正直者です。揚げ足は、とりません。とくに日本の伝統的な食材を扱う時は、気を付けて下さい。当時を体験している世代には、それは、思い出であり、人生観みたいでもあります
スープとしてかなあと推測しましたが、しょっぱいと感じるのかあ😅。最後のほうじ茶とバニラ?の組み合わせ意外と思われたみたいですが、4年くらい前から『ほうじ茶ラテ』がコンビニで簡単に買えるので、有りかもと思いました😊。私も最初に貰って飲んだ時に、ん??と思いましたが、飲むとコーヒーみたいで美味しいと驚きました🎵。
なるほど!ほうじ茶ラテ的なのりなんでしょうね😊
「早く飲み過ぎた?」→「はい」反射的に「はい」と言ってしまうのが日本人のサガか!🤣
🤣
昆布茶はお茶というより、昆布の出し汁に味付けしたものと考えると正解。見方を変えるとスープに近いと説明したら理解してもらえたと思うよ。今回のサッカーW.C.で日本はドイツとスペインを破って決勝トーナメントに進出したけど、フランスではどのように受け取られてるんだろうか。その辺のレポートもお願いしたいな。できれば、ヴィクとママが日本の菓子をポリポリしながら日本 vs クロアチアを観戦する様子が見たい。
それも楽しそうですね😄⚽️でも今、ビクは遠くの街の大学院に通ってて会えるのが年に2回ぐらいなんです😭
@@frjp あ、そうなんだ。それは残念。こっちもヴィクの姿を見るのが楽しみだったから。😰それなら、ヴィクのママだけでもいいかな。🤣
一袋全部入れるのなら、大きなカップでないと濃すぎます。塩からいと言っていたのは当然。
皆さんは昆布茶とか梅昆布茶って濃い目で飲まれます?私はほんのり味がする程度の濃さで飲むんですけど…。
昆布茶は苦手なので、主に料理にいつも使います😅
それありですね!
昆布茶は…茶葉を使ってないから「お茶」っていう訳は??おばちゃんの言う出汁っていうのがぴったりですね。 沖縄そばがソバと呼ばれてるような感じ😃紹介も難しいですね!
またまた 私の苦手な昆布茶😅若かりし頃 友達の結婚祝いに お家に行った時に出されて うえ💦って思ったけど おめでたいことに水をさせないので 我慢して飲んだ思い出が甦ってきました(笑)
あらら…苦い思い出でしたね😂
おばあ様、カワユスです。
あれ1本にそのコップの容量ではしょっぱいのでは😂
冷静に考えたら「昆布茶」って意味わからん😂実は苦手でもおかあちゃん気に入ってくれた(・∀・)
お茶だったら、イギリス人に飲ませたい
「茶」って名のスープです、って最初は出さないと厳しいでしょうね。今どうなのか知りませんが一時期アメリカのセレブの間で、日本で廃れて久しい「紅茶キノコ」がどういうわけか「コンブチャ」の名で一大ブームになってたので、彼はそれと混同したのでしょうね。
それで店主はキノコって、言ってた訳なんですね😳
スープといえば違和感ないのか なるほどね
海外の人にはスープって感じだろうね。調味料としても優秀なんだけどねぇ。
漫画好きなフランス人に、昔の日本の漫画で、実際に有った暴走族の抗争とか、不良の縄張り争いとかの漫画を見せて感想を聞いて欲しい。日本で当たり前にこんな事が有った時代が有ったとか教えて、どう思うかを聞いて欲しい。
かき混ぜないと
スープストックかと外国人はおもうんじゃないかな?
お茶漬けや料理に使えるくらい塩分があるので苦手です。お茶というよりは むしろ お椀で飲む方がいいくらい。
みんな一様に「しょっぱ」っていってるからお湯が少なかったのかな?昆布茶って出汁ぃうっすら塩気でしょっぱいとは感じないけど、日本人だからなのかな〜
昆布茶はスープと比べなきゃ
リクエスト…するならなんだろうなぁ?個人的には駄菓子で好きなチョコバットとかやまとの味カレーとかおやつカンパニーのチキンラーメン各種とか。かき揚げ天ぷらとか海外で受け入れられるのか気になるかも?
