ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
知人が合格して税込77万のローンを組まされてました。ローン契約書見せてもらったら税込77万にさらに消費税乗せられて84.7万円と分割手数料40万円乗せられて、計124.4万円支払いになってました。
なんと!恐ろしい手数料ですね…「夢のために」と出してしまう方が多いと思うとなんとも複雑な気持ちになります…
コメント失礼します。私も2次までいき昨日合格連絡をいただきました。正直 金額で悩んでます。
@@メルセデス-o6n 合格おめでとうございます。結局のところ、費用対効果の話だと思いますね!100万円近く自腹きって、あなたのイメージしている音楽活動ができるかどうか。それを確かめる手段として、そのオーディションに参加した方がどんな活動をしていて、どんな音源を作られたかはネット上でいくらでも確認できるので、ご自身のイメージと合致しているかもよく確認してから判断しましょう!
大変有益な情報ありがとうございました😊
ありがとうございます!
@ さんはーい🙋♀️
一次審査受かりまして今日2次面接受けてきました。77万かかると言われ、オリジナル曲作成、ボイスレッスン6回、スタジオ永久使用料無料くらいしかないので、特にメリットないと思い、辞退します😹 ただ、ライブスタジオ借りるのに、一回20万とかはするのでそこだけはまー良いかなと。 合格者が高額な代金払うのは意味不明なんでなし。曲一曲だけ作ってあとは自分で頑張ってねって感じですよ。
コメントありがとうございます。20万円かかるライブスタジオ(演奏できるお店でしょうか)も、金額的に結構な規模だと思うので、駆け出しの方がそれだけの規模のお店でいきなり動員や収益を出すのってすごく難しいと思います。会場レンタル費が無料でも、どれだけのチケット代設定にしないといけないとか、そのチケット代でどれだけ動員して初めて収益になるとか、そういったところも含めてメリットがあるかどうか考える必要があると思いますね!残念ながら、この手の話はやはり経験と実績を積まないとなかなかわからないと思うので、メリットがあるかどうかの判断は難しいですよね。だからこそ、この手のオーディションは受ける前に注意が必要だと思います。
これはオーディションではなく、オーディション主催主を食べさせるためのATM集めみたいな気がする。
辛辣www昔活躍していたPたちが昔ほど稼げなくなってきたので、こういうオーディションビジネスが増えてきているように思いますね…
最近広告で見て応募してリモートでマンツーマンで面接して、一次通ったのですが、その後色々口コミ見て小さい文字で規約のところに支払う金額書いてると聞いて見てみたら本当に70万くらい支払うと書かれていて、東京に行くと返事していましたがインフルになったと言って断りました笑この動画見て行かなくて良かったと思いました笑でも電話したとき、「キャンセルでも大丈夫ですか?」と言ったら「もちろんです!体調が一番なので!また元気になって機会あれば宜しくお願いします」と親切に返していただいたのでそこは良かったです。
コメントありがとうございます。費用負担を、オーディション受ける前に知っているかどうかで大きく変わるなと思いますね!オーディション合格後に費用負担のことを知り、とはいいつつもチャンスと思い引き返せなくなっている方が多い印象です。
先日この某オーディションで2次審査まで合格して先程、契約しました。”小さい頃の夢を…”と、Instagramの広告を見てなにも考えずここまで突っ走って来ましたが、2次審査時に金額を知り、ずっとモヤモヤしてます。けれども、”少しお金の使い方を我慢すれば…”と思いここまで来ましたが、親に猛反対され今一度冷静になり色々調べてこの動画に至りました。一応契約はしたことになっていますが、クーリングオフ期間があるので、やはり断念しよう思っています🥲
コメントありがとうございます。こういった活動を完全無料でやっていくのは難しいので、「費用」は必要なのですが、どこにその費用をかけるかというのがポイントですね。いろんな方にオススメしているやり方なんですが、この某オーディション出身のアーティストさんのSNSや日頃の活躍ぶり、音源等はネットですぐにわかりますのでいろいろチェックしてみましょう。それが「あなたの目指す理想」と合致するのであれば、このプロジェクトにお金を出したら良いと思いますし、そうでなければ他にお金をかけるという選択肢も持った方が良いと思います!80万円の有効な使い道を慎重に検討しましょう!
すごくわかりやすい動画をありがとうございます。私自身もこちらのオーディションを受けて合格してから、値段を聞いて負担をして歌手活動を続けるところが自分の理想ではないので辞退しました。金額を表示しないことでなるべく多くの参加者を募るところは、営業のやり方としてやむを得ないのかなと…。でも、ほかの方々のコメントを見て実際にある程度はサポートがあることはわかりました。個人的な内容ですが、大昔にはほとんど書いてあるサポートが5つ以上あるのに配信と打ち合わせしかしない某事務所と契約してしまったことがあり、今となっては1年間の契約で50万円ほどはほとんど詐欺だったなと残念に感じました。勉強代くらいに思うしかないですが、どんどんミュージシャン側が学んで行くしかないと思いますのでわかりやすい動画をありがとうございます。今はもうすぐTH-camチャンネル一万名様いきますので地道な努力とチャンスも来ると信じて頑張っていきたいと思います。チャンネル登録させて頂きました。機会がありましたら、ぜひ今後とも宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます!そのように仰って頂けてこちらも何よりです。>金額を表示しないことでなるべく多くの参加者を募るところは、営業のやり方としてやむを得ないのかなと…。これはビジネス的な考え方で言えば正しいとは思うのですが、金額がふせられた「歌手デビューオーディション」という広告を見て、「プロデビューできるかも」「メジャーデビューできるかも」と夢や希望を抱く人たちを集めるのは違法でないにせよ、不適切とは思いますね。。。アーティスト(受ける人)側は、きちんと費用対効果を考えるべきなんですよね。この動画に猛反発してこられた方は、各種SNSのフォロワーも2桁止まり、ライブ活動もほとんどされてない方がいまして、「100万円近くかけてその結果で満足なの?」と思いますし、なんだか被害者のようにも見えてとても気の毒に思いましたね。。。チャンネル登録者が一万人近くいらっしゃるのであれば、十分すぎるぐらいのご活躍ですね!こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
騙される覚悟で2次審査行ってきました。実際にプロデューサーの方から歌唱についてべた褒めされたので、グルかも嘘かもわかりませんが(動画の人物がそっくりさんで、本人かも確認できないですし)とりあえず、ありがとうございますと言っておきました。あのレベルの人達でも音楽界全体が厳しい状況なのでしょうか?本当に全員参加しているのかも怪しいですけど…。結局サポート内容も全部自分でできる事ばかりですし、受ける意味は薄いかなと思います。というか一年で1曲とか…。話も矛盾点が感じられたりしたのも要因です。まあ、頼れるのは自分自身ですね。有益な動画なのでチャンネル登録させていただきますね。
コメント&チャンネル登録ありがとうございます!>あのレベルの人達でも音楽界全体が厳しい状況なのでしょうか?これは私の推測になるのですが、・メインのアーティスト本人が外部のプロデューサーを立てたりはせずに、セルフプロデュースでやることが多かったりするので、一昔前のようなアーティストとセットで制作していく場面が減っている。・プロデュース業(編曲も)は、歌唱・作詞・作曲業でよくある印税報酬とは違った報酬形態が多いので、常に何か制作を進めないと無収入になる。というのがあるので、この時代に生き残っていくには、こういう形でこれまでとは違ったプロジェクトを進めていかないと厳しいのかなと思っております。>頼れるのは自分自身ですね。おっしゃる通りで、ネットでいろんな情報が手に入ってしまう時代なので、特定の情報だけを盲信せずに、自分自身のアンテナに磨きをかけて、いかに自分にとって最適なものを見出すかというのがポイントだと思います。このプロジェクトだと、自分は何も努力せずに「有名プロデューサーが関わっているから安心!間違いない!」と盲信するのは危険だなという、警鐘でもあります。
@@ShogoShirata 返信ありがとうございます。(案の定)受かったんですが、辞退しました。調べたら月に3~4000人受けて1、2割、300人前後受かってるみたいですね、そこから何割の人が参加するかは不明ですが60人だと仮定して8人のプロデューサーで割ると、一人当たり7人、77×7=売り上げ539万/月 原価率30%として162万。 539-162=粗利377万。そこからプロデューサーが何割貰えるのかわかりませんが、有名だし30%は貰えるのかな?と仮定し、113万/月。多分ですけど、そこそこのクオリティーを保って、月7人づつなら回せれるんじゃないでしょうか?※無意味な妄想ですが…
@@絶望主 細かい計算わかりやすかったです。ありがとうございます。
売り出したい人材が決まってて、後は数集めでしょうかね。
2次合格したんですが、やはり約80万の費用はデカ過ぎると感じて辞退しました。やろうと思えば、曲は作れるしアップはYou Tubeとかでも出来ると冷静な判断が出来たと思います。向こう側からしたら、稼げなくなってきた音楽業界でプロデューサーが、生き残る為の苦肉の策なんじゃないかと思える感じもありました。
最近だとフリーになった有名プロデューサーも普通にSNS使ってますし、そこに依頼かけることもできます。なので80万円の使い道も、もっと選択肢が出てくると思います!
外部から失礼致します。私も先日2次審査合格したのですが、費用とかのこともありやはり辞退しようかなと思っております。電話かLINEでなんて伝えたらいいか、またはなんて伝えたかアドバイスくださいますか?(;;)
契約書にサインとかしてなければ、深く考えずに「辞退します」で問題ないと思います。サインしてても、クーリングオフの期間内であれば費用も支払う必要ないと思います。
私はとある、オーディションに64歳の最年長で合格しました。プロデューサー、スタッフは全てバークリー音楽大学出身ですから、金額が高額でも、私は納得いくものでした。私についた、プロデューサーのG.Kさんは本当に厳しく誠実に私に接してくれました。但し、一曲シングルをリリースしてからが、大変でした。本物の歌手になるのが、いかに厳しく大変なものか、身に沁みて感じています。
あなたが「本物の歌手」としてご活躍されているのであれば何の問題もないと思います。この手のオーディション合格者の殆どは「本当の歌手」にはなれてないですし、お金に余裕があって趣味で歌手活動したい方向けなのかなと思います。趣味で音楽やるのに大金払ってバークリー出身のプロデューサーやクリエイターを付けるのが適切か…というのもよく考える必要もあるかと思います。
@@ShogoShirata 私は、それまでにクラシックの声楽、ピアノをやっていました。オペラのセミナーで、世界最高峰のアーティストを知りました。今回は畑違いの、バークリー音楽大学出身のプロデューサーさんとお仕事をして、こちらの世界の世界最高峰の世界を知って、私の人生にとって、有意義だった、とは思っています。プロデューサーGKさんは、全くお金目当てのお客に接することはありませんでした。流石は当代随一バークリーの世界を垣間見せて頂きました。その代わり→私は地方在住なので、いつも神戸のホテルに泊まり込んで練習します GさんのOKを頂くのに ホテルに16連泊しカラオケボックスの床にボトボトを涙を落とす、という厳しさでした。こんな稀有な体験をさせて下さったKプロデューサーには感謝しかありません。
貴重なご経験を出来たようで何よりです。あとはそのご経験を活かした活動や、何よりあなたが思い描いていた活動が出来ているのであれば問題ないと思います。例えばですが、大金をかけてこれだけ厳しくも貴重な経験を積んだのに、カラオケでしか歌っていない、歌手活動での収入が一切ない、といったことであれば、もう少しやり方を見直す必要もあるかと思います。
@@ShogoShirata ありがとうございました。いつも貴重なご意見、ありがたく拝見しています。実は私はプロ歌手への道と、無理して、練習し過ぎて、脚を痛めてしまい、一時は、半身不随になるところでした。身体を壊して迄、プロ歌手になる意味あるのかな?
@@山本喜子-z3b そうなんですね。言い方が悪くなってしまうかもしれませんが、・高額な費用を負担した・実際にプロの歌手にはなれていない・身体まで壊されているこの結果だけ見ると、もう無理はせずに趣味でのんびり活動する形が良いと思います。何とかご経験を活かして、負担した費用を取り戻すつもりで必死で活動される気持ちもわかりますが、お身体が第一ですので、どうかご自愛くださいませ。
今日面談に行ってきました!10月3日現在で費用は変わらず77万円でしたよ! 確かにこれにお金を出せるかどうかは楽曲提供にどれぐらい価値を見出せるかどうかって感じですね。正直他のは全くいらないなと思いました。 最初お金がかかるってこと知らないで行ったんで聞いた瞬間???ってなって、受かったらどうしようかなって思ってたんですけど、ミュージックプラネットのTH-camチャンネル見てさらに??????ってなって(意味は察してください)、白田さんの動画見てトドメ刺されました。これで落ちてたらおもろいですけど!!
面談お疲れ様でした!本当におっしゃる通りで、楽曲提供してもらうだけで他は必要ないからその分金額も安くするとか、人それぞれのやりたいこと、目標に合わせてプランを組んで、それに応じて金額も変えるというのが、本来のプロデュースのあり方だと思います。ららぴらさんはご自身で色々調べられて「なんか違う」と気づけたのであれば、素晴らしいと思います。このオーディション出身者の音源や動画等を色々調べて、クオリティが高いのか低いのかもわからない、そして自分がどうしたいかもわからないのに、「この金額とプランは妥当だ」と判断してしまう方がとても多いようなので…
@@ShogoShirata 事務所とは言ってないので何も間違ったことはしてないんですよね。何モ、、、、、、、
@@ShogoShirata 案の定受かってましたw
私もここのオーディションを受けた一人なんですが、合格したと共に契約する前に色々調べていたら評判悪くて、LINEで『曲は何曲作製出来ますか?』と聞くと既読にはすぐなったものの、とたんに返事が返ってきませんでした。面談の時に気になることや不安なことがあれば何でも聞いて下さいね!と、とても丁寧に言われただけに驚きました。この質問で返事がないのは何か聞かれたらまずいと思ったのでしょうかね、、、普通ならありえないと思います。
契約前にご自身でいろいろ調べて「何かおかしい」と感じられて良かったです!「自分への投資」とか「夢のために」とかで冷静な判断ができない人が多いように思われます。ちなみに、このプロジェクトは恐らく1曲だけだと思われます。どこの主催かにもよりますが、某プロジェクトのウェブサイトには負担する847,000円の内、352,000円が楽曲制作全般と書かれてました。私ならこの金額いただければミニアルバムぐらいの曲数は制作できますねw
とりあえず、分からない人は行って聞いて自分で判断した方が早いと思う私もそうしました
オーディション合格後の高額な費用がかかること、事務所所属やデビューする訳ではないといった最低限の情報はきっちり理解した上で実際に聞きに行って自分で判断でいいと思います。お金が掛かることすら知らずに受けて、後から「詐欺かな?」と思われる方が多いと思うので、そこが問題だと思います。
自分のところも、77万円で、税込で85万円でした。動画ありがとうございます!
