ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ディスクアップは上手い人が来ると何か怖くてのいてしまうww
実際打ったけど、ATでゴリゴリにコイン減るのは凄いストレスだった。
初日にエイリアン捕獲動画流れてたなー今回は拝んでみたい…
初打ちしてきました!REGからDT入って一撃2000枚弱出ましたよ!モードがあるのかな?ってくらい連とハマリがありました。実戦動画待ってますよ!!
13:03 どうやら中リールの星は青星はブランク絵柄ぽいですね。払い出しがなかったのでびっくりしました。フェイク10枚揃いでリーチ目になるんかな?
上段赤7テンパイがユニバっぽい感じで好きとりあえずそこを狙って楽しみたい
超ディスクの要素入れてきたの偉い
極ビタの時、ビタの判定がまんま超ディスクですもんね(SE)
チェリオさんのディスク2実践キターーーーーーーーーーーーーーーー!!
最速ディスク動画楽しめました!近々打ちに行く参考しさせて貰いました⭐️チェリ男さんの動画楽しみにいつも観てます♪
動画観て楽しそうと感じたビタ押し下手だけど頑張って打ってみたい!
まだ打ってませんが、動画見た感想は5号機ディスクよりも間口が狭まって打ちづらくなったかなと思いました。マイスロ導入してくれたことには感謝しかない!そういう意味では楽しみが増えたかな?
バケ神に並ぶバケ男のチェリ男さんが好きです。
いつもありがとうございますワサビさん!
ミアのBGMはいいね。シルエットの時リザードマンにしか見えんとこは笑ってまうけどww
これフラグ察知重要過ぎますね。ビタ100%、小役取りこぼし0、成立1ゲームでボーナスを揃える。をやってやっと設定1で103%だけど約構成、リール配列見る限り無理なので目押し苦手で設定1だと思ったらすぐやめて台移動するというのもアリだと思います。
まぁ設定1でも打ちますけどね。(期待値=オカルト)
5号機ディスクの6が必ず勝つみたいなコメの人多くて草。ディスクなんて元々設定あっても無くても同色を力技で引っ張る機種なのにw5号機ディスクも6で2000ゲームならまだ全然負けられるし
チェリ男さんとワサビさんの解説は本当為になります👌これからもAタイプの解説宜しくお願いします🙇
ラスト名前チェリ男なのにチェリーはあかんは笑う
これで設定使いやすくなったね。
6号機らしからぬ楽しめるかな👀✨いや、一回のビタ押しもやっとなのに3回必要になるのがきたら焦るやろなぁ😆💦チェリ男さんのビタ押しの速さの凄いのを見れるのですね✨是非、実践で活躍されてるところが観たいです😊✨
色んな停止系見せてくれるから好き
さすがチェリ男先生だ どっかのマヌケ反面教師ライターとは違って技術も推測もしっかりしてるわな
sasukeボコボコで草
ビッグ中のホリホビタって今作は無効なのでは?
ヒキと目押しに左右される要素強くて結構キツそうだなぁ
それがディスクアップなのでは...
それがいい
ヒキとかゆうたら全機種やんw
ヒキを目押しでカバー出来るが正解やろ
ビタうますぎ!
これ見ちゃうと打ちづらいかな、6でプラスに行けないようなら厳しいな。ゲーム性は面白そうだけどなぁ
たった2000ゲームで無理やってwwwこういうタイプの6は残り5000ゲームで爆裂するタイプ逆に2000で先に爆裂したら1日中打てんよ!機械割通りかな!全然良台!
今回の台は壊れてリールがバインバインしないように対策してるんでしょうかね?笑
ビタ上手いチェリ男、かっけぇ
「ハイパーダブルアップ引いたらどうなるんだろ……w」 みたいな、ワクワクがあるのは6号機初では?期待できそう♪
ハイパーダブル引いたけど、200乗ったよ。けど悲しいかな結構AT中減ったから、過度な期待は禁物です。冷めるかもですが参考までに
@@atsushi060296 いやいや報告さんくすwちなみに、200駆け抜けってこと?