日本茶にアロマ入れないでほしいけどねフランス人はアロマ無いと飲めない文化何ですかね?日本茶めちゃくちゃ美味しい飲み物です持ったい無い事してるよ😮💨
アロマ付けされた風味を楽しむ習慣があるようですね。あとは好みですね😄
こんぶ飴の反応はこちら😆▶︎ th-cam.com/video/-ZZU1o_GSSY/w-d-xo.html
お茶ってよりスープだよね🤗
確かに!お酒飲んだ後とかに胃に優しいスープ的な感覚で梅昆布茶飲んだりします❤
ブイヨンのよう、というの分かります。温めた豆乳に昆布茶を入れるだけで美味しいスープになりますよ。
今晩早速スープで飲んでみよう😆
昆布茶に具を入れても良いかも。
豆腐とか揚げ、麩なんか美味しそう。
いい事知った。やってみよう
昆布茶はお茶じゃない!
オヤツだったり、スープ代わりですよね!マダムは年の功😮
さすがです👍💗
お茶屋さんは、スコビーで発酵させて作る、甘酸っぱいしゅわしゅわのコンブチャだと思ってたみたいですね~。
「海のようだ」とは、美しいような、微妙な表現、さすが😂
お茶やハーブティーだと思って飲むとびっくりするんでしょうね😆
おにぎり🍙といっしょだと最高なんです~✨
31歳ですが子供の頃と比べて味覚が変わってきて外出中の飲み物が甘いものか緑茶か麦茶か水しかないのでこんぶ茶みたいなだし飲料が増えればいいのにと思います(パリ関係なかったw)
永谷園のお茶漬も冬にはお試しかも?
昆布茶としいたけ茶、大好き😁
料理にも使います😋
マダムに気に入ってもらえて良かった😚
アロマかぁ
オシャレだなぁー
飲んでみようかな
お茶漬けやお吸い物に使います。流石マダム
ご苦労様です。フランスの方の反応が面白かったです。お茶と言うよりスープのご指摘、納得です。
目から鱗ですね、昆布は、出汁ですからね! しょっぱい系と言うのも分かる、お茶=味より香りを楽しむ感じですからね。
甘い風味のお茶は有るがしょっぱいお茶や飲み物って少ないですしね。今回の動画は、学びがありました。
楽しい動画を毎週ありがとうございます。素敵な週末をお過ごしください。
確かに昆布茶はお茶というよりスープかブイヨン😂💙
Good Idea🎉
素敵なマダム😊
これは、麦茶だと思って飲んだらめんつゆだったパターンw
実際、「スープです。」と言って出したら反応は全然違ったと思う。
最後のマダムと同じ反応になると予想。
そうかもしれませんね😂
主はあんな顔だったのか、いつもこえだけだったから。かわいい。
おかきと合いますよね😊
確かにあいそう😆
梅昆布茶で攻めてほしかったです‼️やっくさや‼️
昆布茶美味しそうです。
今回は、意外と日本人でも好き嫌いが分かれる物を持ってきましたね~😆
子供の頃、近所の喫茶店でメニューにあって、頼んで撃沈し未だに苦手。
同じく🤣大人の飲み物ですね
喜ばれるのも良いが、たまにはフランス人が顔を顰める会があっても良いよね!🤣笑笑👌💕
梅こんぶ茶好きです
日本茶にアロマか…
お婆ちゃんが1番欲しいリアクションくれたね😊
貫禄が違いました😄
そうだよね、お茶と言うよりスープの方が合ってる気がする
日本人は味を知ってるから自分好みの濃さに調整しちゃってるけど、知らない人が濃い目のを飲んだらしょっぱいってなるわなぁ
今日も面白い動画をありがとう☺
『お茶』の先入観がどうしてもありますよね😂
フランスにも「目から鱗」って、ことわざあるんかーい!🤣
昆布茶とはセレクトが渋いぜ👍
昆布茶はお茶ってよりスープ感あるから、
知らない人に「お茶です」って出すと、
「プリンです」って言って茶碗蒸し出されたような感じになっちゃうかなぁ
昆布茶美味いよね〜たまに無性に飲みたくなる。マダムには旨味が通じるものがあるのかなぁ👍 マカロンちゃんとパリチャンネルさんが偶然コラボ?してたでw
パリちゃんねるさん南ロケ珍しいですね✨マカロンちゃんリヨンに来ないかなぁ😆
お年寄りの方が美味しいってわかるきがする。今の若い日本の子はどうなんやろ?最近飲んでないけど昔は缶に入ってたなあ、耳かきみたいな物ですくって入れてた。わしは因みに大阪やけど、こんぶちゃ…やのうて、こぶちゃ って言うてた。65歳の爺やけど、こぶ茶美味しい!