お金を支払う=あなたはお客さんということなので、一般的な人材発掘を目的としたオーディションとは違います。そういった費用負担するオーディションは注意が必要ですね。
知り合いがまさにこれで騙されてます😂オッサンです(笑)デビューすると皆に言って失笑されてます😂目を覚ましてください❗歌手とか選ばれし者しかなれません😅
コメントありがとうございます。趣味で細々と歌手活動することも一応「歌手デビュー」ではあるので、それなら特に問題ないとは思いますwただ、この手のオーディションで舞い上がってしまう方の殆どは、曲も作れない、楽器も出来ない、これまで何の実績も経験もないのに、「プロになれる」「メジャーデビューできる」「音楽で売れる」といったことをイメージされてると思います。この手のオーディションは後者の方をターゲットにしているので、注意が必要だと思います。
オーディションは芸能界だとそこまで歌唱力にはこだわらない所の方が多いんじゃないですかね歌唱力よりその人のキャラクター性とか声質が流行に乗ってるかとかそういう面を重視しているようなまぁどちらにしてもこれは高額なお金かかる時点でアウトですねこういうのって実力じゃなくてただただ有名になりたい、バズりたいっていう人が騙されてるような自分の実力を試すいう点では、ライブハウスのオーディション受けるとか良さそうですけどねただ、はっきり言われるのでその点はキツイかもですが💦
コメントありがとうございます。そうですね、少し前までは流行りに乗った同系統の人材発掘が多かった印象ですが、今は多様化が進んで、歌唱力だけでなく、全体の表現力が求められるのかなと思っております。仰るとおり、どう見ても「デビューできる!?ワンチャンあるかも!」みたいに過度な期待をさせる広告と運用が問題かなと思っております。お金のかからないオーディション、腕試し的にできるオーディションやコンテストは山程あるのですが、音源等の資料が必要になってくるので、このオーディション受けてる人たちは音源すら持っていないので、ハードルが高いのかなと思っております。。。
この手のオーディション系は単なる人集めだから気をつけろ。集め方は詐欺に近いぞ!
応募サイトのわかりにくい所に「参加費用●●万円」て書かれてるので詐欺ではないですが、内容的に大差はないんですよねw
@@ShogoShirata 要は「こちらの学校に通ってみませんか?」って事なのに「貴方には才能が有り選ばれた人材です、これは貴方にとってチャンスですよ」 ってうたってるんだもんね。オーディションって名前の入学説明会
そういうことですね。もしくは「弊社のサービスを●●万円で販売してますが、数に限りがあるのでオーディションで選ばせていただきます」って所ですね。最近、こういった批判が多いせいか、最近できた応募サイトには金額もある程度前に出して「オーディション形式の入会審査制」という文言も出ましたね!mupla-ab3.com/lp/mp_comm/なので「経験・知能・情報」の三拍子が欠落した人ばかりが集まってきてるようです…
この動画に出てきている某オーディション合格者が、数十万円支払って制作した楽曲と、その予算の半分以下で制作されたインディーズ系楽曲のクオリティ比較の記事も書きました。この記事に出てくる楽曲のクオリティの違いがわからないようであれば、これらのサービス提供型(受ける側が高額な費用を負担する)オーディションを受けても満足した結果が出せない可能性が高いかと思われます。note.com/shogoshirata/n/nc51295796a83
世の中どんなことにもお金がかかると思いますし、カラオケもレベル高いですけどカラオケを卒業したい方には良い手段だと思います。
コメントありがとうございます。仰る通りお金がかかることは当然なんですが、それだけの価値があるかとか費用対効果の話だと思います。カラオケだけしかやってない方は、このサービスが80万円〜100万円の価値があるかどうかの判断は難しいのかなと思ってます。
割り込んでしまいすいません。私は合格までは行きましたが、2次面接のときに、「何か挑戦するにはお金は絶対にかかるものだ」的な事を相手方が話されていたのを覚えているのですが、今よく考えればその金額が見合っているか(人それぞれですが)認識が足りなかったですし、言葉巧みに操られている感覚がして、ゾワッとしました。ビジネスって怖いんですね…20なりたてですが、この先怖いです😅白田さんのお陰でとどまることができました。ありがとうございます🙇♂️
コメントありがとうございます。金額がそれなりに高額なので、焦らずに立ち止まってよく考えることが大切だと思います。今のご時世、無数の選択肢があるので、費用のかけ方も、よりご自身に合ったものがあるはずです。あとはこの手の高額な費用負担系オーディションは、「人材発掘」という一般的な目的ではなく、「自社サービスを購入させるための審査」なので留意が必要です。今後気を付けて頂いて有意義な活動が出来ることをお祈りしております!
初めまして!ステラミュージックも二時審査合格後77万円かかると言われたのですが、結局は制作費代とかってことですよね💦やって自分がどこまでできるかという感じでしょうね。
コメントありがとうございます。その通りです。オーディション募集サイトの下の方に下記のリンクがありまして、そこに明確に「販売」って文言が出てきてます。stella-music.com/tokusyou2024/自社の音楽制作サービスを販売してるだけなんですが、それを購入してもらうのに「オーディションなんて必要ないよね?本当にそれだけの価値があるサービスを提供してもらえるの?」という注意喚起でお話ししました。
やべ、ボイスメモで楽曲送ってもーたっす笑💦この動画を視聴して、バタバタLINEアカウントブロック&削除しました。ありがとう御座いました🙇
はっきり言ってしまうと、ボイスメモ程度の誰でも用意できるような音源で審査するようなところはやめた方がいいですね。
ステラミュージックはどうでしょうか、、最終審査まで行ったんですけど、、!
コメントありがとうございます。下記に書かれていますが、販売価格:最大999.999円(税込)。stella-music.com/tokusyou/とありますので、それだけの価値があるか、費用対効果があるかどうかよく考えた上でどうされるか判断しましょう。
voice planetってどうやろ?二次まで受かったのですが。やめたほうがいいかな?
X(Twitter)で調べたらいろいろ出てきますよ。このシンガーオーディションと同じようなもので、受かった人は全員大金の支払いも必要です。voice-planet.jp/guidelinesオーディションで良い人材を発掘された訳でなく、ただのお客さんということですね。
@@ShogoShirata わざわざありがとうございます😊やめときます☺️
信頼できるプロデューサーや見る目があるプロが関わっているチームということならば、オーディション段階で本当に才能を秘めた人材が入ってきたら、志願者に費用を払わせるどころか、自腹ででもその人材を育成するでしょうね。(つまり受講料を払うように進んだ時点でエンタメ業界が求めるご自身の才能について一旦考え直すと良いかもしれませんね。)
本来のオーディションは「人材発掘」なのでそれが正しいあり方なのですが、当該のオーディションは応募サイトにも書かれているように「自社サービスの販売目的」なんですよね。。。才能はほぼ関係なしで、応募条件を満たしていて、ある程度のやる気と支払い能力だけがあればほぼ合格かなと思います。それを「オーディション」と謳うのは不適切で、「購入権獲得のための審査」とするべきなんですよね。受ける側もこの辺りはサイトをよく読めばわかることで、両者にいろいろ問題があるなと感じております。
以前、このようなケースでオーディション合格しましたが、費用が高いのでとしっかりとお伝えしてお断りしました。しかし、数ヶ月後に楽曲を無償で提供できるチャンスがあります。詳しくはzoomでいかがですか?的な連絡がLINEで来ました。これは楽曲は無償で提供して、そこからレッスン費が必要ですなどのパターンになる可能性もあるのかなぁ?と思っています。気になるのでお話だけ聞いてみようと思うのですが、、
この手の会社にとってオーディション合格者はお金を払ってくれる「お客様」なので、後から何だかんだとお金がかかる場面は出てくると思います。話を聞きにいくのは自由ですが、あくまで相手の会社はあなたのことを「お客様」として対応すると思うので、気をつけた方が良いですね。
凄く丁寧に言葉を選ばれていて、お人柄がわかり素晴らしい動画でした。固定コメントにある的外れな意見の方は、もしかしたら某オーディション会社の関係者かなと読んでおります(笑)今の時代にちょっと、あまりに時代錯誤なサービスだな、と思って某広告を見ておりましたw
ありがとうございます!そのように仰っていただき嬉しいです。確かに、たまに中の人らしき方からいろいろ言われるんですが、中の人からしたらこの動画のせいで利益減になっているのでおもしろくないと思いますね…しかもその中の人からするとこのビジネスは「新時代の新しいビジネス」らしいですw一昔前までは、素人さんがガチの業界人から直接対応してもらえるサービスってなかったので、確かに新しいサービス(ビジネス)だとは思うのですが、実態はオーディションという大昔からある手法に頼る「オーディション商法」に近いやり方をしてるので、いかがなものかと思いますね。。。
今日、 そのようなオーディションの二次審査に合格致しました2次審査は場所に向かい直接ディレクターとの直談だったんですけどオーディションに受かったら最初曲を作っていくよと、 ①楽曲制作②制作するにあたってA&Rさんと相談③色んなプロデューサーとの相談④曲を聴く⑤制作した曲を練習するためのボイトレ⑥実際に楽曲を収録⑦楽曲を加工⑧楽曲を投稿このような順番だってことを聞きました。費用としても80万ぐらいかかるらしいんですけど何にお金かかってるか気になったので聞いてみたら、楽曲制作にお金かかってるとのことでした。分割払いで大丈夫だったのですがそれ以上は上がらないらしいんですけどちょっと怖いんですけど、 歌手としていくんじゃなく、歌手としての夢を掴む為に行こうと思ってます
詳しい情報ありがとうございます。「夢のために」ということで挑戦されるのは良いと思いますが、費用対効果はよく考えた方が良いと思います。分割といえど、自社ローンを組まされるという話も聞きますので、かなりの手数料が加算され総額100万円以上になることもあります。この費用を将来取り戻すつもりで活動する覚悟はありますか?あとはこの手のオーディション出身の方は調べればたくさん出てくるので、どのような活動をされているのかも確認してみてください。正直申しますと、100万円という費用をかけなくても、個人で少し頑張ったら出来るような活動しか出来てない印象です。趣味でやると割り切るなら止めません。
もっと早くにご覧になれてたら 私もしなかった。現状 急にアフターとしたものが出てきて ユニバーサルMUSICの現役プロデューサーから 此処に来てあなたの年齢がと年配だから 可能性がないみたいなことを言われたり。現状 揉めてます。ボッタクリですよ!私は何もサポートもありません!自身で 単に配信をしたりとだけ。金額は77万は変更されてません!何らかででも 情報を共有してくださり、被害者がこれ以上被害者が出ませんように!特に年齢層が上の方は。MUSICPLANETは多額のお金を先に支払って貰い 後は自身にと第三者としてで居るだけですから。!
コメントありがとうございます。まずは受ける前にしっかり調べる、どんなオーディションか理解する、というところからスタート出来るように、この動画が多くの方に届けば良いと思います。
なるほどー、申し込んだが。落選したけど良かったかもしれないな。カラオケは得意だが、楽器や踊りができないし、
この手のオーディションは、恐らく合格した人全員が数十万円の高額費用負担することになるので、「カラオケだけは得意」というレベルでは、結局それだけ高額費用分の価値を感じられるかどうかは難しいと思いますね…落選を受け止めて、他にやるべきことを模索するべきだと思います!
私も一次審査合格して日曜日に面談があります。金額のことは今のところ言われてません😅自分で作詞できるから楽曲提供だけでいいです😹
ほぼ間違いなく最低で80万ぐらい、分割にすると自社ローン組まされて総額120万ぐらいの費用負担すると思うので気をつけてください。で、金額に難色を示すと値引きして60万円とか提示してくると思います。作詞が出来るなら、作曲とアレンジだけココナラとかで誰かに依頼する方が10万円以内でかなりクオリティ高いものが出来ると思うので、そちらをお勧めします。
@@ShogoShirata 追記、プロデューサーを選べて、著作権は私が所有するという話になってるので詐欺ではなかったです。別の会社だったらすみません。
まぁ誰でも受かるって事ですよね。今は何でもビジネスですよね。ところで有料で曲なんか作っていただける事できますでしょうか。
コメントありがとうございます。自費出版ビジネスと同じようなものと考えられます。ただ、他のコメントで落ちた方もいらっしゃるので、誰もが合格するものではないかと思います。とは言いつつも、楽器弾けない、曲も作れない、自分を売り込むための音源や資料もない状態で応募できるし、受かってる方も多いので、一般的なオーディションよりはかなりハードルを低く設定されているのかなと思います。当方も音楽制作をしておりますので、下記からいつでもご連絡ください。■制作のご依頼・ご相談等は下記からお願い致します。shogoshirata.com/contact_me/■ココナラ販売サイトcoconala.com/users/861341
近々で2次オーディションに合格しました初めてのことでもありお金がかかる物だと思っていてクラウドサインというものの利用規約を終わらせてしまいましたその時は夢のために何も思わなかったのですがお客様は当サービスを実際に利用することによって本規約に有効かつ取り消し不能な同意をしたと見なされますと書かれていて冷静になってからどーしたらいいかと思ってます正直辞退したいと思ってるんですがどー言えば穏便に事が治まるかも想像がつかないため何かいい言い方があればなと思い相談させていただきました口座登録はしていない状態ですレッスン等の実際に何かをしたという事もまだないですただ辞退したことによりお金だけは貰うよが1番怖いなと思ってます
コメントありがとうございます。穏便にとか深く考えず「費用的に厳しいので辞退します」で良いと思います。あとは契約書の内容次第ですね。この手のオーディションはサービスの販売なので、クーリングオフが適用されると思うので、期限内に契約解除しましょう。もし期限が過ぎてしまってたら、恐らく「入所費用」の20万円程度は取られてしまいます。
@@ShogoShirata ありがとうございます!
知り合いの人がこの手のオーディションに合格しました。こんなにトントン拍子にうまくいくのは怪しいと思い調べているところでした。やはり有名プロデューサーという言葉とかで舞い上がってしまうんでしょうね。
コメントありがとうございます。おっしゃる通り、「有名プロデューサー」と「オーディション合格」というフレーズで舞い上がってしまい、100万円以上の高額なローンを組まされて、何も結果を出せずにローンだけ残るみたいな方が多いような印象です。それでご本人が納得されているのであればよいのですが。。。
合格したらはじめは19万かかると言われました。その後は話し合いしながら決めますと。
それは恐らく募集サイトに書かれている、「プロジェクト参加費用=165,000円」のことかもしれませんね。その後、人によってサービス内容も自由に選ぶ形で「最大 847,000円 (税込)。 サービス提供内容によって異なります。」ってことなのかと思います。まぁ、いずれにせよこういう自社サービスを買わせるためにオーディションやるってのは不適切なことだと思いますね。music-planet.jp/terms
40代で少し焦りもあり、一次通過しまして、二次の約束をしました。講師からは全く同じく「よく調べて考えて?」と言われました。「合格」するような様じゃないので。少しがっかりしましたが、為になりました!ありがとうございます
コメントありがとうございます!様々な選考をパスした後のビジョンが具体的に持っているかどうかが大事だと思いますね…今は年齢関係なくいろんなことができる時代だと思うので、陰ながら応援しております!!
