【彩の国の首都】埼玉県「大宮駅」周辺を散策!賑わいが凄まじく、活気あふれる街だった!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 มิ.ย. 2024
  • 埼玉県さいたま市の中心駅、大宮駅周辺を散策する動画でお送りします。
    とにかく人が多く、街も賑わっててかなりの都会でした。
    大宮の駅前の様子、市街地の様子、主要な建物、グルメ、概要を簡単にまとめた動画です。
    ぜひこの動画を観て、大宮の雰囲気を味わっておらえたら嬉しいです。
    また全国の都市を散策するチャンネルです。
    ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。
    〈目次〉
    0:00 駅構内様子
    1:14 西口散策
    5:18 東口散策
    9:42 さいたま新都心散策
    【関東圏内の街ブラの動画】
    ※つくば駅周辺
    • 【都会感に衝撃】茨城県の「つくば駅」周辺を散...
    ※土浦駅周辺
    • 【予想以上に奥深い】茨城県「土浦駅」周辺を散...
    ※水戸駅周辺
    • 【サクッと紹介! Mito City】水戸市...
    ※日立駅周辺
    • 【サクッと紹介!Hitachi City】海...
    ※高崎駅周辺
    • 【予想以上に栄えてた!】宮崎県の「宮崎駅」周...
    ※前橋駅周辺
    • Video
    ※熊谷駅周辺
    • 【結構栄えてる?埼玉北部の中心都市】熊谷駅周...
    ※古河駅周辺
    • 【水戸より大宮・宇都宮思考?】古河駅周辺散策...
    ※小山駅周辺
    • 【サクッと紹介!小山市】中心駅、小山駅周辺を...
    〈仕事依頼・問い合わせ〉
    yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com
    〈SNS〉
    Instagram→ / yo_ku_tetsu
    Twitter→ / yo_ku_tetsu
    〈BGM素材〉
    dova-s.jp/
    TH-camオーディオライブラリー引用。
    amachamusic.chagasi.com
     
    〈画像引用〉
    ja.wikipedia.org/wiki/メインページ
    #大宮駅
    #街ブラ
    #市街地散策
    #都市散策
    #旅行
    #埼玉県さいたま市

ความคิดเห็น • 355

  • @user-qk3ho4el3c
    @user-qk3ho4el3c 10 หลายเดือนก่อน +10

    大宮の地盤は縄文から続く大宮台地!
    東京駅方面、新宿方面どちらにもまっすぐ行けます。さらに東北、北陸への正にターミナル!
    住んでみればどんなに、ださいたまといじられても
    笑ってかわせるで絶対的な安心感があります。

  • @user-ug5xi2bs1m
    @user-ug5xi2bs1m 2 ปีที่แล้ว +31

    大宮含め埼玉は、魅力的です。

  • @go-55
    @go-55 ปีที่แล้ว +4

    紹介してくれてありがとう😊
    嬉しいな

  • @user-kl3of2dm7f
    @user-kl3of2dm7f ปีที่แล้ว +60

    埼玉県ってすごいんですよ。

    • @18-mf4tl
      @18-mf4tl 8 หลายเดือนก่อน +10

      ダ埼玉とは言わせんぞぉ

    • @user-zh6tl4nj9l
      @user-zh6tl4nj9l 7 หลายเดือนก่อน +10

      みんななんも知らずに埼玉disってるからなー

    • @user-qo3gb9jh6f
      @user-qo3gb9jh6f 6 หลายเดือนก่อน +6

      埼玉より北関東の方が何にもないよ

    • @user-hp1xb1bg9e
      @user-hp1xb1bg9e 5 หลายเดือนก่อน +3

      魅力度上がってほしい

    • @AzusaNakano
      @AzusaNakano 3 หลายเดือนก่อน +1

      南部はね、、
      主語でかい

  • @user-po5wj9cz9r
    @user-po5wj9cz9r 2 ปีที่แล้ว +11

    いい声、大好きな大宮、ありがとう😆

  • @N_5075
    @N_5075 ปีที่แล้ว +14

    今いちばん住んでみたい駅
    川崎市民だが何でも揃ってて羨ましく思う

  • @channel-jk5cr
    @channel-jk5cr 2 ปีที่แล้ว +83

    西口からやってくれるのが本当に好感持てる!!!!!!!
    再生数伸びろーーーー!!!