6じゃなくて1打って現実見せて欲しかったですね
次の日同じ台打ったら据え置きやったら嬉しい😆
6でこれはしんどそうな雰囲気
色々と大きい乗せ契機が増えたせいで引けないとただの低設定ノーマルディスク好きだった人は「特化ゾーン」など誰も望んでいなかったのわからないのかなぁアクロスも終わりディスクも駄目かよジャグハナ以外打てなくなりそうだでもチェリ男さんにはイイね
中リールのナチェス見たらA偽打ちたくなったわw
こんにちは♪21:30~実機実践の今回は試してないのに、今回もホリホあります♪と言ってますが、実際は中だけですよね。ショールーム機ではイケたのかなあ。
ハイパーダブルアップBBも中々えぐいですねー
ボナ判の時、右リール上段青まで滑った場合は逆ハサミで青狙いにすると・青BIG+ハズレor青以外の三択10枚→青揃い・青10枚成立→10枚獲得となるのではないでしょうか?中押しだと小役優先制御で問答無用で星テンパイしてしまうので絶対に当該ゲームではボーナスが揃えられないので左で3択を外すと単純なメダルロスになるかと思ったのですが、間違ってますかね
前作の3枚掛けボナ半右リール上段赤の時も逆ハサミじゃないと三択9枚に邪魔されたのでその認識で大丈夫だと思います。
うってきたけどその解釈であってるよ
同意です。逆挟みなら3択の色が当たっていればそのまま10枚獲得、はずれていたら狙ったボーナス絵柄の引き込みor否定なのに対し、右中左の逆押しだと3択の色が当たっていてもそうでなくても星がテンパイしてしまうのでフラグ判別が進まず察知が遅れる=コインロスではないかと思います。今回AT中を見れば3択10枚役の確率が高くなっているのは明らかなので逆押しでボーナス絵柄密集地帯を狙うなら逆挟みで判別するのは有効だと思います。
新しい技術介入も入ってるし、フラグ判別でのコインロスが倍になってるから気をつけてながら打つ。
聞き間違いでなければトリプルスタート音ありました笑笑。
目押しすごいなぁ
ちなみにREGDTはボーナスで獲得6枚やったで。払い出しが極端にないのがDT付いてるかもね
今作もBGM変化あるんかな?出来れば初代聴きたい…
6号機の中ではだいぶ打てそう
昨日1611ハマりましたよ ハーデス以来でございます
今さらですが毎ゲーム枚数調整したらBIG枚数減るのはわかりますが1、2ゲームreadyの抽選多く受けれますかね?初代でも試してないです。
出玉はアレとしてスロットしてる感はあるね
ホールで実践しましたが極はBIG4〜5回に1回しか出ませんでした。設定差あるのかどうかわかりませんが、1BIGに1回程度の確率では両隣見てても無かったですね。私は6回連続極無し、隣はBIG4回で1回くらいでした。
音楽や演出は変わらず好きなんですが…自分には無理だと思った技術的な面からも出玉の面からも組み立てができない気がする一旦勝ち負けというものを捨てた上で、それでも好きな人でないとちょっと厳しいんじゃないかなぁ、この機械は…
上手になると出玉ついてくるのは4号機と同じです、うまくなるしかありません
打ってきました。700枚勝ったけど、なーんか慣れてないのもあるかもですが、AT中めっちゃストレス溜まる…。枚数暴れるし…
バシュンスイカ揃いまくり。前作とは別物ですな。
前作と同じ位置なら今作は右青上段で同じ扱いと思ってま! (ビック中のはなし)はやくためしてー!
レギュラー50枚はさすがにきついですねー通常時偏ったら発狂しそう
チェリ男さんとワサビさんの決戦みたいな動画見てみたいです🙇出来れば3時間くらいの動画で。機種はディスクアップ2で🎵
バシュンスイカ前作でもありますが?ww
面白そう!
ダブルアップボーナスのビタだけ難しくないです?気のせいかなノーマルビッグのビタはノーミスだったのですがダブルアップのビタだけ5回ほどミスしちゃいました。緊張しただけかもですが
8:50の所って、第二停止で弱いの音楽?上手く表現出来無いけど、チャンス音のラジカセで、第一停止で弱い音楽になって9枚が揃う演出が第二停止で起こる事があるんで、確定では無いはず。めっちゃ熱いのには変わりないけど。
第二で起こることはないですし、起こったとしたらそれは演出矛盾で確定です。
@@チュン竜 チャンスラジカセ降ってきて、左リール上段黒図柄で、第一停止で何も変化せず、第二停止で弱い音楽になって9枚役が揃った事があったんですが。。。。勘違いだったのかな〜?
