ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コロナウイルス速攻とかいうDMPどころか全人類から嫌われてるTier0がいなかったらもうちょっと盛り上がってたと思いたい
運営のやりたい事10個を同時に通せって難しい話よな…
少なくとも一年でやるシリーズじゃないよあれは
当時のオカルトアンダケインを完封したデッキ
4:01 なおその優勝者は何本かゴミSR解説を始めている模様
単体スペックよりも組み合わせでのスペックに寄ってるのにテーマが多過ぎて一年でまともに掘り下げられず、相性の良いカードが少なかったから現状弱そうに見えるだけで、忘れた頃に化けそうな能力は結構ある
3割ぐらいは確率flatのせいで過剰に叩かれてる節はある
超天篇の反省を踏まえて十王篇は頑張ります!って決意した矢先に【コロナ】が環境を支配しちゃったのは正直同情する。
全SRカードの性能が両極端なイメージ
新規ギミックを活かすためのカードが多い中でタイミング縛りの使いづらいギミック(暴切美etc…)とマナ墓地手札が多ければ使いやすいギミック(バズ 不死 ボンバー)の2種に割れて、後者は汎用的に使えるからな…
今見ると弱いってイメージが強いけど、コンセプトは面白かったからリアタイ時は新弾どんなカード出るんだろうとわくわくしてた
強いのがいない訳じゃないダメな奴がやけに多いから言われる。こんな印象
十王篇、どの能力も好きだからいつかリメイクこないかな...
BESTでめちゃくちゃ取り上げられて欲しい
キリフダッシュ好きなのに全然新規で来なくて涙が出、出ますよ……せめてチーム切札で普通に強いのが来て欲しい
キングマスターはどれも優秀なんだよなモモキングとダノスとゲンムのフィニッシュ性能は凄まじいし、ジャオウガも盤面吹き飛ばしたりEXターンとかで目を引く性能してるマニフェストとダイナボルトめくるのが楽しいし、メテオシャワァもガチロボに入れると結構いい仕事してくれる正義帝や天使と悪魔も使おうと思えば全然使えるし、ゴリオブゴリはドリブルが上手い
ゴリオブゴリさん…一応アバレチェーンの回数増やせる強みはあるので、フィーチャーされてアバレチェーンが大幅にパワー上がれば打点強化と合わせてかなりパワーのあるデッキになりそうなんですけどね。
メテオシャワァはどっちかといえば負けそうじゃ退化じゃね?
おれは十王編からデュエマを始めたから思い入れがあるシリーズなんだよな
×十王篇が弱い△十王篇のカードが弱い◯十王篇の1年が商業的に失敗
前後がイカれてた十王はたしかにデフレもあったけど弱くない。
この時期を乗り越えた後のザーディとドルファとRXのご褒美感すごいな
ブリタネッコとか言う「その後」の裁定変更の話でしか出てこない猫
イラストがエロいのでokです
この時期にカドショで働いてたから分かるけどマジで全然売れなくてガチで危機感感じてた須藤があそこまでこき下ろすのも分かってしまう
普通に強くて便利なカードはちゃんといっぱいあるよ平均値、中央値取ると終わってるだけで
ムゲンクライム、フシギバース、鬼タイム(鬼エンド)はマジで最高の能力だったと思う使ってて楽しいしデカブツどんどん出てくるし、強化もそこそこ来るし
というかネーミングがまず素晴らしい。
全部闇やんけ!あれ?闇文明入ってるキーワード能力ってもう一個あったような...(個人的には4つ全部大好き)
背景ストーリーが個人的にめっちゃ面白かった記憶。ジャオウガの絶望感は凄かった。
パンサーベアが入ってた頃の巨大天門好き
冷静に考えてキーワード能力10個を出し惜しみせずに一つのシリーズでまとめて出したのすごい
1年もやって数えるほどしかまともに使えるカードが無いのは事実、だが俺はまだ月光王国を諦めていない、足回りと多色地獄と受け札さえ何とかなれば…あとは出来れば出したら勝てるフィニッシャーとシールド含むリソースを稼げる手段も欲しいな…
ほぼ全てじゃ無いですかぁ〜自分もオシオキムーンのデッキ組んでたけど基本後手に回るのキツすぎるんだよな
逆に何ならあるんだよ
@@疋倉ヨバラ 浪漫
素晴らしい提案をしよう、お前もメカを使わないか?
なんというか全体的に惜しいって印象10種族ってのがまず多かったのとGRからでビクビクしてたしこうなっちゃうのは仕方ない。コロナのデバフも痛いただ、頑張ろうとはしてたんだなって印象はあるしキーワード能力いっぱい出しますみたいなのは面白かった。それにこれを生かして王来やARevoが生まれたんだろうし
メテヲシャワァとか初の非進化フェニックスだぞイイ加減にしろ
カリヤドネ、ドラグナー、オカルトみたいに戦う相手が強過ぎた。特にドラグナーはサガに次ぐレベルだし
何がダメかって10種の新しいテーマと能力を同時に出して強化しようとしてたのがねそら一部は微妙になるわそれを反省したのがアビスレボリューションなんかね?