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว +8

      ありがとうございます😊
      大宮が予想外に伸びてないので、ちょっと残念です😅
      きっもゆっくり伸びるかと思います😃

  • @higuru2757
    @higuru2757 10 หลายเดือนก่อน +11

    さいたま市は仲悪くも大宮浦和が与野を挟んで手を組んだこともあって、お互いに新都心方向に線路へ沿って狭く長く発展しててるのが面白いなと思います
    駅周辺だけを歩くと千葉や川崎とかに比べてコンパクトさを感じるんだけど
    線路沿いに移動すると政令指定都市の姿が見えてきますね。
    埼玉大がもう少し3駅のどれかの駅近になれば垢抜けそうなんだけどなぁ…って思います
    高崎前橋がいつか合併したらさいたま市みたいな感じになりそう。

  • @user-kr9xw3jk4r
    @user-kr9xw3jk4r 2 ปีที่แล้ว +17

    一人暮らしで大宮駅近に住んでました✨懐かしいです!!

  • @user-sj6vb9dj2s
    @user-sj6vb9dj2s 2 ปีที่แล้ว +9

    大宮を紹介してくれてありがとう。

  • @michikosmith8990
    @michikosmith8990 ปีที่แล้ว +5

    ダイマル懐かしい‼︎ 生まれ育った宮町4丁目の直ぐ近くで、昔からあります。大宮を離れたのはもう40年前… 大宮の紹介ありがとございます💖💖💖

  • @user-hu5uv7uj6o
    @user-hu5uv7uj6o ปีที่แล้ว +5

    とても面白い!!ちなみに地元民です。ちなみに画像、とても綺麗に取れてますね。
    私が生まれた頃から東口は栄えていました。西口はあとから急ピッチで栄えました。

  • @user-ss1nb2cb5o
    @user-ss1nb2cb5o 2 ปีที่แล้ว +54

    大宮なんでも揃ってるから好きー

  • @xiao_lei
    @xiao_lei 8 หลายเดือนก่อน +3

    地元の者ですが、うまくまとめられていてよかったです。
    6:31からのマックとマツキヨは、この動画の10ヶ月後に消失したわけですが
    その間にあるチケット屋は奇跡的に焼け残り、現在も元気に営業中です😊

  • @user-wi7to5qz3e
    @user-wi7to5qz3e ปีที่แล้ว +8

    彩の国頑張れー!🧡彩の国埼玉県ありがとう🧡

  • @user-vq8hi2ed4o
    @user-vq8hi2ed4o ปีที่แล้ว +4

    大宮駅周辺にはよく飲みに行きました。駅構内はきれいで何でもあるけど駅前周辺は薄汚れた感じ満開です。

  • @japanwalkingchannel2789
    @japanwalkingchannel2789 2 ปีที่แล้ว +9

    毎回グルメが出てくる所がこのチャンネルのいいところ!

  • @AS-vf4vk
    @AS-vf4vk ปีที่แล้ว +7

    服屋さんのダイマルは特攻服のオーダー刺繍やってたイメージ
    昔からずっとありますね

  • @user-sy3xf8oq5l
    @user-sy3xf8oq5l 2 ปีที่แล้ว +16

    もう最近大宮アルシェのスピンズとレトロガールとその前にある靴屋とプリ機の前にあるアクセサリー屋さんで全てが揃うからそこにしかいってないw

  • @serinaisihi7409
    @serinaisihi7409 ปีที่แล้ว +5

    地元だから嬉しい✨

  • @UnknownZ-tl4vy
    @UnknownZ-tl4vy 7 หลายเดือนก่อน +6

    大宮あたりに住みたい兵庫民です。
    この利便性と商業施設の多さ。かつ都内アクセスも良くて、ちょっと行けば程よく田舎だし、理想の地域です😊

    • @trad6988
      @trad6988 5 หลายเดือนก่อน +1

      神戸周辺に住みたい埼玉県民です。
      大阪へのアクセスも良く、都会である上、山も海も近く日本三大美港だけあってオシャレ。
      いいとこ取りの理想な地域です😊

  • @mugilunch
    @mugilunch 2 ปีที่แล้ว +67

    元上尾市民ですが最寄りが東大宮駅だったので遊ぶときはいつも大宮でした。
    洗練された部分もあれば昔の面影を残す部分やダークな部分もあり、それら全部ひっくるめて大好きな街です。
    今は神奈川の地方都市に引っ越して職場の秦野市の人間に「ダサイタマw」なんて言われましたが、そいつに大宮を直接見せてやりたいですね。

