ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
アイドルが主役のアニメでアイドル達が新しいステージに進んで「これからも私達についてきてね!」みたいな意味合いを込めた曲みたいで混乱する、限りなく2次元に近い三十路
2次元に近い三十路とかいうクオリティの高い表現大好き
2次元に近い三十路、至高(45)の一曲wwwすいません
ARuFaか30になるの怖すぎる。ずっと大学生のちょい後ぐらいで止まってる
作曲の田中秀和さん、実際にアイドルアニメのOPで有名ですし
その世界線、「こんにちは、ARuFaです」は初期のデビュー曲とかで「僕の夢めちゃくそ無限湧き」は有名になったきっかけの曲とか思い出深くなるような曲だったらいいな…
2~3年後くらいに「みなさんは、己(おのれ)をアニメ化したいと思ったことはありませんか?」から始まる記事書いてても驚かないからな。
30代はじめにアニメになってみた
実際ラジオでそんなこと言ってた
アニメ作ったら2代目ボボボーボ・ボーボボになる
禿同wいやそれでもやっぱり驚くわ
まだない回だけどきっとARuFaならやってくれると思うな、、ちょこっと端っこに某ピンク髪女子高生が映ってたりするんだろうなうわあ想像が止まんね〜〜
ARuFaさんってアニメとして生まれるべきところを間違って先に実写化しちゃったんだろうなってたまに思う
2223にしてしまってすまん
@@chromium00240 みんなに3333にしてもらうから大丈夫
@@88opabinia23 かっこいいフォロー
すげぇまだ聞いてる人いた...(謎にこの曲ハマってるww)
@@yoza1234 あら3時間前の人だどうもwちなみに今初めて聞いてる人ですwいい曲だぁ!!!!!!
「楽しい走馬灯でウケた」ってことはARuFaさんの人生の思い出は楽しいものに満ち溢れてるってことか…
死ぬ間際に見る走馬灯をウケるウケないで考えちゃってるのが……
@@ドーナツの弟子 最高だろ!
@@puranoia もちろんだよなぁ!!!!
冗談じゃなく、ARuFaにエモいとか可愛いとかの感情抱くの負けだと思ってるから、今すごく悔しい
同じですww
www
更に中毒性がすごいからもっと悔しい
@@kbiiii6474 一緒のアイコンですねw
泣いてしまった。俺の屍を越えてゆけ.......
サビでキャラ全員が走りながら一人ずつカメラ目線でファンサしてくれる爽やかなアニメのOP
やばいめっちゃわかるw
的確すぎる
ツインテキャラが投げキッスしてる
絶対ギャグアニメ
ハチマキ巻いてるキャラはピースしてくる。
「日常を照らす+α」って歌詞がすげー良い。人間って別にARuFaを知らなくても普通に生きていけるんだけど、ARuFaがいる人生の方が楽しいわな
わかるぅーー!!
泣いちゃった
深いね😭
まさにこれなんだよなぁ、、
ピノキオPさんのことだから、+αってARuFaさんとかけてるんじゃないかなってうちは思った
人生二周目説のピノキオピーと人が疑わしいARuFaでごっちゃになってて好き
人外二人組
そしてニートの俺ら!またどこかでめぐりあえたら!
@@やさしい人間 人類皆兄弟!!巡り会えるさきっと!!
人が疑わしいとかいうパワーワードww
全く自殺する気ないのに「この曲を聴いてたらもっと生きようと思えました!」ってコメントしたくなるくらい良い曲
すごくよくわかる!
自殺する気になっていたというありえない因果を結びつける究極呪文みたいな曲なの怖過ぎて生きた
くしゃ
わかる
分かるわ〜ちょっと凹んでたけど元気出た!!
私的には「短命そう」って言われてたARuFaさんが30歳まで生きてくれたことがとっても嬉しいので、あと3000年くらい頑張ってほしいなと思う
急にスパルタな3000年
0か100かの世界wwwwwwwww
知ってる?ARuFaさんのチャンネル登録者が2日ずつARuFaさんに寿命分け与えたら3000年生かせるんだよ どう?やってみない?
@な_ ここでこのメモは途切れている
とりあえずギネスは取ってほしい
ゴールテープの下「すり抜けていこう」じゃなくて「すり抜けてった」っていうのが手遅れって感じで最高にARuFa
いいねめっちゃ付いてるのにコメント1つもないの最高に草
ですよねぇ
ガチでいい表現
サビはア段で韻踏んでるんじゃない?
「あ、やべ。まいっか!」って感じだよね()
ARuFaさんが1度も炎上してないことを「真顔で火の粉かわすゲーム」って表現するの、めっっちゃARuFaさんらしさが出てて大天才では????
それがピノキオピー様
天国が燃えてるって炎上した方々のことか…
@@batch5570 自分的には天国=まぁまぁ面白い燃えてる=炎上面白い人も沢山炎上してるって事かなと…
@@ビーボボール-h7u 成程!分かりやすい…
@@あかい-y4i なるほど!じゃあ本来良いインターネットも荒らしなどの人によって悪くなっている=燃えているってARuFaさんは伝えたかったんですね!色んな解釈がありますね…
メチャクソ無限湧きの時『走るのをやめたくない』って言って今回ゴールテープ切らないで下を "すり抜けていった" のめちゃくちゃ好き。本当このまま走り続けてほしい。。。
このコメみて思ったけどインターネットを「花咲く地獄」「燃える天国」と比喩したことで、サンサーラ(輪廻転生)はいつまでもやりたいことをやって活動し続けることを表してるのかな一つの記事を完成させるまでが「生」で、それによって反応が巻き起こる天国地獄を眺め、また新しい記事を始める「生」を走り出していくっていう
元々はネット活動とかを30でやめるつもりだったけどそのゴールをすり抜けてつづけるとかってことなのかなと思った
このコメントみたら急に涙腺が崩壊した本当、命と気力が続く限りは走り続けてほしいな…
???「嘘でぇぇぇぇす‼︎」
重ねてでまかせでぇぇぇぇす⤴️
20代の締めくくりにしては詰まりすぎてて、何か不意に死んじゃっても後悔しないための曲なんじゃとか考えちゃって涙出てきた やだ 永遠に生きてほしい
このコメ好きすぎて泣きそう
わかる……涙ぼろぼろでてきた生理前だからかな。。
わかります!不謹慎だけどなんか死んじゃうのかな…?って思うくらい感動した🤦🏻♀️
「サンサーラ」はサンスクリット語で『輪廻転生』という意味です。ARuFaさんなら何度年齢の節目を迎えても、それをすり抜けて永遠に私たちへおもしろコンテンツを届けてくれるんじゃないか、という希望の曲にも解釈できますね!
ARuFaは突然死んでもそれをオモロにするため地縛霊になるか生き返るから大丈夫
1:31 のタイミングで3:49 に飛んでアニメのOP ver.っぽくした後、さらに0:47 に飛んで提供ごっこするのめちゃくちゃ楽しい
天才かwwwwwww
提供は天才すぎるwww
めちゃめちゃに良い完全に顕された
この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしますまで聞こえた
やばこの人。なんかよくわかんねぇけどやってることとかもう色々やばすぎ(褒め言葉)
何でこんな歌うまいのか訳わかんなくて好き
芸術に関しては申し分ないほど完璧ですごい
アルファって何者なんなんだ
オモロには妥協しないというA-chanのすばらしさを感じる。
オリーブオイル全部飲んだからな
@@ダサラダラスー草
「この子のお話を見れるのはこれが最後だけど、この子はきっとこの先も元気に楽しく暮らしていくんだろうな」って、好きな漫画読み終わった感じの感情になってしまった。
その気持ち分かりみが過ぎる楽しくすっきりとした切なさがある曲ARuFaの場合、この先もずっとずっと元気に奇行を魅せてくれること確定だから安心だけども…
コメントが恐山の声で再生されたそれだけ例えがARuFaに寄り添ってる感じ
日常系アニメのちょっと泣かしにくるタイプの特殊エンディングじゃん。
最終回とかに流れそうな感じがする
最後の方で映像をバックに流れてそう
実際アルファさんの20代の締めくくりのエンディングソングらしいっすな
最終回はいつものedの方が盛り上がるから特殊edはそのクールの全体の四分の一ぐらいの話の最大の見せ場が完結した時に流れるな、その後はちょっとした話が続く感じ。わかる人おる?
@@カニカマ-g5s そのクール全体を通しての目標とかが達成された回とかね
ARuFaさんが中学生の頃に考えたARuFaという名が15年以上の活動を通して皆の日常を照らす+αという自身の存在自体を表す言葉に昇華されたの、マジで感動する
このコメで初めてAFuRaと勘違いしていたことに気づく。
@@minto6119 アフラックかよ(?)