そう!こぶちゃですよね😆
過去のハイチュウ動画の二の舞いにならないよう『こんぶちゃ』で説明しましたw
梅昆布茶(粉)とおーいお茶(粉)でお茶漬けよく食べてたなあ
あと昆布茶(粉)はチャーハンに入れたりもします
要するに最後のマダム同様、お茶としてより出汁的なものとして扱うことが多いです😆
フランスに無い昆布茶の由来を、たまたま結婚45周年のマダムに、フランス語で説明できるユーキさんはすごいなと関心しました😉
いや〜それほどでも🤩照
明日も撮影がんばれそう✨
家の息子23歳は梅昆布茶大好き💕で、会社に持って行って休憩に飲んでる😆
20代で⁉︎それは渋いですね😆
過去の動画で、フランスの方は食に対しては内向的で、新しいものは敬遠しがちみたいなお話を拝見したので、マダムに気に入ってもらえて日本人として嬉しくなりました。
今回の反応を見るとシイタケ茶飲ましたらほぼ全滅だろうな。
そんなにクセ強なんですか!?飲んでみたい😆
お茶だって言われると、初めて飲んだ人はしょっぱくてびっくりしちゃうね😂
そしてお湯入れた後にマドラーでしっかりかき混ぜないと結構味に偏りがある昆布茶
もはや、スープですね😆w
スーパーなどで売られているのは、アミノ酸などの添加物とか塩分が多いのであまりよくないです。
ジョイフルのドリンクバーに梅昆布茶があるんだけど、スープバー頼まずにそれでスープ代わりになってるから助かってる😃八つ橋は試したかな?シナモン好きそうだからウケるかな?
ドリンクバーにあるんですね!知らずに外国人が飲んだらビックリしそう😆
次は椎茸茶を😆
昆布茶って鍋の出汁に使うと美味しいんですよね。
鳥ちゃんこなんて今の時期美味しいですよ。
普通に合いそう😆!
こんぶ茶はおばあちゃんの家にありました
懐かしいです
美味しいですよね
おばあちゃんと最後に飲みたかったけど
亡くなったから一緒に飲む事が叶いませんでした😢
うちのばぁちゃんも好きでよく飲んでました😊大人になって美味しさが分かりました🍵
昆布茶もしいたけ茶も すきです。無理だけはせずに、 がんばってほしいです。
コメントありがとうございます😆
うま味成分の昆布茶、グルタミン酸にビビット来たマダムヤン!😊
昆布茶ってたまに飲みたくなって買うんだけど最後まで飲み切ったことがない笑
フランスのお茶屋さんに生姜湯を持っていって欲しかったな。
昆布茶って顆粒になる前の粉末だった頃は缶入りで量を調整できたから、そんなにしょっぱいと感じなかったけど袋入りの顆粒になってから塩っぱいと感じるようになったなぁ。
確かに「お茶」と言ってしまうと先入観があるから、昆布茶を飲んだ時に「お茶じゃない!変!」となりそうなので、
「昆布のスープだけど、お茶の一種として飲まれているよ。」と言ってあげるのが伝わりやすいのかもですね。
お茶好きとしては、動画に出てきたお茶屋さんに行ってみたいです。
吉祥寺にも外国の方が店主の、フレーバー付の日本茶を売っているお店がありましたね。まだ、あるかな?
そうですね、説明一つで捉え方がかわりますよね☺️ご助言ありがとうございます。
@@frjp 様
いえいえ、素人が生意気申しました。すみません😅
ブイヨンってのはその通りでしたね。
お湯の量を間違えるとしょっぱい、日本人でも同じ!
使い方のバリエーションを伝えれば、いいかもね
フランスマダム、気品があるな
流石、マダム
ブイヨン≒出汁だからね。
Teaというと、先入観から塩味があると驚きますよね。
この動画を見て無塩昆布茶とかも有っても良いのかなと感じました。
刻み昆布茶ってのがあって、昆布を刻んだだけのものもあります。あと、昆布粉っていう昆布の粉末もありますね。どちらも塩味はつけていません。
漬け物に出汁感したいときに使います!
ほっ!?
ほうじ茶に洋梨バニラだとっ?