@@ShogoShirata ありがとうございます。「日にちが合わなくなりましたと入れたら翌日「棄権」と感じにいわれました。まあ、こんなもんか?と目が覚めました。白田様の言葉を励みにしながら、この歳でも出きるとデビュー出きるように頑張ります。地道に声優とアニソンのレッスンを受けながら頑張ります。。
ミュージックプラネットは詐欺みたいなのでしょうか?
コメントありがとうございます。応募サイトの方に「合格後に費用を負担する」旨や、目立たない所ですがサービスの販売や販売価格等も載せているので、詐欺にはなりません。ただ、それを気が付かずに応募してる人も多いですし、敢えて費用負担のことは大々的に表示してないので、「詐欺ではないけどオーディション商法に近い」といった所が実態かと思われます。
そもそも勘違いしてるのが芸能事務所でもプロダクションでもない、原盤も渡すみたいだし。ただ素人が音楽やってみたいってのをバックアップしますよ!ってだけじゃない?プロを生み出すとかを目的にしてないし、音楽やってみたい、活動するにあたって勢い付けたいって人達相手だと思うけど?終わったらその楽曲持ってプロ目指すか、ただ遊ぶかは自由みたいな
その通りなんですが、それを理解して応募してる人が少ないのが問題だと思うんですよ。主催者側も「プロデビュー」ではなく、「歌手デビュー」みたいな漠然とした謳い文句でオーディションを実施したり、具体的な費用も別なリンクに書いてるだけなので、恐らくそういう「勘違いしてる人」をたくさん集めて、「オーディション合格」と伝えて、サービスを買わせる手法ですね。「商品を販売する目的のオーディション」なので、詐欺ではないにしても、不適切だと思います。最初からオーディションなんかせず「80万円でこういったサービスを販売します!」でやるべきだと思います。そうすれば、80万円握りしめて、有名プロデューサーと本気でプロジェクトをやる気のある人だけが集まると思いますね!
@@ShogoShirata 確かにおっしゃる通りですね。詐欺ではないわけで、最終的には金額とバックアップの内容を伝えた上で判断させるんでしょうけど。その手前で"歌手デビュー"や"オーディション"というキャッチで集客して審査、合格という言葉で囲い込む感じがなんともイヤらしいですね…スクール商法ってやつなんでしょうけど、80万だろうとサービスに自信があるなら堂々と表に打つべきですよね。
先日、ミュージックブーストを受けて最終審査まで通りました。詐欺だったらavexの信用が落ちるから詐欺では無いと言われたのですが、いわゆる、オーディションビジネスなのでしょうか?
コメントありがとうございます。ミュージックブーストも募集サイトに以下のような表示が出てますので、これも「自社サービス販売目的のオーディション」かと思います。あなたもこの注意書きを事前に承諾した上でオーディションを受けていることになると思うので、詐欺には該当しないかと思います。musicboost.jp/important.htmlただオーディションビジネス(商法)の定義は、とある法律事務所の解説によると、オーディション商法とは、オーディションの呼び出しをされた応募者が、「レッスン料」「事務所登録費用」「宣材写真の撮影費用」などの名目で高額な金銭を要求されるような手口のことです。とあるので、詐欺ではないけど、内容的にはオーディション商法と大差がないものと考えられます。
自分もミュージックブースト受けて合格しましたがやはりほぼ受かっていてアーティスト側からお金取ることしか考えてないと思いました。
仰るとおりだと思います。受ける側に「費用負担が必要」となると、その時点で受ける側(アーティスト)は「お客さん」になってしまいますので、運営側としてはそのお客さんからお金を頂く方向に持っていくというのは当然のことかと思います…
こんにちは私は大学生の母親です。オーディション、70万で検索してたら見つける事ができました。子どもの場合はタレントで合格したのですが、歌手٠モデル٠俳優などいろいろなジャンルで挑戦できるオーディションを受けたみたいです。ローンで支払いできるから、バイト代でできる!と、本人はやる気ですが心配です。これはチャンスなのか?違うのか?と、親も半信半疑でした。ても、動画を見たら冷静になれました。助かりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます☆そしてまずは子どもさんの合格もおめでとうございます!こればかりは夢を壊してしまうかもしれないので、とても難しい所なんですが…まずオーディションに限らずどんなお仕事でも基本的に、即戦力になる、もしくは社会や企業に今後貢献してくれそうな、有能有望な人材と判断すれば、企業や事務所はお金を払ってでも所属させようとするのが大前提だと思った方が良いかなと思います。逆にお金を払って所属させてもらい、様々な活動を続けて才能を開花させて成功する可能性もあります。ただ、事務所側にとってお金を払って所属するタレントさんは「お客さん」扱いになるので、その扱いを今後変えてくれるのかどうかをしっかり見極める必要が出てくると思います。今のご時世であれば、オーディションを通過して成功するという選択肢だけが全てではないので、様々な選択肢のメリットデメリットをしっかり理解して進めていければと思います。子どもさんの活動のご成功を、陰ながら祈っております!
そうなんですね。どの事務所かも承知しました。お子さんがどれだけの感性や特徴があるかわからないので、それを踏まえてふんわりとしかお答えできず、しかも先程の内容と重複しますが、ずば抜けた才能と光るものをお持ちなら、お金はかからずすぐに声がかかると思います。そうでない中で成功するのはかなり厳しいかもしれません。ただ、業界のコネは掴めるので、私のようにローカルで細々とやるよりは、成功する可能性も高いとは思います。※確かキツネさんもそんな流れだったような…あとは、同じ事務所の養成所経由で成功してる人がどれだけいるかも調べてみるのも良いかもしれません。事務所ウェブサイトに載ってるタレントさんで、どれだけオーディション&養成所を経由しているのか、あとは現時点で養成所に通ってる人数がどれだけいるか、養成所辞めた人の体験談等。こういう現実的な情報はなかなか調べたくないとは思いますが、勇気を持ってぜひチャレンジを!
@@ShogoShirata この度は、いろいろと話しをさせて頂きありがとうございました。子どもとよく話し合ってみたいと思います。本当にお世話になりました!
これってステラミュージックのことですか?
この動画では他のオーディションのことですが、ステラミュージックさんも同様だと思います。合格者に80万〜120万といった高額な費用を負担させるオーディションは、一般的なオーディションと異なり自社サービスを買わせることを目的としてますので、おすすめ出来ません。
1次降格後、この動画を見ました笑。2次検査の予約はしましたけど今止めるとして問題が出来たりはしませんか?とりあえず止めるという事は相手の会社にお伝えしました。
事前に同意書とか誓約書のようなものにサインしたり、もしくはメール等で同意とみなされるような返事をしてなければ問題ないと思います!
同意確認書にお返事してしまった後にこの動画を知りました…
コメントありがとうございます。8日以内であればクーリングオフが出来るかと思いますので、先方と話をしてみるのが良いかと思います。mupla-ab3.com/lp/termsofsale.htmlあとはこの動画だけでなく、いろんな情報をしっかり集めて、ご自身にとって費用対効果がどれだけあるかも考えた上で、どうされるか判断した方が良いと思います。
ミュージックプラネットっていうところの二次審査まで受かりましたが、やっぱり辞退したほうがいいですかね?
コメントありがとうございます。あなたがどういうスタイルで音楽活動をやりたいか、どんなビジョンがあるか次第だと思います。お金に余裕がある、趣味で音楽をされるということであればチャレンジしても良いと思います。ただ、この動画で話しているオーディションは必ず高額な費用負担が必要ですので、プロになりたい、音楽で成功したいと少しでも思われるのであれば、費用対効果がどれだけあるのかを踏まえて慎重に判断すべきです。このオーディションで100万円近くかけて楽曲やアーティスト写真等のツールを用意出来ても、ご自身が求める結果を出せなければあまり意味がないと思います。あとはそれらのツールを使いこなすスキルがあなたにあるかどうか。調べればたくさん情報は出てきますので、こういったオーディション出身の方が今現在どのような活躍をされていて、それがご自身のイメージと合致するかどうか等を判断材料にしてみてください。
辞退と言うと、引き止められ、最終まで受けることになりました爆笑😂
名前は伏せるんですがある歌い手オーディションを受けようと思っています。ネットで調べた感じ落ちてしまった人もちゃんといたので大丈夫かなと思い応募しました。1次面接は無料との事なので面接の空気を感じる為にも行こうとは思っていますが、これってまずいんでしょうか?
コメントありがとうございます。エントリーは無料でもプロジェクト参加に費用が必要なものはどれもやめた方が良いかなと思います。それだけの価値があるかわからないと思うので。あとは面接の空気を感じる前に、もっと他にやるべきこともあるかと思うので、まずは少し時間をかけて勉強したり練習したりして、自分の表現や特徴を十分に掴んでからチャレンジすることが大切だと思います。
@@ShogoShirata ありがとうございます。周りの雰囲気的にキャンセルできなさそうなので受かるかも分からないので真に受けないように辞めるんだ位の気持ちで行ってみます
某ライラックレインボーズの同期のハルキです〜今日この某オーディションの興味本位で二次審査に受けてきて、色々調べてたら辿り着いた笑
わお!まさかのお方がwもしお金に余裕があればこの某プロジェクトの内部捜査を!w
昨日最終審査に合格したものです😂辞退します(*^^*)お金は7700000+税金で、847000円です。
コメントありがとうございます。金額についても、わかりにくいところではありますが募集サイトに全部書かれていることなので、受ける前にそれを確認・理解してから受けることが大切だと思います。music-planet.jp/termsほとんどの方がここを読まずに勢いで受けてるようですから。。。
ミュージックブースト受かったんですがほぼ受かるって本当ですか??😭めっちゃショック…😭
コメントありがとうございます。ほぼ受かるかどうかはわかりませんが、・一般的なオーディションやコンテストと違い、音源審査や書類審査等もないのでかなりハードルが低い。・合格者全員高額な費用を負担する「サービス提供型」である(学校や養成所に近い)。といったことを踏まえると、応募資格を満たしていない、支払い能力がないといったことがなければ、ほぼ全員が受かるのかなと思われます。クレジットカードの審査と同じようなものかもしれません。基本誰でもカードを作れて持てるけど、支払い能力やその他適性がない一部の人だけ落ちるようなものでしょうか。
@@ShogoShirata 音源審査と2次試験ではレコーディング?みたいなことをしましたけど…
そうなんですね。これまでの実績、音源やパフォーマンス動画等の資料がないと最初のエントリーすら出来ないというのが、本来の一般的なオーディション(人材発掘)であると私は認識しております。最近はそうでないものも増えてますが、殆どの場合、アーティスト側が金銭を負担するものになります。もし今回のミュージックブーストさんの選考を通過したことで、自信が付いたようであれば、金銭負担がない他のオーディションも通過する可能性はあると思いますので、ぜひチャレンジしてみてください。
〣( ºΔº )〣ガーンうちも合格しましたが………ほぼ皆さん受かるんですね………1次審査受かって、この動画を見たので………2次審査行くの辞めておきます。ありがとうございます。m(_ _)m
某大手音楽会社が監修って言うから信用したのに………
"オーディション"ていう言葉が悪質すぎる。 音楽に夢を抱く情弱狩りビジネスでしかない笑税込80万近く払わせて1曲作ってあげるからあとは自分で頑張ってね!がただの実態でそれをあれこれ特典を盛り盛りしたり、オーディションにあなたは受かったという特別感を演出して価値あるようにみせてるただ情弱狩りのローンチと同じw まあそりゃ堂々と80万で音楽活動サポート!なんて書いたら誰も集まらんしな。それにしてもあの表記だとあたかも芸能デビュー出来たり芸能事務所に所属したかのような錯覚を起こさせるのは本当に闇を感じる。改めて自分で情報をとりにいく姿勢が大事だなと思いました
コメントありがとうございます。全て同意です。「オーディション=人材発掘」というのが本来のあり方ですが、この手のものの実態は「入学試験」とか、支払い能力があるかどうかの「審査」だと思います。それに気が付かず応募するアーティスト志望の方も注意する必要がありますし、そこをあえてターゲットにしている運営方針も詐欺ではないにせよ、いかがなものかと思っております。
MBと契約してローンを払い続けてます…契約してしまったので仕方がないですが、過去に戻れるならやめとけって言いたいです…笑返済は苦しいですが、これも学び…
コメントありがとうございます。そうですね…どうしても後悔はあると思いますが、負担した費用をしっかり回収して、確かな実績を上げられるように活動を続けてください!
ミュージックプラネットに受けたのですが、77万と言われて、2023年から始め2027年までが最終日のお支払いですけれども、まだ3回目行ってないので、途中やめたら、40万ぐらいのお金は一括に払わないといけないですよ。今まで進んでないです。自分の生活と仕事もあって、マネジャーからもLINEはあって、うるさくはないです。そこだけがいいかわからない😆けどなんとかいい感じかもしれないです。
コメントありがとうございます。4年かけて分割でお支払いされるということは、恐らく分割手数料込みで100万円近くは払われるということですかね。一度契約して一定期間過ぎたら後戻りは出来ないと思いますので、ここまで来たらあなたの「目標」が達成できるように頑張ってください。例えば目標が「プロのシンガーになる」ということであれば、今回100万円近く投資したのですから、それがある程度回収できるぐらいの結果や実績を残す必要もあるのかなと思います。
@@ShogoShirata ありがとうございます!そうです。全部で109万円くらいでした。結構不安で,続けるか続けないか曖昧でしたが、返信ありがとうございます!
費用高いのは調べてわかったのですが、分割出来るらしいので、やれる所までやろうと思って、声優なりたくて今二次審査控えてるんですが、確かに声優なったとしてもオーディションとかは自分で取らなきゃいけないんですよね💦ボイプラ所属してます!って人調べても出てこないしやめた方がいいんですかね…?
コメントありがとうございます。分割手数料含めて100万円以上になると思うので、それだけの費用対効果を出せるかだと思います。世の中で活躍してる、成功してる声優さんて、相当な努力と費用をかけてきてると思うので、100万円払ったぐらいで簡単に声優になれてしまうものではないと思うんですよ…
@@ShogoShirata 簡単になれないのは承知の上です!演技力も必要だし、喉も大事にしなくちゃいけないし…それでも憧れてる声優になれるなら!っと思ってたのですが、よくよく考えると勇気出せばTH-camとかでボイス投稿できるよなぁとか思って…声優じゃなくてVTuberになりそうな気がするし!
そういうことですよね!昔はオーディション合格→プロダクション所属みたなやり方の1択が正攻法とされてきましたけど、今の時代なら無数に選択肢があるので、お金の使い方も含めて適切に選ぶ必要があると思います。
夢もってくる人間に金とる、ミュージックブーストやばい。しかもエイベックスの名を借りただけ。
私も一次審査審査通過したようなんですが、今回は辞退しようかなと考えています。
「ご自身が日頃から目指していること」と「高額の費用をかけてこのプロジェクトに参加して得られるもの」がマッチするかどうかを、しっかり天秤にかけてご判断いただくことが良いと思います。良い方向に進みますように!