@@minto6119 私なんかアルタだと思って呼んでましたからね
こういう名前の読み方、一度間違えると治すの難しいんだよな
@Mc. H僕は昔 wowakaをずっとwawokaと勘違いしてました
ア段の音を多く使って明るく聞こえさせてるのすごいと思う
作詞能力は当然高いんだけどARuFaの声の使い方が上手すぎ
ARuFaさんの発声的にもア段の音の発声がとても爽やかで気持ち良いから、それを見越して作詞してたら震える
ピノさんなら普通にやりよるわな……
『僕の夢、メチャクソ無限湧き』がop『こんにちは、ARuFaです。』がキャラソン『さんさーら!』がed
アルファさんがアニメ作ったらボーボボを差し置くくらい日本の歴史に残る謎なアニメになりそう()
いや、ワイは『さんさーら!』がOPでこんにちはがEDだと思ってる。
『enjoi』がBGM
パンプキンパイ
自分的にはメチャがOPこんにちはがEDさんさーらが2クールOPと思ってる
始めの「朝だ朝だ ビックリマークの娑婆」で主人公がベッドから起き上がって窓のカーテンシャッて開けて、「産声あげたサンサーラ!」でカメラワークが主人公の家から青空見上げてタイトルロゴ出るやつじゃん
それで外の世界観が頭おかしいほどに混沌としていて、そこを主人公が絶妙に気持ち悪い感じに走り抜けるんですよね()
容易に想像できる
ちょ、誰かそのアニメみせてくれ。
あと主要キャラが踊るシーンあるしARuFaさんがキックボードで通勤(学)するシーンでスイカバー食ってるざんちが振り返るシーン絶対ある。個人的にクローンARuFaくん出して欲しい。
よし、えいりな刃物さんにお願いしよう
「日常を照らす+α」の歌詞がエモすぎて不覚にもじんわり感動してしまった自分がいる
謎のエモーショナル効果こそがARuFaさんですからね
@@user-di7nd8cx2u スマホ火にあぶったら文字浮かんできた
@@knkknk1794 手遅れで草
まるで将棋だな
1時間前には下の方にいたのに1時間後に最上位にいるのすげぇ
ぴのさんの一見遊園地みたいにわくわくできる歌詞なのに現実を見ててどこか暗い雰囲気言葉遣いと言葉遊びすげぇな
いや秀和に曲貰ってんのはガチアイドルなのよ
このコメで気づいた。田中さんだったのか。そりゃいい曲なわけだ
恐山さんが悔しがっているかもしれないむしろ恐山さんがプロデュースしてるのかもしれない
@@neo-pn4yd 自分の推しと同僚が同じ作曲家の歌を歌ってるの、冷静に考えて意味わからん
昨日の案件に合わせてきたのなら実質アイマス
某変態ピアニストがピアニーするに一票。
明るい曲なのになぜか聴いてて「人はみないつか死ぬんだな」ということが頭を駆け巡ってつらくなった
輪廻〜〜〜〜!!!!!!!
私的に「人はみないつか死ぬ」を前提にだからそれまでを本気で楽しもうよって言うテーマを感じた
@@gachi_lemon あー「いつか死ぬんだからそのいつかまで楽しんでやるよ!」みたいな?わかりみすぎてレモンだらけになったわ
折角生きて折角死ぬんだからドッカーンと面白おかしく行こう!って人よな
まさしくピノキオピーらしい歌詞ですねぇ
イラストに天使の輪がついてるの、「死んでもやり遂げてやるしなんなら死んでからが本番」みたいな感じで好きあとサムネからだと天使の輪見えないのもARuFaの細さでてて好き
死んだ後世界ぶっ壊してそうw
ARuFaは両津だった?
「焼ける天国」みたいな歌詞あって天国でめちゃくちゃしてるARuFaさんが想像出来ました…w
その解釈好きすぎる
もっと曲作ってもらって「こんにちは、ARuFaです。皆さんはライブをしたことありますか?」が冒頭の記事書いてほしい
「目線を奪ってみたり」↑モザイクに目線を奪われたARuFaさんと記事に目を奪われている我々の両方を感じることができ、大変良い
ピノキオピーの作詞力がバケモノ
秀和のことも忘れんなよっ!
おいまった。中毒性あると思ったらピノキオピーさんか...!?
オリジナルとは
@@ura3066 オリジナルの意味わかってなくてかわいい
@@ura3066 君の思ってるオリジナルって多分シンガーソングライターなんよ
田中秀和さんに曲を作ってもらうということはアイドルってことよな。。。
ずっと推してきた
理由あってアイドルじゃん
懐かしい名だな……いつかの時頻繁に叫んでた奴がいたような
やっべーじゃん!の所とかライブで一緒に歌いたい
声優でもあるし、キャラでもある
さんさーら、転生のことなのにARuFa自身は一度も転生せずに活動してるのエモすぎるんだよな
聞いてすぐにこれは素人が作った曲じゃないなと思い、調べたら作詞はプロの人だったし、作曲もプロの作曲家だったし、歌唱者もプロの会社員だった。
プ ロ の 会 社 員
強そう
残業の二文字しらなさそう…
プロの風呂洗い氏でもある
@@nonosoul672 残業はしてるけど残業とは思っていないという意味で残業の2文字を知らなそう
あんな普段から面白いことしてる人とは思えない歌唱力なんだよな
@違法だよ! ???
合法
普段から面白いことしてる不審者らしき人でもイケボなんだよなぁ
@違法だよ! ぎりぎり合法。多分迷惑防止条例もギリセーフ
ガンガンピッチ補正されてると思うけどね
漫画家の皆さんはいつARuFaさんから「大好きです。漫画書いてください。あと住所教えて」の手紙が来てもおかしくない
謎のファイルに怯える日も近いですね
手紙が届くのに住所教えてw
集中線用紙も一緒にくる
「遊ぼうよレギュレーション毎日少し違うけど」毎日ネットのNGラインは変わっていくけどその中で炎上を避けて精一杯遊び尽くしてくれるARuFaさんを表しすぎてて、ちょっと良すぎるな
1:36白い目なら黒く染めて目線を奪ってみたりARuFaの目元を黒く染めて目線を外してることと、白い目(ネットで馬鹿なことをしてることに対しての冷ややかな目)を黒く染めて(新しい視点を上書きさせて)、目線を奪ってみたり(自分に夢中にさせる)のダブルミーニングが最高すぎる。
鳥肌たった...、ありがとう!!
ほんとここすき
訓練されたヲタク
神解釈か…
すげぇ最高
「鬼の友達100人できた!」で地獄でも生きてていいんだなって気持ちになって救われたし涙ボロボロ出たARuFaさんあと3000年生きてほしい
地獄に行ってる奴の善悪はこの際置いておくとしてどう考えても死んでるでしょ
でも今年の正月の動画で1800年は生き続けてたよね
@@SAIBA888 あれはタイムスリップしただけで1800年間一度も死んでない証拠にはならないぞ
3000年って縄文杉かっ
ARuFaさんが人気の理由って、「人生を楽しむことに努力を惜しまない」という私たち全員の夢と理想を体現してくれてるからだと思うの。
加えて才能もある好きにならないわけがない
少しでもみんなに夢を見せられたら…
でまかせじゃん
アビッバビッジャンパ☆
この人私生活空っぽだぞ……
‘’+何か”から‘’+α”に確定していく歌詞好き
人生謳歌して現世に悔いがないと思いきや「まだやりたいことたくさんあるじゃん!早く転生しよ!」ってすぐ生まれ変わりそうなイメージ
アニメの最終回でそんな感じになってそうw友達に見送られながら輪廻の輪乗ったくせにやりたいこと思いついて全力で走って降りてきそう
@@柴田玲-t9q もうずっと生きててほしいですよね!世界一の長寿として有名になってくれたらいいな~
5000年ぐらい生きてそう
@@柴田玲-t9q なんならopで地獄と天国行ったり来たりしてそのうちの一部になったりしそうなんよ
天国でやりたい放題やったあと「ヤッベ!現世じゃないとできないことあったのにやってねえ!」って思って転生しそう
シンプルにこの音程この音量でこんなきれいに出る三十路の男性会社員おかしくない???
とても「ENJOI」とか「ハハノヒノハハヘ」作ってた人とは思えない...
でも匿名ラジオで何気なく歌ったりしてるの聞くとARuFaさんなら出るって感じするよね。いや、すごいけどな!
レベチですよねw
@@チャンネル摩天楼 詐欺なので注意。リンクを押さないように。
@@チャンネル摩天楼 Fack you
マジで泣いちゃった…自分が高校生の時にARuFaの日記を知って、そっからARuFaさんのオモロというオモロを読み漁って、自分を虐待しているという理由でBANされたチャンネルの動画も全部見て、オモコロの記事も全部見て、超暇つぶし図鑑も読んで、オモコロチャンネルも見て、匿名ラジオも全部聞いてたら大学生活がもうすぐ終わりそうです。青春を全部20代のARuFaさんに注いだのでこの曲聴いてたら号泣しちゃった。生まれてきてくれてありがとうございますARuFaさん。
自分を虐待してるって何…
@下人の羅生門チャンネル ありがとうございます(?)
@@folosuru9437 今のこのARuFaさんのチャンネルは元々あったARuFaさんのチャンネルが削除されたので新しく作ったチャンネルなんですけど、その削除された理由が「自分で自分をいじめてたから」だったんです。詳しくはこちらの匿名ラジオ#175 をご覧ください、、、
匿名ラジオ全部見たならわかると思うんですけど、友達100人とか伝わる人にしかわからない細かいネタがめちゃくちゃエモいですよね!