5種(6種)の新しいテーマ(ソウル)と能力を同時に出してた覚醒編とは如何に
@rein_0691 あれの目玉は超次元クリーチャーだったからなぁ
カスが本当に使い道がないカスなだけで強いのはちゃんと強いのよ、ただパックそのものが使い道なかったり大切なSR枠をクソにとられたりが当時のプレイヤーの印象に残っちゃってる
十王編は新規能力出すだけ出してまとめようとしてないのが多すぎたし開発チーム変わったんかって印象がある
マツバメモノとか閃で使われてましたね
再生時間がビーストフォーク/暴拳王国
キングマニフェストからギュウジン丸出して滅茶苦茶にするのは楽しいし当たりが出て嬉しい気分になるから好きあと個人的に暴拳王国はブリタネッコがアイドルカードとして採用しても結構活躍するのが素晴らしい
カードパワーは言うまでもなくだけど加えてアニメのジョーくん黒目クッソ小さくなって受け付けなかった
⑤ 呪文コスト7以下のオシオキムーンを持つクリーチャーを1体バトルゾーンに出す、その後、自分のシールドを1枚ブレイクするみたいなカード出るかと思ってた、0コストで出たターンに能動的にオシオキムーンを発動できるカードもしくはバウマッドみたいに除去耐性と効果発動が噛み合うカード
魔王と天使のサインというカードがあってな…
@shina43 悪魔のサインのコレジャナイ感凄かったぞシールド回収に日和ったのも効果範囲の狭さも、6コスト以下で何ができるんだよ感
@@ゆゆ-x9h7i多分ロンリネス挟んで出すつもりだったんだよ。(要求値高くなって弱い)
よくいわれる王国側がフシギと鬼札以外が弱いって話、ある意味背景&漫画にそった強さ順な気がする。次々勢力を制圧していた鬼札が強くて、トップ(長老)が元こっち側のフシギも戦える。けどもとから制圧された後の状態で登場した残りは一歩劣るって感じで。
コンセプトのサポートと、コンボは弱くて単体だと強いのがたまにぽつぽついるみたいなイメージびっくりはまじ強いやついたかな?ファムファタアルが6軸ガチロボなら使えるくらいか?あ、あと監視龍がギャイア以外カスな気がする
段に強い光り物が1-2枚だけで後が露骨に酷いの多かったからな…EX段新規もやたら弱かったしひたすらパック買う魅力が無かった
新能力10個出るの知った時はおー楽しみ!とはなったけど、いざ10個も出たら多すぎてどう使ったらいいかわからない(わかりやすいものはあった)し、使いやすいものと使いにくいものの差が激しくてうーんとなった
デュエマってせっかく作ったテーマをすぐに投げ出すから過去のデッキとかが活躍しづらいんだよね遊戯王みたくちょいちょい過去テーマの新規入れて欲しい
オシオキムーン見たとき闇エンコマで面白く遊べる!って思ったら尽くが光持ってるせいで祝門との噛み合いうんちすぎて泣いた
ワイは絶望のジョースターと組み合わせてたな(ジョー星が粉砕されてデッキも逝った)
まあ一番けなしてる人は本当にパックとシングル売れないなら動画出して金稼がないと生活できない人だからそりゃそうだよっていう今ならカード単位で数枚強くても当時のデイヤードラグナーヤドネに抗う目的でパック買うメリットが大きくはないので一個前が強すぎたのも不幸
十王編冷めきってんのはドッキングパックとかいう核爆がイメージを荒らしてる(sr c当たりが終わってんのもある)
友達誘ってデュエマ始めたのが十王篇でネットの評価とか見てなかったから光り物が結構安かったから4枚カード集めてチームデッキ組んでガチでデュエマにハマったのはいい思い出
チーム勢はなんだかんだやれるやつ多かったから楽しかったのではないだろうか鬼札王国以外の王国勢がガチで終わってるので事実上6王編なんだよね
個人的に暴拳、月光、不死樹は使ってて楽しかった
俺はチーム〇〇使う!じゃあ俺は〇〇王国!みたいな遊び方が楽しかったのはあるよね競技勢が多数を占めるデュエマだとそれじゃダメなのかもしれんけど
M-1の「前の組が受けすぎてド滑りして最下位」みたいなシリーズ前後が歴代最強議論とか時代変えるインフレシリーズなのが本当に悲しい
10の能力のうち多くがデッキの動きを良くしてくれるための能力であって、それをやったからって即ち勝ちに直結はしづらい、故にそれを中心にしたテーマデッキ作っても決定力に欠けがちなのが口論を生むポイントなのかなと思う今みたいに「あのデッキに入ってるあの十王編のカードがいい味出してるんだよねぇ」がまさしく正当な評価だと思う
あの時のウマキンの高さは異常
MTGのラヴニカで3回くらい経験を積んでるから、1年あれば色々できると考えたのかねぇあっちも集団ごとの格差やらまとまりがないとか結構あったけど、なんやかんや盛り上がったからデュエマでもと思ったんでしょタイミング悪くデフレとコロナに当たったのが運の尽きってだけで
極端すぎないか…とは思ってた
でもこいつら忘れた頃にシナジー引っ提げて帰ってくることあるから侮れない
そいつは強いだぞ。強いやつと弱いやつの差がデカすぎたよな。