@@吉田愼也-p5q おそらくそれが勘違いでないなら、重複9枚ですね。
DTのミアのBGMはガチで好き
ディスクアップ打ってるチェリ男さんの動画を見るのも俺の魂っすわ
前作のディスクとそんなに大差ない感じで打てそう。5号機完全撤去でパチに完全移行かと思ってたけどコレはアリだな。
神奈川県なので導入はまだですがすごくいい予習になりました。2月から楽しみまくります。ところで1つ気になるところがありまして、僕はよく音楽を聴くのでfeat.という文字を見て直観的にフィーチャリングの略だとわかるんですが、それをフィート・・・とか言われると違和感がすごいです。フィートとか言うのはやめてほしいです。フィーチャリングです。公式も強調してます。
ミアの曲は個人的にキャットデルーナをオマージュしてると見た
まあ打たないな。この動画でお腹いっぱいだわ。
やっちゃだめ!ってところでさりげなくわざとミスってみせる優しさがすきです
???
今回逆押し判別黒バー狙い黒バー停止で赤レギュor黒ビック滑って青7で青ビックor赤ビックor異色かな
ボーナス合算、重いっすね(汗)5号機以上にモミモミ展開となる予想。左下段BAR停止からのリーチ目と、4コマ滑って上段青7→挟んで右下段青7の青BIG確定目が大好きだったんですが、配列変わって残念(^_^;)何回かは打ってみようと思います☆
え、ボーナス合算、前作より若干軽いですよ…。獲得枚数は減ってますが
@@mayakashi4000 コメントありがとうございます。確かに若干軽くはありますが、設定56でも合算約1/160、設定12は約1/200〜1/190です。そこにATのゲーム数を含むと、さらに合算は大きくなると思うので、Aタイプ機としてはボーナス重いな〜という意味で書き込みました(^_^;)
@@だんきちチャンネル ??ATでも通常通りボナ抽選してるので合算が重くなるとか無いですよ。それに純粋なノーマルではなく出玉増やす為のトリガーが付いててこのボナ確率はかなり高い方ですよ。このAT性能で純ノーマル並みの合算だったら出玉試験まず通らないんで。
異色BIG成立中、右リール黒BER狙いのボナ判別するとどんな停止形取るのかをやって欲しかったな…
私の実践した感じでは、右リール中下段付近に黒BAR狙い時に下段黒BAR停止でREGor黒BIG、上段青7停止で青BIGor赤BIGor異色でした。
@@ゴルゴ13歳 昨夜打てた際に異色BIG引けて自己解決しました。自分はボナ判別時は右下段に黒、左上段に赤7からの中リールREGハズレ(黒BIGと同じ制御)でしたので…ゴルゴ13歳さんが異色を引かれた際、告知が出る前Gは3択10枚役が成立してたのでは?と思います。右下黒、左上赤、中でREG揃わずの場合は次G中下段に青7狙いで黒or異色狙い分けれるかもですね。(通常時の異色成立Gは左上黒狙いから中段まで滑ってリーチ目が出たので前作と同じなら黒上段からのリーチ目で異色の可能性は無いかも…参考までに)
@@reon1840 非常に興味深い情報ありがとうございます。
@@ゴルゴ13歳 ボナ判別時に3択10枚役が成立してた場合…前作の重複リプ後の3枚掛け状態での右下段に黒狙いと同じで、3択10枚+黒or REGの場合は右黒下段停止から中段ラインに10枚役が揃ったりします(自分は左赤狙うので赤10枚役が正解なら揃う、黒or青10枚役ならボナ優先)この場面で右→中リールの順に押すと中★を優先してしまうので左正解しないと10枚役取れず&ボナ揃えれず…になると思いまする3択10枚+赤or青BIGの場合は右上段に青が滑ってきます(右上青はチェリーもありますので青狙う際は左枠上上に青を意識で)既にご存知かもしれませんが、ボナ成立後&判別時にスイカが成立した場合は右中段に青停止。リプorスイカですのでスイカも意識してあげて下さいませ長文
今回のは詰まらなそう…多分打てない
19:17 中リール中段に赤7押してるけど、そもそもこの時点でスイカこぼしにいってるのでは
閉店実戦ってことは昨日撮ったん?編集速いっすなぁ
いいよぉ~チェリおぉぉ~
REG中一回だけBBでてきたときあったな
ダブルアップBBやらレグDTに高継続DTと、荒れる要素を大量に積んで1で103%って…何十万ゲームも回しつつ、目押しもミスしない廃人なら収束するんだろうけどね。
さすがチェリ男さん👍どこぞの趣味打ち無意味LIVE配信とは違ってちゃんと制御とか検証してくれて参考になりましたー!