ARuFaガチ勢で笑う
この人仮に召されても『召されたので輪廻転生レース優勝して即転生してみた』って記事書いてそうで好き
うわ!赤ちゃんからやり直しかぁ…とか普通に言ってそう
作詞作曲歌唱イラスト全員天才で禿げた
はぇーって見たらピノキオピーいてめっちゃビビった
生まれてきてくれてありがとう日本人でありがとう同じ言語圏に生まれてよかったこの人が持つセンスを翻訳なしで直接理解できる国に生まれてよかったありがとうARuFaさんのお母さんありがとう俺たちのお母さん
台湾人の私は羨ましいですなー
理解できてるのすごいな
ちな、作詞者はキノピオP
@@クソリプ師-b4b もしかして: ピノキオP
ありがとう全てのエヴァンゲリオン
ガチで声優なんかって思うくらいええ声なんよ惚れてまうやろ
アフレコもうめえんだよなあ…
すんげぇわかる
いつもの動画と違いすぎる
それなマジですげぇよなぁ……
声がよくても声優の道には進まない人って割といるんだろうなって思った
1番の最後の「何か」と2番の初めの「頭」が息継ぎなしで繋がってるの好き。最後の「α」と「頭」の所も同じ“あ”の母音を繋げて歌ってるし、ARuFaさんがARuFaさんの人生を思いっきりさんさーら!してる感じがして聴いてて最高になる。
ただし凡人には歌えない模様
「頭からだ手足通して」ってもしかして産まれる時のこと表してる?産声に綺麗に繋がるのすごい
産道から通してってことですか!解釈に悩んでたので助かりました
解釈に苦しんでいたのでありがたいです!
頭から生まれたアイデアが手足を通してブログの軌跡(足跡)とか生きた証に繋がるっていう解釈をしていたんですが、産まれた時のこと成る程。。。最高〜〜〜!!
@@user-rq7du1md7u その解釈もありそう!!すごい!!
も~~!!最高最高最高~!
クソクソ爽やかでサイコーな曲なのに時折“地獄”“娑婆”って出てくるのすごくARuFa
娑婆を「ばば」と読んだ自分は末期
@@カミューーーン 安心してうち婆婆に見えたしばばって読んだ仲間だよ
どうしたらこんなにも軽くて食べやすく味が沢山する曲になるんだ…
このコメ好き
表現力神かよ
それな
ううぅ…感動したぜ…
混沌
10年前くらいのARuFaさんの映像見てたらラップで「君の暮らしに+α」って言ってて彼の根幹はずっと変わらないんだなって思ったら目頭が熱くなった
マジで不覚にも泣いた、存在しないアニメの3期分みた気分になった。
『頭 身体〜』の前の歌詞が『何か』『α』両方終わりの母音が「あ」なので食い気味に『頭』に入るのがとても良い(伝われ!)
正に感じていたことのこの上なく見事な言語化でスッキリしました、ありがとうございます
多分普段からよく聞いてるからか歌い方が女性声優や女性アイドルの歌い方で、それを男性の声で聞けるのがすごい嬉しいし上手く再現してるしなんも違和感ないのがARuFaクオリティだな。こんな高い声出るなんて聞いてないよー!!!!!(絶命)
いかさんさんみたいな両声類の女のひとに聞こえなくもないような気がします
てか出てなくても高音なんて編集で出せるでしょ
@@lm_0x オリジナル曲でそれはないかと…出せない音になるならキー下げるかメロディー変えるかしてしまえばいい訳ですし
UNIZON SQUARE GARDENみたい
ピッチ編集はできるし、多少はしてるかもしれないけど、これが全然出てないのを無理矢理上げてるとしたら他の方も言ってるようにそもそもキー下げると思う。というか、ARuFaさんの声の高さならこの高さ出るのはものすごく自然な事だと思う。もちろんめちゃくちゃ練習したと言ってたけども。
たまに聴きたくなるからここにいてくれよ
サビの最後で母音がaで終わるところから「頭 体……」ってループするの、サンサーラってタイトル通りで感動だ……
「日常を照らす+α」って歌詞よすぎて気づいたら涙ぐんでた存在しないアニメのエンディングが脳内に流れ出す
「顕」
ちゃんと顕してるな
ゴールテープを「飛び越える」んじゃなくて、「すり抜けてく」のがなんかわからないけど彼らしくて好きなんですよね
かっこよくジャンプじゃなくてキモく下を滑ってきそう
足の速い小学生がまれにやるボケですよね
@@doll8503 "キモく” に愛を感じました
俺は知ってるぞオタクは「日常を照らす+α」みたいなタイトル回収によわい
“アッパーなエンディング 泣ける?泣けない”の所、死を「ちょっと凹む」と言い放ったARuFaさんの諦観めいたドライさを感じられて好き
すろぉもぉしょん作るようなピノキオピーとも死生観が近くてまた歌詞頼んだのかもなって
@@けつあな-h1k いや普通に知り合いだからっていうだけかもしれないでももしもそうだったらARuFaさんもよく考えてんだなぁって思う
初音ミクのPでは有りつつも本人自体は声優でも芸能人でも地下アイドルでも歌い手でもないのに自曲が何曲かあるの面白い
納得いかないけど彼の最も正しいとされる肩書きは会社員なんだよね
@@naranja1985 ふぁ。。。。
自曲3曲あってTH-camの登録者もTwitterのフォロワーもとんでもない数いて、これだけの時間でめっちゃ再生回数増やしてて、この曲でたくさんの人を感動させることが出来る天才なのに、本人はかたくなに一般人って名乗ってくところがとてもすき。
th-cam.com/video/aRaLLlcqehM/w-d-xo.htmlこの曲の制作の様子です❗️アルファさん実は真面目なんですね😚
@@チャンネル摩天楼 消えてくれ...
@@チャンネル摩天楼 TH-camって書いてる時点でわかるんよ
自分のキャラソンくださいっつってこの歌詞をもらえる人生が羨ましくARuFaに対して憧れという感情が芽生えてて辛い
既出な気がするけど「白い目なら黒く染めて~」って、自分がやってること白い目で見られてもその人たちの目線奪っちゃうぐらいすごいことやるよってことなのかな……やっべーじゃん……
多分ですけどアルファさんが常につけてる黒い目線とかけてるんですよね…すごい
このコメント見てる時にちょうどそこの歌詞で、「うぉぉー✨」ってなった(語彙力皆無)
@@CILOHOLACOV 文字通りの意味だけかと思ってた…この考えすこ
@@CILOHOLACOV つまりARuFaさんは常に白目ひん剥いて動画撮影してるってこと?…すげぇなぁ…
@@自称オムライス愛好家 目につけてる黒い線とかけてるのでは?という意味だよ
数年後には「プロにアニメ作ってもらった」とか言って1クール短編アニメ作ってもらってそうな勢い
こんにちはARuFaです突然ですが皆さん「アニメ」って知ってますか?
僕は知っています。
ご存知ない方はカピパラの画像を見てお帰りいただくとして、(かわい〜カピパラの画像)
アニメを知っている方には今回の記事について説明します
ARuFaさんの記事の「あるある」が刷り込まれてるの怖すぎる
つい最近まで鍋スープとグラノーラの違いとかきんたまを自動翻訳してた人とは思えない程の神曲
ほんとそれ
歌詞がなかったので俺が文字打ちしました褒めてくれ!!!!!!【さんさーら! 歌詞】頭 身体 手足通してまた足跡が増えた朝だ 朝だ ビックリマークの娑婆産声あげた さんさーら!見知らぬ人のコメントですべてが始まったり街中 みんなスルーしてたゴミを突っついてみたり混沌の世界 時に終わっていて何十年もその終わりとダンスして生きていく思い出がモザイクだらけになってもやっべーじゃん!数年後もアイディアが地獄の底で花咲いたらアンビシャス!変な夢見てたら 変なJPGも増えたあ、そうだ!明日もあんなことしてみたい言いたいやってみたい友達100人できる?できない日常を照らす+何か頭 身体 手足通してまた足跡が増えたバカだ バカだ 褒め言葉の罠くぐりぬけた さんさーら!白い目なら黒く染めて 目線を奪ってみたり珍しいちょうちょ追いかけたら袋小路でグッタリ天国がメチャ燃えている真顔で火の粉かわすゲーム遊ぼうよレギュレーション毎日少し違うけどすっげーじゃん!針山の上でいかつい鬼とタコパできたらバンジージャンプ!地面ギリ攻めたら楽しい走馬灯でウケたあ、そうか!昨日もあんなこと していたな言ったな やってたなアッパーなエンディング泣ける?泣けないそうゆうことじゃない 日々待望の"2"頭 身体 手足通してまた足跡が増えた朝だ 朝だ ビックリマークの娑婆産声をあげた 産声をあげてからカーニバル!数年後もアイディアが地獄の底で花咲いたらアンビシャス!変な夢見てたら 変なGIFもワチャワチャあ、そうだ!明日もあんなこと してみたい言いたい やってみたい鬼の友達 100人できた!日常を照らす +α頭 身体 手足通してまた足跡が増えたやったな やったな ゴールテープの下すり抜けてった すり抜けてったさんさーら!
Great work...
@@blossaltvery very thank you...
わあ
助かる
❤
本人もmemeとして肥大化するarufa像に押し潰されないの凄いわ
表現力つよすぎません?
いくら想像してもそれ超えていっちゃいますもんね…
日常を照らす+α泣いちゃいそうなフレーズ
日常を照らす+「何か」をラスサビで「α」で回収するのエモすぎるな、、、
さんさーらほんとに好きで何度も聴きに来るけど聴く度色んな感情が相まって泣きそうになる
作詞者の方と作曲者の方と歌手の方全員それぞれその業界だとチョー有名人で草
ピノキオPで草
歌手の方で草
ピノキオP!?