十王は弱いやつと強いやつの差が特にイカれたシリーズだと思う。低レアでも有象夢象や影世界のシクミなんかいい例
有用カードがチマチマあるのが十王篇。てか超天篇の後だからみんな落胆するのも仕方ない。半端ないインフレで脳みそ麻痺してたんだよ。
この世で1番十王編を馬鹿にした男が、この世で1番十王編を楽しめるルールを提案し、この世で1番強い時代を十王編にしたのアツいよな。……あとで歴史修正してたけど
赤黒邪王門はあの時代に生まれたのが嘘みたいにちゃんとやれるデッキなので…他が数合わせのクソばかりなのが問題なのであって
・弱いレアカードは擁護不可で弱い・陣営が多すぎてデッキの軸となるカードの収録時期に差が開きすぎ。かつカードプールに差・同陣営で組んでも各々のシナジーが弱く、所詮同じ能力を持っただけの集まりになりがち試みは面白かったけど、陣営が多い分、今までの一部の陣営贔屓の悪習が顕著だったし、一度に複数のパックやデッキを売るなど売り方を変える必要があったなと
強いカードもあるしギミックも面白くはあったけどそういう部分全部台無しにするくらい弱いSRが多かった印象
強いやつは強いけど足回りが10分割されて終わってるんだぞ
最近は特殊弾の強さと通常弾の強さが入れ替わってるような気もする鳥も特殊弾だし 今のインフラこと5000VTも特殊だし
暴拳デッキ作ったけど回してて楽しいからエンジョイ勢のワシからしたら大分楽しかったぞ好きなデッキの1つではある
強いカードが何枚かあるのと、通年でみてそのシリーズが強いか弱いかっていうのは別の話だろ。強いカードが何枚かあるのは全シリーズに当てはまるわけだし、強い弱いは周りと比較して初めて得られる評価だから。
小学生の頃サイキックのクロニクルにファムファタール2枚入れたりウマキン入れたりモモキング入れたりして自分好みの最強デッキを作って友達と遊んだりしてたから十王編はすごい思い出に残ってる
強いカードももちろんあるよ、あるんだけどさぁ弱いカードが多すぎて、「本当にクソ弱い!!」ってやつ以外話題にも上がらないぐらいには酷いよ
売り方を変える転換点だったのかもしれないね、だから多少『なんだこのクソカード!?』ってなるカードがそこそこいたんだと思う、アビスレボリューションはそれの反省点があったからファンデッキ勢でも夢があって使いやすくて楽しいデッキが作れるカードを作ってるんだと思うわ。結局のところグルメ墓地だってそういうゴッリゴリのファンデッカーが基礎フォーマットを作ったわけだし
極端に強いのと極端に弱いので差がありすぎた
強いのはけっこうあるけど弱いのも多いからコスパや期待値で考えたら他よりもかなり悪い
uc、rは革新的なの結構多かったと思う
カード単体のスペックが高いのはあるけどテーマを主軸にすると極端なデッキが多いイメージなんだけど
闇エンジェルとか変なの愛好するやつからしたらだいたい全部強いんだよなぁ…でっかいムルムルなんかバルホルスと合わせると害悪に早変わりよ
十王好きだし、特にゴリオ・ブゴリ好きだけど、4年後のデュエプレで上位互換の進化オリカ出た時は、たまげたレベルで十王のカードパワーは低いやつはとことん低い印象持ってる。
超天篇より弱いのは仕方ないとして、双極篇や新無印のパックと比較してみてほしい。ビビるくらい使えるカードないぞ。
そりゃ超天篇で固められた後だから使えるカード少ないのは当然でしょ。インフレ抑えなきゃいけないんだしあとucとかrあたりは強いの結構あるから使ってみて。MAXサイクルとかは普通に強い
@@user-ko4yh9rc2w UCとかRとかMAXサイクル強いのは大体の人知ってるよSRが弱いのが多いのが問題なんだよ
@@ヘカティアL96大好きマン いうてsrは新章もなぁ前半2パックとか使えなくはないけど当時はほぼおもちゃだったし、十王は弱いやつが弱すぎるだけで、最低限使えるやつの枚数は変わらないと思うあとMAXサイクルみたいな優良低レアは思ってるほど知られてないと思うよ。月光とか美孔麗とか使うとほぼ必ず効果確認される
2ブロックが下火で、オリジナルがなくて、零龍やらGRやらと同じプールにぶっこまれてると考えたら「そりゃつれぇでしょ」ってなる
ネタにされすぎるほどは弱くはないと思う、ピンキリ激しいのはそう、でも中継ぎくらいのスペックはしてたと思う
当時はできてなかったけど調べてみたら王編終了が2020年12月18日、アドバンスの施行が2021年1月からだったかなちなみにとこしえの超人の発売日が2021年の4月って考えると当時基準としてはダノスみたいなエースカードの出張くらいに留まるかなあ結局GRを十王編のカードで対応するのが無理だったからオリジナルが生まれたっていうのもあるんだろうなオリジナル施行後十王編のカード軒並み強かったし
超天編もシェムパザーレとかの論外オブ論外とかもいるからな
超天編の後ってのが結構でかかった気がする
高レアもちゃんと強いのはいたし小型は確実にインフレしてたただ一部のどうにもならない連中のイメージが強すぎてね...