明日うちに行くけど本当にホリホで上乗せ行けるのかやってほしかった…それなら自分でやるけどな!まず取れるかだけどな!
もしかして配列変えて左上段バーからのゲチェナ消えてない?だとしたらセンスない
前から左上段バーからのゲチェナはリプレイorやから変わってない。
ほとんど使いまわしだなあ。まあ変わらないよさもあるし、良いかもしれない。ただセガサミー業績悪いから、これからの機種は大丈夫か心配。現役設定師から機械割査証の疑いも出てたし、いわくついてるからなあ。
前作より設定は使いやすそうやけど、、ホール全体で考えたときにディスクに設定は使わんよな。。1でいいや。。
6でもだいぶ辛そう笑
めっちゃくちゃ面白そうだけど、キツそうだな…😎
今んとこディスク2とバーサスに期待
初日にうってbig33reg14合算1/135おそらく上だろうという台うてました。at中バシュンの時下パネ点滅?フラッシュ?みたいな演出あれはプレミアか何かですかね?2回来て2回とも当たってます誰か教えてください。
んー打ってみないとわからんが今のところ受けつけないw
チェリ男と言えばディスクアップっていう考えだから、この実践はありがとう(^ ^)
今日初打ちしてきました。トリプルスタート音(あたり)、バシュン消灯(2回出て両方ハズレ)すげー楽しめました!!ディスクアップ2を恋愛に例えたら余命宣告されてる彼女をキッパリ忘れさせてくれるような神台だと思いました!!
きっしょ
例え方きつい
29:06右の停止音遅れてない?そんな演出はない?
設定6でこの出玉ならオール6入る可能性はあるのかな。なんか微妙な波ですね
…逆押し枠上黒ビタでビタ停止小役ハズれ赤7か異色1コマ滑りバー3コマ滑り黒BIG4コマ滑り青7とか無いの? そういうのないとこの配列ダルくない? 前作みたいなスイカABとかいうのも要らん
結構楽しみだったけどマジでゴミだった・減るゾーンが1ミリも面白くない・左黒下段からの出目が死んでる・滑り音乱発しすぎ・ラジカセと踊る演出に差異がない・スイカの払い出しが減ったことで目押しでのベース変化が薄れた・1枚役の構成が酷い・1G連の曲が酷いぱっと思いついただけでもこれだけの酷い要素がある期待しなきゃ良かったなぁ
どれも概ね同意個人的には打てなくないから打つつもりですが
リアルボ機なのに3枚掛けオンリーの意味が分からんAT中も前作ほど増えてないしこの辺サミーの傲慢さを感じるな
脱!サラリーマン番長見参チェリ男さん閉店後ですがまたまた稼働されてますねー🤗
ビタ大変になったのに1は103%のまま3枚掛け専用6の割低下ゴミ配列減るATリール枠を上にズラしたビタミス誘発設計大人の事情とか打ち手はどうでもいいんだよねユーザーの事を考えて作ったとは思えないね今すぐバージョン2を出して欲しい
@@山杏-u1i自分 の仕事があるので無理です!
ARTではなくATになったのはなにか大人の事情があるのでしょうか?
6号機ではリプレイが揃いまくるARTが長引くと型式試験を通しにくくなるそうです。
-300枚に収まってるってあんた6打ったんだろ?w
6号機でもディスク人気になるとおもうな
これは打ちたいね。面白いから終日打ってプラス1000枚でも十分。
おらぁこの台好きだから逆にマイナス千枚でも楽しめりゃつらくねぇだぁ(養分)
6でこれならほんとに打てん最近は6号機もいい台増えてきてたのにサミーさんよ、、、
そもそもディスクの6なんて都市伝説だしむしろ低い方が店は6使いやすくなると思うけど
mappyは台取れなそうだからこっちよね
そもそも入らない店が多そうに1票
コイン持ち良くなってATも強いから5号機ディスクよりたくさん遊べそうで嬉しい
ディスクアップは上手い人が来ると何か怖くてのいてしまうww
実際打ったけど、ATでゴリゴリにコイン減るのは凄いストレスだった。
初日にエイリアン捕獲動画流れてたなー
今回は拝んでみたい…
初打ちしてきました!