ひでかずはやばい
ボカロPの有名人、アニソン系の有名人、Twitterオモロの有名人
数年後もアイディアが地獄の底で花咲いたら、って歌詞がほんとにインターネットで大好き
インターネットで表現されてるものみんな地獄に咲いた花なんだよなって
もしこの曲でライブするなら、絶対3:00の「カーニバル!」で銀テ吹き出すし風船落ちてくる。3:09の「変なGIFもワチャワチャ」で後ろのでっかい画面に実写のGIF流れるし、3:36の「ゴールテープの下 すり抜けてった すり抜けてったさんさーら!」で、ダンサーさんが持ってるテープをARuFaがくぐり抜ける。
素敵すぎてチケット予約した
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙それ最っ高
「ないステージ」なのにもう見た気がして泣いちゃった…
そんなライブやって欲しいなてことでチケ予約しといた
ARuFaはアイドル....だった???(錯覚)
定期的に聞きたくなるほんと良い曲秀和.....😭
まさかホッピングしながらマックでドライブスルー買えるか試していた学生が社会人になってもこんな素敵な歌を歌えているとは思わなかった。このままずっと死んでも変わらず楽しく過ごして欲しい。
死んだら死んだで幽霊になって現世に留まってそう
ちょくちょく歌詞に「天国」とか「地獄」とか死を仄めかす言葉が入ってるから、ARuFaも人間だから死ぬんだな.......と思ってなんか泣きそうになってる
「サンサーラ」が転生とか生まれ変わりっていう意味なのも併せてエモい
当のARuFaさんは死のことを「ちょっとテンション下がるけど」くらいにしか思ってないという
@@neo-pn4yd スベるほうが辛いっていってましたね
記事の方でARuFaさんがインターネットのことを天国と地獄って表現してたから歌詞に入ってるんだと思います
でもARuFaって人間だからいつかは死ぬよな本当に怖い、自分が死ぬより怖い
最初「イカれたUNISON SQUARE GARDEN」って書き込もうと思ってたけど最後まで聞いてたらだんだんエモくなってきてちょっと泣きそうになった
でも分かります、イカれたUNISON SQUARE GARDEN。
人生楽しもうぜ イカれたUNISON SQUARE GARDEN
ユニゾンファン達にそう言って聴かせてみたい物好きな彼らは間違いなく面白がってくれるよ、イカれたUNISON SQUARE GARDEN
別の方向にイカれたUNISON SQUARE GARDEN
わかる、ユニゾンもイカれてるけどこっちもイカれたUNISON SQUARE GARDEN
なんか凹んでた時にこの曲聞いて、コメ欄見てたらすごい涙出てきちゃった楽しく生きないとなあ
無理すんなよ、大丈夫人生どうにかなるから
「頭 身体 手足通してまた(股?) 足跡が増えた」が「また」もそうだけどaで韻踏んで、踏んでるところで音程上がってるのが気持ちいい。サビ前の歌詞の母音がaで終わってるときは「ーaたま!からだ!」になってるのも癖になる
@@かすみあきぷりすなー このままではあなたに腹が立った私があなたを殺す系TH-camrになってしまうので報告(通報)に協力してください…
ほう!!上手く言語化出来なかったんだけどまさにコメ主さん言ってるとこ好き!!
荒らしなどは、反応せずに頼むぜ!(通報忘れんなよ)
曲の始めのメロディーの歌詞、「頭 身体」、「朝だ 朝だ」、「バカだ バカだ」、「やったな やったな」は全部母音がaだよね。口が開くから明るくなるし、どこか叫んでるようにも感じる。ARuFaさんの今までの活動を表しているようで素晴らしい歌詞です。また、題名の「さんさーら!」の母音とも一致しているので心底よくできてるなと思います。
100歳位まで元気に楽しく幸せに暮らしてくれ〜って気持ちと、いや言われなくても130歳位まで元気に楽しく暮らしてそうだなって気持ちと、でもある日突然「今までありがとう!」と言って我々の前には姿を見せなくなってしまいそうって気持ちで胸がギッチギチになる。毎日楽しく幸せに150歳くらいまで生きて。
どんどん増えてって草
ハードルどんどん高くなってて草
なんやかんやで200才まで生きててほしい
@@黄身の名は-s1g そっからまたなんやかんやで500歳くらいまで生きて欲しい
@@みさのほそだ またまたなんやかんやあって1000歳くらいまで生きてて欲しい
ゴミを拾うんじゃなくてつっつくって表現がすごいこの人らしいなぁ
前回も思ったけどピノキオピーのARuFa解釈が解像度高すぎる
@@チャンネル摩天楼 これはなかなかに巧妙な罠
曲の良さはもちろん、ARuFa本当に歌が上手いな。普通こんな感情わかるように歌えんよ、、、
素敵すぎる曲で、ARuFaさんが居なくなる世界を想像して胸がギュ〜ってした 彼には永遠に生きててほしいってコメントほんとわかるの
いやいや。彼が仮に死んだとして、大人しくあの世へ行くと思うかい?閻魔さん「うーん、奇抜な人生だったけど大規模な問題行動はなし。天国行き!」ARuFa「えーと、現世に戻っていいですか?」閻魔さん「体死んでるから無理じゃ。幽霊にでもなるつもりか?」ARuFa「面白そうなのでそうします!」閻魔さん「えっ!?」次の日…「死んだので心霊写真になってみた」
@@ゆるやみ バーグハンバーグバーグの社員全員死んで幽霊になってもあの世でまたバーグハンバーグバーグで勤めてそう
田中秀和ガチで天才だったんだなぁ
この制作陣が揃ってる時点で一般人ではない
『地面ギリ攻めたら楽しい走馬灯でウケた』って歌詞めっっっちゃ好き
アジア宗教専攻なんですけど、タイトルの「さんさーら」、サンスクリット語で「世界」という意味なんですよね……サンサーラ(samsara)はインドの宗教の根本的な信念で、死と再誕生のサイクル=輪廻を意味します。死と再起動、と聞くと#134が思い浮かぶ匿名ラジオリスナーなので鳥肌立ちました。笑
このコメント上にあげたいありがとうございます!
さんさーらって何ーー!!??て思ってたらちょうど解説!!ありがとうございます!
@鈴本ゆゆうた 今頃耳コピしてるだろ
@@らららー-o6f こうやって口出ししたくなっちゃうところも『ぽい』ですよね笑ちなみに娑婆、地獄、天国(こちらは仏教では浄土)も仏教やヒンドゥー教にゆかりのある言葉ですよー!
桃白白 どうしてしまったんだ
これ聞いて深夜にバッカみたいに泣いた、明日に響くくらい泣いた、ARuFaさん絶対死なないで
これが発表された日からずっとどうしようもない深夜と、動けない朝にお世話になってます いつもありがとう
ARuFaさんが死ぬ前に死にたい
会社員が不定期で曲出してるの草
会社員は草 それマジ?
営業とかでいたら面白いな
@@gggggggggggggggggggggggggggg49 ご存知だったら申し訳ないんですけどARuFaさんはバーグハンバーグバーグっていう会社にお勤めされてます
@@ちくわ大明神-j3s ナンデスカソレハ!ありがとうございますちょっと調べてきます
ちなみにライターで、会社のTH-camチャンネルにもレギューメンバーとして出てます
頭(アイデア)身体(撮影・取材)手足(執筆)足跡(バックナンバー)歌詞も曲もクッソクソに作り込まれてて完全にARuFaの主題歌で泣けちゃうな…
それでさらに気持ちいい韻踏んでるんだから凄すぎる
天才
このコメあげたい
俺完全に服着て外出てるんやと思っとった。
この曲が出てからなぜか ARuFaさんにも寿命があるのか… と思って悲しくて仕方なくなってオモコロの記事ずっと読んでいる
わかる。いくら読んでも頭良くならないのに読んでる
わかる100均の中でちんちんに近いものはなにかの記事見てる
わかる。無駄にオモロを消費して生きてる。
ARuFaさんだけは自分より先に死なないでほしい
疲れたなーと思いながらふとこれ聞いたらなんか泣いてしまった。ええ曲
良すぎて泣く。これ、20代が終わるからって理由で作った曲なのに「明日もあんなことしてみたい 言いたい やってみたい」「友達100人できる?」これが歌詞にできるって凄くない!?キラキラしてて、ひたすら元気になれる歌詞や、、 「オジサンになりたくない」とか「歳はとりたくない」とかそういう感情が一切無いのも、希望に溢れててもう、、😭
20代が終わったら爽やか系の曲歌えないと思った説
@@さぶろう-w6h ARuFaさんの言葉などを元に作詞されたらしいのでそういう発言をしたんだと思います
ちなみに友達100人作る匿ラの回、あります
@@ヒビキミズノ アメトークのこち亀芸人の時の「それこち亀にあります」みたいな言い回しで最高
現実の人間なはずなのにどんどんキャラソンが増えてくの怖い カラオケはよ
怖がられてんの草
やっぱりこんな歌詞書けるのはピノキオピーしかいないんだ ARuFaがいてこそだと思うけど、こんなおもしろ奇跡概念をここまで昇華してるピノキオピーはすごい(敬称略)
ピノキオピー最高!ARuFaさん最高!
2人ともGINGAに所属してたから実質7年くらいの付き合いだよね!すごい
@@べぇこん-x7d え、そうなん?!
@@わたがしくん もうなくなっちゃったけどボカロPの人達が集う音楽レーベルがあって、2014年頃に2人がイベントで共演してたからこのくらいかなと何ならもっと長いかも詳しい年数は分からないけど、長い付き合いだからこそ書ける歌詞なのかなって思います!