はじめまして....丁度、聞いて欲しい事があります。私は、全て出来ている状態で、(曲も出来上がってます)事務所との本契約まで書いて送ったんですが...もう少しでデビューできるって時に事務所が倒産していまいました😭この状況って詐欺になるんですか?事務所側の弁護士からも一切ないです😭
コメントありがとうございます。契約書の内容次第だと思います。あなたが所属するというのは、その事務所に雇用されている形なのか、業務委託なのか、あるいはこの動画で話しているオーディションのように単純にサービスの売買契約なのか等。一度契約書の内容を確認するなり、逆に契約書を持ってご自身で弁護士に相談するのがいいかなと思います。
@@ShogoShirata 突然のコメントをしてすいません💦返信ありがとうございます🙇♀️わかりました。(`・ω・´)ゞ相談してみます。
多分、落ちる人居ないです。
その可能性は高いですよね。music-planet.jp/termsここにも書かれてますがオーディション受ける側は「お客様」ですから、音楽的な部分を審査するより、支払い能力を重要視した審査なんだと思います。
そもそもオーディションに合格してお金かかる事自体OUTでしょ笑運営資金に充てられる末路になるのに何故養成所やオーディション後にお金とられる事に疑問を感じないのか不思議笑
昔からオーディション受けてその流れから「うちでレッスン受ければ(養成所入れば)可能性ありますよ!」とか、「特待生で格安でレッスン受けられます!」とか、そんなところは大手もたくさんありますし特に違法ではないんですよね~この話に出てくるオーディションの場合、エントリーサイトに普通に「合格後プロジェクト参加には費用が発生する」って堂々と書かれているので、それは本来のオーディションの考え方と違うし、あとは受ける側もそれを事前に確認もせず、受かった後にお金のこと聞いてあたふたしてるってのが、非常に問題だなと思ってます。。。両者に問題ありですね!
1次審査通過してしまったけど今からでも辞退できるかな?
オーディション受ける前に誓約書とか同意書の確認とかサインしましたか?そこに辞退についてとか違約金について書かれてないのであれば自由に出来ると思いますよ!
@@ShogoShirata 私が受けたのこの動画のオーディションだと思うんですけど誓約や違約金のこと書いてなかったと思いますが見落としている可能性もあるので今一度確認してみます。
友達落ちたんで全員合格はないですw
そうなんですね。。。それは残念です。誤解を恐れずに言ってしまうと、通常のオーディションで必要な宣材資料がなかったり、活動の経験が全くない方でも多数合格していると思うので、かなり稀な特殊な原因で落選したのかもしれません。
丁度応募してるところまさかとは思うけどここかもしれません…もっと調べてからにすればよかった😭
このオーディションの趣旨はしっかり確認しないといけないですよね…事務所に所属できるとか、メジャーデビューできると思ってチャレンジすると、後から後悔されるように思います…
この事務所を途中で辞めたらめっちゃ怒られましたwあと本名=桐山華奈ってバレて怖かった。このコメントも見られてるかなw
契約書とか書面でどこまで約束をしているのかにもよりますが、場合によっては事務所側が不当な場合もあるのかなと思います!高額なお金も関わってくると思うのでなるべく一人で抱え込まず、弁護士に無料相談したり等で、解決に向かっていくことを祈ります。
@@ShogoShirata ありがとうございます!実は、今後一切、事務所と関わらないことを条件に、70万円は支払わずに済みました!2~3万円は支払ってしまいましたが、そして事務所側は逆ギレしましたが、私の剣幕に圧されたのか、多額の借金は背負わずに終わりました。ご心配かけてすみません。でも、この動画がもっと沢山の迷われてる方に観ていただきたいなとは思います。とても分かりやすかったです!素晴らしい✨
ここで本名バラしてて草
実際にオーディションと説明受けてきましたが応募ページなどには載っていない特典もあったので、この動画で紹介されてるものだけの費用で(今回は70万円以上との紹介だったので約70万とさせていただきます)約70万円がかかる訳では無いです。ほかの特典も合わせて約70万という金額になってます。動画でも仰ってましたが、人それぞれの価値観だと思います。有名プロデューサーとの面談、作詞、作曲やアーティスト写真撮影、レコーディング、mixing、ウェブサイト制作など知識や経験があれば高いと感じる人もいるかもしれませんし、どこで探したらいいか分からない。見つけたところが信用出来ない、手間がかかる。そんなことを思う方であれば妥当な金額だと思う人もいると思います。有名プロデューサーに楽曲提供してもらっても聞いてもらえなければ意味が無いというのも、間違いないと思いますが今はサブスクリプションが当たり前になっているような世の中ですし、ライブ配信やTikTokなど自己ブランディングの場は沢山あるので言ってしまえばその人の努力次第なところではあるんじゃないかなと思います。しっかりと内容を吟味したうえで応募するもしないも自由ですし思い出作りや音楽活動の1歩目として応募するのもありだと思います。この動画が少し批判的な動画に見えたので長文で色々書かせて頂きました🙇♂️
コメントありがとうございます。おっしゃる通り、受ける側が価値を見出して満足されるのであれば何も問題ないと思います!やや言葉足らずな部分もあるかと思いますが、私がこの動画で警鐘を鳴らしているのは、・どこかの音楽学校や養成所への入学でもないのに、「オーディション(人材発掘)」と謳って人を集めることが(違法ではないにしても)適切であるか・受ける側も情報をろくに調べずにオーディションを受けて、最終選考で多額の参加費用がかかることを知ってショックを受けている人も多く見受けられるこの2点になります。例えば、この2点目に関わってきますが、このプロジェクトの参加費用とか、プロジェクト参加者の音源を聴いたりとか、どれだけの人がこのプロジェクトを通じて活躍しているか等まで念入りに調べた上で、「価値がある」と感じてチャレンジするのであれば、全く問題ないと思います。恐らく、ここまで念入りに調べて価値を見出してオーディションを受けられる方は少ないのかなと思ってます。
同オーディションで一次合格してから料金を知らされ、最終合格しましたが辞退しました。税込で84.7万円です。「売れるかどうかは自分の努力次第」と言われるなら、この金額払う意味ある?と純粋に疑問に思いました。はじめから自分でお金の使い道を考えて自分で依頼した方が自由ですし安いです。
@@por1k1ta さんコメントありがとうございます。その辺り気付かれたのは大きいですね!何となく「有名プロデューサーが関わってるから間違いない!」と思われてる方が多く、しかも「自分で経験や実績を積む時間も労力もないから、大金を払ってこういうサービスを受けるんだ!」みたいな人も多いんですね。私からすると、経験も実績もない人が、このプロジェクトがそれだけ大金払う価値があるかどうかなんてわからないと思うんですよね。最低限、価値がわかるぐらいの経験や実績、あるいはリサーチは必要だと思います。
一次審査受かったけど、やめたい
まずは合格おめでとうございます!!あとはこれだけの費用負担して、ご自身が目指されてる夢や目標が実現出来るのかどうか…ひょっとしたら他に費用を回した方が良い方向に進むかもしれませんし…冷静なご判断を!
これって音楽事務所のビーイングが絡んでるんですかね?
表に出ている情報だけでは関わってないように見えますが、例えば運営会社やプロデューサーがそこと何かしら取引してるというケースはあるかもしれませんね。
動画の概要欄に情報追記したのでよろしければご覧ください。
オーディションに来た藤井風に70万円払わせると思うか? タダどころかこっちが金払うから是非所属してくださいって言うよ。
ほんとその通りなんですよwただこの手のオーディションてそういう実力ある人はターゲットにしてなくて、書類審査も音源審査もなしでハードル低く募集掛けてるので、言い方悪いですが歌手目指してるけど自力で何も出来ないような方ばかりを集めてる印象ですね…
事務所登録なし、夢描くなら。自分に投資して、合格したらデビューなど、オーディション受けた方がいい。おちたら実力不足自分に投資すれば良い🙂100万の振り分け、ほぼ事務所運営費用なんよね。まして、本当に有名アーティストが作った曲とか保証ないわけだから
俺も受かったけど、詐欺と同じだよ。ミュージックブースト最大110萬かかるから。受からせて受からせて、最後に、受かった人間に、金額知らせる。詐欺じゃないなら最初から、費用かかりますじゃなく、明細を初めから書くべき。オーディションの内容じゃない、ただ事務所運営費用集め。
不適切なオーディションとは思いますが、詐欺ではないですね。募集サイトにも下記のように書かれてます。販売価格:最大1,000,000円(税込)。サービス提供内容によって異なります。musicboost.jp/important.html何が問題かというと、この手のオーディションに簡単に食いついてしまう人は、こういう注意事項とか規約とかも読まないし、そもそも気が付かない、受ける前にどんな会社のどんなオーディションかも調べない、そして運営会社はそういう人たちをわざとターゲットにしているところだと思います。両方に問題ありだと思ってます。
実際、話聞いてみると楽曲作成の支援をしている会社ですよ、(芸能事務所じゃない)楽曲作成+αで活動支援しますよ。オーディションする理由は希望者が半端なく多いため、オーディションをせざるを得ないという理由でした。まぁ、妥当かなとは思います。話を詰めると色々経費削減できます。最終的には最低限には抑えられました。
ネット広告とかに「87万円で音楽制作・活動支援のサービス販売してます」と大々的に出せば、希望者は絞り込めると思うのでオーディションは必要ないと思いますが…
オリジナル楽曲を作るって例えば楽器を弾けない人とかだったらまず作るやり方すらないと思うんですけど。まずどこの馬の骨かも分からん奴に歌いたいから歌作ってくださいよなんて言っても提供してすらくれないとおもうんですけどそこらへんの話はどうなんでしょうか?作詞も作曲も編曲もするバイタリティがないから全部委託してそれが有名なプロデューサーが作ってくれたものを歌えるっていう特典があるからやってもいいかってなるんじゃないんですか?そもそもプロデューサーと直接話す機会が出来るっていのも他にはない独自の特典でしょうし受かる人はボイトレ必要ないっていいますけど、だったら大手のオーディション受けて合格してその間に養成所に入るために多額のお金を一括で支払ってレッスンしてる生徒はなんのために養成所にいるんですか?
コメントありがとうございます。>オリジナル楽曲を作るって例えば楽器を弾けない人とかだったらまず作るやり方すらないと思うんですけど。まずどこの馬の骨かも分からん奴に歌いたいから歌作ってくださいよなんて言っても提供してすらくれないとおもうんですけどそこらへんの話はどうなんでしょうか?昔であれば、そういう方はオーディションにチャレンジして他の方のバックアップを受けるなんてことも可能だと思いますが、今の時代であれば、どこの馬の骨かも分からん奴にお願いするのがどんどん増えてきてます。なので、音楽事務所関係は必死でこういったオーディションや特典を使って人を集めているんだと思います。>作詞も作曲も編曲もするバイタリティがないから全部委託してそれが有名なプロデューサーが作ってくれたものを歌えるっていう特典があるからやってもいいかってなるんじゃないんですか?そもそもプロデューサーと直接話す機会が出来るっていのも他にはない独自の特典でしょうしこれは費用対効果だと思いますね。大金使って有名プロデューサーに面倒見てもらっても、結局誰も聴いてくれない、売れないとなれば全く意味がないと思います。誰も聴いてくれない、売れないとしても、「有名プロデューサーに面倒見てもらった」ということに価値を感じて満足であれば、それはそれで良いと思います。>受かる人はボイトレ必要ないっていいますけど、だったら大手のオーディション受けて合格してその間に養成所に入るために多額のお金を一括で支払ってレッスンしてる生徒はなんのために養成所にいるんですか?これも事務所とか養成所によって様々あると思います。動画でも話したと思いますが、そもそも本当に才能あるアーティストであれば、事務所側はそのアーティストからお金なんか取らずに逆に様々な投資をしてアーティストを育てるものだと思います。かといって「本当に才能あるアーティスト」ばかりではないですし、何かしらレッスンを受けることで才能が開花する方やチャンスを掴まれる方も多いと思うので、そういう方の為の養成所だと思います。なので、オーディションしてお金取って受け入れる養成所がすべて悪だとは思いません。これも費用対効果だと思いますが、養成所に通っている方がお金を払ってそれに見合ったレッスンを受け、しっかりその「成果」が出せていれば、全く問題ないと思います。
ミュージックブーストじゃん。このオーディション内容。
私も以前は声優目指して様々な有名な声優さんに教わりましたけど。でも、タダで教える人は何処にもいないのは確かですよ。代々アニ、東京アニメ学校などは学費は高いですが夜間や色々なシステムで相場は変わります。まあ、担当声優さんもアニメ一本だけじゃ生活できないですし、確かに100万以上は高い相場ですけどね。担当の知名度や教え方次第なのでは?と思いますよ。これからアニメで仕事考えてる人に言うけど自分で努力するか此処に頼るか、それはあなた次第と言う事です。もう一度言います。タタで教える物好きなんていませんよ(テリーマン風)
コメントありがとうございます。仰る通りで、どんなことにも費用がかかるのは当然です。私はこの動画で「タダでサービスを提供するべき」なんて主張は全くしておらず、「様々な価値のサービスが世の中には無数にあるので、自分に合ったものを適切に選ぶことが大切」という話をしています。例えば「カラオケしかやったことない。地元の音楽教室に通ったこともない、楽器も弾けない、曲も作れない」というような人が、一流プロデューサーに高額な費用を払ってサービスの提供を受けたとしても、そのサービスが費用に合ったものが提供されるかどうかの判断も出来ないですし、自身が求める結果を出せる可能性も極めて低いと私は思います。あなたの仰るような学校関係であれば、どれだけの学費でどのような授業が受けられるかはオープンキャンパス等でもわかりますし、卒業生がどれだけの活躍してるかなども調べればわかることなので、入学するかどうかの判断も付きやすいかと思います。ただ、この動画で話している高額費用負担系のオーディションの場合、中身も不透明ですし大きな成果や実績出しているアーティストも殆どいないですし、受ける側も注意が必要です。「謎オーディション受けて、100万円払わされて言われるがままの謎サービスを提供されて、自分の求める成果を出せるかの保証もない」のが良いのか。「100万円を使って、地元の音楽スクールに通ったり、機材を買って作曲を勉強したり、多くのエンタメに触れたりして、自分のやりたいことを模索したりスキルを磨いたりする」のが良いのか。この辺りをよく考えましょうということです。
知人が合格して税込77万のローンを組まされてました。
ローン契約書見せてもらったら税込77万にさらに消費税乗せられて84.7万円と分割手数料40万円乗せられて、計124.4万円支払いになってました。
なんと!
恐ろしい手数料ですね…
「夢のために」と出してしまう方が多いと思うとなんとも複雑な気持ちになります…
コメント失礼します。
私も2次までいき
昨日合格連絡をいただきました。
正直 金額で悩んでます。
@@メルセデス-o6n 合格おめでとうございます。
結局のところ、費用対効果の話だと思いますね!