強い強いとは言うけど、大抵箱1のキングマスターのワンマンなんだよなそれ以外のスペックがかなりの割合終わってた事実は否定出来ないし
十王篇は弱い。それは否定できない。そもそも前年のヤバさからデフレを目指してたのは間違いないし。ただ、そのパワーを抑えた縛りの中でめっちゃ頑張ったカードが沢山あるのも確か。
めっちゃ頑張っても箱の元すらロクに取れないようなちり紙量産しちゃ意味無いんだよな。そのせいで1枚の値段が理不尽にぶち上がったし。
強いカードあるとはいえテーマデッキですら使えないカードもいっぱいあったし弱いのは事実よ
ヘブフォザボンバレッドゾーンで先2で3点入れるのと同時にミクセルとかプーンギ出せるの割と理不尽で好きだった
あの時代の赤白バイク好きだったからZ殿堂になった時怒り狂ってた
人生の相棒、ピラッキランデスのキーパーツであるカメカメンを生み出しただけで十王編には存在意義がある。
ビビッドローを救って欲しかった
5cで勝熱モモキングとかピンで積んで突然の単色キラーとかやってた記憶
正直他のシリーズよりも弱かったのは否定できないと思うテーマデッキの強化がメインなのにそのテーマがほぼ微妙だったしでもストーリーとか10個の能力とか強さ以外の楽しさがあったのもまた事実だと思うので俺は十王篇好きです
ゲンムエンペラーデュエマキャラで最推しオシオキムーンとかアバレチェーンみたいな使えたらクソ楽しい効果があるシンプルな思い出補正各々のワード能力がしっかり確立されてる結論 十王篇が個人的に一番好き
各チーム、王国のギミックはどれもいいよね上手く活用できてなかったけど
十王が強かったら十王のSRがあんな高くならないんだよなぁ…
キリフダッシュはなんかの機会でフィーチャーされたら化ける可能性高いと思うわ除去トリガーやガードストライク効かないしコスト払って手札から召喚なおかげで踏み倒しメタにも一定の耐性あるし
実際、モモキングrevoのキリフダッシュ時の能力と革命チェンジ使った実質無限攻撃出来るコンボとかあったからな
そら強いカードはいるやろ、1年で何種類出ると思ってるんだ。何枚か強いのがいるからって十王編が強いとは言えない
使えるカードもあるけど、その印象をぶち壊すほどSRにヤバいのがあったから、弱いって思われてる?
ゴミが多すぎて埋もれてるだけで強いやつは強い
弱さが天元突破してる奴らが多い印象あと当時のデュエプレにリアルでもかなりやれそうなのが多かったせいで一段と酷く見える
美孔麗は祝えは強かったよね?
ビビッドローは流石になぁ…ゲンムクラスに重いやつ来ないかな
カードパワーこそ上がったけどSRとかVRに1部あまりにも玩具以下レベルのが居たからなぁ、有用なカードかなり多かった。
強いカードは確かにあったけどそれって結局ギャイアとかダノスとか単体スペックお化け連中だけどそれ以外は目当てられないスペックしてたじゃん平均でみたら本当に酷いと思うぞあと不死鳥編なんてシリーズ始まって少ししてからのシリーズなんだから弱いのは当たり前十王と比べるのはいけないそして某工房がいなくても十王編は叩かれてる
もうちょっと頑張って十王編2プロジェクトやって欲しい
・コロナ・一部の弱いカードがやパックが酷くて目立ってる・弱い新ギミックが本当に弱い・環境にいたデイヤー、ドラグナーが倒せない(間違ってたらごめん)・前後の超天編と王来編が壊れこれら原因で下げられてるよね。強いカードは強いし、楽しいデッキは楽しいのよね、俺も十王編で復帰したし。
某工房が言ってたみたいに十王編ってほぼ砂金探しですよ十王とかバラドとかギャイアみたいな宝石カードもあるけどそれを覆い隠すくらいの砂カードで埋め尽くされてるのが十王編だと思います
ゲンムエンペラー「屋上」
正直、種類増やしすぎたのが一番問題だと思う欠陥srもちょくちょくいるけど、他の段よりちょい多いくらい色んな能力を出しすぎたせいで扱いきれてないというか、とっちらかってたのが痛い
十王篇は時代を先取りしすぎたんだ
総合的に見て弱いって話しであって汎用カードや強カードがないって言いたいわけじゃないと思うけど前年の超天編を反省してカードパワー抑え気味にした結果ゴミSRって言われるレベルのカードが多いのと、一気にキーワード能力出しすぎたせいでまとめ切れてない感じがすごかった雑に強かったり面白かったり、伸び代を感じるギミックはもちろんあるけどね…しかもその次がカードパワーをまた上げた王来編と来るから弱いイメージがあるのはまぁ仕方ないと思うわ
コロナウイルス速攻とかいうDMPどころか全人類から嫌われてるTier0がいなかったらもうちょっと盛り上がってたと思いたい
運営のやりたい事10個を同時に通せって難しい話よな…
少なくとも一年でやるシリーズじゃないよあれは
当時のオカルトアンダケインを完封したデッキ
4:01 なおその優勝者は何本かゴミSR解説を始めている模様
単体スペックよりも組み合わせでのスペックに寄ってるのにテーマが多過ぎて一年でまともに掘り下げられず、相性の良いカードが少なかったから現状弱そうに見えるだけで、忘れた頃に化けそうな能力は結構ある
3割ぐらいは確率flatのせいで過剰に叩かれてる節はある
超天篇の反省を踏まえて十王篇は頑張ります!
