ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
夏や秋の様子と比べながらの景色を楽しめた映像でした。冬のトイレもあって安心ですね。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!季節によって移り変わる上高地の景色を楽しんで頂けると嬉しいです。冬期トイレは要所で整備されており、安心してハイキングできました☺️
夏秋冬の上高地の映像ありがとうございます😊D.Yさんの上高地愛が伝わってきました❤私は穂高連峰に雪が残る新緑の上高地が大好きです✨️来年も川の音や野鳥のさえずりを聞きながらお猿さんとすれ違ったりマガモが泳ぐのを見たりしながら自然と一体化したいです
コメントありがとうございます!まるで地上の桃源郷のような上高地に、すっかり魅了された1年でした。残雪の穂高をメインキャストとする新緑上高地の美しさは、もはや言葉では表せませんよね。色んな生き物の暮らしぶりが見られるのもポイント高いです。来年の開山が待ち遠しいですね😊
今年の6月、初めて上高地に行ってきました。美しい自然に我知らず涙が…冬の上高地、映像で見ながら涙がでました。上高地、本当に神様からの贈り物ですね!素敵な動画をありがとうございます。
コメントありがとうございます!私は5月に初めて上高地に行き以来虜になり、通過のみを含むと今年は7回行きました。季節ごとに違った魅力があり、神降地と呼ばれる所以が理解できます。世界中から大勢の観光客が押し寄せるのもむべなるかな、ですね☺️
ありがとうございます!
スーパーサンクス、本当にありがとうございます!
秋に初上高地を体験して以来すっなり虜になっている私ですが、またちがった冬の美しい上高地に驚きました!もっと何回も行って慣れたらいつか冬も行ってみたいなー✨そのきっかけを頂けました、絶対叶えてみたい夢の一つになりました!すてきな映像をありがとうございました〜😊🎉
コメントありがとうございます!雪化粧の上高地を堪能していただけてうれしいです。冬はアクセスが若干ハードル高いですが、装備をしっかりして時間に余裕を持たせれば安心して楽しむことができると思います。ぜひ一度、ご自身の目に絶景を焼き付けて下さいね😊
初めましてです!えーっ!あのトンネルライト点けてくれる様になったんですね‼️凄い情報ですね👍って、私には上高地をシーズン外に行ける自信はまだありませんがどこかしら心強いです!早速の白銀絶景高地大変ありがとうございます✨秋の田代池画像も嬉しいです。お天気も良く素晴らしき映像ですね!お疲れ様でございます!
コメントありがとうございます!釜トンネルの照明はありがたかったですね。冬期は大変な部分もありますが、しっかり準備すれば大丈夫かと!夏、秋との比較で、移り変わりゆく上高地の絶景を楽しんで頂けて光栄です。今後ともよろしくお願いいたします☺️
ご返信嬉しいです!別の動画の方も伺わせていただきます。
ゆっくりと多くの作品をご回遊ください👍
美しすぎる上高地、素敵な動画ありがとうございます♡おサルさん温泉が近くに有れば良いのに、かわいそうだけど頑張ってほしい、😆
コメントありがとうございます!地獄谷野猿公苑が長野県北部にありますが、上高地のサルたちは温泉なしで逞しく冬を越すみたいです♨️
毎冬訪れています。フロストフラワーを見るのが楽しみで。無風で冷え込んだ日でないと見られないので、見られたらラッキーです。釜トンネル照明がなくライトを点けてでしたが、歩きやすくなりましたね。
コメントありがとうございます!毎冬とは!羨ましい限りです。大正池や田代池のフロストフラワー、幻想的で夢のような絶景でしょうね。正に大自然が織りなす奇跡。一応ヘッデンを持参しましたが、トンネル内は明るくて快適でした☺️
このようなビデオを投稿し続けてください、とても美しいです 💖
お褒めの言葉、励みになります!今後ともよろしくお願いします☺️