100万円近く自腹きって、あなたのイメージしている音楽活動ができるかどうか。
それを確かめる手段として、そのオーディションに参加した方がどんな活動をしていて、どんな音源を作られたかはネット上でいくらでも確認できるので、ご自身のイメージと合致しているかもよく確認してから判断しましょう!
大変有益な情報ありがとうございました😊
ありがとうございます!
@ さん
はーい🙋♀️
一次審査受かりまして今日2次面接受けてきました。77万かかると言われ、オリジナル曲作成、ボイスレッスン6回、スタジオ永久使用料無料くらいしかないので、特にメリットないと思い、辞退します😹 ただ、ライブスタジオ借りるのに、一回20万とかはするのでそこだけはまー良いかなと。 合格者が高額な代金払うのは意味不明なんでなし。曲一曲だけ作ってあとは自分で頑張ってねって感じですよ。
コメントありがとうございます。
20万円かかるライブスタジオ(演奏できるお店でしょうか)も、金額的に結構な規模だと思うので、駆け出しの方がそれだけの規模のお店でいきなり動員や収益を出すのってすごく難しいと思います。
会場レンタル費が無料でも、どれだけのチケット代設定にしないといけないとか、
そのチケット代でどれだけ動員して初めて収益になるとか、そういったところも含めてメリットがあるかどうか考える必要があると思いますね!
残念ながら、この手の話はやはり経験と実績を積まないとなかなかわからないと思うので、
メリットがあるかどうかの判断は難しいですよね。
だからこそ、この手のオーディションは受ける前に注意が必要だと思います。
これはオーディションではなく、オーディション主催主を食べさせるためのATM集めみたいな気がする。
辛辣www
昔活躍していたPたちが昔ほど稼げなくなってきたので、こういうオーディションビジネスが増えてきているように思いますね…
最近広告で見て応募してリモートでマンツーマンで面接して、一次通ったのですが、その後色々口コミ見て小さい文字で規約のところに支払う金額書いてると聞いて見てみたら本当に70万くらい支払うと書かれていて、東京に行くと返事していましたがインフルになったと言って断りました笑
この動画見て行かなくて良かったと思いました笑
でも電話したとき、「キャンセルでも大丈夫ですか?」と言ったら「もちろんです!体調が一番なので!また元気になって機会あれば宜しくお願いします」と親切に返していただいたのでそこは良かったです。
コメントありがとうございます。
費用負担を、オーディション受ける前に知っているかどうかで大きく変わるなと思いますね!
オーディション合格後に費用負担のことを知り、とはいいつつもチャンスと思い引き返せなくなっている方が多い印象です。
先日この某オーディションで2次審査まで合格して先程、契約しました。”小さい頃の夢を…”と、Instagramの広告を見てなにも考えずここまで突っ走って来ましたが、2次審査時に金額を知り、ずっとモヤモヤしてます。けれども、”少しお金の使い方を我慢すれば…”と思いここまで来ましたが、親に猛反対され今一度冷静になり色々調べてこの動画に至りました。一応契約はしたことになっていますが、クーリングオフ期間があるので、やはり断念しよう思っています🥲
コメントありがとうございます。
こういった活動を完全無料でやっていくのは難しいので、「費用」は必要なのですが、どこにその費用をかけるかというのがポイントですね。
いろんな方にオススメしているやり方なんですが、この某オーディション出身のアーティストさんのSNSや日頃の活躍ぶり、音源等はネットですぐにわかりますのでいろいろチェックしてみましょう。
それが「あなたの目指す理想」と合致するのであれば、このプロジェクトにお金を出したら良いと思いますし、そうでなければ他にお金をかけるという選択肢も持った方が良いと思います!
80万円の有効な使い道を慎重に検討しましょう!
すごくわかりやすい動画をありがとうございます。私自身もこちらのオーディションを受けて合格してから、値段を聞いて負担をして歌手活動を続けるところが自分の理想ではないので辞退しました。金額を表示しないことでなるべく多くの参加者を募るところは、営業のやり方としてやむを得ないのかなと…。
でも、ほかの方々のコメントを見て実際にある程度はサポートがあることはわかりました。
個人的な内容ですが、大昔にはほとんど書いてあるサポートが5つ以上あるのに配信と打ち合わせしかしない某事務所と契約してしまったことがあり、今となっては1年間の契約で50万円ほどはほとんど詐欺だったなと残念に感じました。
勉強代くらいに思うしかないですが、どんどんミュージシャン側が学んで行くしかないと思いますのでわかりやすい動画をありがとうございます。今はもうすぐTH-camチャンネル一万名様いきますので地道な努力とチャンスも来ると信じて頑張っていきたいと思います。
チャンネル登録させて頂きました。
機会がありましたら、ぜひ今後とも宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
そのように仰って頂けてこちらも何よりです。
>金額を表示しないことでなるべく多くの参加者を募るところは、営業のやり方としてやむを得ないのかなと…。
これはビジネス的な考え方で言えば正しいとは思うのですが、金額がふせられた「歌手デビューオーディション」という広告を見て、「プロデビューできるかも」「メジャーデビューできるかも」と夢や希望を抱く人たちを集めるのは違法でないにせよ、不適切とは思いますね。。。
アーティスト(受ける人)側は、きちんと費用対効果を考えるべきなんですよね。
この動画に猛反発してこられた方は、各種SNSのフォロワーも2桁止まり、ライブ活動もほとんどされてない方がいまして、「100万円近くかけてその結果で満足なの?」と思いますし、
なんだか被害者のようにも見えてとても気の毒に思いましたね。。。
チャンネル登録者が一万人近くいらっしゃるのであれば、十分すぎるぐらいのご活躍ですね!
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
騙される覚悟で2次審査行ってきました。実際にプロデューサーの方から歌唱についてべた褒めされたので、グルかも嘘かもわかりませんが(動画の人物がそっくりさんで、本人かも確認できないですし)とりあえず、ありがとうございますと言っておきました。あのレベルの人達でも音楽界全体が厳しい状況なのでしょうか?本当に全員参加しているのかも怪しいですけど…。結局サポート内容も全部自分でできる事ばかりですし、受ける意味は薄いかなと思います。というか一年で1曲とか…。話も矛盾点が感じられたりしたのも要因です。まあ、頼れるのは自分自身ですね。有益な動画なのでチャンネル登録させていただきますね。
コメント&チャンネル登録ありがとうございます!
>あのレベルの人達でも音楽界全体が厳しい状況なのでしょうか?
これは私の推測になるのですが、
・メインのアーティスト本人が外部のプロデューサーを立てたりはせずに、セルフプロデュースでやることが多かったりするので、一昔前のようなアーティストとセットで制作していく場面が減っている。
・プロデュース業(編曲も)は、歌唱・作詞・作曲業でよくある印税報酬とは違った報酬形態が多いので、常に何か制作を進めないと無収入になる。
というのがあるので、この時代に生き残っていくには、こういう形でこれまでとは違ったプロジェクトを進めていかないと厳しいのかなと思っております。
>頼れるのは自分自身ですね。
おっしゃる通りで、ネットでいろんな情報が手に入ってしまう時代なので、
特定の情報だけを盲信せずに、自分自身のアンテナに磨きをかけて、いかに自分にとって最適なものを見出すかというのがポイントだと思います。
このプロジェクトだと、自分は何も努力せずに「有名プロデューサーが関わっているから安心!間違いない!」と盲信するのは危険だなという、警鐘でもあります。
@@ShogoShirata 返信ありがとうございます。(案の定)受かったんですが、辞退しました。調べたら月に3~4000人受けて1、2割、300人前後受かってるみたいですね、そこから何割の人が参加するかは不明ですが60人だと仮定して8人のプロデューサーで割ると、一人当たり7人、77×7=売り上げ539万/月 原価率30%として162万。 539-162=粗利377万。そこからプロデューサーが何割貰えるのかわかりませんが、有名だし30%は貰えるのかな?と仮定し、113万/月。多分ですけど、そこそこのクオリティーを保って、月7人づつなら回せれるんじゃないでしょうか?※無意味な妄想ですが…
@@絶望主
細かい計算わかりやすかったです。ありがとうございます。
売り出したい人材が決まってて、後は数集めでしょうかね。
2次合格したんですが、やはり約80万の費用はデカ過ぎると感じて辞退しました。
やろうと思えば、曲は作れるしアップはYou Tubeとかでも出来ると冷静な判断が出来たと思います。
向こう側からしたら、稼げなくなってきた音楽業界でプロデューサーが、生き残る為の苦肉の策なんじゃないかと思える感じもありました。
最近だとフリーになった有名プロデューサーも普通にSNS使ってますし、そこに依頼かけることもできます。
なので80万円の使い道も、もっと選択肢が出てくると思います!
外部から失礼致します。
私も先日2次審査合格したのですが、費用とかのこともありやはり辞退しようかなと思っております。
電話かLINEでなんて伝えたらいいか、またはなんて伝えたかアドバイスくださいますか?(;;)
契約書にサインとかしてなければ、深く考えずに「辞退します」で問題ないと思います。
サインしてても、クーリングオフの期間内であれば費用も支払う必要ないと思います。
私はとある、オーディションに64歳の最年長で合格しました。プロデューサー、スタッフは全てバークリー音楽大学出身ですから、金額が高額でも、私は納得いくものでした。私についた、プロデューサーのG.Kさんは本当に厳しく誠実に私に接してくれました。但し、一曲シングルをリリースしてからが、大変でした。本物の歌手になるのが、いかに厳しく大変なものか、身に沁みて感じています。
あなたが「本物の歌手」としてご活躍されているのであれば何の問題もないと思います。
この手のオーディション合格者の殆どは「本当の歌手」にはなれてないですし、お金に余裕があって趣味で歌手活動したい方向けなのかなと思います。
趣味で音楽やるのに大金払ってバークリー出身のプロデューサーやクリエイターを付けるのが適切か…
というのもよく考える必要もあるかと思います。
@@ShogoShirata 私は、それまでにクラシックの声楽、ピアノをやっていました。オペラのセミナーで、世界最高峰のアーティストを知りました。今回は畑違いの、バークリー音楽大学出身のプロデューサーさんとお仕事をして、こちらの世界の世界最高峰の世界を知って、私の人生にとって、有意義だった、とは思っています。プロデューサーGKさんは、全くお金目当てのお客に接することはありませんでした。流石は当代随一バークリーの世界を垣間見せて頂きました。その代わり→私は地方在住なので、いつも神戸のホテルに泊まり込んで練習します GさんのOKを頂くのに ホテルに16連泊しカラオケボックスの床にボトボトを涙を落とす、という厳しさでした。こんな稀有な体験をさせて下さったKプロデューサーには感謝しかありません。
貴重なご経験を出来たようで何よりです。
あとはそのご経験を活かした活動や、何よりあなたが思い描いていた活動が出来ているのであれば問題ないと思います。
例えばですが、大金をかけてこれだけ厳しくも貴重な経験を積んだのに、
カラオケでしか歌っていない、歌手活動での収入が一切ない、
といったことであれば、もう少しやり方を見直す必要もあるかと思います。
@@ShogoShirata ありがとうございました。いつも貴重なご意見、ありがたく拝見しています。実は私はプロ歌手への道と、無理して、練習し過ぎて、脚を痛めてしまい、一時は、半身不随になるところでした。身体を壊して迄、プロ歌手になる意味あるのかな?
@@山本喜子-z3b
そうなんですね。言い方が悪くなってしまうかもしれませんが、
・高額な費用を負担した
・実際にプロの歌手にはなれていない
・身体まで壊されている
この結果だけ見ると、もう無理はせずに趣味でのんびり活動する形が良いと思います。
何とかご経験を活かして、負担した費用を取り戻すつもりで必死で活動される気持ちもわかりますが、
お身体が第一ですので、どうかご自愛くださいませ。
今日面談に行ってきました!10月3日現在で費用は変わらず77万円でしたよ!
確かにこれにお金を出せるかどうかは楽曲提供にどれぐらい価値を見出せるかどうかって感じですね。正直他のは全くいらないなと思いました。
最初お金がかかるってこと知らないで行ったんで聞いた瞬間???ってなって、受かったらどうしようかなって思ってたんですけど、ミュージックプラネットのTH-camチャンネル見てさらに??????ってなって(意味は察してください)、白田さんの動画見てトドメ刺されました。
これで落ちてたらおもろいですけど!!
面談お疲れ様でした!
本当におっしゃる通りで、楽曲提供してもらうだけで他は必要ないからその分金額も安くするとか、人それぞれのやりたいこと、目標に合わせてプランを組んで、それに応じて金額も変えるというのが、本来のプロデュースのあり方だと思います。
ららぴらさんはご自身で色々調べられて「なんか違う」と気づけたのであれば、素晴らしいと思います。
このオーディション出身者の音源や動画等を色々調べて、クオリティが高いのか低いのかもわからない、そして自分がどうしたいかもわからないのに、「この金額とプランは妥当だ」と判断してしまう方がとても多いようなので…
@@ShogoShirata 事務所とは言ってないので何も間違ったことはしてないんですよね。何モ、、、、、、、
@@ShogoShirata 案の定受かってましたw
私もここのオーディションを受けた一人
なんですが、合格したと共に契約する前
に色々調べていたら評判悪くて、LINEで
『曲は何曲作製出来ますか?』と聞くと
既読にはすぐなったものの、とたんに返事
が返ってきませんでした。
面談の時に気になることや不安なことが
あれば何でも聞いて下さいね!と、とても
丁寧に言われただけに驚きました。
この質問で返事がないのは何か聞かれたら
まずいと思ったのでしょうかね、、、
普通ならありえないと思います。
契約前にご自身でいろいろ調べて「何かおかしい」と感じられて良かったです!
「自分への投資」とか「夢のために」とかで冷静な判断ができない人が多いように思われます。
ちなみに、このプロジェクトは恐らく1曲だけだと思われます。
どこの主催かにもよりますが、某プロジェクトのウェブサイトには負担する847,000円の内、352,000円が楽曲制作全般と書かれてました。
私ならこの金額いただければミニアルバムぐらいの曲数は制作できますねw
とりあえず、分からない人は行って聞いて自分で判断した方が早いと思う
私もそうしました
オーディション合格後の高額な費用がかかること、事務所所属やデビューする訳ではないといった最低限の情報はきっちり理解した上で実際に聞きに行って自分で判断でいいと思います。
お金が掛かることすら知らずに受けて、後から「詐欺かな?」と思われる方が多いと思うので、そこが問題だと思います。
自分のところも、77万円で、税込で85万円でした。
動画ありがとうございます!
