I could only shake my head when I realized that the singer was not human, this was too perfect! I fell in love with this song from the first time I heard it. I don't understand the language, but her voice and the beat really represent my mood right now. Thank You..
ラストの「指を離す」の声の抜け方が好き
TH-camおススメに出してくれてありがとう。
鳥の詩、重音テト、10年前の学生時代の情景が一気に浮かんだし
あのテトさんがこんなに成長したんだと、感動のような慈しむような気分になった。
ありがとう。投稿者さんありがとう。
100万回再生おめでとうございます!
透き通る、女性らしい、でもどこか少年らしさも含むような声が曲にぴったりで、何度でも聴いてしまいます。感動をありがとうございます!
10年ぶり位に国歌を聞いた。
若かったあの頃を思い出して自然に涙が溢れてきた。
もう戻れない永遠の夏。
まだまだこれからよ
gj
戻れないけど永遠だよ?
2009年くらいのねっとすた番組で知って以来 心で国家❤っと感じる名曲 本家ボカロカバーは鳥肌すごい
呼吸音、発音で抜ける息、単語と単語の繋ぎ目、言葉の間
どれも違和感が無いレベル。本当に機械か?
「悔しくて指を離すぅぅぅぅ」のとこめっちゃ好き
最後だんだんウィスパーになりながらのビブラート凄すぎる、なんだそりゃ
最初は確かに悪ノリの祭りだったのかもしれないけど、企画が進行してキャラクターが出来上がっていくにつれてスレ民が段々とテト姐さんを娘のように思い始めて本気デビューを目指し始めた展開が胸熱。
テト姐さんの声提供してたのもねらーのヒトだった事を思うと本当すげぇ。
なつかしす。
エイプリルフールの悪ノリ祭りに乗ったばかりに歌姫の中の人として多くの人に記憶されるに至った声の小山さん今どうしてるかなw
この声のCV担当小山乃舞世さん本人やで
え、ご本人?マジ⁈
ちゃんと従来のテトの面影も残ってて正当進化って感じで最高
三十路、貧乳、
一番最後の「悔しくて指を離す」まで絶対聴くべき
最後のサビだけ上がっていくのが鳥らしいメロディ設計でほんと大好き
指を離した鳥が本当に飛び立っていくみたいな表現を、まさかテト歌でここまで再現するって……
エイプリルフールネタだったテトが、ここまで成長するとは・・・。
2008年の「鳥の詩」聴いたときも「マジでやりやがった」と衝撃を受けたけど、これもう「歌ってみた」レベルじゃないか
昔の俺らに聞かせて歌の上手い人がカバーしたと言っても疑わなさそうww
UTAUのも勿論大好きやけどこの自然な歌声は凄過ぎる。透明感ありすぎて機械だと思えない。
is a sample of a human voice
シンセサイザーvはもっと凄いですよ。
完全に「人間が歌ってる」としか思えないです。
@@クーグー もっとっていうかこの動画のテトがSynthesizer Vですが?
@@かつお節-f4n 知ってますよ。
音質優先だと完全に人の声になりますから。
@@クーグー リプとして変な言い方だったので誤解生んだのかと。
"もっと"と仰っていたので「この動画はシンセじゃない」と仰っているように見えていたんだと思います。
ヤバいな、原曲よりもテトに惹かれてしまってる。
ここまで進化して人を魅了できるテトは立派な歌姫だね。
懐かしき思い出が....あの頃に戻りてぇ〜。
歌自体めっちゃ好きなんだがコレ、イラストも相当好き、サイコー
澄み渡った青空に目立つ入道雲、テトのシンプルな体のラインにパリッとした布感の軍服モチーフ衣装、んで一目で夏の強い日差しを彷彿とさせるコントラスト強めの陰影、暑そうなのに超爽やか、サイコーサイコーサイコーだよ
アニメーションなしの一枚絵なのにずっとみていられる
わかる
上手な言語化ありがとう
@@haruto_3753こちらこそありがとう、わかってもらえて嬉しい
影が青だからか空気感が出てるよね
@@レジ袋 確かに!!!!!!!!!!!!
