掃除にもアロマが活躍 // おすすめの精油4つと簡単な使い方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 30

  • @IMAKEN-d4r
    @IMAKEN-d4r ปีที่แล้ว +1

    初めまして。これまで全く縁のなかったアロマ。先日、小田先生のこのサイトを見てついにディフューザーとアロマをアマゾンで買い、早速使用しているアロマ初心者一年生です。ガラスビンを買ってスプレーも作りました。新たな世界を今味わっています。これからもアロマについていろいろ教えてください。

    • @Oda_Yuki
      @Oda_Yuki  ปีที่แล้ว +1

      温かいお言葉をありがとうございます。アロマは奥が深く、知れば知るほど素敵な世界です。その楽しさを共有できると嬉しいです😊

  • @Fumie-
    @Fumie- 3 ปีที่แล้ว +2

    今日から重曹や お掃除アルコール セスキスプレーに混ぜてみます!(゚∇゚) 
    いつも良いアイデアを教えていただけて嬉しいです。
    小田さんの落ち着きのある やさしいお声にも アロマと同じくらい癒やされております。

  • @rb26dett84
    @rb26dett84 4 ปีที่แล้ว +2

    掃除機のやつ良いですね!部屋の掃除しながら香りでリラックスできそう♪( ´▽`)

    • @Oda_Yuki
      @Oda_Yuki  4 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントありがとうございます^^掃除機のは本当に簡単にできるので、ぜひ!気分もよくなりますよー✨

  • @新免良枝
    @新免良枝 2 ปีที่แล้ว +1

    虫除のアロマオイルってありますか?たとえばゴキブリとか

  • @しらすさん-v4x
    @しらすさん-v4x 4 ปีที่แล้ว +2

    青森ビバの減りが進まなかったので、掃除に使ってみようと思います。

    • @Oda_Yuki
      @Oda_Yuki  4 ปีที่แล้ว +1

      ぜひ使ってみてください。香りが強いので、まずは少量でお試しされるといいと思います😊

    • @user-st7gd3ou1d
      @user-st7gd3ou1d 2 ปีที่แล้ว +1

      青森ヒバ買ってみようかなぁ。

  • @user-st7gd3ou1d
    @user-st7gd3ou1d 2 ปีที่แล้ว +1

    掃除機良い香り良いよね。

  • @_wa_ka_
    @_wa_ka_ ปีที่แล้ว

    動画分かりやすくてみさせていただいています!素敵な動画をありがとうございます🥰質問があります!市販のアルコールスプレーに精油を入れる時は、容器を移し替える必要はありますか?プラスチック素材でも耐性があるものなのでしょうか?面倒でもガラスに移し替えるべきですか?

    • @Oda_Yuki
      @Oda_Yuki  ปีที่แล้ว +1

      高濃度のアルコールが入った容器でしたら直接でも大丈夫ですよ😊

    • @_wa_ka_
      @_wa_ka_ ปีที่แล้ว

      @@Oda_Yuki 教えていただきありがとうございます!!さっそく買ってきました💖ラベンダーを入れてみようと思います😌活用させていただきます!

  • @つばさいなふく
    @つばさいなふく 3 หลายเดือนก่อน

    掃除機のにおいが、気になったのでやってみようかと、思った。

  • @るんるん-l1h
    @るんるん-l1h ปีที่แล้ว

    こんにちは😃ティーツリーとオレガノとアルコールを入れ乳化さして水でお掃除スプレーを作ってますが、窓枠のゴムの部分は使えますか?プラスティックでは無いですが心配になりました

    • @Oda_Yuki
      @Oda_Yuki  ปีที่แล้ว

      ゴムの部分も避けていただいた方が無難だと思います💡

  • @yukikonagataki4585
    @yukikonagataki4585 4 ปีที่แล้ว +1

    早速、掃除機のやってみました!レモングラス2滴で⭐️今までの掃除機使用時とは全く違う清々しい気分で、いつもより多めに掃除機かけてました!ありがとうございます❤️
    質問ですが、お洗濯に、アロマオイルを活用する方法等はありますか?

    • @Oda_Yuki
      @Oda_Yuki  4 ปีที่แล้ว +1

      Yukikoさん、はじめまして!さっそく参考にしていただき、うれしいです😊
      洗濯ですと、私は最近柔軟剤を使っていないので、その代わりにすすぎ時に精油を2、3滴垂らしたりすることがあります。とくに部屋干しの多くなる梅雨シーズンがメインですが、洗濯槽の防カビ効果も期待できるかなぁと🌿
      洗濯物を干すときにほのか〜に香って、気分も癒されます。

    • @yukikonagataki4585
      @yukikonagataki4585 4 ปีที่แล้ว +1

      小田ゆき / アロマライフスタイル さん、早速のお返事ありがとうございます❤️なるほど、タイミングとしてはすすぎの時ですね!液体洗濯石鹸にしてから、何か香りが欲しいな〜と思っていたので、やってみます⭐️

    • @Oda_Yuki
      @Oda_Yuki  4 ปีที่แล้ว +1

      ぜひやってみてください☺︎
      ひとつ注意点としては、精油の中には色が濃いものもあるので(柑橘系など)、大切なお洋服を洗うときには避けた方がいいかもしれません。
      また何か気になることがありましたら、お気軽にコメントくださいね🌿

    • @yukikonagataki4585
      @yukikonagataki4585 4 ปีที่แล้ว

      小田ゆき / アロマライフスタイル さん、さりげなく注意点までありがとうございます😊また新しい動画楽しみにしています❤️

    • @Oda_Yuki
      @Oda_Yuki  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます💕

  • @五十嵐多恵子-y5n
    @五十嵐多恵子-y5n 4 ปีที่แล้ว

    是非精油をつかって掃除したいです
    オレンジスートでシンク回りをさっそくきれいにしたいと思います
    レモンを使いたいと思います
    参考になりました。
    後レモンやオレンジやテイーツリイはどんな使い方がありますか

    • @Oda_Yuki
      @Oda_Yuki  4 ปีที่แล้ว +1

      レモンやオレンジは芳香浴に使うことが多いです。アロマスプレーにしてもいいと思います。
      ティーツリーはホホバオイルに希釈して(ベースオイル55mlに対し精油1滴)、ニキビや虫刺されなどの肌トラブルのケアに活用したりします😊

  • @yuuichinagashima2158
    @yuuichinagashima2158 4 ปีที่แล้ว +1

    ティーツリーの代わりにひのきのオイルでも代用できますか?

    • @Oda_Yuki
      @Oda_Yuki  4 ปีที่แล้ว +1

      ティーツリーに比べると、カビや雑菌を抑えるパワーはやや弱いですが、消臭作用や防虫作用(ダニやコバエなど)に優れているので掃除にも活躍してくれますよ😊

  • @kan732
    @kan732 หลายเดือนก่อน

    ラベンダーしか作っていない会社を何処かの動画で拝見しました。どの会社名か知りたいです!

    • @Oda_Yuki
      @Oda_Yuki  หลายเดือนก่อน +1

      ブルーダルジャンでしょうか?

    • @kan732
      @kan732 หลายเดือนก่อน

      @@Oda_Yuki 有難うございます‼️