シン「え?AAって特別な制御装置とか積んでたんじゃないんですか?」キラ「そんなのないよ」←コレに対して語るみんなの反応集【ガンダムSEED FREEDOM】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 มิ.ย. 2024
  • 引用元→bbs.animanch.com/board/3460809/
    ガンダム好きのためのチャンネルです!
    ガンダムの反応集を毎日投稿しています!
    チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします!
    VOICEVOX:ずんだもん
    VOICEVOX:青山龍星
    VOICEVOX:春日部つむぎ
    VOICEVOX:玄野武宏
    VOICEVOX:四国めたん
    ▋動画について
    ⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
    各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
    ⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
    Each video is different and has an independent value.
    ___________
    ▋著作権
    当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
    各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
    権利者 ©創通・サンライズ
    ___________
    #機動戦士ガンダム #反応集 #ゆっくり解説#seedfreedom
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 208

  • @user-td9xy1wk8j
    @user-td9xy1wk8j 13 วันที่ผ่านมา +285

    特別な制御装置(ノイマン)

    • @cha3416
      @cha3416 12 วันที่ผ่านมา +32

      船と一緒にやられるリスクの少ない上、特に特別なことせず別の船に転用できる最高の制御パーツ

    • @Kageto_holoLOVE
      @Kageto_holoLOVE 11 วันที่ผ่านมา +26

      コーディネーター(人工物)ではなくナチュラル(自然物)なのがまた怖い

    • @user-ig1sj8tu9s
      @user-ig1sj8tu9s 4 วันที่ผ่านมา +6

      そしてアウラすら上位互換どころか下位互換すら用意出来なかったオーパーツだ

    • @KANAYAGO31
      @KANAYAGO31 2 วันที่ผ่านมา +4

      スパロボの戦艦専用強化パーツにノイマンが登場する日も近いな

  • @ma2ken385
    @ma2ken385 13 วันที่ผ่านมา +178

    だいたいノイマンのおかげで生き残れた船やぞ

    • @user-tw4gv4uv6g
      @user-tw4gv4uv6g 13 วันที่ผ่านมา +32

      そのノイマンでさえ回避が「間に合いません!!!」って諦めた種終盤の盟主王の攻撃…

    • @Tommy-fx6yw
      @Tommy-fx6yw 11 วันที่ผ่านมา

      @@user-tw4gv4uv6g議長と同じで後からどんどん株が上がっていく盟主王

    • @user-yr7ui3md6y
      @user-yr7ui3md6y 10 วันที่ผ่านมา +11

      完全停止状態で不意打ちされたからしゃーない…(動いてたらワンチャン避けた可能性…)

    • @user-xn9ui2ly9m
      @user-xn9ui2ly9m 5 วันที่ผ่านมา +1

      ゲイル「ハァッ☆」

  • @kataparuto0001
    @kataparuto0001 13 วันที่ผ่านมา +198

    4DXで着水シーンの振動がノイマンのときだけまじでソフトだったっていう伝説を残した男やぞ

    • @user-gp5lc6ec6f
      @user-gp5lc6ec6f 13 วันที่ผ่านมา +30

      マジか。4DX行けばよかったなぁ

    • @user-yf6cs2vc2w
      @user-yf6cs2vc2w 13 วันที่ผ่านมา +25

      本当感動したよ
      全然飛沫上がらんもんね

    • @user-vg4xh7rx4e
      @user-vg4xh7rx4e 12 วันที่ผ่านมา +19

      ほんとに上手いパイロットは着陸が丁寧って言うから

    • @kuroyabu9397
      @kuroyabu9397 8 วันที่ผ่านมา +5

      自動車でも雑な人と上手な人では車酔い発生率違うらしいし

  • @user-rc2hb9wd3c
    @user-rc2hb9wd3c 13 วันที่ผ่านมา +145

    特別な制御装置=アーノルド・ノイマン

  • @TH-pe9fb
    @TH-pe9fb 13 วันที่ผ่านมา +104

    映画館リアタイ時ワイ「遂にAAが墜ちる!?もう終わりや・・・」
    配信再視聴ワイ「メインエンジンを切り離して間違いなくフロントヘビーになっているであろうAAをつんのめらせずに不時着させるのも大概おかしくないか?(早口)」

    • @user-vx4ff4jn6r
      @user-vx4ff4jn6r 13 วันที่ผ่านมา +44

      よく考えてみれば、あの状態で(無事)不時着できることが、そもそもおかしい
      操舵士の技量だけでは説明つかない(でも、技量なんですよね)

