庭030 せとかの収穫 SUGOIDEKAI 挿し木の結果

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 5

  • @sz5426
    @sz5426 ปีที่แล้ว +1

    いつもお世話になっています。
    動画と違う内容のコメントで申し訳ありません。。。
    機械 平成25年 問15 について。
    変圧器の短絡試験を行った際に電力計で指示された値が120Wという点から銅損が120Wとなる理由が分かりません。
    無負荷試験で得られた鉄損80Wを差し引き「Pc =120-80=40w」であると考えたのですが、何故これが成立しないのでしょうか?
    ご教授いただけますと幸いです。
    お忙しい所恐縮ですが、よろしくお願いします。

    • @TACHE-denkenkamen
      @TACHE-denkenkamen  ปีที่แล้ว

      短絡試験時に掛けている電圧が定格よりもかなり低いことが大きく関係しています。
      ちなみに、鉄損は電圧の2乗に比例します。
      ということは...

    • @sz5426
      @sz5426 ปีที่แล้ว +1

      @@TACHE-denkenkamen 盲点でした。。。「インピーダンス電圧」というのは、あくまで定格電流を流すために必要な電圧になるってことですかね。
      深く考えずに定格電圧みたいなものだと捉えていました。
      となると鉄損は定格電圧をかけた時とは値が大きく変わってきて、ほぼ無視出来るって事になるんですね。
      納得しました。
      ありがとうございました!

    • @sz5426
      @sz5426 ปีที่แล้ว +1

      @@TACHE-denkenkamen
      いつもお世話になっております。
      お忙しい所恐縮ですが、お時間ある時に以下ご教授頂けないでしょうか?
      機械 平成23年 問3について
      「回転子を拘束して、1次電圧V1として200Vを印加した時に二次側の外部抵抗を接続した端子に現れる電圧V2sは140Vであった」
      と記載があ?んですが、外部抵抗以外の抵抗、漏れリアクタンスが無視でき、滑りが1(回転子が静止)
      なのに二次側に誘起される電圧が140Vなのは何故なんでしょうか?
      (差分の60Vはどこで消えたんでしょうか?)

    • @TACHE-denkenkamen
      @TACHE-denkenkamen  ปีที่แล้ว

      拘束された巻線型誘導電動機は変圧器みたいなものなので、単に変圧されて140Vになったと考えて良いと思います。