入るときの注意書きが凄いですね。トンネルが以前は真っ暗だったというのも凄い。ブルドーザーと言うのかショベルカーと言うのか、はたまたユンボと言うのか。現在、当地の河川工事で見かけるので親しみがあります。こちらは車体と同じ幅の土手を行ったり来たり、「ワーすごい、曲芸だ!」をやってます。トンネルの外も風が無くて良かったですね。あれでビュービューだったら凍えそう。近年、変温動物に退化した者としては、防寒は重装備、カイロは必須。山々の季節ごとの情景がそれぞれ素敵。冬は本当に静寂荘厳。夏は活気。秋はおしゃれ。雪崩と落石は危険ですね。自己責任というのも凄味あり。危ない所を行きましたね。雪が深くてギシギ音。体力使いますね。日本海側と太平洋側の違いの大きさを感じます。カモもお猿さんも、冬用の装いを自前で羨ましい。葉っぱはサラダみたいなもんなんでしょうか。冬の食事は大変かも。。。どんぐりの実はもう無いんでしょうか。毛皮をまとってコロコロしてて可愛いお猿さんが現れて安堵。木の皮をかじってるみたいで、冬を越す知恵があるんでしょうね。「人間も簡単・便利だけではいけない、縄文遺跡から学ぶこと多し」と考え直します。独り占めの河童橋は広々。帰路は雪もようになり、午前の青空とは別世界に変化していく中、吹雪の前にバスの乗れて良かったですね。来年も、安全第一に美しい情景を撮影していただけることを祈念して。DYさんも良いお年をお迎えになりますように。
いつもコメントありがとうございます!冬は一応一般人立ち入り禁止なので、釜トンネル以降は必ず登山届が要ります。シーズン中とはリスクが段違いですから。除雪車をはじめとするショベルカーの操縦は熟練したテクニックが必要みたいですね、敬服します。この日は風がほとんどなく助かりました。昼過ぎから雪が降り始め、風も少し出てきたので焦りました。普段の下界もかなり寒くなってきてますね。季節の移り変わりによって変化する美しい上高地を楽しめた年でした。雪は踏み固められた場所とそうでない場所があり、それなりに注意が必要でした。日本海側の寒波は例年ものすごいレベルですね。サルは冬には食糧難ですがそれでも生き延びる生命力がすごいです。一方で人間は毎日3食にありつけています。感謝しないとダメですね。現代文明から立ち止まって、過去の知恵にも目を向けるのは大事なことです。河童橋はほぼ無人で、夏秋とは別世界でした。季節関係なく佇む山々には、行き交う人間は無関係のようですが。午後には天気が急に下り坂になりました。早めに河童橋を出発して正解でした。来年も、様々な場所の絶景をお届けできればと思います。春夏さんも良いお年をお迎えください。
上高地トンネルの無い時代の、先代の釜トンネルは、トンネル内の水漏れが激しく、冬は路面が凍り付き氷柱も多くあり、部分的にアイゼンを装着するか悩む場所もあり、トンネル入口も冷風が入らないよう、厚手のビニールで覆われていました。私もその時代のお正月に2度ほどテント泊した事があります。樹氷がある時の朝の田代池は、10時頃だと思いますが、六百山越しに朝陽が当たった瞬間に、田代池周囲の樹氷が金色に輝き、池の朝霧と合間って、本当に美しいです。早朝の明神池や、明け方の蒼の世界の大正池、月の光にクリスマスツリーのように七色に輝くカラ松も美しい。ただテントペグ周辺が凍りついて、せめてピッケルがないとペグが抜けなくなる事もあります。
コメントありがとうございます!先代釜トンネルは今より相当過酷な状態だったんですね。厳冬期のテント泊は大変そうですが、仰るように、夜間や早朝の、テント泊でないと体験できないような絶景が堪能できるのは素晴らしいですね。想像しただけで、カレンダーのような幻想的な風景が脳裏に浮かびます。いつかチャレンジしてみようという気になりました☺️
雪の上高地の現状を教えていただき、ありがとうございます。毎日、河童橋とバスターミナルのLIVE映像を見ていますが、周囲の様子が気になっていました。12月になってからは天気が悪い日が多く、快晴だったのは2日、3日、4日、9日、10日、19日の6日間ほどですね。この19日の動画では、晴れた上高地が本当に素晴らしかったです!上高地で仕事をされている方々が、河童橋のすぐ横に軽自動車を駐車されています。また、12月2日~4日には、3~4人の方々が河童橋の橋板の交換工事をされていました。観光客が少ない時期にこのような工事をしていただけること、本当にありがたいと思います。