    • @user-pk3vc7ok9l
      @user-pk3vc7ok9l 13 วันที่ผ่านมา +30

      足部分のスラスターを駆使して前落下を防ぎつつ横転不時着も防ぐ高難度

    • @user-ne7wf8gw1t
      @user-ne7wf8gw1t 13 วันที่ผ่านมา +24

      @@user-pk3vc7ok9l いくら普通の真っ直ぐ棒状な戦艦と比べたら足生えてたりでスラスターの場所が豊富と言っても、至難の業すぎるw

    • @kawako9629
      @kawako9629 12 วันที่ผ่านมา +13

      またノイマンの株が上がってイクゥ

  • @user-ji8ou3cq3f
    @user-ji8ou3cq3f 13 วันที่ผ่านมา +116

    ☓→特別な制御装置
    ◯→戦艦の種別をMAに変更できるレベルでぶん回す操舵手を艦載

    • @user-vh9jw8bn8o
      @user-vh9jw8bn8o 11 วันที่ผ่านมา +11

      ノイマンによって完成したビグ・ラングの思想。

  • @user-pk3vc7ok9l
    @user-pk3vc7ok9l 13 วันที่ผ่านมา +85

    「理論上ミネルバでも可能」ってだけで、実際にやれる腕前があるのがノイマンしかいねぇってだけである

    • @hyv9358
      @hyv9358 13 วันที่ผ่านมา +11

      ミネルバ操舵のマリクがノイマン大尉の実情を知ったら、絶望して首を括るかもしれないレベル😅

    • @user-go9jo5ul1h
      @user-go9jo5ul1h 10 วันที่ผ่านมา +10

      AAクルー並みの経験を積んで生き残れば誰でも出来るよ(生き残れればだけど)

    • @hyv9358
      @hyv9358 9 วันที่ผ่านมา +9

      @@user-go9jo5ul1h 様
      なんと言う無理ゲー😅

  • @user-ug8wu3vn6u
    @user-ug8wu3vn6u 13 วันที่ผ่านมา +83

    マリュー艦長の「回避ー!」はこれからノイマンが回避行動を取るので気をつけましょうの意って誰かが言ってた。

    • @user-ec9wv1ko8z
      @user-ec9wv1ko8z 13 วันที่ผ่านมา +33

      多分激しい回避行動を許可するの意味と、CICや艦内各所に回避行動に備えよの意味があると思われる

    • @01falken95
      @01falken95 13 วันที่ผ่านมา +13

      まぁ、突然変態機動されると乗組員たまったもんじゃないしな

    • @user-vh9jw8bn8o
      @user-vh9jw8bn8o 11 วันที่ผ่านมา +7

      ヤマトでの「対ショック対閃光防御」みたいなもんか。
      ただこの場合は回避行動は完全にノイマンに一任されてて、マリューさんはそれに合わせてるツーカープレイって事なのか?

  • @CRO-ox7dn
    @CRO-ox7dn 13 วันที่ผ่านมา +88

    オルフェ「レクイエム照準、目標はオーブ首都オロファト」
    キラ「というわけで今からあのメスガキ煽ってレクイエムこっちに向けさせるから回避よろしく」
    ノイマン「了解」

    • @mebiusya5642
      @mebiusya5642 13 วันที่ผ่านมา +57

      誰かを頼ることの大事さを説教された直後に
      (マリューさんなら完璧な判断と指示するし、ノイマンさんなら絶対避けるでしょ)
      と真っ先に頼ったの大好き

  • @user-mq9qo6pz8t
    @user-mq9qo6pz8t 13 วันที่ผ่านมา +30

    整備士界隈で物資を固定しないヤツには、
    「誰が操舵してると思ってる!あのノイマンだぞ!!」
    って文言で注意されそう。

  • @user-fi9mn9lm4g
    @user-fi9mn9lm4g 13 วันที่ผ่านมา +26

    『理論上できる』はできるTASノイマンさん

  • @A_to_ku
    @A_to_ku 9 วันที่ผ่านมา +9

    配信でみたときにマリューさんがしっかり「左ドリフト」て指示しててダメだった。艦長も大概ヤバい指示飛ばしてる

  • @JohnDoe-zj7rm
    @JohnDoe-zj7rm 13 วันที่ผ่านมา +27

    80点軍団のコーディネーターに対して、平均60点位な中に、ごく稀に150点くらいの化け物がチラホラ混ざるナチュラル。そしてそんな化け物達がたまたま集まった船がAA。

  • @akira6115
    @akira6115 13 วันที่ผ่านมา +29

    シン「重力下であんな回避機動反則じゃないですか!」
    マードック「あのな坊主ミネルバの時の動きなんてまだマシだぞ?前大戦のときなんてゴットフリートの射線とるからって重力下でバレルロールしたんだぞ?」

  • @mamawama1856
    @mamawama1856 13 วันที่ผ่านมา +24

    ハインラインってノイマンには敬意払ってそう

  • @fujiwara4981
    @fujiwara4981 13 วันที่ผ่านมา +50

    マリューさんからバレルロールできるか聞かれて
    ノータイムでできるって答えたノイマンさんはなぜそんなに自信があったのかすごく謎

    • @user-gp5lc6ec6f
      @user-gp5lc6ec6f 13 วันที่ผ่านมา +12

      確かに。数話前に地球で宇宙と勘違いして飲み物浮かばせようとして落としてたはずなのに(たしか?)