お金を支払う=あなたはお客さん
ということなので、一般的な人材発掘を目的としたオーディションとは違います。
そういった費用負担するオーディションは注意が必要ですね。
知り合いがまさにこれで騙されてます😂オッサンです(笑)デビューすると皆に言って失笑されてます😂
目を覚ましてください❗歌手とか選ばれし者しかなれません😅
コメントありがとうございます。
趣味で細々と歌手活動することも一応「歌手デビュー」ではあるので、それなら特に問題ないとは思いますw
ただ、この手のオーディションで舞い上がってしまう方の殆どは、曲も作れない、楽器も出来ない、これまで何の実績も経験もないのに、
「プロになれる」「メジャーデビューできる」「音楽で売れる」といったことをイメージされてると思います。
この手のオーディションは後者の方をターゲットにしているので、注意が必要だと思います。
オーディションは芸能界だとそこまで歌唱力にはこだわらない所の方が多いんじゃないですかね
歌唱力よりその人のキャラクター性とか声質が流行に乗ってるかとかそういう面を重視しているような
まぁどちらにしてもこれは高額なお金かかる時点でアウトですね
こういうのって実力じゃなくてただただ有名になりたい、バズりたいっていう人が騙されてるような
自分の実力を試すいう点では、ライブハウスのオーディション受けるとか良さそうですけどね
ただ、はっきり言われるのでその点はキツイかもですが💦
コメントありがとうございます。
そうですね、少し前までは流行りに乗った同系統の人材発掘が多かった印象ですが、
今は多様化が進んで、歌唱力だけでなく、全体の表現力が求められるのかなと思っております。
仰るとおり、どう見ても「デビューできる!?ワンチャンあるかも!」みたいに過度な期待をさせる広告と運用が問題かなと思っております。
お金のかからないオーディション、腕試し的にできるオーディションやコンテストは山程あるのですが、
音源等の資料が必要になってくるので、このオーディション受けてる人たちは音源すら持っていないので、ハードルが高いのかなと思っております。。。
この手のオーディション系は単なる人集めだから気をつけろ。集め方は詐欺に近いぞ!
応募サイトのわかりにくい所に「参加費用●●万円」て書かれてるので詐欺ではないですが、内容的に大差はないんですよねw
@@ShogoShirata 要は「こちらの学校に通ってみませんか?」って事なのに「貴方には才能が有り選ばれた人材です、これは貴方にとってチャンスですよ」 ってうたってるんだもんね。
オーディションって名前の入学説明会
そういうことですね。
もしくは「弊社のサービスを●●万円で販売してますが、数に限りがあるのでオーディションで選ばせていただきます」って所ですね。
最近、こういった批判が多いせいか、最近できた応募サイトには金額もある程度前に出して「オーディション形式の入会審査制」という文言も出ましたね!
mupla-ab3.com/lp/mp_comm/
なので「経験・知能・情報」の三拍子が欠落した人ばかりが集まってきてるようです…
この動画に出てきている某オーディション合格者が、数十万円支払って制作した楽曲と、
その予算の半分以下で制作されたインディーズ系楽曲のクオリティ比較の記事も書きました。
この記事に出てくる楽曲のクオリティの違いがわからないようであれば、これらのサービス提供型(受ける側が高額な費用を負担する)オーディションを受けても満足した結果が出せない可能性が高いかと思われます。
note.com/shogoshirata/n/nc51295796a83
世の中どんなことにもお金がかかると思いますし、カラオケもレベル高いですけどカラオケを卒業したい方には良い手段だと思います。
コメントありがとうございます。
仰る通りお金がかかることは当然なんですが、それだけの価値があるかとか費用対効果の話だと思います。
カラオケだけしかやってない方は、このサービスが80万円〜100万円の価値があるかどうかの判断は難しいのかなと思ってます。
割り込んでしまいすいません。私は合格までは行きましたが、2次面接のときに、「何か挑戦するにはお金は絶対にかかるものだ」的な事を相手方が話されていたのを覚えているのですが、今よく考えればその金額が見合っているか(人それぞれですが)認識が足りなかったですし、言葉巧みに操られている感覚がして、ゾワッとしました。ビジネスって怖いんですね…20なりたてですが、この先怖いです😅
白田さんのお陰でとどまることができました。ありがとうございます🙇♂️
コメントありがとうございます。
金額がそれなりに高額なので、焦らずに立ち止まってよく考えることが大切だと思います。
今のご時世、無数の選択肢があるので、費用のかけ方も、よりご自身に合ったものがあるはずです。
あとはこの手の高額な費用負担系オーディションは、「人材発掘」という一般的な目的ではなく、「自社サービスを購入させるための審査」なので留意が必要です。
今後気を付けて頂いて有意義な活動が出来ることをお祈りしております!
初めまして!
ステラミュージックも二時審査合格後77万円かかると言われたのですが、結局は制作費代とかってことですよね💦
やって自分がどこまでできるかという感じでしょうね。
コメントありがとうございます。
その通りです。
オーディション募集サイトの下の方に下記のリンクがありまして、そこに明確に「販売」って文言が出てきてます。
stella-music.com/tokusyou2024/
自社の音楽制作サービスを販売してるだけなんですが、それを購入してもらうのに「オーディションなんて必要ないよね?本当にそれだけの価値があるサービスを提供してもらえるの?」という注意喚起でお話ししました。
やべ、ボイスメモで楽曲送ってもーたっす笑💦この動画を視聴して、バタバタLINEアカウントブロック&削除しました。
ありがとう御座いました🙇
はっきり言ってしまうと、ボイスメモ程度の誰でも用意できるような音源で審査するようなところはやめた方がいいですね。
ステラミュージックはどうでしょうか、、
最終審査まで行ったんですけど、、!
コメントありがとうございます。
下記に書かれていますが、
販売価格:
最大999.999円(税込)。
stella-music.com/tokusyou/
とありますので、それだけの価値があるか、費用対効果があるかどうかよく考えた上でどうされるか判断しましょう。
voice planetってどうやろ?
二次まで受かったのですが。
やめたほうがいいかな?
X(Twitter)で調べたらいろいろ出てきますよ。
このシンガーオーディションと同じようなもので、受かった人は全員大金の支払いも必要です。
voice-planet.jp/guidelines
オーディションで良い人材を発掘された訳でなく、ただのお客さんということですね。
@@ShogoShirata わざわざありがとうございます😊やめときます☺️
信頼できるプロデューサーや見る目があるプロが関わっているチームということならば、オーディション段階で本当に才能を秘めた人材が入ってきたら、志願者に費用を払わせるどころか、自腹ででもその人材を育成するでしょうね。(つまり受講料を払うように進んだ時点でエンタメ業界が求めるご自身の才能について一旦考え直すと良いかもしれませんね。)
本来のオーディションは「人材発掘」なのでそれが正しいあり方なのですが、
当該のオーディションは応募サイトにも書かれているように「自社サービスの販売目的」なんですよね。。。
才能はほぼ関係なしで、応募条件を満たしていて、ある程度のやる気と支払い能力だけがあればほぼ合格かなと思います。
それを「オーディション」と謳うのは不適切で、「購入権獲得のための審査」とするべきなんですよね。
受ける側もこの辺りはサイトをよく読めばわかることで、両者にいろいろ問題があるなと感じております。
以前、このようなケースでオーディション合格しましたが、費用が高いのでとしっかりとお伝えしてお断りしました。しかし、数ヶ月後に楽曲を無償で提供できるチャンスがあります。詳しくはzoomでいかがですか?的な連絡がLINEで来ました。これは楽曲は無償で提供して、そこからレッスン費が必要ですなどのパターンになる可能性もあるのかなぁ?と思っています。気になるのでお話だけ聞いてみようと思うのですが、、
この手の会社にとってオーディション合格者はお金を払ってくれる「お客様」なので、後から何だかんだとお金がかかる場面は出てくると思います。
話を聞きにいくのは自由ですが、あくまで相手の会社はあなたのことを「お客様」として対応すると思うので、気をつけた方が良いですね。
凄く丁寧に言葉を選ばれていて、お人柄がわかり素晴らしい動画でした。
固定コメントにある的外れな意見の方は、もしかしたら
某オーディション会社の関係者かなと読んでおります(笑)
今の時代にちょっと、あまりに時代錯誤なサービスだな、
と思って某広告を見ておりましたw
ありがとうございます!
そのように仰っていただき嬉しいです。
確かに、たまに中の人らしき方からいろいろ言われるんですが、中の人からしたらこの動画のせいで利益減になっているのでおもしろくないと思いますね…
しかもその中の人からするとこのビジネスは「新時代の新しいビジネス」らしいですw
一昔前までは、素人さんがガチの業界人から直接対応してもらえるサービスってなかったので、確かに新しいサービス(ビジネス)だとは思うのですが、
実態はオーディションという大昔からある手法に頼る「オーディション商法」に近いやり方をしてるので、いかがなものかと思いますね。。。
今日、 そのようなオーディションの二次審査に合格致しました
2次審査は場所に向かい直接ディレクターとの直談だったんですけど
オーディションに受かったら最初曲を作っていくよと、
①楽曲制作
②制作するにあたってA&Rさんと相談
③色んなプロデューサーとの相談
④曲を聴く
⑤制作した曲を練習するためのボイトレ
⑥実際に楽曲を収録
⑦楽曲を加工
⑧楽曲を投稿
このような順番だってことを聞きました。
費用としても80万ぐらいかかるらしいんですけど何にお金かかってるか気になったので聞いてみたら、楽曲制作にお金かかってるとのことでした。
分割払いで大丈夫だったのですがそれ以上は上がらないらしいんですけどちょっと怖いんですけど、 歌手としていくんじゃなく、歌手としての夢を掴む為に行こうと思ってます
詳しい情報ありがとうございます。
「夢のために」ということで挑戦されるのは良いと思いますが、費用対効果はよく考えた方が良いと思います。
分割といえど、自社ローンを組まされるという話も聞きますので、かなりの手数料が加算され総額100万円以上になることもあります。
この費用を将来取り戻すつもりで活動する覚悟はありますか?
あとはこの手のオーディション出身の方は調べればたくさん出てくるので、どのような活動をされているのかも確認してみてください。
正直申しますと、100万円という費用をかけなくても、個人で少し頑張ったら出来るような活動しか出来てない印象です。
趣味でやると割り切るなら止めません。
もっと早くにご覧になれてたら 私もしなかった。現状 急にアフターとしたものが出てきて ユニバーサルMUSICの現役プロデューサーから 此処に来てあなたの年齢がと年配だから 可能性がないみたいなことを言われたり。
現状 揉めてます。
ボッタクリですよ!私は何もサポートもありません!自身で 単に配信をしたりとだけ。金額は77万は変更されてません!何らかででも 情報を共有してくださり、被害者がこれ以上被害者が出ませんように!
特に年齢層が上の方は。MUSICPLANETは多額のお金を先に支払って貰い 後は自身にと第三者としてで居るだけですから。!
コメントありがとうございます。
まずは受ける前にしっかり調べる、どんなオーディションか理解する、というところからスタート出来るように、この動画が多くの方に届けば良いと思います。
なるほどー、申し込んだが。落選したけど良かったかもしれないな。
カラオケは得意だが、楽器や踊りができないし、
この手のオーディションは、恐らく合格した人全員が数十万円の高額費用負担することになるので、「カラオケだけは得意」というレベルでは、結局それだけ高額費用分の価値を感じられるかどうかは難しいと思いますね…
落選を受け止めて、他にやるべきことを模索するべきだと思います!
私も一次審査合格して日曜日に面談があります。金額のことは今のところ言われてません😅自分で作詞できるから楽曲提供だけでいいです😹
ほぼ間違いなく最低で80万ぐらい、分割にすると自社ローン組まされて総額120万ぐらいの費用負担すると思うので気をつけてください。
で、金額に難色を示すと値引きして60万円とか提示してくると思います。
作詞が出来るなら、作曲とアレンジだけココナラとかで誰かに依頼する方が10万円以内でかなりクオリティ高いものが出来ると思うので、そちらをお勧めします。
@@ShogoShirata 追記、プロデューサーを選べて、著作権は私が所有するという話になってるので詐欺ではなかったです。別の会社だったらすみません。
まぁ誰でも受かるって事ですよね。
今は何でもビジネスですよね。
ところで有料で曲なんか作っていただける事できますでしょうか。
コメントありがとうございます。
自費出版ビジネスと同じようなものと考えられます。
ただ、他のコメントで落ちた方もいらっしゃるので、誰もが合格するものではないかと思います。
とは言いつつも、楽器弾けない、曲も作れない、自分を売り込むための音源や資料もない状態で応募できるし、受かってる方も多いので、一般的なオーディションよりはかなりハードルを低く設定されているのかなと思います。
当方も音楽制作をしておりますので、下記からいつでもご連絡ください。
■制作のご依頼・ご相談等は下記からお願い致します。
shogoshirata.com/contact_me/
■ココナラ販売サイト
coconala.com/users/861341
近々で2次オーディションに合格しました
初めてのことでもありお金がかかる物だと思っていてクラウドサインというものの
利用規約を終わらせてしまいました
その時は夢のために何も思わなかったのですが
お客様は当サービスを実際に利用することによって本規約に有効かつ取り消し不能な同意をしたと見なされますと書かれていて冷静になってからどーしたらいいかと思ってます
正直辞退したいと思ってるんですが
どー言えば穏便に事が治まるかも想像がつかないため
何かいい言い方があればなと思い相談させていただきました
口座登録はしていない状態です
レッスン等の実際に何かをしたという事もまだないです
ただ辞退したことによりお金だけは貰うよが1番怖いなと思ってます
コメントありがとうございます。
穏便にとか深く考えず「費用的に厳しいので辞退します」で良いと思います。
あとは契約書の内容次第ですね。
この手のオーディションはサービスの販売なので、クーリングオフが適用されると思うので、期限内に契約解除しましょう。
もし期限が過ぎてしまってたら、恐らく「入所費用」の20万円程度は取られてしまいます。
@@ShogoShirata ありがとうございます!
知り合いの人がこの手のオーディションに合格しました。
こんなにトントン拍子にうまくいくのは怪しいと思い調べているところでした。
やはり有名プロデューサーという言葉とかで舞い上がってしまうんでしょうね。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、「有名プロデューサー」と「オーディション合格」というフレーズで舞い上がってしまい、100万円以上の高額なローンを組まされて、何も結果を出せずにローンだけ残るみたいな方が多いような印象です。
それでご本人が納得されているのであればよいのですが。。。
合格したらはじめは19万かかると言われました。その後は話し合いしながら決めますと。
それは恐らく募集サイトに書かれている、「プロジェクト参加費用=165,000円」のことかもしれませんね。
その後、人によってサービス内容も自由に選ぶ形で「最大 847,000円 (税込)。 サービス提供内容によって異なります。」ってことなのかと思います。
まぁ、いずれにせよこういう自社サービスを買わせるためにオーディションやるってのは不適切なことだと思いますね。
music-planet.jp/terms
40代で少し焦りもあり、一次通過しまして、二次の約束をしました。講師からは全く同じく「よく調べて考えて?」と言われました。「合格」するような様じゃないので。少しがっかりしましたが、為になりました!ありがとうございます
コメントありがとうございます!