その効果もかなりありますね!
テトたそかわよす
10年以上ぶりにテト聞いたんですけどこんなに成長したんだ…すご…
キメラなんだから成長くらいするさ。
立派になってファンとしては嬉しい限りである。
同じ感想を持っています。おちゃめ機能のあの頃のテトしか知りませんでしたから
おちゃめ機能www テラナツカシスww
国家だから毎日聞いてる
重音テトの透明感ある声めちゃくちゃマッチしとる
「消える飛行機雲」の第一声で、画面の前で思わず笑ってしまった。
どう聞いてもテトなのに、俺の知ってるテトじゃない。
この完成度は、凄いとか、素晴らしいとかの次元じゃない。エグい。
Synth V …もとい技術の発展のおかげですな( ˘ω˘ )
コレ、もっと人の歌唱に近づけられるんですよね(モード変えると)
The best use of SV Teto AND the best Tori no Uta cover.
この曲でSVテトに度肝を抜かれてハマったんだよな。何気に原曲よりも好きかもしれない。
歌い手重音テト、としての原点、かつ最高傑作じゃないか、と思う。
ビブラートもさることながら息継ぎが聞こえてきてびっくりしました。原曲が好きなので正直期待せずに再生したけれど、最後まで聴き入っていました…お見事です。
Teto has always been my favorite after all these years…
SV出てから鳥の詩カバー絶対誰かやってくれると思ってたけどめちゃくちゃいいし、初期のカバーからバージョンアップするたび進化してここまで来たと思うと感慨深い
このテトちゃんの歌い方、もう機械が歌ってるとは思えない。
ちゃんと人間みたいに息継ぎをしてる『はっ』みたいな感じがリアルすぎてすごいし、プロの歌手みたいな歌い方が完全に人
もう立派な歌姫だよ…
機械なのに呼吸してる😭
本当に重音テトという歌姫が存在してるみたいだ
そして今年も夏がやってくる
テトさんの進化もすごいし
このイラストはうp主が描いてるし
めちゃ曲とあってるし
もうなんかすっごい
年々の成長がある音声キャラクター。
スタッフとファンの愛情が素晴らしい
凄すぎて鳥肌が立った
ビブラート綺麗すぎるし、声の抜き、フェードアウトが自然すぎる
あとテトさんの声にあってるね
エイプリルフール来るたびに重音テト聞きに来るけどめちゃ進化してる!!
正直、テトさんの出自とシンデレラストーリーは映画化すら出来るレベルだと思う。
僕が小さい時に親が車の中で鳥の詩をよく流していたらしく今でも旋律をはっきりと覚えていて、もう思い出せないと思っていた記憶がこの曲を聴くとなんとなく蘇ってくる。
歌声綺麗過ぎてつい聞き入ってた
機械感がしっかりあって、
この調声は、ええわ………
出だしから涙腺が刺激されます(泣)
ホントに名曲。アレンジも最高。
課題曲待ってたうれしい!ありがとうございます!
アップされるたびに聞きくらべてニヤニヤしてたのは良い思い出です。
まっすぐで力強い素敵なカバーで、息使いなんてもうこれテトさん生きてるじゃん...ってなりました。
これからまた聞きくらべしてニヤニヤしてきます!
すみません💦
テトちゃんについてあまり詳しくない若輩者なのですが、
課題曲というのはどういうことか教えていただけませんか…?
@@まっさん-n9z 鳥の詩はテトが最初に歌った曲のひとつと思うだけど
ワイも若年層だけど鳥の詩はニコニコ国歌ってことしか分からんな
@@まっさん-n9z テトさんが初めて歌った曲なので、重音テトの新音源が発表される度に鳥の詩をカバーさせるのが定番になったんですよ
@@kaicho134 それで課題曲って言われてるんですね。理解しました。ありがとうございます!