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว +16

      ダサイタマは失礼ですよね。
      埼玉県自体、日本の中では人口も上位の自治体ですね☺️

    • @mugilunch
      @mugilunch 2 ปีที่แล้ว +20

      @@user-yokun.machibura.travel
      ダサイタマとは何度か言われた事ありますが、「大宮とか行った事あるの?」と聞くとみんな決まって行った事すらないんですよね。
      厚木出身の妻にも言われたことありますが、厚木は上尾よりも人口が少なく私の勝ちでした(笑)
      こっちは自然が豊かという良さがありますが、都会度で言えば神奈川の地方都市は埼玉の足元にも及ばないと思っています。

    • @Nico_Yashi
      @Nico_Yashi 2 ปีที่แล้ว +15

      秦野も厚木も人口密度低い
      上尾は5000人越え、大宮区は8500人越え

    • @kamiamilk
      @kamiamilk 2 ปีที่แล้ว +12

      現上尾市民ですが最寄りは東大宮駅です笑
      遊ぶのはだいたい大宮です笑笑
      職場は都内なんですが会社の人が大宮行ったら結構大きくて迷ったと言ってました
      無知な人に教えてやりたいですね

    • @user-bi8xy8ic5y
      @user-bi8xy8ic5y ปีที่แล้ว +7

      東大宮!同じだ!笑
      やっぱ遊ぶってなると大宮ですよねw
      それか土呂のステラタウンとか...?

  • @niconicoman
    @niconicoman 6 หลายเดือนก่อน +4

    新幹線で何処でも行けるから最強✨

  • @bennyyagiyama
    @bennyyagiyama 2 ปีที่แล้ว +56

    大宮は歩くとすぐ住宅街になるというが、駅の両側が均等に市域が広がっているせいもある。大宮公園(東の端)からスーパーホテルあたり(西の端)まで歩くと相当の広さがある。再開発PJが4つほど工事中なのでさらに変わるが、東口はカドマチが必ずしも起爆剤になっていない印象。大宮区役所跡地をどうするか、、。

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 ปีที่แล้ว +6

      門街は商業エリアの一括開業ができずに話題性を喪失してしまったのが厳しいです。
      それも、コロナによる世界的な半導体不足で、各店舗の防災機器の設置が遅れたせいですから、不可抗力です。
      実に悔しい限りです。
      オフィス棟と市民会館は予定通りに稼働しています。

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +1

      本当なら東口高島屋の通り向かい(ネットカフェやラーメン屋、バス停のあるエリア)が何とかできれば。
      あの辺の土地利権は複雑だから。

  • @maxy4992
    @maxy4992 ปีที่แล้ว +28

    西口に降りるとすごく都会に見えるけど、ちょっと歩くと繁華街がすぐに終わってびっくり。

  • @user-cg1nz1wj2x
    @user-cg1nz1wj2x 2 ปีที่แล้ว +14

    映像ありがとうございます。
    大宮は1月に氷川神社に初詣に行きました。
    ちょくちょく行くのですが、
    もっぱら東口です。
    24時間営業のアンティークな喫茶店「伯爵邸」の
    大宮ナポリタンいいですよ~。

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว +4

      おぉー、情報ありがとうございます!!

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 ปีที่แล้ว +2

      伯爵邸の周りも熟成した良い雰囲気ですよね。朝から何とも言えない中高年がブラブラしていたり🤭

    • @user-rj6rz5pw6u
      @user-rj6rz5pw6u 2 ปีที่แล้ว +2

      コ-ヒ-貴族小山っての有りましたよ😅 伯爵テイってのもあるし、貴族様が好きな街なんですかね😅😘

  • @user-oi2wh3ql6o
    @user-oi2wh3ql6o 2 ปีที่แล้ว +9

    自分が働いてる会社写ってて少し嬉しくなった!

