【中学受験】子どもの勉強のやる気が見られない!親ができる10のアドバイス 小中学生

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 5

  • @ITO_ys
    @ITO_ys หลายเดือนก่อน +7

    受験はまだまだ先ですが、
    小二娘は、毎日宿題を泣きながらやってます。
    見てないうちに、いつのまにか終わってる日もありますが、大抵は、「お母さん、こっち来て!」と私を呼び寄せ、「宿題やりたくない!できない!できない!もう無理!」と泣きながら漢字ノートをやってます。10分あれば終わるのに、泣きごと言ったり、叫んだり、ぐずぐずして30分くらいかかります。書き終えたら、笑顔でハイタッチしてハグ。
    ただ、泣いている途中に「今できないなら、落ち着いてからやったら?」とか、「今日はもう、やらなかったらいいんじゃない?」などと言おうものなら、もっと荒れ狂い時間がかかります。
    この儀式がナゾだったので、なぜ泣くのか?泣いている間何をしたらいいのか?聞いてみました。泣くのは嫌な気持ちを発散するためで、泣いている間は、見守りつつ励ましてほしいということでした。
    毎日こつこつやっているうちに学習習慣がついたらいいなと思いました。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  หลายเดือนก่อน +1

      見守ってほしいんです
      正論を言ってほしいわけではなく
      とにかく見守ってほしい 愚痴を言わせてほしい 言ってるだけ
      それだけなんで
      苦しみながらもやっているわが子を  がんばってるなと見守ってください

    • @ITO_ys
      @ITO_ys หลายเดือนก่อน +1

      はい!本当におっしゃる通りでした。以前でしたら、こっちもイライラして「もう泣きごと言うならやるな!」とか怒鳴りつけていたかもしれません。
      アドバイスなんかは全然必要としていませんでした。やさしく見守る、励ますのみでした。

  • @雪ねこ-l8f
    @雪ねこ-l8f หลายเดือนก่อน +1

    すっごい共感でした!
    わかっている漢字を何度も書かされる苦痛…。
    ひっ算も繰り返し使うためだという事で、ドリルに直接書くのでは無くて、ノートに問題を書き写さなければいけない手間…。
    学校では計算もスピードを求められ、かつ正確に…。
    ゆっくりでいいから、最後まで頑張って答えに辿り着く、試行錯誤して答えに辿り着く、その過程が大事なのではないかと思います。テストでは時間内にこなさなければいけませんが…。勉強嫌いを量産してしまうやり方が学校ではありますよね💦
    私が子どもの頃は、九九を速く言わされ、遅いと不合格でした…。私は元々おっとりしていて、早口な方では無いので、速く言わされるのが大嫌いでした😢
    子ども心に『ちゃんと覚えて使えたら良いんじゃないだろうか😢』と思った記憶があります。幸い算数嫌いにならず、得意な方で育ってきたので良かったです。

  • @荒巻-b8m
    @荒巻-b8m หลายเดือนก่อน

    「私と一緒に勉強しよう」