ここまで歌えるようになったのね…生まれたあの日が昨日のようであるのに。決して忘れ去られること無く遙か未来の誰かの心の癒やしとなりますように
Although not from the far future. This does comfort me.
遙か未来ではありませんが。心が癒されました。
重音テトがここまで人間のように歌う時代が来たんだな…
あの2ちゃんスレから15年経った今こうして改めて聞いて実感した。
昔を思い出しながら聞いて涙が止まりませんでした。
この楽曲の素晴らしさとテトさんの調声の賜物だと思います。
これを聞かせていただいて感謝に堪えません、ありがとうございます。
歌詞が二番、三番と進むごとに人間ぽさが増していって、鳥肌ものでした。オススメに出てきてくれてありがとう。
カッチカチのフランスパンが中身フワッフワなフランスパンに進化しちゃってるよ
これ好きw
なん…だと…!!?
私の知る重音テトと違いすぎて思わずフランスパン握りつぶしてもうた。
そういえば黎明期には多くのテト親達がこの詩を唄わせてUTAU技術を競っていたんだっけ。
もはや人かと感じる程の高みに到達していたとは
フランスパン握りつぶすは草
フライパン握りつぶしたに空目してビビった。
後半の古のオタクトークと前半の脳筋エピソードのギャップおもろすぎる
ほかのsyntheVのテトちゃんと違ってテトちゃん独特のハスキーさが残っててめっちゃ好き........
息継ぎとか声を張るところ、息の抜き方とかがめっちゃ自然・・・すげぇ~~
すごい自然だよね。
ほぼ人間だけど、でも、やっぱり人工感はある・・。アニメ声で安定しすぎてるのか。あと、何がなくなったら人間ぽくなるのかね。
人間の歌はどうやっても揺れが多少あると思う。
そこまで再現するのは難しいかも。
Liaとはまた違った良さがバリバリ出てる...
Liaさんの声元データにしてるIAちゃんの鳥の詩もこれまたLiaと違う味出してていいんですよ( ˘ω˘ ) スヤァ…
テトさんの成長としての指標がこの曲だった・・・!
もはや「ズコー」とは絶対ならないけど、初期の歌ってるのも好きだから見てない人はぜひ見てほしい!
もしかして2008年の「鳥の歌」をご存知の方ですか?
まさか、こんな歴史が始まるとは思いませんでしたよね。
わかる初期めちゃくちゃ良い。。。お歌上手くなったねって泣きそうになっちゃう
@@pxu14610 テトさんも大きくなったね
最初期の奴は「なんか面白い事やってんな」ぐらいだったけど、そのあと何年か経ってからリリースされた調声きっちりした奴聞いて「ヤベェ!」って感動したのを思い出した。
そしてまた感動してます
あなたのコメで知ることが出来ましたありがとうございます。今すぐ2000年のテトちゃん探しに行ってきます。
(私がボカロを知った頃にはもうテトちゃんは当たり前にいたので嘘から生まれたって知った時とか当時のその現場を見たかったー!!って悔しくなりました。ここで言うのは違うと思いますが、重音テトをうんでくれてありがとう!!!!)
あの動画からここまで成長したんだ…限りなく人間に近い歌声だなぁ
テトちゃんの歌声とこの曲の親和性が高い
等身大の人間が夏に飲み込まれてくような儚さがあって好き
これまでのテトさんの始まりとか歴史とか、なんか課題曲とか国歌とか正直何も分からないけれど
この歌がマジで良いのは分かる。とても
可愛らしいズコーな鳥の詩から娘の成長記録を追ってるようで感動する
調教が上手すぎる…!!