  • @user-ru7il2fq6t
    @user-ru7il2fq6t ปีที่แล้ว +31

    もともと大宮は東口の方が栄えてて、西口の方はほぼ空き地みたいな感じでした。
    西口にも建物が建ち始め栄えてきたので、東口がレトロな感じで西口は近代的な感じになっているのはそれが理由かと。
    東口は飲食店や飲み屋、ゲームセンターなどが多くあり、
    西口はどちらかというとファッショナブルな感じです。

  • @nako_so
    @nako_so 2 ปีที่แล้ว +18

    さいたま市は大宮市、浦和市、与野市の他に岩槻市が合併してできたんですよ〜。
    岩槻は結構忘れがちです…

    • @MrGetero
      @MrGetero 2 ปีที่แล้ว +8

      忘れがちなのは、後から岩槻が編入したからです。
      2001年(平成13年)5月1日に、浦和市・大宮市・与野市の3市の合併により新設され、2003年(平成15年)4月1日に政令指定都市に移行した。その後、2005年(平成17年)4月1日に東に隣接する岩槻市を編入して現在の市域

    • @baka1208
      @baka1208 2 ปีที่แล้ว +6

      @@MrGetero
      岩槻市は春日部市と合併したかったが、不法投棄廃棄物処理問題と、その影響による赤字の多さから春日部市に嫌われました。

    • @user-vb3xu2kv4m
      @user-vb3xu2kv4m 4 หลายเดือนก่อน +1

      ​​@@baka1208さん と言うどころか岩槻市民のほとんどの人達は春日部市との合併に反対しました。合併するのであれば、さいたま市との合併を望む人が多かった事と、東京都心に通勤通学やお出掛けする人達は、ほとんどの方が大宮駅でJR線に乗り換えて東京都心に移動したり、娯楽や飲み食いや買物等で大宮市(現さいたま市大宮区)に出掛ける人が多い事からです。岩槻市が春日部市との合併を望んだ人は極僅かで、慈恩寺地区と東岩槻地区と川通地区の住民のうち、極僅かの人が望んでました。

  • @user-dw8gg5yw9f
    @user-dw8gg5yw9f ปีที่แล้ว +41

    生まれた時からずっと大宮駅付近に住んでるからこれが普通だと思っていたけど、色んな地域に旅行に行くと確かに住むには便利な町だなと実感する!

    • @user-zgaazak
      @user-zgaazak 7 หลายเดือนก่อน

      痴漢しか住んでないよね

  • @user-zh6tl4nj9l
    @user-zh6tl4nj9l 7 หลายเดือนก่อน

    故郷の映像を見るだけで落ち着く

  • @Turquoise11
    @Turquoise11 2 ปีที่แล้ว +20

    地元の大宮・さいたま新都心を動画にしてくれてありがとうございます😊🌸大宮は駅前は西口【表】東口【裏】のイメージです😅(南銀のイメージかな?)さいたま新都心駅の近未来感が好きです☀お店も多いし田舎にも都内にも直ぐに行けるしさいたま市は住みやすいです👍1日で回るの大変だったと思います😓お疲れ様でした😊🌿

  • @user-dk9zm1zc4d
    @user-dk9zm1zc4d ปีที่แล้ว +10

    大宮って好き!一度も住んだことないけど、なんか懐かしい感じになるんですよね。特に真冬あたりに行くと、しばれるな~って感じです

  • @user-dm2ds8fi6n
    @user-dm2ds8fi6n ปีที่แล้ว +6

    ジャック大宮の奥、DAIMARUの隣の大栄橋から電車の整備場?が丸見えだから中々面白いよ。

  • @sukepin6531
    @sukepin6531 2 ปีที่แล้ว +7

    飲んべぇの私としては、東口を多く利用します。
    東口も大宮門街ができたので、これから変わると思う。

  • @user-nw4mv3px5n
    @user-nw4mv3px5n 2 ปีที่แล้ว +5

    住んでる者としては嬉しくて、有り難いですね(笑)ちなみに最寄りの駅は土呂駅(笑)です。

  • @user-cz2ed5hw5l
    @user-cz2ed5hw5l 3 หลายเดือนก่อน +3

    福岡から大宮に住むので助かります

  • @user-ip2se3je2b
    @user-ip2se3je2b 2 ปีที่แล้ว +12

    大宮といえば盆栽。盆栽美術館も取り上げてほしかった。

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +2

      大宮の郊外

  • @tarorman
    @tarorman ปีที่แล้ว +11

    6:32 まさかこの9ヶ月後に、マックとマツキヨがボヤで全焼するとは誰が予想しただろうか...
    火元となったマツキヨ、マックの店員やクルーの方々には1日も早い元の場所での店舗回復を祈るばかりです

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +1

      撤去して良いよ
      大宮セントラルステーション構想で、野田線ホームを南(さいたま新都心方)にずらすから、階段横に広く改札を作るのにちょうど良い。
      それで放火したのか?