やっぱりフランスの人は
エモーショナル
かつ
流行 とか良い物を
敏感に感じてるよね🎵
欧米寄りではあるけど
細かな 、ワビサビも
理解できるのよなぁ
すっきゃわー❤️
美的センスだったり、感性には時々驚かさせますよね😆
アロマと茶か…。茶道では有り得ないと思いますが、それが仏の好みであり、文化なのかも?と参考になる動画でした。
そうですね、アロマ付にはビックリでした😆
生姜湯もやって下さい~( ^ω^ )🍵
ももちゃん、生姜湯×日本祭▶︎th-cam.com/video/i8ADS-lQ1Ew/w-d-xo.html
昆布茶の次は桜茶の反応が見たいですね。
ぜひ試してみてください。
ヨーロッパに行った時、公園に集う事が生活の一部になってて、何するわけでも無くコーヒー片手に談笑してたり読書やスケボーとかしたのが凄く感動した。
最初にスープのような飲み物と紹介して通常より薄めた方が良かったかも、通常だと私は濃いなと思う。
ユーキさん、こんばんは!🤗
昆布茶に梅昆布茶とは、これまた想像も付かない所を攻めて来ましたね。
だけど、日本のお茶の一つでもあるから、知って貰う良い機会になったんじゃないかと思います。
私は、梅昆布茶が大好きでした。
子供の頃、風邪を引いた時に親から飲ませて貰ってましたよ。
フランスの人にも、梅昆布茶の方が好評でしたね。
自分も大好きです😄今回あえてお茶と言う表現を選びましたが、初めての人は梅の方が飲みやすいようですね✨
日本人でも苦手な人が多い昆布茶、さすがにフランス人も誉め言葉を探すのに苦労したのかもしれません。それでもやっぱりフランス人は味覚に鋭敏、食事中だと好まれそうだと的確なアドバイス、さっそくそれを実行するとはあっぱれです。
お茶屋さんのアロマへのこだわり強い
是非しいたけ茶も❤
今度は、最近牛丼各社が冷凍牛丼出している各社3袋ワンパックで売ってます
もう試したか分からないけど冷凍牛丼出来ないかなぁ
フランスでは、薄肉がなく、あの味は確実にウケると思います🤣入手が難しいです…自家製でよければなんとかできますが…
梅昆布茶大好きです‼️
緑茶に洋梨バニラ……どんな味なのでしょう?
私は紅茶はフルーツフレーバーティーしか飲めないので、そういう感覚なのかなぁと思ったりします。
そんな感じですね、ほのかバニラが香るんだと思います😆
昆布茶も旨いが何処にでも売ってる知らないけど椎茸茶も旨いよ
一袋にしてはコップが小さすぎる
昆布茶は何となくお茶と言うよりスープ的なイメージで飲んでもらった方がいいかも知れないと思います
それと2人目のスカートから出てる足が気になった(笑)
保育園の時から好きなので意外と昆布茶苦手な人が多いのに驚きました
英語圏での「Kombucha」は「紅茶キノコ」のことで猛烈に人気があるそうですね。キノコを発酵させた奇妙な飲み物らしいですが健康によいスーパーフード扱いだそうです。
昆布じゃないのにコンブチャはややこしすぎる😂お茶屋も混乱する訳ですね
昆布ってヨードが含まれてますか?
日本では問題無いけど海外では、医薬品に分類されて規制が有るかの様に聞いたことが有りますが。
「昆布茶」は、鍋スープとしても本当に重宝しますね!! 湯豆腐なら一発!!ww @は永谷園の「松茸風味のお吸い物」も、鍋スープとして絶品です!!^^b
う~ん最後のほうじ茶×洋梨バニラってなんか味が想像できないっす。
一袋に対してあの紙コップじゃ絶対にしょっぱいと思います。適切量だったらもう少し受けたかもしれないですね!
そうですね💦反省を次に活かします🙇♂️
甘酒みたいな、甘いのを出してあげたほうが、フランス人は喜ぶかも?
いつも楽しく拝見しています。縁起物として紹介し、喜んでいただいて良かったです。もっと縁起物を強調したら有り難みも違ってきたかも。リクエストは「ごまたまご」や「カモメのたまご」です。
いつもありがとうございます😊初耳だ。調べてみます!
海外では紅茶キノコにコンブチャの名前が付いてるんだよな。
一体何でこう成ったか知らんが、イギリスのカツカレー(カツ無しなのにふざけてる)と並んでどうしても正したい名前だわ。
紛らわしい😂だからお茶屋がキノコって言ってた訳ですね!