    • @Striped_pattern
      @Striped_pattern 13 วันที่ผ่านมา +13

      戦闘中に慣れたんでしょ。操舵の一点のみにおいてはスーパーコーディネイターすら超えうる男やぞ

  • @user-qz6su3rb4j
    @user-qz6su3rb4j 10 วันที่ผ่านมา +12

    アークエンジェルが不沈艦になった理由の八割を担う男ノイマン
    何をテーマにしてもほぼほぼ荒れるガンダム界最強議論において、ほぼ全会一致で決まる最強操舵手

    • @kenjiomiya8975
      @kenjiomiya8975 6 วันที่ผ่านมา +3

      ノイマンさんが最強の操舵手論争で出禁を食らったら、そこから急に何一つ話が進まなくなったルーデルとハルトマンを足したような化物…

  • @user-qy9oh1on1f
    @user-qy9oh1on1f 9 วันที่ผ่านมา +6

    ノイマンの影に隠れているがバレルロール中に戦艦の主砲を海面に体を出したグーンにぶち当てるナタルとかいうバグ

  • @user-dx5ym6xb3i
    @user-dx5ym6xb3i 13 วันที่ผ่านมา +37

    回避と言われたら当たり前に避けるノイマンもだけど撃てと言われればどんな状況でも撃つ名もなき砲手も大概にヤバい

    • @yukikoto
      @yukikoto 13 วันที่ผ่านมา +10

      つまり、あのバレルロール中の射撃をこなしたナタルさんマジやばい

    • @user-pk3vc7ok9l
      @user-pk3vc7ok9l 13 วันที่ผ่านมา +9

      @@yukikoto
      ナタルの"指揮"ね

    • @user-yf5jk6qn2p
      @user-yf5jk6qn2p 10 วันที่ผ่านมา +8

      ⁠@@yukikoto
      そう、よく誤解されるんですがナタルは指揮であり、実際撃つのは名も無き砲手さんなんですよね…
      ナタルさんの完璧なタイミングの読み、その指揮に完璧なタイミングで応える砲手、AAスタッフは化け物揃いですわ

    • @yukikoto
      @yukikoto 10 วันที่ผ่านมา +1

      そうだったのか……

    • @user-bs5dt9um9u
      @user-bs5dt9um9u 8 วันที่ผ่านมา +4

      撃つだけならともかく当てるのは無理やろ…生身でスコープでも目に埋めてんのか…

  • @ayatanapsp
    @ayatanapsp 13 วันที่ผ่านมา +59

    制御装置(人力)

  • @t.watabe9180
    @t.watabe9180 13 วันที่ผ่านมา +10

    多分ノイマンのデータを見て脳を焼かれたハインラインがマリューの助言のもとあの戦闘艦橋作ったんだろうな…
    連合の大型MA設計思想もアクセントになったろう

  • @user-cw7px4ut9n
    @user-cw7px4ut9n 13 วันที่ผ่านมา +27

    コンパス時代にも画面外で実は伝説増やしてましたとか流石にないよな?

    • @user-mz9yc3zt2h
      @user-mz9yc3zt2h 12 วันที่ผ่านมา +5

      でも、マリューさんとノイマンだからなぁ

  • @user-dr7kc5qr5k
    @user-dr7kc5qr5k 13 วันที่ผ่านมา +65

    そもそもノイマン型コンピュータというくらいに基礎構造作った天才科学者の姓だからねノイマン……
    「特別な制御装置?ああノイマンって言うんだ」と冗談で返したとしたら、システムの愛称と納得されかねない

    • @yoshiyasu_hiraoka
      @yoshiyasu_hiraoka 13 วันที่ผ่านมา +26

      知ってる人が聞いたら「えっ!? あんな骨董品のアーキテクチャーで!?」とか言われる奴
      現代日本だと「日本の銀行システムはCOBOLって言う古臭いプログラムで支えられているんだ」と言われても信じる人は居ないのと一緒、みたいなw
      でもよくよく考えたら、アーノルド・ノイマンのやってることって「人力」という最古のアーキテクチャーで制御しているから、ノイマン型コンピューター位の古さなんて突破しているという……。

    • @kakeruyamato4364
      @kakeruyamato4364 13 วันที่ผ่านมา

      @@yoshiyasu_hiraoka COBOLの最新版は2012でな…確かに昔は77とかで開発してたけど
      知識アップデートしてないベテランCOBOLerが最近のCOBOLソース見て制御シークエンス理解できないという現実が存在するんだよw
      まだJavaやVC#やってる人間の方が理解できるくらいに様変わりしてるよ
      それでもFORTRANよりマシだけど…あれは変わりすぎだw

    • @ab_221B
      @ab_221B 12 วันที่ผ่านมา +3

      ​@@yoshiyasu_hiraoka今のコンピューターも研究段階除けば全てノイマン型コンピューターだけど。
      COBOLの件も知らないエンジニアって居ないと思うけど。

    • @yoshiyasu_hiraoka
      @yoshiyasu_hiraoka 12 วันที่ผ่านมา +6

      @@ab_221B いや、さすがにCE世界ではノイマン型以外のコンピュータが主流になってるだろうと思いますよ。そういや、ファーストガンダムの教育型コンピューターも非ノイマン型だったっけか。cobolの話でも、着いてる仕事とかにも寄るでしょうし(でないと定期的にcobolの件がバズったりはしないでしょうし。