REGからDT入って一撃2000枚弱出ましたよ!モードがあるのかな?ってくらい連とハマリがありました。
実戦動画待ってますよ!!
13:03 どうやら中リールの星は青星はブランク絵柄ぽいですね。払い出しがなかったのでびっくりしました。
フェイク10枚揃いでリーチ目になるんかな?
上段赤7テンパイがユニバっぽい感じで好き
とりあえずそこを狙って楽しみたい
超ディスクの要素入れてきたの偉い
極ビタの時、ビタの判定がまんま超ディスクですもんね(SE)
チェリオさんのディスク2実践キターーーーーーーーーーーーーーーー!!
最速ディスク動画楽しめました!
近々打ちに行く参考しさせて貰いました⭐️
チェリ男さんの動画楽しみにいつも観てます♪
動画観て楽しそうと感じた
ビタ押し下手だけど頑張って打ってみたい!
まだ打ってませんが、動画見た感想は5号機ディスクよりも間口が狭まって打ちづらくなったかなと思いました。
マイスロ導入してくれたことには感謝しかない!そういう意味では楽しみが増えたかな?
バケ神に並ぶバケ男のチェリ男さんが好きです。
いつもありがとうございますワサビさん!
ミアのBGMはいいね。
シルエットの時リザードマンにしか見えんとこは笑ってまうけどww
これフラグ察知重要過ぎますね。
ビタ100%、小役取りこぼし0、成立1ゲームでボーナスを揃える。
をやってやっと設定1で103%
だけど約構成、リール配列見る限り無理なので目押し苦手で設定1だと思ったらすぐやめて台移動するというのもアリだと思います。
まぁ設定1でも打ちますけどね。
(期待値=オカルト)
5号機ディスクの6が必ず勝つみたいなコメの人多くて草。ディスクなんて元々設定あっても無くても同色を力技で引っ張る機種なのにw5号機ディスクも6で2000ゲームならまだ全然負けられるし
チェリ男さんと
ワサビさんの解説は本当為になります👌
これからもAタイプの解説宜しくお願いします🙇
ラスト名前チェリ男なのに
チェリーはあかんは笑う
これで設定使いやすくなったね。
6号機らしからぬ
楽しめるかな👀✨
いや、一回のビタ押しもやっとなのに
3回必要になるのがきたら
焦るやろなぁ😆💦
チェリ男さんのビタ押しの速さの凄いのを見れるのですね✨
是非、実践で活躍されてるところが観たいです😊✨
色んな停止系見せてくれるから好き
さすがチェリ男先生だ
どっかのマヌケ反面教師ライターとは違って技術も推測もしっかりしてるわな
sasukeボコボコで草
ビッグ中のホリホビタって今作は無効なのでは?
ヒキと目押しに左右される要素強くて結構キツそうだなぁ
それがディスクアップなのでは...
それがいい
ヒキとかゆうたら全機種やんw
ヒキを目押しでカバー出来るが正解やろ
ビタうますぎ!
これ見ちゃうと打ちづらいかな、6でプラスに行けないようなら厳しいな。ゲーム性は面白そうだけどなぁ
たった2000ゲームで無理やってwwwこういうタイプの6は残り5000ゲームで爆裂するタイプ
逆に2000で先に爆裂したら1日中打てんよ!機械割通りかな!全然良台!
今回の台は壊れてリールがバインバインしないように対策してるんでしょうかね?笑
ビタ上手いチェリ男、かっけぇ
「ハイパーダブルアップ引いたらどうなるんだろ……w」 みたいな、ワクワクがあるのは6号機初では?期待できそう♪
ハイパーダブル引いたけど、200乗ったよ。けど悲しいかな結構AT中減ったから、過度な期待は禁物です。冷めるかもですが参考までに
@@atsushi060296
いやいや報告さんくすw
ちなみに、200駆け抜けってこと?