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +1

      マツキヨもマックも焼け残った金券ショップも近くに店がある
      大して影響ない

  • @user-sb7yi8sv8t
    @user-sb7yi8sv8t 2 ปีที่แล้ว +5

    そごうの先にはビックカメラもありますよー。
    あと、立てこもり事件があったマンガ喫茶も…

  • @shinsuki
    @shinsuki 2 ปีที่แล้ว +7

    ソニックシティは景色が良い!

  • @zensai428
    @zensai428 ปีที่แล้ว +4

    火事で焼け落ちた今となっては、東口のマック、マツキヨのカットは貴重な資料になりましたね。

  • @user-sj3ez8kw1b
    @user-sj3ez8kw1b ปีที่แล้ว +21

    大宮は浦和と並んて埼玉県を代表するエリアですね。合併してさいたま市になる前から埼玉県の中心地でした。🏘町中にはデパート🏬や高層オフィスビル🏢が林立していてとても凄いなと思いました。関東地方の人間でない私もとても心踊ろされました。又周りの🏘町が川口市など人口のとても多いところですね。埼玉県の人口730万人さいたま市の人口133万人やはり全国でも屈指の大都会ですね。改めて首都圏の力強さを感じました。

  • @user-wi7to5qz3e
    @user-wi7to5qz3e ปีที่แล้ว +5

    🧡🧡🧡🧡埼玉県最高🧡🧡🧡🧡🧡

  • @user-xn1lr4qw4b
    @user-xn1lr4qw4b 2 ปีที่แล้ว +6

    大宮と新都心に来てくださりありがとうございます😊大宮駅の東口はなんだか昭和のような雰囲気ですよね笑

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว

      たしかに昭和の雰囲気でした!笑
      でもしっかり栄えてますね😃
      ご視聴ありがとうございます🙇‍♂️

  • @aikokuhosyu
    @aikokuhosyu 2 ปีที่แล้ว +15

    いつもためになる動画をありがとうございます。個人的に大宮のホテル街をよく利用していたので、見ていて懐かしい気分になりました。
    静岡県民ですけど埼玉はなんにも田舎じゃないですよね。一極集中でいいので、僕としては東京と合併して新都心に都と国の機能を移してほしいと思っています。
    武蔵の国が二つに別れているのはもったいないし、無駄が多いなあと感じています。静岡県の熱海駅周辺なんかも取り上げていただいたらありがたいです。
    これからも動画投稿、頑張ってください!!

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว +3

      熱海いいですね!
      静岡は浜松、清水、静岡駅で動画やりましたが、他の街もやる予定なのでぜひ楽しみにしてて下さい😃

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 ปีที่แล้ว +1

      東京と大阪は明治政府が特別扱いして作り上げたので、周りはずっと振り回されてますね😅

  • @mi-yagi731
    @mi-yagi731 7 หลายเดือนก่อน +4

    昔千葉から大宮に行った時、利用者の数、駅の規模、利便性などで千葉には勝ち目無しだと感じました。今は千葉駅が改良されてこちらのチャンネルで取り上げていただいていますが、やっぱり大宮の方が便利そうです。

    • @trad6988
      @trad6988 5 หลายเดือนก่อน +1

      便利さだけは。。って感じですかね。こちらは都市規模はやはり小さいでしょうから、千葉駅周辺のあの複雑さや都市景観は都会感あってすごいなって感じます。

  • @kwmoonccmoon
    @kwmoonccmoon 2 ปีที่แล้ว +5

    大宮東口は南銀は飲み屋街、北銀は風俗のお店でごった返してます。

  • @maricyan04
    @maricyan04 2 ปีที่แล้ว +10

    今回大宮だったんですね〜見るの遅くなった。埼玉在中なのに😢このご時世、暫くいってません!ソニックシティ良くコンサートとか見に行来ましたよ!娘の短大の卒業式も、ソニックシティでした。色々廻って頂いて、いっしょに散歩している気分でした…有り難う✨今色々大変ですが、また動画楽しみにしています。感染に気をつけてくださいね(*_*)