その凄い歌詞をめっちゃ生かす田中秀和さんもすっごいすごい()
ほんといい声してるよな。頭にスッと入ってくる声。
アイドルが主役のアニメでアイドル達が新しいステージに進んで「これからも私達についてきてね!」みたいな意味合いを込めた曲みたいで混乱する、限りなく2次元に近い三十路
2次元に近い三十路とかいうクオリティの高い表現大好き
2次元に近い三十路、至高(45)の一曲www
すいません
ARuFaか30になるの怖すぎる。
ずっと大学生のちょい後ぐらいで止まってる
作曲の田中秀和さん、実際にアイドルアニメのOPで有名ですし
その世界線、「こんにちは、ARuFaです」は初期のデビュー曲とかで「僕の夢めちゃくそ無限湧き」は有名になったきっかけの曲とか思い出深くなるような曲だったらいいな…
2~3年後くらいに「みなさんは、己(おのれ)をアニメ化したいと思ったことはありませんか?」から始まる記事書いてても驚かないからな。
30代はじめにアニメになってみた
実際ラジオでそんなこと言ってた
アニメ作ったら2代目ボボボーボ・ボーボボになる
禿同w
いやそれでもやっぱり驚くわ
まだない回だけどきっとARuFaならやってくれると思うな、、ちょこっと端っこに某ピンク髪女子高生が映ってたりするんだろうなうわあ想像が止まんね〜〜
ARuFaさんってアニメとして生まれるべきところを間違って先に実写化しちゃったんだろうなってたまに思う
2223にしてしまってすまん
@@chromium00240 みんなに3333にしてもらうから大丈夫
@@88opabinia23 かっこいいフォロー
すげぇまだ聞いてる人いた...
(謎にこの曲ハマってるww)
@@yoza1234 あら3時間前の人だどうもw
ちなみに今初めて聞いてる人ですwいい曲だぁ!!!!!!
「楽しい走馬灯でウケた」ってことはARuFaさんの人生の思い出は楽しいものに満ち溢れてるってことか…
死ぬ間際に見る走馬灯をウケるウケないで考えちゃってるのが……
@@ドーナツの弟子 最高だろ!
@@puranoia
もちろんだよなぁ!!!!
冗談じゃなく、ARuFaにエモいとか可愛いとかの感情抱くの負けだと思ってるから、今すごく悔しい
同じですww
www
更に中毒性がすごいからもっと悔しい
@@kbiiii6474 一緒のアイコンですねw
泣いてしまった。俺の屍を越えてゆけ.......
サビでキャラ全員が走りながら一人ずつカメラ目線でファンサしてくれる爽やかなアニメのOP
やばいめっちゃわかるw
的確すぎる
ツインテキャラが投げキッスしてる
絶対ギャグアニメ
ハチマキ巻いてるキャラはピースしてくる。
「日常を照らす+α」って歌詞がすげー良い。人間って別にARuFaを知らなくても普通に生きていけるんだけど、ARuFaがいる人生の方が楽しいわな
わかるぅーー!!
泣いちゃった
深いね😭
まさにこれなんだよなぁ、、
ピノキオPさんのことだから、+αってARuFaさんとかけてるんじゃないかなってうちは思った
人生二周目説のピノキオピーと人が疑わしいARuFaでごっちゃになってて好き
人外二人組
そしてニートの俺ら!またどこかでめぐりあえたら!
@@やさしい人間 人類皆兄弟!!巡り会えるさきっと!!
人が疑わしいとかいうパワーワードww
全く自殺する気ないのに「この曲を聴いてたらもっと生きようと思えました!」ってコメントしたくなるくらい良い曲
すごくよくわかる!
自殺する気になっていたというありえない因果を結びつける究極呪文みたいな曲なの怖過ぎて生きた
くしゃ
わかる
分かるわ〜ちょっと凹んでたけど元気出た!!
私的には「短命そう」って言われてたARuFaさんが30歳まで生きてくれたことがとっても嬉しいので、あと3000年くらい頑張ってほしいなと思う
急にスパルタな3000年
0か100かの世界wwwwwwwww
知ってる?ARuFaさんのチャンネル登録者が2日ずつARuFaさんに寿命分け与えたら3000年生かせるんだよ どう?やってみない?
@な_ ここでこのメモは途切れている
とりあえずギネスは取ってほしい
ゴールテープの下「すり抜けていこう」じゃなくて「すり抜けてった」っていうのが手遅れって感じで最高にARuFa
いいねめっちゃ付いてるのにコメント1つもないの最高に草
ですよねぇ
ガチでいい表現
サビはア段で韻踏んでるんじゃない?
「あ、やべ。まいっか!」って感じだよね()
ARuFaさんが1度も炎上してないことを「真顔で火の粉かわすゲーム」って表現するの、めっっちゃARuFaさんらしさが出てて大天才では????
それがピノキオピー様
天国が燃えてるって炎上した方々のことか…
@@batch5570 自分的には天国=まぁまぁ面白い
燃えてる=炎上
面白い人も沢山炎上してるって事かなと…
@@ビーボボール-h7u
成程!分かりやすい…
@@あかい-y4i なるほど!
じゃあ本来良いインターネットも荒らしなどの人
によって悪くなっている=燃えている
ってARuFaさんは伝えたかったんですね!
色んな解釈がありますね…
メチャクソ無限湧きの時『走るのをやめたくない』って言って今回ゴールテープ切らないで下を "すり抜けていった" のめちゃくちゃ好き。本当このまま走り続けてほしい。。。
このコメみて思ったけどインターネットを「花咲く地獄」「燃える天国」と比喩したことで、サンサーラ(輪廻転生)はいつまでもやりたいことをやって活動し続けることを表してるのかな
一つの記事を完成させるまでが「生」で、それによって反応が巻き起こる天国地獄を眺め、また新しい記事を始める「生」を走り出していくっていう
元々はネット活動とかを30でやめるつもりだったけどそのゴールをすり抜けてつづけるとかってことなのかなと思った
このコメントみたら急に涙腺が崩壊した
本当、命と気力が続く限りは走り続けてほしいな…
???「嘘でぇぇぇぇす‼︎」
重ねて
でまかせでぇぇぇぇす⤴️
20代の締めくくりにしては詰まりすぎてて、何か不意に死んじゃっても後悔しないための曲なんじゃとか考えちゃって涙出てきた やだ 永遠に生きてほしい
このコメ好きすぎて泣きそう
わかる……涙ぼろぼろでてきた生理前だからかな。。
わかります!不謹慎だけどなんか死んじゃうのかな…?って思うくらい感動した🤦🏻♀️
「サンサーラ」はサンスクリット語で『輪廻転生』という意味です。ARuFaさんなら何度年齢の節目を迎えても、それをすり抜けて永遠に私たちへおもしろコンテンツを届けてくれるんじゃないか、という希望の曲にも解釈できますね!
ARuFaは突然死んでもそれをオモロにするため地縛霊になるか生き返るから大丈夫
1:31 のタイミングで3:49 に飛んでアニメのOP ver.っぽくした後、さらに0:47 に飛んで提供ごっこするのめちゃくちゃ楽しい
天才かwwwwwww
提供は天才すぎるwww
めちゃめちゃに良い
完全に顕された
この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしますまで聞こえた
やばこの人。
なんかよくわかんねぇけどやってることとかもう色々やばすぎ(褒め言葉)
何でこんな歌うまいのか訳わかんなくて好き
芸術に関しては申し分ないほど完璧ですごい
アルファって何者なんなんだ
オモロには妥協しないというA-chanのすばらしさを感じる。
オリーブオイル全部飲んだからな
@@ダサラダラスー草
「この子のお話を見れるのはこれが最後だけど、この子はきっとこの先も元気に楽しく暮らしていくんだろうな」って、好きな漫画読み終わった感じの感情になってしまった。
その気持ち分かりみが過ぎる
楽しくすっきりとした切なさがある曲
ARuFaの場合、この先もずっとずっと元気に奇行を魅せてくれること確定だから安心だけども…
コメントが恐山の声で再生された
それだけ例えがARuFaに寄り添ってる感じ
日常系アニメのちょっと泣かしにくるタイプの特殊エンディングじゃん。
最終回とかに流れそうな感じがする
最後の方で映像をバックに流れてそう
実際アルファさんの20代の締めくくりのエンディングソングらしいっすな
最終回はいつものedの方が盛り上がるから特殊edはそのクールの全体の四分の一ぐらいの話の最大の見せ場が完結した時に流れるな、その後はちょっとした話が続く感じ。
わかる人おる?
@@カニカマ-g5s そのクール全体を通しての目標とかが達成された回とかね
ARuFaさんが中学生の頃に考えたARuFaという名が15年以上の活動を通して皆の日常を照らす+αという自身の存在自体を表す言葉に昇華されたの、マジで感動する
このコメで初めてAFuRaと勘違いしていたことに気づく。
@@minto6119 アフラックかよ(?)