って決意した矢先に【コロナ】が環境を支配しちゃったのは正直同情する。
全SRカードの性能が両極端なイメージ
新規ギミックを活かすためのカードが多い中で
タイミング縛りの使いづらいギミック(暴切美etc…)と
マナ墓地手札が多ければ使いやすいギミック(バズ 不死 ボンバー)
の2種に割れて、後者は汎用的に使えるからな…
今見ると弱いってイメージが強いけど、コンセプトは面白かったからリアタイ時は新弾どんなカード出るんだろうとわくわくしてた
強いのがいない訳じゃない
ダメな奴がやけに多いから言われる。こんな印象
十王篇、どの能力も好きだからいつかリメイクこないかな...
BESTでめちゃくちゃ取り上げられて欲しい
キリフダッシュ好きなのに全然新規で来なくて涙が出、出ますよ……
せめてチーム切札で普通に強いのが来て欲しい
キングマスターはどれも優秀なんだよな
モモキングとダノスとゲンムのフィニッシュ性能は凄まじいし、ジャオウガも盤面吹き飛ばしたりEXターンとかで目を引く性能してる
マニフェストとダイナボルトめくるのが楽しいし、メテオシャワァもガチロボに入れると結構いい仕事してくれる
正義帝や天使と悪魔も使おうと思えば全然使えるし、ゴリオブゴリはドリブルが上手い
ゴリオブゴリさん…
一応アバレチェーンの回数増やせる強みはあるので、フィーチャーされてアバレチェーンが大幅にパワー上がれば打点強化と合わせてかなりパワーのあるデッキになりそうなんですけどね。
メテオシャワァはどっちかといえば負けそうじゃ退化じゃね?
おれは十王編からデュエマを始めたから思い入れがあるシリーズなんだよな
×十王篇が弱い
△十王篇のカードが弱い
◯十王篇の1年が商業的に失敗
前後がイカれてた
十王はたしかにデフレも
あったけど弱くない。
この時期を乗り越えた後のザーディとドルファとRXのご褒美感すごいな
ブリタネッコとか言う「その後」の裁定変更の話でしか出てこない猫
イラストがエロいのでokです
この時期にカドショで働いてたから分かるけどマジで全然売れなくてガチで危機感感じてた
須藤があそこまでこき下ろすのも分かってしまう
普通に強くて便利なカードはちゃんといっぱいあるよ
平均値、中央値取ると終わってるだけで
ムゲンクライム、フシギバース、鬼タイム(鬼エンド)はマジで最高の能力だったと思う
使ってて楽しいしデカブツどんどん出てくるし、強化もそこそこ来るし
というかネーミングがまず素晴らしい。
全部闇やんけ!
あれ?闇文明入ってるキーワード能力ってもう一個あったような...
(個人的には4つ全部大好き)
背景ストーリーが個人的にめっちゃ面白かった記憶。ジャオウガの絶望感は凄かった。
パンサーベアが入ってた頃の巨大天門好き
冷静に考えてキーワード能力10個を出し惜しみせずに一つのシリーズでまとめて出したのすごい
1年もやって数えるほどしかまともに使えるカードが無いのは事実、だが俺はまだ月光王国を諦めていない、足回りと多色地獄と受け札さえ何とかなれば…あとは出来れば出したら勝てるフィニッシャーとシールド含むリソースを稼げる手段も欲しいな…
ほぼ全てじゃ無いですかぁ〜
自分もオシオキムーンのデッキ組んでたけど基本後手に回るのキツすぎるんだよな
逆に何ならあるんだよ
@@疋倉ヨバラ 浪漫
素晴らしい提案をしよう、お前もメカを使わないか?
なんというか全体的に惜しいって印象
10種族ってのがまず多かったのとGRからでビクビクしてたしこうなっちゃうのは仕方ない。
コロナのデバフも痛い
ただ、頑張ろうとはしてたんだなって印象はあるしキーワード能力いっぱい出しますみたいなのは面白かった。
それにこれを生かして王来やARevoが生まれたんだろうし
メテヲシャワァとか初の非進化フェニックスだぞイイ加減にしろ
カリヤドネ、ドラグナー、オカルトみたいに戦う相手が強過ぎた。特にドラグナーはサガに次ぐレベルだし
何がダメかって10種の新しいテーマと能力を同時に出して強化しようとしてたのがね
そら一部は微妙になるわ
それを反省したのがアビスレボリューションなんかね?