    • @user-re9ki7iy5f
      @user-re9ki7iy5f 12 วันที่ผ่านมา +5

      ザフト側でも過去の偉人を艦名につけていたりするのでそのたぐいだと思われそう。
      ナスカ級のヴェサリウスとかがそう。

  • @nari7989
    @nari7989 13 วันที่ผ่านมา +24

    言うてナタルとノイマン正規配属クルーたって基本的に最初は秘密工廠で製造して基地に届けるための輸送部隊なんすわ
    マリューはGATとAAの仕様判ってるから艦長に出来る作戦やマニューバを進言できる立場で副長予定だっただけで

  • @user-rm3zm2ux4i
    @user-rm3zm2ux4i 13 วันที่ผ่านมา +10

    整備担当のマードック曹長を始めとする整備班の尽力もあの動きが出来た原因の一つな気がするよ。

  • @hyv9358
    @hyv9358 13 วันที่ผ่านมา +24

    >特別な制御装置
    うん。確かに特別だね。生身の人間の形をした特級品だからね😅

  • @ch-yf4gu
    @ch-yf4gu 13 วันที่ผ่านมา +29

    だからこそノイマンがどうにも出来ない状況だと「お前が無理なら無理やな」って絶望感が増すんよ。

    • @user-pk3vc7ok9l
      @user-pk3vc7ok9l 13 วันที่ผ่านมา +17

      直鞍機無しのアラスカ、同型艦同士の戦いでお互いマトモに動けないヤキン、エターナル守るために盾になったメサイアと、ノイマンでも駄目な危機的状況には必ず理由があった
      自由では遂に超高性能機による蹂躙で「いくらノイマンでも無理だ」となったのマジ絶望

    • @user-ph4hu7nj5d
      @user-ph4hu7nj5d 13 วันที่ผ่านมา +9

      盟主王の砲撃がまさにそれだよね
      ノイマンであっても無理ですって言い放ってたし

  • @user-im5mo4qu6s
    @user-im5mo4qu6s 13 วันที่ผ่านมา +16

    普通はシンの様に「うっそだろおい・・・」するんよ・・・。

  • @user-xz4lo6wy4z
    @user-xz4lo6wy4z 13 วันที่ผ่านมา +18

    MS戦の重要性を認めた連合が初めて作ったMS5機とそれを運用する為の母艦のはずが、MS1機だけになっちゃったから母艦もメインの戦力にならざるを得なかったという

    • @user-bs5dt9um9u
      @user-bs5dt9um9u 8 วันที่ผ่านมา +3

      だからって母艦がMSみたいな動きせんでもええやんか(してないと全滅してたが)

  • @user-lb7wi4lv1o
    @user-lb7wi4lv1o 13 วันที่ผ่านมา +8

    ノイマン、キラ、ムゥ、ナタル誰か一人でも欠けてたら積んでましたね。
    理論上可能性(超低確率)を何度もこなしてきた連中だ、面構えが違う。

  • @ayakasukisukidaisuki0928
    @ayakasukisukidaisuki0928 13 วันที่ผ่านมา +10

    強いて言えば艦長がマリューさんで操舵手がノイマンだったってだけ

  • @almondsquid2011
    @almondsquid2011 13 วันที่ผ่านมา +13

    フリーダム本編後、AAの戦闘稼働記録を解析したハインライン大尉がこの件でマリューさんとノイマンを質問責めにしてそう

  • @user-lh1zp8un8d
    @user-lh1zp8un8d 13 วันที่ผ่านมา +12

    大天使を支えた名も無き者たちみたいな題でAAクルーの外伝ができてもおかしくは無いと思うんだよね

  • @user-iz2qk3dj1d
    @user-iz2qk3dj1d 13 วันที่ผ่านมา +14

    よく戦艦が回避出来るのおかしいって放送当時言われてたけど実際は回避指示出る前に回避行動取ってただけなんだよな。(やはりノイマンの量産化が必須。)

  • @user-freestyletripper
    @user-freestyletripper 13 วันที่ผ่านมา +38

    むしろなんならMS運用母艦としては最古の部類だよ

    • @user-pk3vc7ok9l
      @user-pk3vc7ok9l 13 วันที่ผ่านมา +10

      CEの情勢で4年経っても最前線に居られただけ凄いよな、、、
      それに対してAA前身のイズモ級全部生き残ってるのヤバくね?

    • @user-ne7wf8gw1t
      @user-ne7wf8gw1t 13 วันที่ผ่านมา +3

      ガンダムブレイカー2で主人公の母艦がAAだったけど、ガンブレAAは速度がパネエ代わりにノイマン機動ができない性能だった。ノイマン機動って単語何なんだよw

    • @user-freestyletripper
      @user-freestyletripper 13 วันที่ผ่านมา +5

      @@user-ne7wf8gw1t 慣らし運転2分で空力特性も反応速度も全く違う大型戦艦でコブラ機動からの左サイドドリフトする男だぞ…

    • @user-freestyletripper
      @user-freestyletripper 13 วันที่ผ่านมา +2

      @@user-pk3vc7ok9l まあ、イズモ級はオーブ艦船なので全部入れ替える金がなかったか大西洋連邦に使用許諾渡しちゃったせいでAA級を新造する許可取れなかったかどっちかやろな
      ちなみにキサカさんとかのセリフを真に受けるなら対艦隊戦だけであれば4連陽電子砲をぶっぱなせるイズモ級の方が強い