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว +2

      そう言って頂けて嬉しいです🙇‍♂️
      はい、感染に気をつけながらまた動画作っていきます😊

    • @user-rj6rz5pw6u
      @user-rj6rz5pw6u 2 ปีที่แล้ว +2

      ソニックシティは、大、中、小,ホ--ルがいあり,有名なア-ティストがいっぱい来る所ですね😁 何度か行きましたよ❤️ 今は隣のさいたまス-パ-アリ-ナの方が賑やかでしょう。 無料のアニメ映画会が土曜日に、やっていて小さなお子さん達に、も、父兄にも大人気だったらしいですよ🍀

  • @user-jz6uo8us2f
    @user-jz6uo8us2f ปีที่แล้ว +5

    「門街」この建物は大宮市からの計画で大宮東口再開発として建てられた。今年漸くオープンする事が出来た、さいたま市に合併して20年目であります。先日、行って来ました、ビックリしました、門街も人も疎らで電気も付いてなく薄暗い。ええ、これが門街‼感じでした。

    • @hikkjhhr
      @hikkjhhr ปีที่แล้ว +1

      門街、今ひとつですよねぇ。できる前はワクワクしてたんですが、店舗も微妙ですし、、。コンセプトがバラけてるからかなぁと思います。でもあんな大きいもの作ったんだから、賑わってほしいものです😢

  • @user-pr3hg6jy4f
    @user-pr3hg6jy4f 2 ปีที่แล้ว +26

    大宮氷川神社は「氷川神社」となのる神社の一番トップの神社です。お正月になると各地にある氷川神社の神様が大宮氷川神社に集まるそうです。
    さいたま新都心の入口から本殿まで2キロ歩きます。
    地元を案内してくれてありがとうございますm(*_ _)m
    地元が好きすぎて離れる事を考えられないです笑

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว +2

      当日は行けなくて申し訳ないです😅
      詳細のコメントもありがとうございます😊

    • @user-sb7yi8sv8t
      @user-sb7yi8sv8t 2 ปีที่แล้ว +2

      氷川神社は、12月10日には【十日市(とおかまち)】というお祭りがあり、凄い人手です(ここ数年は、コロナの影響で開催されてないですが)
      大宮に嫁いで、十日市で氷川神社に連れて行ってもらった時は、参道の長さと出店の多さにビックリしました。
      (新都心の鳥居からじゃなく、途中からはいった)

    • @user-pr3hg6jy4f
      @user-pr3hg6jy4f 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-sb7yi8sv8t
      私も十日町好きです。
      何周も出店回ります。
      必ず生魚を売る店ありますよね

  • @user-dc1zd5ij6w
    @user-dc1zd5ij6w ปีที่แล้ว +4

    私も医療報酬認定試験で大宮ソニック懐かしい!

  • @yuukoba5988
    @yuukoba5988 6 หลายเดือนก่อน +1

    この動画にはなかったけど、すぐ近くには大きな自然豊かな公園(代々木公園や新宿御苑クラス)が多数あってとても和みます。
    コクーン以外にも大きな商業施設も多数、日帰りの天然温泉も沢山、また、東側にはあえて広大な自然を残した見沼田んぼもあってとにかく子供からお年寄りまで住みやすい所。
    ただ一つ、車があれば最強だ。

  • @user-lh7ml2oh4d
    @user-lh7ml2oh4d 2 ปีที่แล้ว +10

    大宮便利やで

  • @nonosstyle
    @nonosstyle ปีที่แล้ว +7

    ようこそ我が地元へ😆感があります!
    さいたま市は3市での合併のあと、東よりの岩槻市をさらに吸収して大きくなりました🎵
    今は東口の再開発と合わせて大宮公園(県立)の再開発事業もあり、変容するのが楽しみです😃
    今度は是非氷川神社へいらしてください✨

  • @masakashi8224
    @masakashi8224 ปีที่แล้ว +1

    鴻巣育ちなので大宮は懐かしい

  • @user-qm5ut3tv6n
    @user-qm5ut3tv6n 2 หลายเดือนก่อน

    とてもきれいな都会って印象。駅構内も整備されてて分かりやすく、直前に渋谷で迷子になってたので余計に安心した…。大宮良き…。

  • @user-vx3co1ob9t
    @user-vx3co1ob9t ปีที่แล้ว +14

    生まれて初めて埼玉大宮で仕事をする為度々やってきましたが、懐かしい感じも便利さも超👍飲食店も多く飽きが来ない。仕事は接客ですが
    お客さんも良い方ばかりで
    大好きな街になりました。
    by大阪人

