かき氷の旅/湘南エリア第2弾 冬でも食べられるかき氷のお店♡

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 6

  • @サトケン-j5b
    @サトケン-j5b 16 วันที่ผ่านมา +1

    かき氷が出てきた時の嬉しそうな表情が素敵😆
    「へたくそか!」がいつものfumieさんらしくて笑いました☺️

    • @fumi-memories
      @fumi-memories  15 วันที่ผ่านมา +1

      観ていただきありがとうございます😭
      不器用で困ります😅

  • @club-the-beat4766
    @club-the-beat4766 15 วันที่ผ่านมา +1

    いい顔してる~🍧🥄😊

    • @fumi-memories
      @fumi-memories  14 วันที่ผ่านมา +1

      観ていただきありがとうございます😭
      美味しかったです🍧😍

  • @ferdinandgrossmann5300
    @ferdinandgrossmann5300 11 วันที่ผ่านมา +1

    今回もおいしそうに召し上がっていますネ
    fumieさんの映像は孤高のグルメの女性版で、松重さんとはガラリと変わって美女登場です。
    鎌倉へは両親に連れられて数回と結婚してから主人とドライブで1回です。
    私が入ったお店は鎌倉駅前にある日本料理の 鯉之助 です。
    行った時期はすべて真冬で、両親も主人も かき氷 は頭から抜けていました。
    調べてみたところ 鯉之助 もfumieさんが行かれたお店も歩いて15分くらいしか離れていません。
    昨年の夏に姉と秋葉原のコメダでかき氷をおいしく賞味しました。
    私の認識ではかき氷は和食ですが、主人は洋食とみています。
    夫婦の論争は続きます。

    • @fumi-memories
      @fumi-memories  9 วันที่ผ่านมา +1

      観ていただきありがとうございます😭
      かき氷は和食か洋食か…これは難問です!
      鎌倉で食べるかき氷は和のイメージが強いです。
      そもそもかき氷は日本発祥だと思いますが、クリーム系やチョコのトッピングのあるかき氷も多くありますので、なんとも言い難いです😅
      今まで考えた事なかったので楽しいコメントありがとうございます。
      ご主人様とかき氷について語っていただき本当に嬉しいです♪