コメントありがとうございます!私も天気予報&ライブカメラと睨めっこの日々を過ごしておりました。19日は午前中晴れ予報で、丁度都合がついたので、意を決して敢行しました。20日も良い天気だったみたいです。当日、関係者と思われる車の往来が想像以上にあり、閉山期間中もさまざまな作業をして下さっているのだなと改めて実感しました。仰る通り本当にありがたい限りです。来年4月の開山が今から待ち遠しいです☺️
直近の天気予報を確認して思い切って上高地に行けるなんて、本当に羨ましい限りです。
@@仲麻呂-x6s年末の閑散期でしたので、、、その代わり、交通費が😢絶景堪能できて元は取れたと思います😊
ありがとうございます❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
Спасибо☺️
謝謝你的詳細介紹😊
感谢您的观看上高地的四个季节都很美丽☺️
@ 深有同感,找機會再來造訪。
👍
好美喔,謝謝分享.
感谢您观看视频☺️
10月底剛去過,非常想念上高地的美....雪封閉的上高地,寂靜凜麗!「何もないもある」...踏著雪白足跡漫步其中像走進雪精靈的國度裡吧?!
感谢您的观看冬天的上高地就像另一个世界一样美丽。虽然冷,但是值得来☺️
釜トンネル内の汗対策が寒さ対策のキモですね
登りだし風もないから予想以上に汗をかきました。中の湯ゲートの時点でレイヤリングを薄めにして、上高地トンネル出口で1枚足すなどの工夫があればよかったかも、と終わってみて思いました。
夏や秋の様子と比べながらの景色を楽しめた映像でした。冬のトイレもあって安心ですね。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
季節によって移り変わる上高地の景色を楽しんで頂けると嬉しいです。
冬期トイレは要所で整備されており、安心してハイキングできました☺️
夏秋冬の上高地の映像ありがとうございます😊D.Yさんの上高地愛が伝わってきました❤
私は穂高連峰に雪が残る新緑の上高地が大好きです✨️
来年も川の音や野鳥のさえずりを聞きながらお猿さんとすれ違ったりマガモが泳ぐのを見たりしながら自然と一体化したいです
コメントありがとうございます!
まるで地上の桃源郷のような上高地に、すっかり魅了された1年でした。残雪の穂高をメインキャストとする新緑上高地の美しさは、もはや言葉では表せませんよね。
色んな生き物の暮らしぶりが見られるのもポイント高いです。来年の開山が待ち遠しいですね😊
今年の6月、初めて上高地に行ってきました。美しい自然に我知らず涙が…冬の上高地、映像で見ながら涙がでました。上高地、本当に神様からの贈り物ですね!素敵な動画をありがとうございます。
コメントありがとうございます!
私は5月に初めて上高地に行き以来虜になり、通過のみを含むと今年は7回行きました。季節ごとに違った魅力があり、神降地と呼ばれる所以が理解できます。世界中から大勢の観光客が押し寄せるのもむべなるかな、ですね☺️
ありがとうございます!
スーパーサンクス、本当にありがとうございます!
秋に初上高地を体験して以来すっなり虜になっている私ですが、またちがった冬の美しい上高地に驚きました!もっと何回も行って慣れたらいつか冬も行ってみたいなー✨そのきっかけを頂けました、絶対叶えてみたい夢の一つになりました!すてきな映像をありがとうございました〜😊🎉
コメントありがとうございます!
雪化粧の上高地を堪能していただけてうれしいです。冬はアクセスが若干ハードル高いですが、装備をしっかりして時間に余裕を持たせれば安心して楽しむことができると思います。
ぜひ一度、ご自身の目に絶景を焼き付けて下さいね😊
初めましてです!