@@minto6119 私なんかアルタだと思って呼んでましたからね
こういう名前の読み方、一度間違えると治すの難しいんだよな
@Mc. H僕は昔 wowakaをずっとwawokaと勘違いしてました
ア段の音を多く使って明るく聞こえさせてるのすごいと思う
作詞能力は当然高いんだけどARuFaの声の使い方が上手すぎ
ARuFaさんの発声的にもア段の音の発声がとても爽やかで気持ち良いから、それを見越して作詞してたら震える
ピノさんなら普通にやりよるわな……
『僕の夢、メチャクソ無限湧き』がop
『こんにちは、ARuFaです。』がキャラソン
『さんさーら!』がed
アルファさんがアニメ作ったらボーボボを差し置くくらい日本の歴史に残る謎なアニメになりそう()
いや、ワイは『さんさーら!』がOPでこんにちはがEDだと思ってる。
『enjoi』がBGM
パンプキンパイ
自分的には
メチャがOP
こんにちはがED
さんさーらが2クールOP
と思ってる
始めの「朝だ朝だ ビックリマークの娑婆」で主人公がベッドから起き上がって窓のカーテンシャッて開けて、「産声あげたサンサーラ!」でカメラワークが主人公の家から青空見上げてタイトルロゴ出るやつじゃん
それで外の世界観が頭おかしいほどに混沌としていて、そこを主人公が絶妙に気持ち悪い感じに走り抜けるんですよね()
容易に想像できる
ちょ、誰かそのアニメみせてくれ。
あと主要キャラが踊るシーンあるしARuFaさんがキックボードで通勤(学)するシーンでスイカバー食ってるざんちが振り返るシーン絶対ある。
個人的にクローンARuFaくん出して欲しい。
よし、えいりな刃物さんにお願いしよう
「日常を照らす+α」の歌詞がエモすぎて不覚にもじんわり感動してしまった自分がいる
謎のエモーショナル効果こそがARuFaさんですからね
@@user-di7nd8cx2u
スマホ火にあぶったら文字浮かんできた
@@knkknk1794 手遅れで草
まるで将棋だな
1時間前には下の方にいたのに1時間後に最上位にいるのすげぇ
ぴのさんの一見遊園地みたいにわくわくできる歌詞なのに現実を見ててどこか暗い雰囲気言葉遣いと言葉遊びすげぇな
いや秀和に曲貰ってんのはガチアイドルなのよ
このコメで気づいた。田中さんだったのか。そりゃいい曲なわけだ
恐山さんが悔しがっているかもしれない
むしろ恐山さんがプロデュースしてるのかもしれない
@@neo-pn4yd 自分の推しと同僚が同じ作曲家の歌を歌ってるの、冷静に考えて意味わからん
昨日の案件に合わせてきたのなら実質アイマス
某変態ピアニストがピアニーするに一票。
明るい曲なのになぜか聴いてて「人はみないつか死ぬんだな」ということが頭を駆け巡ってつらくなった
輪廻〜〜〜〜!!!!!!!
私的に「人はみないつか死ぬ」を前提に
だからそれまでを本気で楽しもうよって言うテーマを感じた
@@gachi_lemon あー
「いつか死ぬんだからそのいつかまで楽しんでやるよ!」みたいな?
わかりみすぎてレモンだらけになったわ
折角生きて折角死ぬんだからドッカーンと面白おかしく行こう!って人よな
まさしくピノキオピーらしい歌詞ですねぇ
イラストに天使の輪がついてるの、「死んでもやり遂げてやるしなんなら死んでからが本番」みたいな感じで好き
あとサムネからだと天使の輪見えないのもARuFaの細さでてて好き
死んだ後世界ぶっ壊してそうw
ARuFaは両津だった?
「焼ける天国」みたいな歌詞あって天国でめちゃくちゃしてるARuFaさんが想像出来ました…w
その解釈好きすぎる
もっと曲作ってもらって「こんにちは、ARuFaです。皆さんはライブをしたことありますか?」が冒頭の記事書いてほしい
「目線を奪ってみたり」
↑モザイクに目線を奪われたARuFaさんと記事に目を奪われている我々の両方を感じることができ、大変良い
ピノキオピーの作詞力がバケモノ
秀和のことも忘れんなよっ!
おいまった。中毒性あると思ったらピノキオピーさんか...!?
オリジナルとは
@@ura3066 オリジナルの意味わかってなくてかわいい
@@ura3066 君の思ってるオリジナルって多分シンガーソングライターなんよ
田中秀和さんに曲を作ってもらうということはアイドルってことよな。。。
ずっと推してきた
理由あってアイドルじゃん
懐かしい名だな……いつかの時頻繁に叫んでた奴がいたような
やっべーじゃん!の所とかライブで一緒に歌いたい
声優でもあるし、キャラでもある
さんさーら、転生のことなのにARuFa自身は一度も転生せずに活動してるのエモすぎるんだよな
聞いてすぐにこれは素人が作った曲じゃないなと思い、調べたら作詞はプロの人だったし、作曲もプロの作曲家だったし、歌唱者もプロの会社員だった。
プ ロ の 会 社 員
強そう
残業の二文字しらなさそう…
プロの風呂洗い氏でもある
@@nonosoul672 残業はしてるけど残業とは思っていないという意味で残業の2文字を知らなそう
あんな普段から面白いことしてる人とは思えない歌唱力なんだよな
@違法だよ! ???
合法
普段から面白いことしてる
不審者らしき人でもイケボなんだよなぁ
@違法だよ! ぎりぎり合法。
多分迷惑防止条例もギリセーフ
ガンガンピッチ補正されてると思うけどね
漫画家の皆さんはいつARuFaさんから「大好きです。漫画書いてください。あと住所教えて」の手紙が来てもおかしくない
謎のファイルに怯える日も近いですね
手紙が届くのに住所教えてw
集中線用紙も一緒にくる
「遊ぼうよレギュレーション
毎日少し違うけど」
毎日ネットのNGラインは変わっていくけどその中で炎上を避けて精一杯遊び尽くしてくれるARuFaさんを表しすぎてて、ちょっと良すぎるな
1:36
白い目なら黒く染めて
目線を奪ってみたり
ARuFaの目元を黒く染めて目線を外してることと、
白い目(ネットで馬鹿なことをしてることに対しての冷ややかな目)を黒く染めて(新しい視点を上書きさせて)、目線を奪ってみたり(自分に夢中にさせる)
のダブルミーニングが最高すぎる。
鳥肌たった...、ありがとう!!
ほんとここすき
訓練されたヲタク
神解釈か…
すげぇ最高
「鬼の友達100人できた!」で地獄でも生きてていいんだなって気持ちになって救われたし涙ボロボロ出た
ARuFaさんあと3000年生きてほしい
地獄に行ってる奴の善悪はこの際置いておくとしてどう考えても死んでるでしょ
でも今年の正月の動画で1800年は生き続けてたよね
@@SAIBA888 あれはタイムスリップしただけで1800年間一度も死んでない証拠にはならないぞ
3000年って縄文杉かっ
ARuFaさんが人気の理由って、「人生を楽しむことに努力を惜しまない」という私たち全員の夢と理想を体現してくれてるからだと思うの。
加えて才能もある
好きにならないわけがない
少しでもみんなに夢を見せられたら…
でまかせじゃん
アビッバビッジャンパ☆
この人私生活空っぽだぞ……
‘’+何か”から‘’+α”に確定していく歌詞好き
人生謳歌して現世に悔いがないと思いきや「まだやりたいことたくさんあるじゃん!早く転生しよ!」ってすぐ生まれ変わりそうなイメージ
アニメの最終回でそんな感じになってそうw
友達に見送られながら輪廻の輪乗ったくせにやりたいこと思いついて全力で走って降りてきそう
@@柴田玲-t9q もうずっと生きててほしいですよね!世界一の長寿として有名になってくれたらいいな~
5000年ぐらい生きてそう
@@柴田玲-t9q なんならopで地獄と天国行ったり来たりしてそのうちの一部になったりしそうなんよ
天国でやりたい放題やったあと「ヤッベ!現世じゃないとできないことあったのにやってねえ!」って思って転生しそう
シンプルにこの音程この音量でこんなきれいに出る三十路の男性会社員おかしくない???
とても「ENJOI」とか「ハハノヒノハハヘ」作ってた人とは思えない...
でも匿名ラジオで何気なく歌ったりしてるの聞くとARuFaさんなら出るって感じするよね。いや、すごいけどな!
レベチですよねw
@@チャンネル摩天楼 詐欺なので注意。リンクを押さないように。
@@チャンネル摩天楼 Fack you
マジで泣いちゃった…
自分が高校生の時にARuFaの日記を知って、そっからARuFaさんのオモロというオモロを読み漁って、自分を虐待しているという理由でBANされたチャンネルの動画も全部見て、オモコロの記事も全部見て、超暇つぶし図鑑も読んで、オモコロチャンネルも見て、匿名ラジオも全部聞いてたら大学生活がもうすぐ終わりそうです。
青春を全部20代のARuFaさんに注いだのでこの曲聴いてたら号泣しちゃった。
生まれてきてくれてありがとうございますARuFaさん。
自分を虐待してるって何…
@下人の羅生門チャンネル
ありがとうございます(?)
@@folosuru9437
今のこのARuFaさんのチャンネルは元々あったARuFaさんのチャンネルが削除されたので新しく作ったチャンネルなんですけど、その削除された理由が「自分で自分をいじめてたから」だったんです。
詳しくはこちらの匿名ラジオ#175 をご覧ください、、、
匿名ラジオ全部見たならわかると思うんですけど、友達100人とか伝わる人にしかわからない細かいネタがめちゃくちゃエモいですよね!
ARuFaガチ勢で笑う
この人仮に召されても『召されたので輪廻転生レース優勝して即転生してみた』って記事書いてそうで好き
うわ!赤ちゃんからやり直しかぁ…とか普通に言ってそう
作詞作曲歌唱イラスト全員天才で禿げた
はぇーって見たらピノキオピーいてめっちゃビビった
生まれてきてくれてありがとう
日本人でありがとう
同じ言語圏に生まれてよかった
この人が持つセンスを翻訳なしで直接理解できる国に生まれてよかった
ありがとうARuFaさんのお母さん
ありがとう俺たちのお母さん
台湾人の私は羨ましいですなー
理解できてるのすごいな
ちな、作詞者はキノピオP
@@クソリプ師-b4b もしかして: ピノキオP
ありがとう全てのエヴァンゲリオン
ガチで声優なんかって思うくらいええ声なんよ
惚れてまうやろ
アフレコもうめえんだよなあ…
すんげぇわかる
いつもの動画と違いすぎる
それな
マジですげぇよなぁ……
声がよくても声優の道には進まない人って割といるんだろうなって思った
1番の最後の「何か」と2番の初めの「頭」が息継ぎなしで繋がってるの好き。
最後の「α」と「頭」の所も同じ“あ”の母音を繋げて歌ってるし、ARuFaさんがARuFaさんの人生を思いっきりさんさーら!してる感じがして聴いてて最高になる。
ただし凡人には歌えない模様
「頭からだ手足通して」ってもしかして産まれる時のこと表してる?産声に綺麗に繋がるのすごい
産道から通してってことですか!