  • @user-ue2tj7ix8m
    @user-ue2tj7ix8m ปีที่แล้ว +8

    周りの古い建物がどんどん建て替えられて、新しく生まれ変わってる途中です。
    良い意味でも悪い意味でもゴチャゴチャしてる街です。
    飲み屋散策も公園散策も買物も楽しいよ。

  • @tsubasa__205
    @tsubasa__205 18 วันที่ผ่านมา

    大宮はネタが沢山来るし西口にはディズニーストアや色々あるし東口には電車でGOもあるし神です
    1日いても飽きないです

  • @sorailotaka1760
    @sorailotaka1760 2 ปีที่แล้ว +27

    35年くらい前の西口駅周辺は個人商店が連なりかっぱ橋の商店が狭い場所にひしめき合っているような町並みでしたが、駅前にそごうが建つ時には商店は立ち退きになり道路が拡張され昔の面影が全くなくなりました。
    実家が大宮なので懐かしく動画拝見させて頂きました。
    ありがとうございました。

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว +4

      こちらこそご視聴ありがとうございました🙇‍♂️
      大宮の今後の発展が楽しみですね🙇‍♂️

  • @user-ei5oc4ho3p
    @user-ei5oc4ho3p 2 ปีที่แล้ว +7

    お隣の春日部市民です
    さいたま市は浦和、新都心、大宮の分散型都市ですね!県庁所在地を抱える浦和、鉄道の街として栄え県内最大規模の大宮、行政機関が集中し次期さいたま市役所設置区で古くは製糸工業で発展した新都心エリア
    これらが一つになればもっと大きい年になると思うんですけどね、、
    大宮駅西口は再開発からおよそ30年くらいでしょうか。再開発から10年くらいでこの外観が作られたような気がします。
    東口は古くから栄えるエリアで昔と今も情景はそんなに変わりません。
    ただ、西口以上に再開発が進んでおり、これから高層ビルや施設がたくさん入る予定になっているそうです!
    歴史が苦手なので詳しいことは覚えてませんが、埼玉県全体がここまで中途半端な都市作りになっているのは同じさいたま市内の岩槻が原因になっているみたいです
    岩槻城のガードが固かったみたいな??
    これからもさいたま市を中心に埼玉県が良い方向に進んでいくことを願ってます!

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます!
      歴史も教えて頂き勉強になります。
      埼玉はこれからの発展が楽しみですね。

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 ปีที่แล้ว +3

      岩槻城下の街が汽車の火を嫌って反対したので、明治の鉄道の恩恵を得られなかった話ですね。全国的に古い街ではこの手の話が有ります。大宮が積極的に鉄道誘致を行ったのと正反対😅
      もし岩槻が鉄道誘致に動いていたら、東北線と高崎線の分岐は浦和あたりだったはずで、埼玉の歴史も大きく変わってましたね。

    • @user-ei5oc4ho3p
      @user-ei5oc4ho3p 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kato-takehito
      なるほど!そういうことだったんですね!
      わざわざありがとうございます!!

    • @user-rj6rz5pw6u
      @user-rj6rz5pw6u 2 ปีที่แล้ว +1

      長いよ!姉さん!

  • @user-qf9wp1pp3z
    @user-qf9wp1pp3z 2 หลายเดือนก่อน

    大宮は都会たけど、ちょっと行くと氷川参道など落ち着く所もあり凄い好き

  • @user-iq3ov2ol3t
    @user-iq3ov2ol3t 2 ปีที่แล้ว +14

    東口は昭和からあんま変わってないんだよね

  • @twice.4033
    @twice.4033 2 ปีที่แล้ว +12

    大宮とさいたま新都心浦和で大体買い物揃うから都内行かなくても良くなりました☺️

  • @cs.630
    @cs.630 ปีที่แล้ว

    東口の氷川様行く別のルートがあるのですが、そこはオシャレな服屋さんやカフェや占い雑貨屋がある道があります😊

  • @menso4057
    @menso4057 6 หลายเดือนก่อน +2

    見直した!埼玉!!