えーっ!あのトンネルライト点けてくれる様になったんですね‼️
凄い情報ですね👍
って、私には上高地をシーズン外に行ける自信はまだありませんがどこかしら心強いです!
早速の白銀絶景高地大変ありがとうございます✨
秋の田代池画像も嬉しいです。
お天気も良く素晴らしき映像ですね!
お疲れ様でございます!
コメントありがとうございます!
釜トンネルの照明はありがたかったですね。
冬期は大変な部分もありますが、しっかり準備すれば大丈夫かと!
夏、秋との比較で、移り変わりゆく上高地の絶景を楽しんで頂けて光栄です。
今後ともよろしくお願いいたします☺️
ご返信嬉しいです!
別の動画の方も伺わせていただきます。
ゆっくりと多くの作品をご回遊ください👍
美しすぎる上高地、素敵な動画ありがとうございます♡
おサルさん温泉が近くに有れば良いのに、かわいそうだけど頑張ってほしい、😆
コメントありがとうございます!
地獄谷野猿公苑が長野県北部にありますが、上高地のサルたちは温泉なしで逞しく冬を越すみたいです♨️
毎冬訪れています。フロストフラワーを見るのが楽しみで。
無風で冷え込んだ日でないと見られないので、見られたらラッキーです。
釜トンネル照明がなくライトを点けてでしたが、歩きやすくなりましたね。
コメントありがとうございます!
毎冬とは!羨ましい限りです。
大正池や田代池のフロストフラワー、幻想的で夢のような絶景でしょうね。正に大自然が織りなす奇跡。
一応ヘッデンを持参しましたが、トンネル内は明るくて快適でした☺️
このようなビデオを投稿し続けてください、とても美しいです 💖
お褒めの言葉、励みになります!
今後ともよろしくお願いします☺️
入るときの注意書きが凄いですね。トンネルが以前は真っ暗だったというのも凄い。ブルドーザーと言うのかショベルカーと言うのか、はたまたユンボと言うのか。現在、当地の河川工事で見かけるので親しみがあります。こちらは車体と同じ幅の土手を行ったり来たり、「ワーすごい、曲芸だ!」をやってます。
トンネルの外も風が無くて良かったですね。あれでビュービューだったら凍えそう。近年、変温動物に退化した者としては、防寒は重装備、カイロは必須。
山々の季節ごとの情景がそれぞれ素敵。冬は本当に静寂荘厳。夏は活気。秋はおしゃれ。雪崩と落石は危険ですね。自己責任というのも凄味あり。危ない所を行きましたね。雪が深くてギシギ音。体力使いますね。日本海側と太平洋側の違いの大きさを感じます。
カモもお猿さんも、冬用の装いを自前で羨ましい。葉っぱはサラダみたいなもんなんでしょうか。冬の食事は大変かも。。。どんぐりの実はもう無いんでしょうか。毛皮をまとってコロコロしてて可愛いお猿さんが現れて安堵。木の皮をかじってるみたいで、冬を越す知恵があるんでしょうね。「人間も簡単・便利だけではいけない、縄文遺跡から学ぶこと多し」と考え直します。
独り占めの河童橋は広々。帰路は雪もようになり、午前の青空とは別世界に変化していく中、吹雪の前にバスの乗れて良かったですね。
来年も、安全第一に美しい情景を撮影していただけることを祈念して。
DYさんも良いお年をお迎えになりますように。
いつもコメントありがとうございます!