今まで気になってたのがフランス人に渋味と苦味の区別がつくのかと。。。チャンスがあったらトライして。。。
追加ハートマークありがとう御座います 神奈川に住む79歳のジジイより
神奈川からありがとうございます✨実は、渋いも苦いも『amer』と言う一つの言葉なので、感想として区別される答えが出ないんです…🤔
お湯の量が少なくないですか?とくに初めての方が飲む場合、インパクトが強過ぎる
初めて尚更、想像の倍は入れた方がいいかもですね🙇♂️
@@frjp つまり貴方も昆布茶は、飲んでなかった?と言う事になります。それを素直に認めた貴方は、正直者です。揚げ足は、とりません。とくに日本の伝統的な食材を扱う時は、気を付けて下さい。当時を体験している世代には、それは、思い出であり、人生観みたいでもあります
スープとしてかなあと推測しましたが、しょっぱいと感じるのかあ😅。
最後のほうじ茶とバニラ?の組み合わせ意外と思われたみたいですが、4年くらい前から『ほうじ茶ラテ』がコンビニで簡単に買えるので、有りかもと思いました😊。私も最初に貰って飲んだ時に、ん??と思いましたが、飲むとコーヒーみたいで美味しいと驚きました🎵。
なるほど!ほうじ茶ラテ的なのりなんでしょうね😊
「早く飲み過ぎた?」→「はい」
反射的に「はい」と言ってしまうのが日本人のサガか!🤣
🤣
昆布茶はお茶というより、昆布の出し汁に味付けしたものと考えると正解。見方を変えるとスープに近いと説明したら理解してもらえたと思うよ。
今回のサッカーW.C.で日本はドイツとスペインを破って決勝トーナメントに進出したけど、フランスではどのように受け取られてるんだろうか。その辺のレポートもお願いしたいな。
できれば、ヴィクとママが日本の菓子をポリポリしながら日本 vs クロアチアを観戦する様子が見たい。
それも楽しそうですね😄⚽️でも今、ビクは遠くの街の大学院に通ってて会えるのが年に2回ぐらいなんです😭
@@frjp
あ、そうなんだ。それは残念。
こっちもヴィクの姿を見るのが楽しみだったから。😰
それなら、ヴィクのママだけでもいいかな。🤣
一袋全部入れるのなら、大きなカップでないと濃すぎます。塩からいと言っていたのは当然。
皆さんは昆布茶とか梅昆布茶って濃い目で飲まれます?
私はほんのり味がする程度の濃さで飲むんですけど…。
昆布茶は苦手なので、主に料理にいつも使います😅
それありですね!
昆布茶は…茶葉を使ってないから「お茶」っていう訳は??おばちゃんの言う出汁っていうのがぴったりですね。 沖縄そばがソバと呼ばれてるような感じ😃紹介も難しいですね!
またまた 私の苦手な昆布茶😅
若かりし頃 友達の結婚祝いに お家に行った時に出されて うえ💦って思ったけど おめでたいことに水をさせないので 我慢して飲んだ思い出が甦ってきました(笑)
あらら…苦い思い出でしたね😂
おばあ様、カワユスです。
あれ1本にそのコップの容量ではしょっぱいのでは😂
冷静に考えたら「昆布茶」って意味わからん😂実は苦手
でもおかあちゃん気に入ってくれた(・∀・)
お茶だったら、イギリス人に飲ませたい
「茶」って名のスープです、って最初は出さないと厳しいでしょうね。
今どうなのか知りませんが一時期アメリカのセレブの間で、日本で廃れて久しい「紅茶キノコ」がどういうわけか「コンブチャ」の名で一大ブームになってたので、彼はそれと混同したのでしょうね。
それで店主はキノコって、言ってた訳なんですね😳
スープといえば違和感ないのか なるほどね
海外の人にはスープって感じだろうね。
調味料としても優秀なんだけどねぇ。
漫画好きなフランス人に、昔の日本の漫画で、実際に有った暴走族の抗争とか、不良の縄張り争いとかの漫画を見せて感想を聞いて欲しい。
日本で当たり前にこんな事が有った時代が有ったとか教えて、どう思うかを聞いて欲しい。
かき混ぜないと
スープストックかと外国人はおもうんじゃないかな?
お茶漬けや料理に使えるくらい塩分があるので苦手です。
お茶というよりは むしろ お椀で飲む方がいいくらい。
みんな一様に「しょっぱ」っていってるからお湯が少なかったのかな?
昆布茶って出汁ぃうっすら塩気でしょっぱいとは感じないけど、日本人だからなのかな〜
昆布茶はスープと比べなきゃ
リクエスト…するならなんだろうなぁ?
個人的には駄菓子で好きなチョコバットとかやまとの味カレーとかおやつカンパニーのチキンラーメン各種とか。
かき揚げ天ぷらとか海外で受け入れられるのか気になるかも?
日本茶にアロマ入れないでほしいけどね
フランス人はアロマ無いと飲めない文化何ですかね?
日本茶めちゃくちゃ美味しい飲み物です
持ったい無い事してるよ😮💨
アロマ付けされた風味を楽しむ習慣があるようですね。あとは好みですね😄