    • @user-pk3vc7ok9l
      @user-pk3vc7ok9l 13 วันที่ผ่านมา +2

      @@user-freestyletripper
      というか、運命でイズモ級そのまま追加建造しててAAに変わる、もしくは近しい完全新型艦造ってないのちょっと残念
      ローエングリン4門は強いけど、AAのバリアントみたいな自由上下斜角の実弾砲が無いのは欠点か

  • @user-bs3se9ih2w
    @user-bs3se9ih2w 13 วันที่ผ่านมา +4

    砲撃手というか、たぶんあれナタルだと思う
    「一度で当ててよ、ナタル」ってマリューさん言ってるし

  • @take6366
    @take6366 13 วันที่ผ่านมา +11

    コーディネイターの優位性って、あらゆる分野で絶対にナチュラルを上回るって単純な話じゃなくて、能力の最低ラインだったりそれに伴う平均値が高いってだけで、突然変異級の化物っだったり突き詰めた結果の達人についてはナチュラルの方がヤバいことが多いとかそんな感じだったかと
    なのでノイマンが操舵手としてとんでもない能力を持ってるからと言って、コーディネイターの優位性が揺らぐわけじゃ無いし、キラや他のコーディネイターが修練を積んだからといってノイマンを超えるどころか並べるかすらも微妙だろうな

    • @user-ph4hu7nj5d
      @user-ph4hu7nj5d 13 วันที่ผ่านมา +4

      でもナチュラルって技術を突き詰めれば突き詰めるほどコーディネイターよりも強くなるという皮肉が効いてるよね

    • @user-bs5dt9um9u
      @user-bs5dt9um9u 8 วันที่ผ่านมา

      才能で何とかしてると個人の梯子は高く出来ても土台は高くならんからな。例えコーディネーターが梯子で百メートル登れてもナチュラルが百年掛けて土台を百メートル積み上げたらちょっと頑張るだけで更に登れるけど、コーディネーターは常に一から梯子を登るしかないという…

  • @user-gd9tr5bu4z
    @user-gd9tr5bu4z 13 วันที่ผ่านมา +12

    そのうちノイマンスペシャルとかノイマンロールみたいな技名に使われそうだな‥‥‥

    • @user-bs5dt9um9u
      @user-bs5dt9um9u 8 วันที่ผ่านมา +1

      再現性の無いものは技名がつかないんだ…

    • @ug6686
      @ug6686 6 วันที่ผ่านมา

      @@user-bs5dt9um9u
      戦艦の操舵コンピュータに組み込まれそうw

  • @Koyuki0312
    @Koyuki0312 13 วันที่ผ่านมา +3

    今見直すとバレルロールやレクイエム回避時にノイマンの種割れシーンが見える見える

  • @yutaka11471199
    @yutaka11471199 13 วันที่ผ่านมา +7

    生体CPUノイマンの搭載が奇跡を可能にした。

  • @user-fu5js6zx6x
    @user-fu5js6zx6x 12 วันที่ผ่านมา +2

    00:57
    「これは宇宙空間だからまだわかる」←これの初出は大気圏内です

  • @mamawama1856
    @mamawama1856 13 วันที่ผ่านมา +4

    デュランダルが存在を知っていたら遺伝子サンプルを欲しがっただろうムウ、クルーゼ、レイとはまた異なるレベルのスーパーナチュラル

  • @user-og9ll8ew7s
    @user-og9ll8ew7s 13 วันที่ผ่านมา +6

    多分、映画・フリーダムで墜落したAAの残骸を色んな勢力が奪い合って解析したんだろうなあ
    まさかあの変態機動の全てが「戦術・ノイマン」なんて誰も想定せんだろwww

    • @user-gx8iz9ps3c
      @user-gx8iz9ps3c 10 วันที่ผ่านมา +2

      間違いなくスーパーコンピュータ的なとんでもないAIが完璧な回避能力を、していたに違いないと探しに探し回るやろうな。それさえ手に入れたら戦艦戦では勝ったも同然やし。
      まさか人力なんて想像もつかないやろうし、可能性として考えても否定されるのがオチ。仕事が長引きそうや

  • @user-cv1hy7ob4s
    @user-cv1hy7ob4s 13 วันที่ผ่านมา +9

    シンその内君も見ることになるよノイマンの異常性を

  • @user-om5ly2tt5g
    @user-om5ly2tt5g 13 วันที่ผ่านมา +18

    普通に指示来る前に回避してるし、ノイマンはなんで一尉で収まっているのかマジで理解できない。

    • @user-lb5tn1tf8k
      @user-lb5tn1tf8k 13 วันที่ผ่านมา +6

      オーブ含めて地球連合に「三佐以上は艦艇の長の階級なのでその部下は一尉までの階級に納めなければいけない」なんて規則があったりするかもしれませんね、責任問題回避の為に

    • @user-fq5cj6xo9e
      @user-fq5cj6xo9e 13 วันที่ผ่านมา +4

      功績が貯まり過ぎているな、どのように還元してるのだろう

    • @user-om5ly2tt5g
      @user-om5ly2tt5g 13 วันที่ผ่านมา +8

      @@user-lb5tn1tf8k マリューの下にいれば好き勝手やっても許されるからあえて一尉でいる可能性も......?