6じゃなくて1打って現実見せて欲しかったですね
次の日同じ台打ったら据え置きやったら嬉しい😆
6でこれはしんどそうな雰囲気
色々と大きい乗せ契機が増えたせいで引けないとただの低設定ノーマル
ディスク好きだった人は「特化ゾーン」など誰も望んでいなかったのわからないのかなぁ
アクロスも終わりディスクも駄目かよ
ジャグハナ以外打てなくなりそうだ
でもチェリ男さんにはイイね
中リールのナチェス見たらA偽打ちたくなったわw
こんにちは♪21:30~実機実践の今回は試してないのに、今回もホリホあります♪と言ってますが、実際は中だけですよね。ショールーム機ではイケたのかなあ。
ハイパーダブルアップBBも中々えぐいですねー
ボナ判の時、右リール上段青まで滑った場合は
逆ハサミで青狙いにすると
・青BIG+ハズレor青以外の三択10枚→青揃い
・青10枚成立→10枚獲得
となるのではないでしょうか?
中押しだと小役優先制御で問答無用で星テンパイしてしまうので絶対に当該ゲームではボーナスが揃えられないので左で3択を外すと単純なメダルロスになるかと思ったのですが、間違ってますかね
前作の3枚掛けボナ半右リール上段赤の時も逆ハサミじゃないと三択9枚に邪魔されたのでその認識で大丈夫だと思います。
うってきたけどその解釈であってるよ
同意です。逆挟みなら3択の色が当たっていればそのまま10枚獲得、はずれていたら狙ったボーナス絵柄の引き込みor否定なのに対し、右中左の逆押しだと3択の色が当たっていてもそうでなくても星がテンパイしてしまうのでフラグ判別が進まず察知が遅れる=コインロスではないかと思います。今回AT中を見れば3択10枚役の確率が高くなっているのは明らかなので逆押しでボーナス絵柄密集地帯を狙うなら逆挟みで判別するのは有効だと思います。
新しい技術介入も入ってるし、フラグ判別でのコインロスが倍になってるから気をつけてながら打つ。
聞き間違いでなければトリプルスタート音ありました笑笑。
目押しすごいなぁ
ちなみにREGDTはボーナスで獲得6枚やったで。
払い出しが極端にないのがDT付いてるかもね
今作もBGM変化あるんかな?
出来れば初代聴きたい…
6号機の中ではだいぶ打てそう
昨日1611ハマりましたよ ハーデス以来でございます
今さらですが毎ゲーム枚数調整したらBIG枚数減るのはわかりますが1、2ゲームreadyの抽選多く受けれますかね?初代でも試してないです。
出玉はアレとしてスロットしてる感はあるね
ホールで実践しましたが極はBIG4〜5回に1回しか出ませんでした。設定差あるのかどうかわかりませんが、1BIGに1回程度の確率では両隣見てても無かったですね。私は6回連続極無し、隣はBIG4回で1回くらいでした。
音楽や演出は変わらず好きなんですが…自分には無理だと思った
技術的な面からも出玉の面からも組み立てができない気がする
一旦勝ち負けというものを捨てた上で、それでも好きな人でないとちょっと厳しいんじゃないかなぁ、この機械は…
上手になると出玉ついてくるのは4号機と同じです、うまくなるしかありません
打ってきました。700枚勝ったけど、なーんか慣れてないのもあるかもですが、AT中めっちゃストレス溜まる…。枚数暴れるし…
バシュンスイカ揃いまくり。前作とは別物ですな。
前作と同じ位置なら
今作は右青上段で同じ扱いと思ってま! (ビック中のはなし)
はやくためしてー!
レギュラー50枚はさすがにきついですねー
通常時偏ったら発狂しそう
チェリ男さんとワサビさんの決戦みたいな動画見てみたいです🙇
出来れば3時間くらいの動画で。
機種はディスクアップ2で🎵
バシュンスイカ前作でもありますが?ww
面白そう!
ダブルアップボーナスのビタだけ難しくないです?気のせいかな
ノーマルビッグのビタはノーミスだったのですがダブルアップのビタだけ5回ほどミスしちゃいました。緊張しただけかもですが
8:50の所って、第二停止で弱いの音楽?上手く表現出来無いけど、チャンス音のラジカセで、第一停止で弱い音楽になって9枚が揃う演出が第二停止で起こる事があるんで、確定では無いはず。
めっちゃ熱いのには変わりないけど。
第二で起こることはないですし、起こったとしたらそれは演出矛盾で確定です。
@@チュン竜 チャンスラジカセ降ってきて、左リール上段黒図柄で、第一停止で何も変化せず、第二停止で弱い音楽になって9枚役が揃った事があったんですが。。。。
勘違いだったのかな〜?