息遣い、ウィスパーボイス、ビブラート、そしてクリアな声質…どれも良くて国家にピッタリだと思う( ˘ω˘ )b
消える飛行機雲 僕たちは見送った
眩しくて逃げた いつだって弱くて
あの日から変わらず いつまでも変わらずに
いられなかったこと 悔しくて指を離す
あの鳥は まだ うまく飛べないけど
いつかは 風を切って知る
届かない場所が まだ遠くにある
願いだけ秘めて 見つめてる
子供たちは 夏の線路 歩く
吹く風に素足をさらして
遠くには幼かった日びを
両手には 飛び立つ希望を
消える飛行機雲 追いかけて 追いかけて
この丘を越えた あの日から変わらず
いつまでも 真っ直ぐに
僕たちはあるように わたつみのような
強さを守れるよ きっと
あの空を回る 風車の羽根たちは
いつまでも同じ夢見る
届かない場所を ずっと見つめてる
願いを秘めた鳥の夢を 振り返る
灼けた線路 覆う 入道雲 形を変えても
僕らは覚えていて どうか
季節が残した昨日を
消える飛行機雲 追いかけて 追いかけて
早すぎる合図 ふたり笑い出してる
いつまでも 真っ直ぐに
眼差しはあるように 汗が滲んでも
手を離さないよ ずっと
消える飛行機雲 僕たちは見送った
眩しくて逃げた いつだって弱くて
あの日から変わらず いつまでも変わらずに
いられなかったこと 悔しくて指を離す
あざっす
駒止ガードレール さん
歌詞ありがとうございます♪
「ふたり笑い出してる」はてっきり「二人は何をしてる」だと思ってました(笑)
生身の温かさと機械の冷たさを併せ持つ歌声。テト久し振りに聴いたけどここまで進化してたんだ…😭
ボカロとは知らず凄く自然でびっくり!声変わりする前の男の子のような、伸びやかでありながらハスキーなハイトーンがどこか切ないです💠
ボカロじゃないよ?
エスカレーター理論でいけばボカロでいいけどね。
割とガチで好き
テトちゃんが歌う国家
爽やかすぎんか
この時期にピッタリの歌声
そんでもって力ず良いサビ
全てが完璧すぎる
歌声が自然とかよりもここまでSV AIをしっかり調声しながらも重音テトのキャラクター性を維持しているのが素晴らしい。
Random English commenter just dropping in to say that this is utterly fantastic, Teto sounds beautiful here and this cover is gorgeous!
大本のゲームやってボロボロに泣いたギリ三十台のおっさんな自分には突き刺さる曲やわ
その曲にテトさんの歌声がマッチし過ぎてゾワリとするレベルで感動した。
てか涙出てきた・・・
エロゲとは思えない透明感。
この歌ほんと好き…切ないけど夏へのワクワクみたいなのもあって…
重音テトメインなんだろうけどさ、国歌は涙腺にダイレクトアタックしてくる......戻りたいね、若い頃に。
Kasane Teto has a beautiful wonderful soothing voice in here
This is really, REALLY good! It has the power and emotion similar to UTAU Teto, but without being robotic.
力強いテトの歌声で眩しい夏の日差しとあの頃の思い出が蘇ってきて目頭が熱くなった。
年月を経てこんなにも眩く成長したテトが歌うからこその力がある…。
ずっと大好きだテトちゃん
UTAUの弱点の低音域が完璧だね🎵低音域格好いい‼️テトの良さをフル活用出来るのはある意味奇跡😂シンセサイザーvを作ってくれたことこころから感謝 カバー作ってくれてありがとう(*T^T)
重音テトのハスキーボイスすこ
ここまで綺麗に人の発音で歌っていても声に乗るはずの感情が見つからなくてすごくこう……こう……イイネ……
息継ぎがキレイ
テトはおちゃめ機能しか聞いたことないんだけどこんなに滑らかに歌えるようになってて…すご…!!!?好きだ…!!