冬は一応一般人立ち入り禁止なので、釜トンネル以降は必ず登山届が要ります。シーズン中とはリスクが段違いですから。除雪車をはじめとするショベルカーの操縦は熟練したテクニックが必要みたいですね、敬服します。
この日は風がほとんどなく助かりました。昼過ぎから雪が降り始め、風も少し出てきたので焦りました。普段の下界もかなり寒くなってきてますね。
季節の移り変わりによって変化する美しい上高地を楽しめた年でした。雪は踏み固められた場所とそうでない場所があり、それなりに注意が必要でした。日本海側の寒波は例年ものすごいレベルですね。
サルは冬には食糧難ですがそれでも生き延びる生命力がすごいです。一方で人間は毎日3食にありつけています。感謝しないとダメですね。現代文明から立ち止まって、過去の知恵にも目を向けるのは大事なことです。
河童橋はほぼ無人で、夏秋とは別世界でした。
季節関係なく佇む山々には、行き交う人間は無関係のようですが。午後には天気が急に下り坂になりました。早めに河童橋を出発して正解でした。
来年も、様々な場所の絶景をお届けできればと思います。
春夏さんも良いお年をお迎えください。
上高地トンネルの無い時代の、先代の釜トンネルは、トンネル内の水漏れが激しく、冬は路面が凍り付き氷柱も多くあり、部分的にアイゼンを装着するか悩む場所もあり、トンネル入口も冷風が入らないよう、厚手のビニールで覆われていました。私もその時代のお正月に2度ほどテント泊した事があります。樹氷がある時の朝の田代池は、10時頃だと思いますが、六百山越しに朝陽が当たった瞬間に、田代池周囲の樹氷が金色に輝き、池の朝霧と合間って、本当に美しいです。早朝の明神池や、明け方の蒼の世界の大正池、月の光にクリスマスツリーのように七色に輝くカラ松も美しい。ただテントペグ周辺が凍りついて、せめてピッケルがないとペグが抜けなくなる事もあります。
コメントありがとうございます!
先代釜トンネルは今より相当過酷な状態だったんですね。厳冬期のテント泊は大変そうですが、仰るように、夜間や早朝の、テント泊でないと体験できないような絶景が堪能できるのは素晴らしいですね。想像しただけで、カレンダーのような幻想的な風景が脳裏に浮かびます。いつかチャレンジしてみようという気になりました☺️
雪の上高地の現状を教えていただき、ありがとうございます。毎日、河童橋とバスターミナルのLIVE映像を見ていますが、周囲の様子が気になっていました。12月になってからは天気が悪い日が多く、快晴だったのは2日、3日、4日、9日、10日、19日の6日間ほどですね。この19日の動画では、晴れた上高地が本当に素晴らしかったです!
上高地で仕事をされている方々が、河童橋のすぐ横に軽自動車を駐車されています。また、12月2日~4日には、3~4人の方々が河童橋の橋板の交換工事をされていました。観光客が少ない時期にこのような工事をしていただけること、本当にありがたいと思います。
コメントありがとうございます!
私も天気予報&ライブカメラと睨めっこの日々を過ごしておりました。19日は午前中晴れ予報で、丁度都合がついたので、意を決して敢行しました。20日も良い天気だったみたいです。
当日、関係者と思われる車の往来が想像以上にあり、閉山期間中もさまざまな作業をして下さっているのだなと改めて実感しました。仰る通り本当にありがたい限りです。来年4月の開山が今から待ち遠しいです☺️
直近の天気予報を確認して思い切って上高地に行けるなんて、本当に羨ましい限りです。
@@仲麻呂-x6s年末の閑散期でしたので、、、
その代わり、交通費が😢
絶景堪能できて元は取れたと思います😊
ありがとうございます❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
Спасибо☺️
謝謝你的詳細介紹😊
感谢您的观看
上高地的四个季节都很美丽☺️
@ 深有同感,找機會再來造訪。
👍
好美喔,謝謝分享.
感谢您观看视频☺️
10月底剛去過,非常想念上高地的美....雪封閉的上高地,寂靜凜麗!
「何もないもある」...踏著雪白足跡漫步其中像走進雪精靈的國度裡吧?!
感谢您的观看
冬天的上高地就像另一个世界一样美丽。
虽然冷,但是值得来☺️
釜トンネル内の汗対策が寒さ対策のキモですね
登りだし風もないから予想以上に汗をかきました。中の湯ゲートの時点でレイヤリングを薄めにして、上高地トンネル出口で1枚足すなどの工夫があればよかったかも、と終わってみて思いました。