解釈に悩んでたので助かりました
解釈に苦しんでいたのでありがたいです!
頭から生まれたアイデアが手足を通してブログの軌跡(足跡)とか生きた証に繋がるっていう解釈をしていたんですが、産まれた時のこと成る程。。。
最高〜〜〜!!
@@user-rq7du1md7u その解釈もありそう!!すごい!!
も~~!!
最高最高最高~!
クソクソ爽やかでサイコーな曲なのに
時折“地獄”“娑婆”って出てくるのすごくARuFa
娑婆を「ばば」と読んだ自分は末期
@@カミューーーン
安心してうち婆婆に見えたしばばって読んだ
仲間だよ
どうしたらこんなにも軽くて食べやすく味が沢山する曲になるんだ…
このコメ好き
表現力神かよ
それな
ううぅ…感動したぜ…
混沌
10年前くらいのARuFaさんの映像見てたらラップで「君の暮らしに+α」って言ってて彼の根幹はずっと変わらないんだなって思ったら目頭が熱くなった
マジで不覚にも泣いた、存在しないアニメの3期分みた気分になった。
『頭 身体〜』の前の歌詞が『何か』『α』両方終わりの母音が「あ」なので食い気味に『頭』に入るのがとても良い(伝われ!)
正に感じていたことのこの上なく見事な言語化でスッキリしました、ありがとうございます
多分普段からよく聞いてるからか歌い方が女性声優や女性アイドルの歌い方で、それを男性の声で聞けるのがすごい嬉しいし上手く再現してるしなんも違和感ないのがARuFaクオリティだな。こんな高い声出るなんて聞いてないよー!!!!!(絶命)
いかさんさんみたいな両声類の女のひとに聞こえなくもないような気がします
てか出てなくても高音なんて編集で出せるでしょ
@@lm_0x オリジナル曲でそれはないかと…
出せない音になるならキー下げるかメロディー変えるかしてしまえばいい訳ですし
UNIZON SQUARE GARDENみたい
ピッチ編集はできるし、多少はしてるかもしれないけど、これが全然出てないのを無理矢理上げてるとしたら他の方も言ってるようにそもそもキー下げると思う。というか、ARuFaさんの声の高さならこの高さ出るのはものすごく自然な事だと思う。もちろんめちゃくちゃ練習したと言ってたけども。
たまに聴きたくなるからここにいてくれよ
サビの最後で母音がaで終わるところから「頭 体……」ってループするの、サンサーラってタイトル通りで感動だ……
「日常を照らす+α」って歌詞よすぎて気づいたら涙ぐんでた
存在しないアニメのエンディングが脳内に流れ出す
「顕」
ちゃんと顕してるな
ゴールテープを「飛び越える」んじゃなくて、「すり抜けてく」のがなんかわからないけど彼らしくて好きなんですよね
かっこよくジャンプじゃなくてキモく下を滑ってきそう
足の速い小学生がまれにやるボケですよね
@@doll8503
"キモく” に愛を感じました
俺は知ってるぞ
オタクは「日常を照らす+α」みたいなタイトル回収によわい
“アッパーなエンディング 泣ける?泣けない”の所、死を「ちょっと凹む」と言い放ったARuFaさんの諦観めいたドライさを感じられて好き
すろぉもぉしょん作るようなピノキオピーとも死生観が近くてまた歌詞頼んだのかもなって
@@けつあな-h1k いや普通に知り合いだからっていうだけかもしれない
でももしもそうだったらARuFaさんもよく考えてんだなぁって思う
初音ミクのPでは有りつつも本人自体は声優でも芸能人でも地下アイドルでも歌い手でもないのに自曲が何曲かあるの面白い
納得いかないけど彼の最も正しいとされる肩書きは会社員なんだよね
@@naranja1985 ふぁ。。。。
自曲3曲あってTH-camの登録者もTwitterのフォロワーもとんでもない数いて、これだけの時間でめっちゃ再生回数増やしてて、この曲でたくさんの人を感動させることが出来る天才なのに、本人はかたくなに一般人って名乗ってくところがとてもすき。
th-cam.com/video/aRaLLlcqehM/w-d-xo.html
この曲の制作の様子です❗️アルファさん実は真面目なんですね😚
@@チャンネル摩天楼 消えてくれ...
@@チャンネル摩天楼 TH-camって書いてる時点でわかるんよ
自分のキャラソンくださいっつってこの歌詞をもらえる人生が羨ましくARuFaに対して憧れという感情が芽生えてて辛い
既出な気がするけど「白い目なら黒く染めて~」って、自分がやってること白い目で見られてもその人たちの目線奪っちゃうぐらいすごいことやるよってことなのかな……やっべーじゃん……
多分ですけどアルファさんが常につけてる黒い目線とかけてるんですよね…すごい
このコメント見てる時にちょうどそこの歌詞で、「うぉぉー✨」ってなった(語彙力皆無)
@@CILOHOLACOV 文字通りの意味だけかと思ってた…この考えすこ
@@CILOHOLACOV つまりARuFaさんは常に白目ひん剥いて動画撮影してるってこと?…すげぇなぁ…
@@自称オムライス愛好家 目につけてる黒い線とかけてるのでは?という意味だよ
数年後には「プロにアニメ作ってもらった」とか言って1クール短編アニメ作ってもらってそうな勢い
こんにちはARuFaです
突然ですが皆さん「アニメ」って知ってますか?
僕は知っています。
ご存知ない方はカピパラの画像を見てお帰りいただくとして、(かわい〜カピパラの画像)
アニメを知っている方には今回の記事について説明します
ARuFaさんの記事の「あるある」が刷り込まれてるの怖すぎる
つい最近まで鍋スープとグラノーラの違いとかきんたまを自動翻訳してた人とは思えない程の神曲
ほんとそれ
歌詞がなかったので俺が文字打ちしました
褒めてくれ!!!!!!
【さんさーら! 歌詞】
頭 身体 手足通してまた足跡が増えた
朝だ 朝だ ビックリマークの娑婆
産声あげた さんさーら!
見知らぬ人のコメントで
すべてが始まったり
街中 みんなスルーしてた
ゴミを突っついてみたり
混沌の世界 時に終わっていて
何十年もその終わりとダンスして
生きていく思い出が
モザイクだらけになっても
やっべーじゃん!
数年後もアイディアが地獄の底で花咲いたら
アンビシャス!
変な夢見てたら 変なJPGも増えた
あ、そうだ!
明日もあんなことしてみたい
言いたいやってみたい
友達100人できる?できない
日常を照らす+何か
頭 身体 手足通してまた足跡が増えた
バカだ バカだ 褒め言葉の罠
くぐりぬけた さんさーら!
白い目なら黒く染めて 目線を奪ってみたり
珍しいちょうちょ追いかけたら
袋小路でグッタリ
天国がメチャ燃えている
真顔で火の粉かわすゲーム
遊ぼうよレギュレーション
毎日少し違うけど
すっげーじゃん!
針山の上でいかつい鬼とタコパできたら
バンジージャンプ!
地面ギリ攻めたら楽しい走馬灯でウケた
あ、そうか!
昨日もあんなこと していたな
言ったな やってたな
アッパーなエンディング
泣ける?泣けない
そうゆうことじゃない 日々待望の"2"
頭 身体 手足通してまた足跡が増えた
朝だ 朝だ ビックリマークの娑婆
産声をあげた 産声をあげてから
カーニバル!
数年後もアイディアが地獄の底で花咲いたら
アンビシャス!
変な夢見てたら 変なGIFもワチャワチャ
あ、そうだ!
明日もあんなこと してみたい
言いたい やってみたい
鬼の友達 100人できた!
日常を照らす +α
頭 身体 手足通してまた足跡が増えた
やったな やったな ゴールテープの下
すり抜けてった すり抜けてった
さんさーら!
Great work...
@@blossaltvery very thank you...
わあ
助かる
❤
本人もmemeとして肥大化するarufa像に押し潰されないの凄いわ
表現力つよすぎません?
いくら想像してもそれ超えていっちゃいますもんね…
日常を照らす+α
泣いちゃいそうなフレーズ
日常を照らす+「何か」をラスサビで「α」で回収するのエモすぎるな、、、
さんさーらほんとに好きで何度も聴きに来るけど聴く度色んな感情が相まって泣きそうになる
作詞者の方と作曲者の方と歌手の方全員それぞれその業界だとチョー有名人で草
ピノキオPで草
歌手の方で草
ピノキオP!?