テトちゃんの歌声がここまで成長してるなんて、寂しいようなそれでいて温まる包まれるような声、素敵
息遣いすげぇな。人間過ぎる。
おすすめに出てきてくれてありがとう
I could only shake my head when I realized that the singer was not human, this was too perfect!
I fell in love with this song from the first time I heard it.
I don't understand the language, but her voice and the beat really represent my mood right now. Thank You..
なにこれめちゃくちゃ良い曲
原曲聴いてきたけどもう24年昔の曲なんだね。
この動画も原曲あってこそだけど表現は原曲を超えてる気がする。
もちろん人の声とAIツールっていう差異は考えないとだけど。
@@まつごろう-m7ukey作品全部やってる鍵っ子からしても同意するくらいテトの調整が上手い
思い出補正MAXだと原曲歌ってるLiaさんはkeyのボーカル曲とは切っても離せない存在だからどっちが好きって言われたら間違いなく原曲なんだけど笑
原曲を越えるはないかな
でもテトverもいいですね!
あまりにも良すぎる
夜中になんとなくでTH-cam開いてなんとなくで聞いたのにめっちゃ良すぎて泣くかと思いました…最高の神曲をありがとうございます。
生きてる…自然過ぎてびっくり!!
何かと問題に挙げられがちなAIもちゃんと上手く使えば人を感動させることが出来る素晴らしいものなんだよね、結局は使う人次第なんだよね、とても良い歌でした!
もう最高の一言に尽きる…感動ものやん🥹
こんなに魂メラメラな機械音声ねぇよ・・・
重音テト初めて聞いたけど滅茶苦茶いいじゃないか。
4:30くらいからの強弱すご
Amazing work, she sounds so real and full of emotion!
鳥肌立った、素敵過ぎます。めちゃくちゃ好きな曲なので嬉しい⋯
儚さと力強さが同居した綺麗な歌声でした。ありがとうございました。
力強く歌ってる感じが個性的でよき!
てか好き!
これは凄い
歌い出しから鳥肌が立ちました。
素晴らしいカバーありがとうございます。
数多くのアーティストがカバーしてきた曲だけど
出だし最高かもしれん
VAIにこれやられたら本職困っちゃうな・・・w
季節がやってきたな
好きで何度も聞いてしまう
No way... I just LOVE SO MUCH how her voice fade so softly at 4:56 it's just so... so beautiful...
知ってるかい?
彼女は元々エイプリル・フールの産物だったんだよ。
嘘から出たまこと、エイプリル・フールの産物も今や数多の人を虜にする歌姫さ。
@@0バッテリー I know! I was there in that time, its so amazing how Teto has grown so much, she deserve all this love and attention!!!
今のボイロってここまで来てんのか……凄ぇなぁ…
オススメから来ました
令和のこの時代に大好きな鳥の詩を聞くことが出来て嬉しいです
ありがとうございます
久々にボカロが歌う曲聴いて久々にボカロ曲以外を聴いたけどここまで進化したのか重音テト
Teto's voice sounds so GOOD! I am reduced to tears!
透き通りすぎ…
素晴らしいカバーありがとうございます
凄い!息継ぎするボカロ。
Whoa! Are you new to TH-cam? Keep up the great work!
めttっちゃ好きです!イラストも書けるの凄すぎる!
他の曲のカバーも期待してます!
イラストは別の方の手によるものです
キャプションをお読みください
@@user-xp5ul1ch3u え、違う人なんですか? 5:38 ですよね?
@@user-xp5ul1ch3u
横から失礼します。
キャプション見てきましたが、やっぱり同じ方ではないですか?
お名前にスラッシュがあるのでちょっと紛らわしいですが
@@user-xp5ul1ch3u
横から失礼します。
キャプションはどこにありますか?
@@Manatsumi_4649_
横から失礼します。
5:38 の画面左下、
概要欄にIllustration&Vocal Edit : 莉緒葉 / Riohaと書いてあります。
遅れましたが100万再生おめでとうございます🎉