様々な選考をパスした後のビジョンが具体的に持っているかどうかが大事だと思いますね…
今は年齢関係なくいろんなことができる時代だと思うので、陰ながら応援しております!!
@@ShogoShirata ありがとうございます。「日にちが合わなくなりましたと入れたら翌日「棄権」と感じにいわれました。まあ、こんなもんか?と目が覚めました。
白田様の言葉を励みにしながら、この歳でも出きるとデビュー出きるように頑張ります。地道に声優とアニソンのレッスンを受けながら頑張ります。。
ミュージックプラネットは詐欺みたいなのでしょうか?
コメントありがとうございます。
応募サイトの方に「合格後に費用を負担する」旨や、目立たない所ですがサービスの販売や販売価格等も載せているので、詐欺にはなりません。
ただ、それを気が付かずに応募してる人も多いですし、敢えて費用負担のことは大々的に表示してないので、「詐欺ではないけどオーディション商法に近い」といった所が実態かと思われます。
そもそも勘違いしてるのが芸能事務所でもプロダクションでもない、原盤も渡すみたいだし。
ただ素人が音楽やってみたいってのをバックアップしますよ!ってだけじゃない?
プロを生み出すとかを目的にしてないし、音楽やってみたい、活動するにあたって勢い付けたいって人達相手だと思うけど?
終わったらその楽曲持ってプロ目指すか、ただ遊ぶかは自由みたいな
その通りなんですが、それを理解して応募してる人が少ないのが問題だと思うんですよ。
主催者側も「プロデビュー」ではなく、「歌手デビュー」みたいな漠然とした謳い文句でオーディションを実施したり、具体的な費用も別なリンクに書いてるだけなので、恐らくそういう「勘違いしてる人」をたくさん集めて、「オーディション合格」と伝えて、サービスを買わせる手法ですね。
「商品を販売する目的のオーディション」なので、詐欺ではないにしても、不適切だと思います。
最初からオーディションなんかせず「80万円でこういったサービスを販売します!」でやるべきだと思います。
そうすれば、80万円握りしめて、有名プロデューサーと本気でプロジェクトをやる気のある人だけが集まると思いますね!
@@ShogoShirata
確かにおっしゃる通りですね。
詐欺ではないわけで、最終的には金額とバックアップの内容を伝えた上で判断させるんでしょうけど。
その手前で"歌手デビュー"や"オーディション"というキャッチで集客して審査、合格という言葉で囲い込む感じがなんともイヤらしいですね…
スクール商法ってやつなんでしょうけど、80万だろうとサービスに自信があるなら堂々と表に打つべきですよね。
先日、ミュージックブーストを受けて最終審査まで通りました。
詐欺だったらavexの信用が落ちるから詐欺では無いと言われたのですが、
いわゆる、オーディションビジネスなのでしょうか?
コメントありがとうございます。
ミュージックブーストも募集サイトに以下のような表示が出てますので、これも「自社サービス販売目的のオーディション」かと思います。あなたもこの注意書きを事前に承諾した上でオーディションを受けていることになると思うので、詐欺には該当しないかと思います。
musicboost.jp/important.html
ただオーディションビジネス(商法)の定義は、とある法律事務所の解説によると、
オーディション商法とは、オーディションの呼び出しをされた応募者が、「レッスン料」「事務所登録費用」「宣材写真の撮影費用」などの名目で高額な金銭を要求されるような手口のことです。
とあるので、詐欺ではないけど、内容的にはオーディション商法と大差がないものと考えられます。
自分もミュージックブースト受けて合格しましたがやはりほぼ受かっていてアーティスト側からお金取ることしか考えてないと思いました。
仰るとおりだと思います。
受ける側に「費用負担が必要」となると、その時点で受ける側(アーティスト)は「お客さん」になってしまいますので、運営側としてはそのお客さんからお金を頂く方向に持っていくというのは当然のことかと思います…
こんにちは
私は大学生の母親です。
オーディション、70万で検索してたら見つける事ができました。
子どもの場合はタレントで合格したのですが、歌手٠モデル٠俳優など
いろいろなジャンルで挑戦できるオーディションを受けたみたいです。
ローンで支払いできるから、バイト代でできる!
と、本人はやる気ですが心配です。これはチャンスなのか?違うのか?と、親も半信半疑でした。
ても、動画を見たら冷静になれました。助かりました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます☆
そしてまずは子どもさんの合格もおめでとうございます!
こればかりは夢を壊してしまうかもしれないので、とても難しい所なんですが…
まずオーディションに限らずどんなお仕事でも基本的に、即戦力になる、もしくは社会や企業に今後貢献してくれそうな、有能有望な人材と判断すれば、企業や事務所はお金を払ってでも所属させようとするのが大前提だと思った方が良いかなと思います。
逆にお金を払って所属させてもらい、様々な活動を続けて才能を開花させて成功する可能性もあります。
ただ、事務所側にとってお金を払って所属するタレントさんは「お客さん」扱いになるので、その扱いを今後変えてくれるのかどうかをしっかり見極める必要が出てくると思います。
今のご時世であれば、オーディションを通過して成功するという選択肢だけが全てではないので、様々な選択肢のメリットデメリットをしっかり理解して進めていければと思います。
子どもさんの活動のご成功を、陰ながら祈っております!
そうなんですね。
どの事務所かも承知しました。
お子さんがどれだけの感性や特徴があるかわからないので、それを踏まえてふんわりとしかお答えできず、しかも先程の内容と重複しますが、
ずば抜けた才能と光るものをお持ちなら、お金はかからずすぐに声がかかると思います。
そうでない中で成功するのはかなり厳しいかもしれません。
ただ、業界のコネは掴めるので、私のようにローカルで細々とやるよりは、成功する可能性も高いとは思います。
※確かキツネさんもそんな流れだったような…
あとは、同じ事務所の養成所経由で成功してる人がどれだけいるかも調べてみるのも良いかもしれません。
事務所ウェブサイトに載ってるタレントさんで、どれだけオーディション&養成所を経由しているのか、
あとは現時点で養成所に通ってる人数がどれだけいるか、
養成所辞めた人の体験談等。
こういう現実的な情報はなかなか調べたくないとは思いますが、勇気を持ってぜひチャレンジを!
@@ShogoShirata この度は、いろいろと話しをさせて頂きありがとうございました。子どもとよく話し合ってみたいと思います。本当にお世話になりました!
これってステラミュージックのことですか?
この動画では他のオーディションのことですが、ステラミュージックさんも同様だと思います。
合格者に80万〜120万といった高額な費用を負担させるオーディションは、一般的なオーディションと異なり自社サービスを買わせることを目的としてますので、おすすめ出来ません。
1次降格後、この動画を見ました笑。2次検査の予約はしましたけど今止めるとして問題が出来たりはしませんか?
とりあえず止めるという事は相手の会社にお伝えしました。
事前に同意書とか誓約書のようなものにサインしたり、もしくはメール等で同意とみなされるような返事をしてなければ問題ないと思います!
同意確認書にお返事してしまった後にこの動画を知りました…
コメントありがとうございます。
8日以内であればクーリングオフが出来るかと思いますので、先方と話をしてみるのが良いかと思います。
mupla-ab3.com/lp/termsofsale.html
あとはこの動画だけでなく、いろんな情報をしっかり集めて、ご自身にとって費用対効果がどれだけあるかも考えた上で、どうされるか判断した方が良いと思います。
ミュージックプラネットっていうところの二次審査まで受かりましたが、やっぱり辞退したほうがいいですかね?
コメントありがとうございます。
あなたがどういうスタイルで音楽活動をやりたいか、どんなビジョンがあるか次第だと思います。
お金に余裕がある、趣味で音楽をされるということであればチャレンジしても良いと思います。
ただ、この動画で話しているオーディションは必ず高額な費用負担が必要ですので、
プロになりたい、音楽で成功したいと少しでも思われるのであれば、費用対効果がどれだけあるのかを踏まえて慎重に判断すべきです。
このオーディションで100万円近くかけて楽曲やアーティスト写真等のツールを用意出来ても、ご自身が求める結果を出せなければあまり意味がないと思います。
あとはそれらのツールを使いこなすスキルがあなたにあるかどうか。
調べればたくさん情報は出てきますので、こういったオーディション出身の方が今現在どのような活躍をされていて、それがご自身のイメージと合致するかどうか等を判断材料にしてみてください。
辞退と言うと、引き止められ、最終まで受けることになりました爆笑😂
名前は伏せるんですがある歌い手オーディションを受けようと思っています。ネットで調べた感じ落ちてしまった人もちゃんといたので大丈夫かなと思い応募しました。1次面接は無料との事なので面接の空気を感じる為にも行こうとは思っていますが、これってまずいんでしょうか?
コメントありがとうございます。
エントリーは無料でもプロジェクト参加に費用が必要なものはどれもやめた方が良いかなと思います。
それだけの価値があるかわからないと思うので。
あとは面接の空気を感じる前に、もっと他にやるべきこともあるかと思うので、まずは少し時間をかけて勉強したり練習したりして、自分の表現や特徴を十分に掴んでからチャレンジすることが大切だと思います。
@@ShogoShirata
ありがとうございます。周りの雰囲気的にキャンセルできなさそうなので受かるかも分からないので真に受けないように辞めるんだ位の気持ちで行ってみます
某ライラックレインボーズの同期のハルキです〜
今日この某オーディションの興味本位で二次審査に受けてきて、色々調べてたら辿り着いた笑
わお!まさかのお方がw
もしお金に余裕があればこの某プロジェクトの内部捜査を!w
昨日最終審査に合格したものです😂辞退します(*^^*)お金は7700000+税金で、847000円です。
コメントありがとうございます。
金額についても、わかりにくいところではありますが募集サイトに全部書かれていることなので、受ける前にそれを確認・理解してから受けることが大切だと思います。
music-planet.jp/terms
ほとんどの方がここを読まずに勢いで受けてるようですから。。。
ミュージックブースト受かったんですがほぼ受かるって本当ですか??😭めっちゃショック…😭
コメントありがとうございます。
ほぼ受かるかどうかはわかりませんが、
・一般的なオーディションやコンテストと違い、音源審査や書類審査等もないのでかなりハードルが低い。
・合格者全員高額な費用を負担する「サービス提供型」である(学校や養成所に近い)。
といったことを踏まえると、
応募資格を満たしていない、支払い能力がないといったことがなければ、
ほぼ全員が受かるのかなと思われます。
クレジットカードの審査と同じようなものかもしれません。
基本誰でもカードを作れて持てるけど、支払い能力やその他適性がない一部の人だけ落ちるようなものでしょうか。
@@ShogoShirata 音源審査と2次試験ではレコーディング?みたいなことをしましたけど…
そうなんですね。
これまでの実績、音源やパフォーマンス動画等の資料がないと最初のエントリーすら出来ないというのが、本来の一般的なオーディション(人材発掘)であると私は認識しております。
最近はそうでないものも増えてますが、殆どの場合、アーティスト側が金銭を負担するものになります。
もし今回のミュージックブーストさんの選考を通過したことで、自信が付いたようであれば、金銭負担がない他のオーディションも通過する可能性はあると思いますので、ぜひチャレンジしてみてください。
〣( ºΔº )〣ガーン
うちも合格しましたが………
ほぼ皆さん受かるんですね………
1次審査受かって、この動画を見たので………
2次審査行くの辞めておきます。ありがとうございます。m(_ _)m
某大手音楽会社が監修って言うから信用したのに………
"オーディション"ていう言葉が悪質すぎる。 音楽に夢を抱く情弱狩りビジネスでしかない笑
税込80万近く払わせて1曲作ってあげるからあとは自分で頑張ってね!
がただの実態でそれをあれこれ特典を盛り盛りしたり、オーディションにあなたは受かったという特別感を演出して価値あるようにみせてるただ情弱狩りのローンチと同じw
まあそりゃ堂々と80万で音楽活動サポート!なんて書いたら誰も集まらんしな。
それにしてもあの表記だとあたかも芸能デビュー出来たり芸能事務所に所属したかのような錯覚を起こさせるのは本当に闇を感じる。
改めて自分で情報をとりにいく姿勢が大事だなと思いました
コメントありがとうございます。
全て同意です。
「オーディション=人材発掘」というのが本来のあり方ですが、
この手のものの実態は「入学試験」とか、支払い能力があるかどうかの「審査」だと思います。
それに気が付かず応募するアーティスト志望の方も注意する必要がありますし、そこをあえてターゲットにしている運営方針も詐欺ではないにせよ、いかがなものかと思っております。
MBと契約してローンを払い続けてます…
契約してしまったので仕方がないですが、過去に戻れるならやめとけって言いたいです…笑
返済は苦しいですが、これも学び…
コメントありがとうございます。
そうですね…
どうしても後悔はあると思いますが、負担した費用をしっかり回収して、確かな実績を上げられるように活動を続けてください!
ミュージックプラネットに受けたのですが、77万と言われて、2023年から始め2027年までが最終日のお支払いですけれども、まだ3回目行ってないので、途中やめたら、40万ぐらいのお金は一括に払わないといけないですよ。
今まで進んでないです。自分の生活と仕事もあって、マネジャーからもLINEはあって、うるさくはないです。そこだけがいいかわからない😆けどなんとかいい感じかもしれないです。
コメントありがとうございます。
4年かけて分割でお支払いされるということは、恐らく分割手数料込みで100万円近くは払われるということですかね。
一度契約して一定期間過ぎたら後戻りは出来ないと思いますので、ここまで来たらあなたの「目標」が達成できるように頑張ってください。
例えば目標が「プロのシンガーになる」ということであれば、今回100万円近く投資したのですから、それがある程度回収できるぐらいの結果や実績を残す必要もあるのかなと思います。
@@ShogoShirata ありがとうございます!
そうです。全部で109万円くらいでした。
結構不安で,続けるか続けないか曖昧でしたが、返信ありがとうございます!
費用高いのは調べてわかったのですが、分割出来るらしいので、やれる所までやろうと思って、声優なりたくて今二次審査控えてるんですが、確かに声優なったとしてもオーディションとかは自分で取らなきゃいけないんですよね💦
ボイプラ所属してます!って人調べても出てこないし
やめた方がいいんですかね…?
コメントありがとうございます。
分割手数料含めて100万円以上になると思うので、それだけの費用対効果を出せるかだと思います。
世の中で活躍してる、成功してる声優さんて、相当な努力と費用をかけてきてると思うので、100万円払ったぐらいで簡単に声優になれてしまうものではないと思うんですよ…
@@ShogoShirata
簡単になれないのは承知の上です!演技力も必要だし、喉も大事にしなくちゃいけないし…
それでも憧れてる声優になれるなら!っと思ってたのですが、よくよく考えると勇気出せばTH-camとかでボイス投稿できるよなぁとか思って…
声優じゃなくてVTuberになりそうな気がするし!
そういうことですよね!