@@吉田愼也-p5q おそらくそれが勘違いでないなら、重複9枚ですね。
DTのミアのBGMはガチで好き
ディスクアップ打ってるチェリ男さんの動画を見るのも俺の魂っすわ
前作のディスクとそんなに大差ない感じで打てそう。
5号機完全撤去でパチに完全移行かと思ってたけどコレはアリだな。
神奈川県なので導入はまだですがすごくいい予習になりました。
2月から楽しみまくります。
ところで1つ気になるところがありまして、僕はよく音楽を聴くのでfeat.という文字を見て直観的にフィーチャリングの略だとわかるんですが、それをフィート・・・とか言われると違和感がすごいです。フィートとか言うのはやめてほしいです。フィーチャリングです。公式も強調してます。
ミアの曲は個人的にキャットデルーナをオマージュしてると見た
まあ打たないな。この動画でお腹いっぱいだわ。
やっちゃだめ!ってところでさりげなくわざとミスってみせる優しさがすきです
???
今回逆押し判別黒バー狙い
黒バー停止で赤レギュor黒ビック
滑って青7で青ビックor赤ビックor異色かな
ボーナス合算、重いっすね(汗)
5号機以上にモミモミ展開となる予想。
左下段BAR停止からのリーチ目と、4コマ滑って上段青7→挟んで右下段青7の青BIG確定目が大好きだったんですが、配列変わって残念(^_^;)
何回かは打ってみようと思います☆
え、ボーナス合算、前作より若干軽いですよ…。獲得枚数は減ってますが
@@mayakashi4000 コメントありがとうございます。
確かに若干軽くはありますが、設定56でも合算約1/160、設定12は約1/200〜1/190です。
そこにATのゲーム数を含むと、さらに合算は大きくなると思うので、Aタイプ機としてはボーナス重いな〜という意味で書き込みました(^_^;)
@@だんきちチャンネル ??ATでも通常通りボナ抽選してるので合算が重くなるとか無いですよ。それに純粋なノーマルではなく出玉増やす為のトリガーが付いててこのボナ確率はかなり高い方ですよ。このAT性能で純ノーマル並みの合算だったら出玉試験まず通らないんで。
異色BIG成立中、右リール黒BER狙いのボナ判別するとどんな停止形取るのかをやって欲しかったな…
私の実践した感じでは、右リール中下段付近に黒BAR狙い時に下段黒BAR停止でREGor黒BIG、
上段青7停止で青BIGor赤BIGor異色でした。
@@ゴルゴ13歳
昨夜打てた際に異色BIG引けて自己解決しました。
自分はボナ判別時は右下段に黒、左上段に赤7からの中リールREGハズレ(黒BIGと同じ制御)でしたので…
ゴルゴ13歳さんが異色を引かれた際、告知が出る前Gは3択10枚役が成立してたのでは?と思います。
右下黒、左上赤、中でREG揃わずの場合は次G中下段に青7狙いで黒or異色狙い分けれるかもですね。
(通常時の異色成立Gは左上黒狙いから中段まで滑ってリーチ目が出たので前作と同じなら黒上段からのリーチ目で異色の可能性は無いかも…参考までに)
@@reon1840 非常に興味深い情報ありがとうございます。
@@ゴルゴ13歳
ボナ判別時に3択10枚役が成立してた場合…
前作の重複リプ後の3枚掛け状態での右下段に黒狙いと同じで、3択10枚+黒or REGの場合は右黒下段停止から中段ラインに10枚役が揃ったりします(自分は左赤狙うので赤10枚役が正解なら揃う、黒or青10枚役ならボナ優先)
この場面で右→中リールの順に押すと中★を優先してしまうので左正解しないと10枚役取れず&ボナ揃えれず…になると思いまする
3択10枚+赤or青BIGの場合は右上段に青が滑ってきます(右上青はチェリーもありますので青狙う際は左枠上上に青を意識で)
既にご存知かもしれませんが、ボナ成立後&判別時にスイカが成立した場合は右中段に青停止。リプorスイカですのでスイカも意識してあげて下さいませ
長文
今回のは詰まらなそう…
多分打てない
19:17 中リール中段に赤7押してるけど、そもそもこの時点でスイカこぼしにいってるのでは
閉店実戦ってことは昨日撮ったん?