    • @user-om5ly2tt5g
      @user-om5ly2tt5g 13 วันที่ผ่านมา +3

      @@user-fq5cj6xo9e ほんとに。ノイマンいなかったら今頃どうなっていたか......w

    • @Yosakoi_akiko
      @Yosakoi_akiko 13 วันที่ผ่านมา +4

      ​@@user-fq5cj6xo9e勲章ブッパじゃない?

  • @artmodeling1147
    @artmodeling1147 13 วันที่ผ่านมา +7

    ノイマンが操縦するのを前提で、ハインラインさんがミレニアム製造の筆頭指揮をしてたりしてw

  • @penpen117
    @penpen117 13 วันที่ผ่านมา +3

    2:01 これこれ
    みんな大気圏バレルロールって言うけど
    大気圏バレルロール+砲撃で敵機体撃沈だからね

  • @user-xn9ui2ly9m
    @user-xn9ui2ly9m 5 วันที่ผ่านมา +1

    ゲイルストライク「おーい‼︎ハァッ☆」

  • @user-qh7yf3qt2c
    @user-qh7yf3qt2c 13 วันที่ผ่านมา +6

    ハインライン「あり得ない…! 戦闘機じゃあるまいし、大気圏内で特殊装置もなしに戦艦をバレルロールされてたまるものか…!」

    • @user-pk3vc7ok9l
      @user-pk3vc7ok9l 13 วันที่ผ่านมา +6

      でもアルバートなら「当然です。AAに出来てミレニアムに出来ない事はありません」くらいは言う

    • @user-go9jo5ul1h
      @user-go9jo5ul1h 10 วันที่ผ่านมา +3

      その後脳裏に電流走って戦艦でこう言う機動が出来ないと言う固定概念に凝り固まってた自分を恥じて戦艦で思いつく限りの機能を詰め込んでミレニアム建造してそう

  • @yamakawa12
    @yamakawa12 13 วันที่ผ่านมา +9

    本来ならデュエル、バスター、ブリッツ、イージス、ストライクの五機を搭載、運用する予定だったから…

    • @user-ph4hu7nj5d
      @user-ph4hu7nj5d 13 วันที่ผ่านมา

      それをザフトが4機も奪っていったからね

    • @user-re9ki7iy5f
      @user-re9ki7iy5f 12 วันที่ผ่านมา

      @@user-ph4hu7nj5d 一応バスターが後に運用されているけどね。

  • @cha3416
    @cha3416 2 วันที่ผ่านมา

    バレルロールどころか気持ち艦落下方向に向いてるのにそのまま落ちない驚異の操舵

  • @pheno-xenon2337
    @pheno-xenon2337 11 วันที่ผ่านมา +3

    そろそろ『モビルスーツじゃなくて戦艦ガッツリ動かしまくれる、原作メンバー達の縁の下の力持ち担当として生き抜く系のガンダムゲーム』とか出ても良い気がする
    勿論SEED系シナリオ選択時にはノイマンが直々にチュートリアル担当やってくれる

    • @koukisosawmoko
      @koukisosawmoko 7 วันที่ผ่านมา +1

      そしてチュートリアル中級のバレルロールやドリフトの項目が・・・

  • @user-jo6cj2vw1h
    @user-jo6cj2vw1h 13 วันที่ผ่านมา +2

    キラがロリババア煽りだしたタイミングでマリューさんとノイマンさんがアイコンタクトしてたから多分全部織り込み済みだったんだろうな

  • @blackcoffee9412
    @blackcoffee9412 13 วันที่ผ่านมา +2

    ムウさんいなかったら終わってた
    ランチャーパックつけたスカイグラスパーの火力おかしかったなぁ…

  • @AF-sh7pq
    @AF-sh7pq 6 วันที่ผ่านมา +1

    遺伝子操作で生まれた才能よりも、天然素材で天性の才能が強いという生きた見本。どんな無茶な操舵であっても、ノイマンならできるよね〜でだいたい納得されるコズミック・イラの奇跡

  • @user-ls5fc2hm5h
    @user-ls5fc2hm5h 13 วันที่ผ่านมา +3

    ハイラインの下りがファントム無頼のカンクリの680をマクダネルが調査したいって話を思い出した

    • @user-ry8nv2ry2i
      @user-ry8nv2ry2i 12 วันที่ผ่านมา +1

      あの二人だから出来た事ですね。

  • @yuchamk2
    @yuchamk2 12 วันที่ผ่านมา +1

    てっきりマリューさんの胸化装甲による慣性制御かと思ってた(マテ

  • @penpen117
    @penpen117 13 วันที่ผ่านมา +1

    3:10 この布陣何度見ても草生える
    どうやって生き残ったんだよマジで
    3:24 言葉の重みがすごい

  • @imasa4831
    @imasa4831 7 วันที่ผ่านมา +1

    コーディネーターを超えたナチュラル

  • @user-uc9ft3dh6w
    @user-uc9ft3dh6w 13 วันที่ผ่านมา +1

    AA就航時の連合なら最新鋭MSとスカイグラスパーの組合せでの運用って聞くと割とあちこちでやってそうな運用形態に聞こえるけどその内訳よ…乗ってて良かったノイマン…w