5種(6種)の新しいテーマ(ソウル)と能力を同時に出してた覚醒編とは如何に
@rein_0691 あれの目玉は超次元クリーチャーだったからなぁ
カスが本当に使い道がないカスなだけで強いのはちゃんと強いのよ、ただパックそのものが使い道なかったり大切なSR枠をクソにとられたりが当時のプレイヤーの印象に残っちゃってる
十王編は新規能力出すだけ出してまとめようとしてないのが多すぎたし開発チーム変わったんかって印象がある
マツバメモノとか閃で使われてましたね
再生時間がビーストフォーク/暴拳王国
キングマニフェストからギュウジン丸出して滅茶苦茶にするのは楽しいし当たりが出て嬉しい気分になるから好き
あと個人的に暴拳王国はブリタネッコがアイドルカードとして採用しても結構活躍するのが素晴らしい
カードパワーは言うまでもなくだけど加えてアニメのジョーくん黒目クッソ小さくなって受け付けなかった
⑤ 呪文
コスト7以下のオシオキムーンを持つクリーチャーを1体バトルゾーンに出す、その後、自分のシールドを1枚ブレイクする
みたいなカード出るかと思ってた、0コストで出たターンに能動的にオシオキムーンを発動できるカード
もしくはバウマッドみたいに除去耐性と効果発動が噛み合うカード
魔王と天使のサインというカードがあってな…
@shina43 悪魔のサインのコレジャナイ感凄かったぞ
シールド回収に日和ったのも効果範囲の狭さも、6コスト以下で何ができるんだよ感
@@ゆゆ-x9h7i多分ロンリネス挟んで出すつもりだったんだよ。(要求値高くなって弱い)
よくいわれる王国側がフシギと鬼札以外が弱いって話、ある意味背景&漫画にそった強さ順な気がする。次々勢力を制圧していた鬼札が強くて、トップ(長老)が元こっち側のフシギも戦える。けどもとから制圧された後の状態で登場した残りは一歩劣るって感じで。
コンセプトのサポートと、コンボは弱くて単体だと強いのがたまにぽつぽついるみたいなイメージ
びっくりはまじ強いやついたかな?ファムファタアルが6軸ガチロボなら使えるくらいか?
あ、あと監視龍がギャイア以外カスな気がする
段に強い光り物が1-2枚だけで後が露骨に酷いの多かったからな…
EX段新規もやたら弱かったしひたすらパック買う魅力が無かった
新能力10個出るの知った時はおー楽しみ!とはなったけど、いざ10個も出たら多すぎてどう使ったらいいかわからない(わかりやすいものはあった)し、使いやすいものと使いにくいものの差が激しくてうーんとなった
デュエマってせっかく作ったテーマをすぐに投げ出すから過去のデッキとかが活躍しづらいんだよね
遊戯王みたくちょいちょい過去テーマの新規入れて欲しい
オシオキムーン見たとき闇エンコマで面白く遊べる!って思ったら尽くが光持ってるせいで祝門との噛み合いうんちすぎて泣いた
ワイは絶望のジョースターと組み合わせてたな(ジョー星が粉砕されてデッキも逝った)
まあ一番けなしてる人は本当にパックとシングル売れないなら動画出して金稼がないと生活できない人だからそりゃそうだよっていう
今ならカード単位で数枚強くても当時のデイヤードラグナーヤドネに抗う目的でパック買うメリットが大きくはないので一個前が強すぎたのも不幸
十王編冷めきってんのはドッキングパックとかいう核爆がイメージを荒らしてる(sr c当たりが終わってんのもある)
友達誘ってデュエマ始めたのが十王篇でネットの評価とか見てなかったから光り物が結構安かったから4枚カード集めてチームデッキ組んでガチでデュエマにハマったのはいい思い出
チーム勢はなんだかんだやれるやつ多かったから楽しかったのではないだろうか
鬼札王国以外の王国勢がガチで終わってるので事実上6王編なんだよね
個人的に暴拳、月光、不死樹は使ってて楽しかった
俺はチーム〇〇使う!
じゃあ俺は〇〇王国!