ひでかずはやばい
ボカロPの有名人、アニソン系の有名人、Twitterオモロの有名人
数年後もアイディアが地獄の底で花咲いたら、って歌詞がほんとにインターネットで大好き
インターネットで表現されてるものみんな地獄に咲いた花なんだよなって
もしこの曲でライブするなら、絶対3:00の「カーニバル!」で銀テ吹き出すし風船落ちてくる。3:09の「変なGIFもワチャワチャ」で後ろのでっかい画面に実写のGIF流れるし、3:36の「ゴールテープの下 すり抜けてった すり抜けてったさんさーら!」で、ダンサーさんが持ってるテープをARuFaがくぐり抜ける。
素敵すぎてチケット予約した
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙それ最っ高
「ないステージ」なのにもう見た気がして泣いちゃった…
そんなライブやって欲しいな
てことでチケ予約しといた
ARuFaはアイドル....だった???(錯覚)
定期的に聞きたくなるほんと良い曲
秀和.....😭
まさかホッピングしながらマックでドライブスルー買えるか試していた学生が社会人になってもこんな素敵な歌を歌えているとは思わなかった。
このままずっと死んでも変わらず楽しく過ごして欲しい。
死んだら死んだで幽霊になって現世に留まってそう
ちょくちょく歌詞に「天国」とか「地獄」とか死を仄めかす言葉が入ってるから、ARuFaも人間だから死ぬんだな.......と思ってなんか泣きそうになってる
「サンサーラ」が転生とか生まれ変わりっていう意味なのも併せてエモい
当のARuFaさんは死のことを「ちょっとテンション下がるけど」くらいにしか思ってないという
@@neo-pn4yd スベるほうが辛いっていってましたね
記事の方でARuFaさんがインターネットのことを天国と地獄って表現してたから歌詞に入ってるんだと思います
でもARuFaって人間だからいつかは死ぬよな
本当に怖い、自分が死ぬより怖い
最初「イカれたUNISON SQUARE GARDEN」って書き込もうと思ってたけど最後まで聞いてたらだんだんエモくなってきてちょっと泣きそうになった
でも分かります、イカれたUNISON SQUARE GARDEN。
人生楽しもうぜ イカれたUNISON SQUARE GARDEN
ユニゾンファン達にそう言って聴かせてみたい
物好きな彼らは間違いなく面白がってくれるよ、イカれたUNISON SQUARE GARDEN
別の方向にイカれたUNISON SQUARE GARDEN
わかる、ユニゾンもイカれてるけどこっちもイカれたUNISON SQUARE GARDEN
なんか凹んでた時にこの曲聞いて、コメ欄見てたらすごい涙出てきちゃった
楽しく生きないとなあ
無理すんなよ、大丈夫人生どうにかなるから
「頭 身体 手足通してまた(股?) 足跡が増えた」が「また」もそうだけどaで韻踏んで、踏んでるところで音程上がってるのが気持ちいい。サビ前の歌詞の母音がaで終わってるときは「ーaたま!からだ!」になってるのも癖になる
@@かすみあきぷりすなー このままではあなたに腹が立った私があなたを殺す系TH-camrになってしまうので報告(通報)に協力してください…
ほう!!上手く言語化出来なかったんだけどまさにコメ主さん言ってるとこ好き!!
荒らしなどは、反応せずに頼むぜ!(通報忘れんなよ)
曲の始めのメロディーの歌詞、「頭 身体」、「朝だ 朝だ」、「バカだ バカだ」、「やったな やったな」は全部母音がaだよね。
口が開くから明るくなるし、どこか叫んでるようにも感じる。ARuFaさんの今までの活動を表しているようで素晴らしい歌詞です。
また、題名の「さんさーら!」の母音とも一致しているので心底よくできてるなと思います。
th-cam.com/video/aRaLLlcqehM/w-d-xo.html
この曲の制作の様子です❗️アルファさん実は真面目なんですね😚
100歳位まで元気に楽しく幸せに暮らしてくれ〜って気持ちと、いや言われなくても130歳位まで元気に楽しく暮らしてそうだなって気持ちと、でもある日突然「今までありがとう!」と言って我々の前には姿を見せなくなってしまいそうって気持ちで胸がギッチギチになる。
毎日楽しく幸せに150歳くらいまで生きて。
どんどん増えてって草
ハードルどんどん高くなってて草
なんやかんやで200才まで生きててほしい
@@黄身の名は-s1g そっからまたなんやかんやで500歳くらいまで生きて欲しい
@@みさのほそだ またまたなんやかんやあって1000歳くらいまで生きてて欲しい
ゴミを拾うんじゃなくてつっつくって表現がすごいこの人らしいなぁ
前回も思ったけどピノキオピーのARuFa解釈が解像度高すぎる
th-cam.com/video/aRaLLlcqehM/w-d-xo.html
この曲の制作の様子です❗️アルファさん実は真面目なんですね😚
@@チャンネル摩天楼 これはなかなかに巧妙な罠
曲の良さはもちろん、ARuFa本当に歌が上手いな。普通こんな感情わかるように歌えんよ、、、
素敵すぎる曲で、ARuFaさんが居なくなる世界を想像して胸がギュ〜ってした 彼には永遠に生きててほしいってコメントほんとわかるの
いやいや。彼が仮に死んだとして、大人しくあの世へ行くと思うかい?
閻魔さん「うーん、奇抜な人生だったけど大規模な問題行動はなし。天国行き!」
ARuFa「えーと、現世に戻っていいですか?」
閻魔さん「体死んでるから無理じゃ。幽霊にでもなるつもりか?」
ARuFa「面白そうなのでそうします!」
閻魔さん「えっ!?」
次の日…
「死んだので心霊写真になってみた」
@@ゆるやみ バーグハンバーグバーグの社員全員死んで幽霊になってもあの世でまたバーグハンバーグバーグで勤めてそう
わかる
田中秀和ガチで天才だったんだなぁ
この制作陣が揃ってる時点で一般人ではない
『地面ギリ攻めたら楽しい走馬灯でウケた』って歌詞めっっっちゃ好き
アジア宗教専攻なんですけど、タイトルの「さんさーら」、サンスクリット語で「世界」という意味なんですよね……
サンサーラ(samsara)はインドの宗教の根本的な信念で、死と再誕生のサイクル=輪廻を意味します。
死と再起動、と聞くと#134が思い浮かぶ匿名ラジオリスナーなので鳥肌立ちました。笑
このコメント上にあげたい
ありがとうございます!
さんさーらって何ーー!!??
て思ってたらちょうど解説!!
ありがとうございます!
@鈴本ゆゆうた 今頃耳コピしてるだろ
@@らららー-o6f
こうやって口出ししたくなっちゃうところも『ぽい』ですよね笑
ちなみに娑婆、地獄、天国(こちらは仏教では浄土)も仏教やヒンドゥー教にゆかりのある言葉ですよー!
桃白白 どうしてしまったんだ
これ聞いて深夜にバッカみたいに泣いた、明日に響くくらい泣いた、ARuFaさん絶対死なないで
これが発表された日からずっとどうしようもない深夜と、動けない朝にお世話になってます いつもありがとう
ARuFaさんが死ぬ前に死にたい
会社員が不定期で曲出してるの草
会社員は草 それマジ?
営業とかでいたら面白いな
@@gggggggggggggggggggggggggggg49
ご存知だったら申し訳ないんですけどARuFaさんはバーグハンバーグバーグっていう会社にお勤めされてます
@@ちくわ大明神-j3s ナンデスカソレハ!
ありがとうございますちょっと調べてきます
ちなみにライターで、会社のTH-camチャンネルにもレギューメンバーとして出てます
頭(アイデア)
身体(撮影・取材)
手足(執筆)
足跡(バックナンバー)
歌詞も曲もクッソクソに作り込まれてて完全にARuFaの主題歌で泣けちゃうな…
それでさらに気持ちいい韻踏んでるんだから凄すぎる
天才
このコメあげたい
俺完全に服着て外出てるんやと思っとった。
この曲が出てからなぜか ARuFaさんにも寿命があるのか… と思って悲しくて仕方なくなってオモコロの記事ずっと読んでいる
わかる。いくら読んでも頭良くならないのに読んでる
わかる
100均の中でちんちんに近いものはなにかの記事見てる
わかる。無駄にオモロを消費して生きてる。
ARuFaさんだけは自分より先に死なないでほしい
疲れたなーと思いながらふとこれ聞いたらなんか泣いてしまった。ええ曲
良すぎて泣く。これ、20代が終わるからって理由で作った曲なのに
「明日もあんなことしてみたい 言いたい やってみたい」
「友達100人できる?」
これが歌詞にできるって凄くない!?
キラキラしてて、ひたすら元気になれる歌詞や、、
「オジサンになりたくない」とか「歳はとりたくない」とかそういう感情が一切無いのも、希望に溢れててもう、、😭
20代が終わったら爽やか系の曲歌えないと思った説
@@さぶろう-w6h ARuFaさんの言葉などを元に作詞されたらしいのでそういう発言をしたんだと思います
ちなみに友達100人作る匿ラの回、あります
@@ヒビキミズノ アメトークのこち亀芸人の時の「それこち亀にあります」みたいな言い回しで最高
現実の人間なはずなのにどんどんキャラソンが増えてくの怖い カラオケはよ
怖がられてんの草
やっぱりこんな歌詞書けるのはピノキオピーしかいないんだ
ARuFaがいてこそだと思うけど、こんなおもしろ奇跡概念をここまで昇華してるピノキオピーはすごい
(敬称略)
ピノキオピー最高!ARuFaさん最高!
2人ともGINGAに所属してたから実質7年くらいの付き合いだよね!すごい
@@べぇこん-x7d え、そうなん?!
@@わたがしくん
もうなくなっちゃったけどボカロPの人達が集う音楽レーベルがあって、2014年頃に2人がイベントで共演してたからこのくらいかなと
何ならもっと長いかも
詳しい年数は分からないけど、長い付き合いだからこそ書ける歌詞なのかなって思います!
その凄い歌詞をめっちゃ生かす田中秀和さんもすっごいすごい()
ほんといい声してるよな。頭にスッと入ってくる声。