  • @user-nt7vb9nq6k
    @user-nt7vb9nq6k 13 วันที่ผ่านมา +3

    やっぱノイマンってバチクソにヤバイ奴やったんやな………

    • @user-pk3vc7ok9l
      @user-pk3vc7ok9l 13 วันที่ผ่านมา +1

      歴代最強の操舵手に異論が出ない程伝説残し過ぎである

  • @user-rz2bk8zx6l
    @user-rz2bk8zx6l 13 วันที่ผ่านมา +1

    ノイマン「俺自身が特殊制御機構になる事だ」

  • @NOEL-in8pf
    @NOEL-in8pf 13 วันที่ผ่านมา +1

    ノイマンはマリューの無茶振りに答えるドMなんだよ・・・(笑)

  • @user-sc8iq2vh3z
    @user-sc8iq2vh3z 12 วันที่ผ่านมา

    ノイマンとかいう戦艦専用で全能力爆上がりする強化パーツ

  • @Zaki-gq7mc
    @Zaki-gq7mc 13 วันที่ผ่านมา +1

    制御装置(ノイマンと訓練されたクルー達)

  • @user-in7qx4ly6f
    @user-in7qx4ly6f 13 วันที่ผ่านมา

    特別なマニュアル操作おぺれーたー

  • @user-xw1gf5en4k
    @user-xw1gf5en4k 13 วันที่ผ่านมา +1

    なんか同監督の以前の作品で似たようなのあったな。ゲームだから監督が関わってるかは分からないけど。
    「それじゃイナーシャルドリフトやリフティングターンもついてないんですか?」という、テクニックだから「ついてる」「ついてない」以前の問題というのが。

  • @user-ic8xf7ge1e
    @user-ic8xf7ge1e 11 วันที่ผ่านมา

    ノイマンと問いて、ジョイマンと解きます。どちらも「なんだ。コイツゥゥゥ‼︎」

  • @user-yp9ed5rp6s
    @user-yp9ed5rp6s 13 วันที่ผ่านมา +8

    アラスカでも回避指示して、即横スライドできる機動。メインスラスターは後ろしかないのに

    • @user-pk3vc7ok9l
      @user-pk3vc7ok9l 13 วันที่ผ่านมา +2

      足部分のスラスターを下方に向ける程度は可能だが、横は謎よね

    • @kyomisinsin
      @kyomisinsin 13 วันที่ผ่านมา

      ていうか海上で静止状態時でも海面に何かしらを噴出してるような波紋がない時あるし、どうやって浮いてるのかも謎…

  • @user-zl7bi2uv2i
    @user-zl7bi2uv2i 13 วันที่ผ่านมา +4

    あの操縦桿でどうやって一回転してんだろ…

  • @user-uq1ru3it9o
    @user-uq1ru3it9o 10 วันที่ผ่านมา

    コーディネーターにも出来ない事を成し遂げるナチュラルのノイマンの存在が、人類融和の鍵になることを願います。

  • @srgk6085
    @srgk6085 10 วันที่ผ่านมา

    真の天才はいつも格が違うぜ

  • @ARRX932
    @ARRX932 13 วันที่ผ่านมา

    拡張パーツ・ノイマン:コズミック・イラにおいて最強の拡張パーツとされる。あらゆる戦艦に搭載することができ、その機能を限界値まで引き出し、超大型モビルアーマーとしての運用を可能にする

  • @user-lo5iw1wc9p
    @user-lo5iw1wc9p 13 วันที่ผ่านมา +1

    あの世界、並以上の能力持ちナチュラルがそれなりにいるから

  • @kmedasan
    @kmedasan 12 วันที่ผ่านมา

    スパロボ時空のアストナージレベルのチートを本編で発揮してるノイマンとかいうやつ

  • @user-mf9vt1hy9m
    @user-mf9vt1hy9m 13 วันที่ผ่านมา +1

    キラの(護衛のMSが)数える必要があるほどいたら嬉しいよねって発言に笑う。

  • @user-gu6pv1mv3t
    @user-gu6pv1mv3t 13 วันที่ผ่านมา

    ストライクの系譜はダガー系列を除くとストライクルージュ、ストライクノワール(ストライクE)、ライゴウガンダムだった気がする。

  • @user-bq9ln8rj3c
    @user-bq9ln8rj3c 13 วันที่ผ่านมา

    特別な制御装置=アーノルド・ノイマン

  • @marsy1582
    @marsy1582 13 วันที่ผ่านมา +1

    ミレニアムの正規操舵手目線でノイマンがどう見えているかを書いて欲しいだよな。あのナチュラルのバケモンと同じ立場で仕事をするとなったら、尊敬になるのか、それとも嫉妬になるか。

  • @user-qf8fi7zy8q
    @user-qf8fi7zy8q 11 วันที่ผ่านมา +1

    バレルロール → 戦闘後帰還 → 俺の部屋のフィギュアコレクションがああああああああ!!!!???