みたいな遊び方が楽しかったのはあるよね
競技勢が多数を占めるデュエマだとそれじゃダメなのかもしれんけど
M-1の「前の組が受けすぎてド滑りして最下位」みたいなシリーズ
前後が歴代最強議論とか時代変えるインフレシリーズなのが本当に悲しい
10の能力のうち多くがデッキの動きを良くしてくれるための能力であって、それをやったからって即ち勝ちに直結はしづらい、故にそれを中心にしたテーマデッキ作っても決定力に欠けがちなのが口論を生むポイントなのかなと思う
今みたいに「あのデッキに入ってるあの十王編のカードがいい味出してるんだよねぇ」がまさしく正当な評価だと思う
あの時のウマキンの高さは異常
MTGのラヴニカで3回くらい経験を積んでるから、1年あれば色々できると考えたのかねぇ
あっちも集団ごとの格差やらまとまりがないとか結構あったけど、なんやかんや盛り上がったからデュエマでもと思ったんでしょ
タイミング悪くデフレとコロナに当たったのが運の尽きってだけで
極端すぎないか…とは思ってた
でもこいつら忘れた頃にシナジー引っ提げて帰ってくることあるから侮れない
そいつは強いだぞ。強いやつと弱いやつの差がデカすぎたよな。
十王は弱いやつと強いやつの差が特にイカれたシリーズだと思う。低レアでも有象夢象や影世界のシクミなんかいい例
有用カードがチマチマあるのが十王篇。
てか超天篇の後だからみんな落胆するのも仕方ない。半端ないインフレで脳みそ麻痺してたんだよ。
この世で1番十王編を馬鹿にした男が、この世で1番十王編を楽しめるルールを提案し、この世で1番強い時代を十王編にしたのアツいよな。
……あとで歴史修正してたけど
赤黒邪王門はあの時代に生まれたのが嘘みたいにちゃんとやれるデッキなので…
他が数合わせのクソばかりなのが問題なのであって
・弱いレアカードは擁護不可で弱い
・陣営が多すぎてデッキの軸となるカードの収録時期に差が開きすぎ。かつカードプールに差
・同陣営で組んでも各々のシナジーが弱く、所詮同じ能力を持っただけの集まりになりがち
試みは面白かったけど、陣営が多い分、今までの一部の陣営贔屓の悪習が顕著だったし、一度に複数のパックやデッキを売るなど売り方を変える必要があったなと
強いカードもあるしギミックも面白くはあったけどそういう部分全部台無しにするくらい弱いSRが多かった印象
強いやつは強いけど足回りが10分割されて終わってるんだぞ
最近は特殊弾の強さと通常弾の強さが入れ替わってるような気もする
鳥も特殊弾だし 今のインフラこと5000VTも特殊だし
暴拳デッキ作ったけど
回してて楽しいから
エンジョイ勢のワシからしたら大分楽しかったぞ
好きなデッキの1つではある
強いカードが何枚かあるのと、通年でみてそのシリーズが強いか弱いかっていうのは別の話だろ。強いカードが何枚かあるのは全シリーズに当てはまるわけだし、強い弱いは周りと比較して初めて得られる評価だから。
小学生の頃サイキックのクロニクルにファムファタール2枚入れたりウマキン入れたりモモキング入れたりして自分好みの最強デッキを作って友達と遊んだりしてたから十王編はすごい思い出に残ってる
強いカードももちろんあるよ、あるんだけどさぁ
弱いカードが多すぎて、「本当にクソ弱い!!」ってやつ以外話題にも上がらないぐらいには酷いよ
売り方を変える転換点だったのかもしれないね、だから多少『なんだこのクソカード!?』ってなるカードがそこそこいたんだと思う、アビスレボリューションはそれの反省点があったからファンデッキ勢でも夢があって使いやすくて楽しいデッキが作れるカードを作ってるんだと思うわ。結局のところグルメ墓地だってそういうゴッリゴリのファンデッカーが基礎フォーマットを作ったわけだし
極端に強いのと極端に弱いので差がありすぎた
強いのはけっこうあるけど弱いのも多いからコスパや期待値で考えたら他よりもかなり悪い
uc、rは革新的なの結構多かったと思う
カード単体のスペックが高いのはあるけどテーマを主軸にすると極端なデッキが多いイメージなんだけど
闇エンジェルとか変なの愛好するやつからしたらだいたい全部強いんだよなぁ…
でっかいムルムルなんかバルホルスと合わせると害悪に早変わりよ
十王好きだし、特にゴリオ・ブゴリ好きだけど、4年後のデュエプレで上位互換の進化オリカ出た時は、たまげたレベルで十王のカードパワーは低いやつはとことん低い印象持ってる。
超天篇より弱いのは仕方ないとして、双極篇や新無印のパックと比較してみてほしい。ビビるくらい使えるカードないぞ。
そりゃ超天篇で固められた後だから使えるカード少ないのは当然でしょ。インフレ抑えなきゃいけないんだし
あとucとかrあたりは強いの結構あるから使ってみて。MAXサイクルとかは普通に強い
@@user-ko4yh9rc2w
UCとかRとかMAXサイクル強いのは大体の人知ってるよSRが弱いのが多いのが問題なんだよ
@@ヘカティアL96大好きマン いうてsrは新章もなぁ
前半2パックとか使えなくはないけど当時はほぼおもちゃだったし、十王は弱いやつが弱すぎるだけで、最低限使えるやつの枚数は変わらないと思う
あとMAXサイクルみたいな優良低レアは思ってるほど知られてないと思うよ。月光とか美孔麗とか使うとほぼ必ず効果確認される
2ブロックが下火で、オリジナルがなくて、零龍やらGRやらと同じプールにぶっこまれてると考えたら「そりゃつれぇでしょ」ってなる
ネタにされすぎるほどは弱くはないと思う、ピンキリ激しいのはそう、でも中継ぎくらいのスペックはしてたと思う
当時はできてなかったけど調べてみたら王編終了が2020年12月18日、アドバンスの施行が2021年1月からだったかな
ちなみにとこしえの超人の発売日が2021年の4月
って考えると当時基準としてはダノスみたいなエースカードの出張くらいに留まるかなあ
結局GRを十王編のカードで対応するのが無理だったからオリジナルが生まれたっていうのもあるんだろうな
オリジナル施行後十王編のカード軒並み強かったし
超天編もシェムパザーレとかの論外オブ論外とかもいるからな
超天編の後ってのが結構でかかった気がする
高レアもちゃんと強いのはいたし小型は確実にインフレしてた
ただ一部のどうにもならない連中のイメージが強すぎてね...