昔はオーディション合格→プロダクション所属みたなやり方の1択が正攻法とされてきましたけど、今の時代なら無数に選択肢があるので、お金の使い方も含めて適切に選ぶ必要があると思います。
夢もってくる人間に金とる、ミュージックブーストやばい。
しかもエイベックスの名を借りただけ。
私も一次審査審査通過したようなんですが、今回は辞退しようかなと考えています。
「ご自身が日頃から目指していること」と「高額の費用をかけてこのプロジェクトに参加して得られるもの」がマッチするかどうかを、しっかり天秤にかけてご判断いただくことが良いと思います。
良い方向に進みますように!
はじめまして....丁度、聞いて欲しい事があります。
私は、全て出来ている状態で、(曲も出来上がってます)
事務所との本契約まで書いて送ったんですが...もう少しでデビューできるって時に事務所が倒産していまいました😭
この状況って詐欺になるんですか?
事務所側の弁護士からも一切ないです😭
コメントありがとうございます。
契約書の内容次第だと思います。
あなたが所属するというのは、その事務所に雇用されている形なのか、業務委託なのか、あるいはこの動画で話しているオーディションのように単純にサービスの売買契約なのか等。
一度契約書の内容を確認するなり、逆に契約書を持ってご自身で弁護士に相談するのがいいかなと思います。
@@ShogoShirata
突然のコメントをしてすいません💦
返信ありがとうございます🙇♀️
わかりました。(`・ω・´)ゞ
相談してみます。
多分、落ちる人居ないです。
その可能性は高いですよね。
music-planet.jp/terms
ここにも書かれてますがオーディション受ける側は「お客様」ですから、音楽的な部分を審査するより、支払い能力を重要視した審査なんだと思います。
そもそもオーディションに合格してお金かかる事自体OUTでしょ笑
運営資金に充てられる末路になるのに何故養成所やオーディション後にお金とられる事に疑問を感じないのか不思議笑
昔からオーディション受けてその流れから「うちでレッスン受ければ(養成所入れば)可能性ありますよ!」とか、
「特待生で格安でレッスン受けられます!」とか、そんなところは大手もたくさんありますし特に違法ではないんですよね~
この話に出てくるオーディションの場合、エントリーサイトに普通に「合格後プロジェクト参加には費用が発生する」って堂々と書かれているので、それは本来のオーディションの考え方と違うし、
あとは受ける側もそれを事前に確認もせず、受かった後にお金のこと聞いてあたふたしてるってのが、非常に問題だなと思ってます。。。
両者に問題ありですね!
1次審査通過してしまったけど今からでも辞退できるかな?
オーディション受ける前に誓約書とか同意書の確認とかサインしましたか?
そこに辞退についてとか違約金について書かれてないのであれば自由に出来ると思いますよ!
@@ShogoShirata 私が受けたのこの動画のオーディションだと思うんですけど誓約や違約金のこと書いてなかったと思いますが見落としている可能性もあるので今一度確認してみます。
友達落ちたんで全員合格はないですw
そうなんですね。。。
それは残念です。
誤解を恐れずに言ってしまうと、通常のオーディションで必要な宣材資料がなかったり、活動の経験が全くない方でも多数合格していると思うので、かなり稀な特殊な原因で落選したのかもしれません。
丁度応募してるところまさかとは思うけどここかもしれません…
もっと調べてからにすればよかった😭
このオーディションの趣旨はしっかり確認しないといけないですよね…
事務所に所属できるとか、メジャーデビューできると思ってチャレンジすると、後から後悔されるように思います…
この事務所を途中で辞めたらめっちゃ怒られましたwあと本名=桐山華奈ってバレて怖かった。このコメントも見られてるかなw
契約書とか書面でどこまで約束をしているのかにもよりますが、場合によっては事務所側が不当な場合もあるのかなと思います!
高額なお金も関わってくると思うのでなるべく一人で抱え込まず、
弁護士に無料相談したり等で、解決に向かっていくことを祈ります。
@@ShogoShirata ありがとうございます!実は、今後一切、事務所と関わらないことを条件に、70万円は支払わずに済みました!2~3万円は支払ってしまいましたが、そして事務所側は逆ギレしましたが、私の剣幕に圧されたのか、多額の借金は背負わずに終わりました。ご心配かけてすみません。でも、この動画がもっと沢山の迷われてる方に観ていただきたいなとは思います。とても分かりやすかったです!素晴らしい✨
ここで本名バラしてて草
実際にオーディションと説明受けてきましたが応募ページなどには載っていない特典もあったので、この動画で紹介されてるものだけの費用で(今回は70万円以上との紹介だったので約70万とさせていただきます)約70万円がかかる訳では無いです。
ほかの特典も合わせて約70万という金額になってます。動画でも仰ってましたが、人それぞれの価値観だと思います。
有名プロデューサーとの面談、作詞、作曲やアーティスト写真撮影、レコーディング、mixing、ウェブサイト制作など知識や経験があれば高いと感じる人もいるかもしれませんし、どこで探したらいいか分からない。見つけたところが信用出来ない、手間がかかる。そんなことを思う方であれば妥当な金額だと思う人もいると思います。
有名プロデューサーに楽曲提供してもらっても聞いてもらえなければ意味が無いというのも、間違いないと思いますが
今はサブスクリプションが当たり前になっているような世の中ですし、ライブ配信やTikTokなど自己ブランディングの場は沢山あるので言ってしまえばその人の努力次第なところではあるんじゃないかなと思います。
しっかりと内容を吟味したうえで応募するもしないも自由ですし思い出作りや音楽活動の1歩目として応募するのもありだと思います。
この動画が少し批判的な動画に見えたので長文で色々書かせて頂きました🙇♂️
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、受ける側が価値を見出して満足されるのであれば何も問題ないと思います!
やや言葉足らずな部分もあるかと思いますが、私がこの動画で警鐘を鳴らしているのは、
・どこかの音楽学校や養成所への入学でもないのに、「オーディション(人材発掘)」と謳って人を集めることが(違法ではないにしても)適切であるか
・受ける側も情報をろくに調べずにオーディションを受けて、最終選考で多額の参加費用がかかることを知ってショックを受けている人も多く見受けられる
この2点になります。
例えば、この2点目に関わってきますが、
このプロジェクトの参加費用とか、プロジェクト参加者の音源を聴いたりとか、どれだけの人がこのプロジェクトを通じて活躍しているか等まで念入りに調べた上で、
「価値がある」と感じてチャレンジするのであれば、全く問題ないと思います。
恐らく、ここまで念入りに調べて価値を見出してオーディションを受けられる方は少ないのかなと思ってます。
同オーディションで一次合格してから料金を知らされ、最終合格しましたが辞退しました。
税込で84.7万円です。
「売れるかどうかは自分の努力次第」と言われるなら、この金額払う意味ある?
と純粋に疑問に思いました。
はじめから自分でお金の使い道を考えて自分で依頼した方が自由ですし安いです。
@@por1k1ta さん
コメントありがとうございます。
その辺り気付かれたのは大きいですね!
何となく「有名プロデューサーが関わってるから間違いない!」と思われてる方が多く、しかも「自分で経験や実績を積む時間も労力もないから、大金を払ってこういうサービスを受けるんだ!」みたいな人も多いんですね。
私からすると、経験も実績もない人が、このプロジェクトがそれだけ大金払う価値があるかどうかなんてわからないと思うんですよね。
最低限、価値がわかるぐらいの経験や実績、あるいはリサーチは必要だと思います。
一次審査受かったけど、やめたい
まずは合格おめでとうございます!!
あとはこれだけの費用負担して、ご自身が目指されてる夢や目標が実現出来るのかどうか…
ひょっとしたら他に費用を回した方が良い方向に進むかもしれませんし…
冷静なご判断を!
これって音楽事務所のビーイングが絡んでるんですかね?
表に出ている情報だけでは関わってないように見えますが、例えば運営会社やプロデューサーがそこと何かしら取引してるというケースはあるかもしれませんね。
動画の概要欄に情報追記したのでよろしければご覧ください。
オーディションに来た藤井風に70万円払わせると思うか? タダどころかこっちが金払うから是非所属してくださいって言うよ。
ほんとその通りなんですよw
ただこの手のオーディションてそういう実力ある人はターゲットにしてなくて、
書類審査も音源審査もなしでハードル低く募集掛けてるので、言い方悪いですが歌手目指してるけど自力で何も出来ないような方ばかりを集めてる印象ですね…
事務所登録なし、夢描くなら。
自分に投資して、合格したらデビューなど、オーディション受けた方がいい。
おちたら実力不足自分に投資すれば良い🙂
100万の振り分け、ほぼ事務所運営費用なんよね。
まして、本当に有名アーティストが作った曲とか保証ないわけだから
俺も受かったけど、詐欺と同じだよ。
ミュージックブースト最大110萬かかるから。受からせて受からせて、最後に、受かった人間に、金額知らせる。
詐欺じゃないなら最初から、費用かかりますじゃなく、明細を初めから書くべき。
オーディションの内容じゃない、ただ事務所運営費用集め。
不適切なオーディションとは思いますが、詐欺ではないですね。
募集サイトにも下記のように書かれてます。
販売価格:
最大1,000,000円(税込)。サービス提供内容によって異なります。
musicboost.jp/important.html
何が問題かというと、この手のオーディションに簡単に食いついてしまう人は、
こういう注意事項とか規約とかも読まないし、そもそも気が付かない、
受ける前にどんな会社のどんなオーディションかも調べない、
そして運営会社はそういう人たちをわざとターゲットにしているところだと思います。
両方に問題ありだと思ってます。
実際、話聞いてみると
楽曲作成の支援をしている会社ですよ、(芸能事務所じゃない)
楽曲作成+αで活動支援しますよ。
オーディションする理由は希望者が半端なく多いため、オーディションをせざるを得ないという理由でした。
まぁ、妥当かなとは思います。
話を詰めると色々経費削減できます。
最終的には最低限には抑えられました。
ネット広告とかに「87万円で音楽制作・活動支援のサービス販売してます」と大々的に出せば、希望者は絞り込めると思うのでオーディションは必要ないと思いますが…
オリジナル楽曲を作るって例えば楽器を弾けない人とかだったらまず作るやり方すらないと思うんですけど。まずどこの馬の骨かも分からん奴に歌いたいから歌作ってくださいよなんて言っても提供してすらくれないとおもうんですけどそこらへんの話はどうなんでしょうか?作詞も作曲も編曲もするバイタリティがないから全部委託してそれが有名なプロデューサーが作ってくれたものを歌えるっていう特典があるからやってもいいかってなるんじゃないんですか?そもそもプロデューサーと直接話す機会が出来るっていのも他にはない独自の特典でしょうし
受かる人はボイトレ必要ないっていいますけど、だったら大手のオーディション受けて合格してその間に養成所に入るために多額のお金を一括で支払ってレッスンしてる生徒はなんのために養成所にいるんですか?
コメントありがとうございます。
>オリジナル楽曲を作るって例えば楽器を弾けない人とかだったらまず作るやり方すらないと思うんですけど。まずどこの馬の骨かも分からん奴に歌いたいから歌作ってくださいよなんて言っても提供してすらくれないとおもうんですけどそこらへんの話はどうなんでしょうか?
昔であれば、そういう方はオーディションにチャレンジして他の方のバックアップを受けるなんてことも可能だと思いますが、
今の時代であれば、どこの馬の骨かも分からん奴にお願いするのがどんどん増えてきてます。
なので、音楽事務所関係は必死でこういったオーディションや特典を使って人を集めているんだと思います。
>作詞も作曲も編曲もするバイタリティがないから全部委託してそれが有名なプロデューサーが作ってくれたものを歌えるっていう特典があるからやってもいいかってなるんじゃないんですか?そもそもプロデューサーと直接話す機会が出来るっていのも他にはない独自の特典でしょうし
これは費用対効果だと思いますね。
大金使って有名プロデューサーに面倒見てもらっても、結局誰も聴いてくれない、売れないとなれば全く意味がないと思います。
誰も聴いてくれない、売れないとしても、「有名プロデューサーに面倒見てもらった」ということに価値を感じて満足であれば、それはそれで良いと思います。
>受かる人はボイトレ必要ないっていいますけど、だったら大手のオーディション受けて合格してその間に養成所に入るために多額のお金を一括で支払ってレッスンしてる生徒はなんのために養成所にいるんですか?
これも事務所とか養成所によって様々あると思います。
動画でも話したと思いますが、そもそも本当に才能あるアーティストであれば、
事務所側はそのアーティストからお金なんか取らずに逆に様々な投資をしてアーティストを育てるものだと思います。
かといって「本当に才能あるアーティスト」ばかりではないですし、
何かしらレッスンを受けることで才能が開花する方やチャンスを掴まれる方も多いと思うので、そういう方の為の養成所だと思います。
なので、オーディションしてお金取って受け入れる養成所がすべて悪だとは思いません。
これも費用対効果だと思いますが、養成所に通っている方がお金を払ってそれに見合ったレッスンを受け、
しっかりその「成果」が出せていれば、全く問題ないと思います。
ミュージックブーストじゃん。このオーディション内容。
私も以前は声優目指して様々な有名な声優さんに教わりましたけど。でも、タダで教える人は何処にもいないのは確かですよ。代々アニ、東京アニメ学校などは学費は高いですが夜間や色々なシステムで相場は変わります。まあ、担当声優さんもアニメ一本だけじゃ生活できないですし、確かに100万以上は高い相場ですけどね。担当の知名度や教え方次第なのでは?と思いますよ。これからアニメで仕事考えてる人に言うけど自分で努力するか此処に頼るか、それはあなた次第と言う事です。もう一度言います。タタで教える物好きなんていませんよ(テリーマン風)
コメントありがとうございます。
仰る通りで、どんなことにも費用がかかるのは当然です。
私はこの動画で「タダでサービスを提供するべき」なんて主張は全くしておらず、「様々な価値のサービスが世の中には無数にあるので、自分に合ったものを適切に選ぶことが大切」という話をしています。
例えば「カラオケしかやったことない。地元の音楽教室に通ったこともない、楽器も弾けない、曲も作れない」というような人が、一流プロデューサーに高額な費用を払ってサービスの提供を受けたとしても、そのサービスが費用に合ったものが提供されるかどうかの判断も出来ないですし、自身が求める結果を出せる可能性も極めて低いと私は思います。
あなたの仰るような学校関係であれば、どれだけの学費でどのような授業が受けられるかはオープンキャンパス等でもわかりますし、卒業生がどれだけの活躍してるかなども調べればわかることなので、入学するかどうかの判断も付きやすいかと思います。
ただ、この動画で話している高額費用負担系のオーディションの場合、中身も不透明ですし大きな成果や実績出しているアーティストも殆どいないですし、受ける側も注意が必要です。
「謎オーディション受けて、100万円払わされて言われるがままの謎サービスを提供されて、自分の求める成果を出せるかの保証もない」
のが良いのか。
「100万円を使って、地元の音楽スクールに通ったり、機材を買って作曲を勉強したり、多くのエンタメに触れたりして、自分のやりたいことを模索したりスキルを磨いたりする」
のが良いのか。
この辺りをよく考えましょうということです。