編集速いっすなぁ
いいよぉ~チェリおぉぉ~
REG中一回だけBBでてきたときあったな
ダブルアップBBやらレグDTに高継続DTと、荒れる要素を大量に積んで1で103%って…何十万ゲームも回しつつ、目押しもミスしない廃人なら収束するんだろうけどね。
さすがチェリ男さん👍どこぞの趣味打ち無意味LIVE配信とは違ってちゃんと制御とか検証してくれて参考になりましたー!
明日うちに行くけど本当にホリホで上乗せ行けるのかやってほしかった…それなら自分でやるけどな!まず取れるかだけどな!
もしかして配列変えて左上段バーからのゲチェナ消えてない?
だとしたらセンスない
前から左上段バーからのゲチェナはリプレイorやから変わってない。
ほとんど使いまわしだなあ。まあ変わらないよさもあるし、良いかもしれない。ただセガサミー業績悪いから、これからの機種は大丈夫か心配。現役設定師から機械割査証の疑いも出てたし、いわくついてるからなあ。
前作より設定は使いやすそうやけど、、
ホール全体で考えたときにディスクに設定は使わんよな。。1でいいや。。
6でもだいぶ辛そう笑
めっちゃくちゃ面白そうだけど、キツそうだな…😎
今んとこディスク2とバーサスに期待
初日にうってbig33
reg14
合算1/135
おそらく上だろうという台うてました。
at中バシュンの時下パネ点滅?フラッシュ?みたいな演出あれはプレミアか何かですかね?2回来て2回とも当たってます
誰か教えてください。
んー打ってみないとわからんが今のところ受けつけないw
チェリ男と言えばディスクアップっていう考えだから、この実践はありがとう(^ ^)
今日初打ちしてきました。
トリプルスタート音(あたり)、バシュン消灯(2回出て両方ハズレ)すげー楽しめました!!
ディスクアップ2を恋愛に例えたら余命宣告されてる彼女をキッパリ忘れさせてくれるような神台だと思いました!!
きっしょ
例え方きつい
29:06
右の停止音遅れてない?
そんな演出はない?
設定6でこの出玉ならオール6入る可能性はあるのかな。なんか微妙な波ですね
…逆押し枠上黒ビタでビタ停止小役ハズれ赤7か異色1コマ滑りバー3コマ滑り黒BIG4コマ滑り青7とか無いの? そういうのないとこの配列ダルくない? 前作みたいなスイカABとかいうのも要らん
結構楽しみだったけどマジでゴミだった
・減るゾーンが1ミリも面白くない
・左黒下段からの出目が死んでる
・滑り音乱発しすぎ
・ラジカセと踊る演出に差異がない
・スイカの払い出しが減ったことで目押しでのベース変化が薄れた
・1枚役の構成が酷い
・1G連の曲が酷い
ぱっと思いついただけでもこれだけの酷い要素がある
期待しなきゃ良かったなぁ
どれも概ね同意
個人的には打てなくないから打つつもりですが
リアルボ機なのに3枚掛けオンリーの意味が分からん
AT中も前作ほど増えてないし
この辺サミーの傲慢さを感じるな
脱!サラリーマン番長見参
チェリ男さん閉店後ですがまたまた稼働されてますねー🤗
ビタ大変になったのに1は103%のまま
3枚掛け専用
6の割低下
ゴミ配列
減るAT
リール枠を上にズラしたビタミス誘発設計
大人の事情とか打ち手はどうでもいいんだよね
ユーザーの事を考えて作ったとは思えないね
今すぐバージョン2を出して欲しい
@@山杏-u1i自分 の仕事があるので無理です!
ARTではなくATになったのはなにか大人の事情があるのでしょうか?
6号機ではリプレイが揃いまくるARTが長引くと型式試験を通しにくくなるそうです。
-300枚に収まってるって
あんた6打ったんだろ?w
6号機でもディスク人気になるとおもうな
これは打ちたいね。面白いから終日打ってプラス1000枚でも十分。
おらぁこの台好きだから
逆にマイナス千枚でも楽しめりゃつらくねぇだぁ(養分)
6でこれならほんとに打てん
最近は6号機もいい台増えてきてたのにサミーさんよ、、、
そもそもディスクの6なんて都市伝説だし
むしろ低い方が店は6使いやすくなると思うけど
mappyは台取れなそうだからこっちよね
そもそも入らない店が多そうに1票
コイン持ち良くなってATも強いから5号機ディスクよりたくさん遊べそうで嬉しい