強い強いとは言うけど、大抵箱1のキングマスターのワンマンなんだよな
それ以外のスペックがかなりの割合終わってた事実は否定出来ないし
十王篇は弱い。それは否定できない。そもそも前年のヤバさからデフレを目指してたのは間違いないし。
ただ、そのパワーを抑えた縛りの中でめっちゃ頑張ったカードが沢山あるのも確か。
めっちゃ頑張っても箱の元すらロクに取れないようなちり紙量産しちゃ意味無いんだよな。
そのせいで1枚の値段が理不尽にぶち上がったし。
強いカードあるとはいえテーマデッキですら使えないカードもいっぱいあったし弱いのは事実よ
ヘブフォザボンバレッドゾーンで先2で3点入れるのと同時にミクセルとかプーンギ出せるの割と理不尽で好きだった
あの時代の赤白バイク好きだったからZ殿堂になった時怒り狂ってた
人生の相棒、ピラッキランデスのキーパーツであるカメカメンを生み出しただけで十王編には存在意義がある。
ビビッドローを救って欲しかった
5cで勝熱モモキングとかピンで積んで突然の単色キラーとかやってた記憶
正直他のシリーズよりも弱かったのは否定できないと思う
テーマデッキの強化がメインなのにそのテーマがほぼ微妙だったし
でもストーリーとか10個の能力とか
強さ以外の楽しさがあったのもまた事実だと思うので俺は十王篇好きです
ゲンムエンペラーデュエマキャラで最推し
オシオキムーンとかアバレチェーンみたいな使えたらクソ楽しい効果がある
シンプルな思い出補正
各々のワード能力がしっかり確立されてる
結論 十王篇が個人的に一番好き
各チーム、王国のギミックはどれもいいよね
上手く活用できてなかったけど
十王が強かったら十王のSRがあんな高くならないんだよなぁ…
キリフダッシュはなんかの機会でフィーチャーされたら化ける可能性高いと思うわ
除去トリガーやガードストライク効かないしコスト払って手札から召喚なおかげで踏み倒しメタにも一定の耐性あるし
実際、モモキングrevoのキリフダッシュ時の能力と革命チェンジ使った実質無限攻撃出来るコンボとかあったからな
そら強いカードはいるやろ、1年で何種類出ると思ってるんだ。何枚か強いのがいるからって十王編が強いとは言えない
使えるカードもあるけど、その印象をぶち壊すほどSRにヤバいのがあったから、弱いって思われてる?
ゴミが多すぎて埋もれてるだけで強いやつは強い
弱さが天元突破してる奴らが多い印象
あと当時のデュエプレにリアルでもかなりやれそうなのが多かったせいで一段と酷く見える
美孔麗は祝えは強かったよね?
ビビッドローは流石になぁ…
ゲンムクラスに重いやつ来ないかな
カードパワーこそ上がったけどSRとかVRに1部あまりにも玩具以下レベルのが居たからなぁ、有用なカードかなり多かった。
強いカードは確かにあったけどそれって結局ギャイアとかダノスとか単体スペックお化け連中だけどそれ以外は目当てられないスペック
してたじゃん平均でみたら本当に酷いと思うぞあと不死鳥編なんてシリーズ始まって少ししてからのシリーズなんだから弱いのは当たり前十王と比べるのはいけないそして某工房がいなくても十王編は叩かれてる
もうちょっと頑張って十王編2プロジェクトやって欲しい
・コロナ
・一部の弱いカードがやパックが酷くて目立ってる
・弱い新ギミックが本当に弱い
・環境にいたデイヤー、ドラグナーが倒せない(間違ってたらごめん)
・前後の超天編と王来編が壊れ
これら原因で下げられてるよね。強いカードは強いし、楽しいデッキは楽しいのよね、俺も十王編で復帰したし。
某工房が言ってたみたいに十王編ってほぼ砂金探しですよ
十王とかバラドとかギャイアみたいな宝石カードもあるけどそれを覆い隠すくらいの砂カードで埋め尽くされてるのが十王編だと思います
ゲンムエンペラー「屋上」
正直、種類増やしすぎたのが一番問題だと思う
欠陥srもちょくちょくいるけど、他の段よりちょい多いくらい
色んな能力を出しすぎたせいで扱いきれてないというか、とっちらかってたのが痛い
十王篇は時代を先取りしすぎたんだ
総合的に見て弱いって話しであって汎用カードや強カードがないって言いたいわけじゃないと思うけど
前年の超天編を反省してカードパワー抑え気味にした結果ゴミSRって言われるレベルのカードが多いのと、一気にキーワード能力出しすぎたせいでまとめ切れてない感じがすごかった
雑に強かったり面白かったり、伸び代を感じるギミックはもちろんあるけどね…
しかもその次がカードパワーをまた上げた王来編と来るから弱いイメージがあるのはまぁ仕方ないと思うわ