  • @sakiyomu
    @sakiyomu 13 วันที่ผ่านมา +1

    特別な装置はないが特異点な操舵手は乗ってたぞ

  • @MrTakeoN
    @MrTakeoN 12 วันที่ผ่านมา

    7:36 Initial SeeDは草
    さすがにバレルロールはしてないと思ったが側溝走りをしようとしたロードスターがやってたようなw

  • @user-ks6gn1gz7b
    @user-ks6gn1gz7b 13 วันที่ผ่านมา +1

    そのうちノイマンマニューバーって言われそう

  • @user-xt1wx4lg9e
    @user-xt1wx4lg9e 9 วันที่ผ่านมา

    AAもミレニアムもノイマン専用モビルアーマー

  • @penpen117
    @penpen117 13 วันที่ผ่านมา

    5:53 ここ草
    そういやそうだったわ

  • @fangdong5240
    @fangdong5240 13 วันที่ผ่านมา

    人力制御装置だ

  • @channel-wd6mt
    @channel-wd6mt 12 วันที่ผ่านมา

    なんかミネルバもオープニングで似た挙動してたの思い出した
    厳密には違うけど

  • @user-yx6vz6wy1l
    @user-yx6vz6wy1l 13 วันที่ผ่านมา

    3:58 3機どころかノワール(ストライクE)が数居るが、さらにオルタナティブなんてやつも

    • @user-pk3vc7ok9l
      @user-pk3vc7ok9l 13 วันที่ผ่านมา +2

      ヘリオポリス1、モルゲンレーテ1、アクタイオン10(+2)は最低でも確定
      もしかすると自由のルージュは2号機かもしれんが

  • @user-ck6sx7iq5r
    @user-ck6sx7iq5r 13 วันที่ผ่านมา +2

    操舵手が特別だった

  • @armakusu3261
    @armakusu3261 13 วันที่ผ่านมา

    むしろAAはザフト製のガモフやヴェサリウスみたいな少人数でも動かせる艦船を目指して造られた船だからある程度の自動化システムとかはあっても
    変態機動出来るだけのシステムなんか積む訳ないんだよなぁ...

  • @user-id7ho5nw1h
    @user-id7ho5nw1h 13 วันที่ผ่านมา

    人型慣性制御装置ノイマン

  • @kizeis
    @kizeis 13 วันที่ผ่านมา

    そのうち「戦術アーノルド」(大気圏内バレルロール背面射撃)とかできる
    ただし実行可能な人間が出てくるかは不明

    • @user-re9ki7iy5f
      @user-re9ki7iy5f 12 วันที่ผ่านมา +1

      まあ艦船下部に砲塔つけりゃいいだけだなんだよな。

  • @user-pm8tb8ri9i
    @user-pm8tb8ri9i 13 วันที่ผ่านมา +1

    アーノルド・ノイマンと言う制御装置があったろ。

  • @jo1379
    @jo1379 8 วันที่ผ่านมา

    レクイエムは対陣地兵器だから精度甘くて避けられたって意見見て、んまぁたしかにそうかと思った…
    ハインラインが直前にレクイエム来る!と警告したけど、それでもタイミング…

  • @user-ih2hl6hp8m
    @user-ih2hl6hp8m 13 วันที่ผ่านมา

    普通は出来ないのじゃなくて、普通はやらないんだよ

  • @user-om5ly2tt5g
    @user-om5ly2tt5g 12 วันที่ผ่านมา +1

    ふと疑問に思ったんだけど、種の頃から半舷休息でノイマンが休憩入る時って誰が操舵してたん......?

    • @user-cy4xh3mp6x
      @user-cy4xh3mp6x 12 วันที่ผ่านมา +1

      無印では通常航行時には恐らく操舵自体は自動制御でコパイのトールが席に着いていたと思いますよ(トールMIA後はトノムラ軍曹辺り)。

    • @user-om5ly2tt5g
      @user-om5ly2tt5g 12 วันที่ผ่านมา

      @@user-cy4xh3mp6x ノイマンが寝ながら操舵してるんじゃないのか()
      自動「ノイマン先輩まだかなぁ(ガクブル)」

  • @MK-sn5pc
    @MK-sn5pc 13 วันที่ผ่านมา

    ノイマンはナチュラルではなくアンナチュラルだ

  • @user-ez4jh7mq7f
    @user-ez4jh7mq7f 12 วันที่ผ่านมา

    ヤマト完結篇じゃ「宇宙空間」のみ、ジェットコースター並に宙返りしていたな。2199以降は慣性制御の概念で理論補強したが。

  • @user-xv5np9kw8g
    @user-xv5np9kw8g 13 วันที่ผ่านมา

    なんか某魔王がアメリカに投降した時のやりとりみたい

  • @user-nd5ls9kc5u
    @user-nd5ls9kc5u 13 วันที่ผ่านมา

    手足の様に振り回せる操縦士はいます
    大気圏重力下で上下左右に360°きっちりぶん回してイニシャルSEEDしてくれます