  • @user-xn8oo1nt5m
    @user-xn8oo1nt5m 2 ปีที่แล้ว +4

    大宮ソニックシティはシンボルの中の一つに過ぎません。氷川神社、大門町ビル、アルシェビル、等々他商店街もシンボル。東口が元々の商業地です。高島屋から東に歩けばさいたま新都心駅とコクーンさいたまに行き着きます。

    • @user-ei5oc4ho3p
      @user-ei5oc4ho3p 2 ปีที่แล้ว +1

      東というか駅から歩いて右ですね

    • @user-xn8oo1nt5m
      @user-xn8oo1nt5m 2 ปีที่แล้ว

      @@user-ei5oc4ho3p そうでした。いつも間違えます。

  • @user-ls1tm6rt7h
    @user-ls1tm6rt7h ปีที่แล้ว +1

    南銀というと小学生の頃に昔耳鼻科に通っていたんだよなー。

  • @hydrangea0617
    @hydrangea0617 2 ปีที่แล้ว +9

    さいたま市だけで日本でも屈指の主要都市ですが大宮のみでも浦和と同じく50万人以上いたかなと思います
    自分も行った事ありますが中々の活気を見られました、大宮駅構内の路線網は多い割にどう行けば良いか分かりやすいですw

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว +3

      たしかにわかりやすかもしれません!😃
      大宮の街も比較的コンパクトなので行動しやすかったです😊

  • @user-uw2td9ri9v
    @user-uw2td9ri9v ปีที่แล้ว +4

    結婚❤️👫❤️して大宮に住んで23年こうやって紹介してくれると嬉しいです。
    穴場とか知らない部分も視れて恥ず嬉しい。😀

  • @user-zi6kk6wf8o
    @user-zi6kk6wf8o ปีที่แล้ว +1

    八王子にそっくり
    駅前規模も、下り方面が田舎なのも、都心からの距離も、駅から離れると何もないとか車ないと生活しずらいのも同じ

  • @toru2997
    @toru2997 ปีที่แล้ว +10

    50代のオッさんです。学生時代、たまに大宮に行きましたがあの頃とは大違いなので驚きました。私は最近まで名古屋で勤務してましたが、大宮駅周辺は名古屋駅周辺と比べても互角のいい勝負と言った印象ですね。

  • @Takahiro_official
    @Takahiro_official ปีที่แล้ว

    3:31 JACK 大宮に、FM NACK5 の本社&スタジオが有るのです。

  • @Zutohama0129
    @Zutohama0129 7 หลายเดือนก่อน +2

    さすが一都三県の片割れを担う県だね。

  • @Nanasan210
    @Nanasan210 2 หลายเดือนก่อน

    去年まで通勤で大宮駅使ってました。埼玉県でも都会です。

  • @user-fe9qh1et6g
    @user-fe9qh1et6g 2 ปีที่แล้ว +5

    大宮駅は広くてまだまだ知らないことだらけです😂

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว +1

      大宮をわかってもらえたら嬉しいです😃
      いつもありがとうございます🙇‍♂️

  • @bpsrien1897
    @bpsrien1897 3 หลายเดือนก่อน

    どこか仙台駅に似た雰囲気を感じますね!

  • @wswsmax6716
    @wswsmax6716 ปีที่แล้ว +12

    来年、地元を離れて大宮で就職するためどんな雰囲気なんだろうと思い検索したらこの動画が出てきました。都会だ〜😃

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 ปีที่แล้ว +3

    元さいたま市南区民です。😊大宮駅浦和駅周辺は活気があっていいですね、たまに浦和伊勢丹の一階のブランドコスメにディオールの香水を買いに行ったりしてました、ちなみに私のやつと旦那のやつです✨

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk ปีที่แล้ว +3

    大宮自体はそれほど大都市って感じは受けないかもしれない。繁華街、盛り場は建て込んでるけど、ちょっと規模の大きい中堅都市ってとこでしょう。けれどこれとほぼ同規模のさいたま新都心と浦和が京浜東北線沿い、というか旧中山道沿いに三つ縦に並んでるんだなあ。言ってみれば宇都宮市が三つ並んでるようなもの。この三つ合わせた都市スケールは相当なもんですよ。まださいたま市民でもこの三街区を統合した形で思い描ける人はそう多くないみたいだけど。
    ところで岩槻も頭の片隅に入れておいてほしい...。

  • @user-lq8zh3to1m
    @user-lq8zh3to1m 7 หลายเดือนก่อน

    大宮は大震災以来、更に注目されて、東北北陸エリアへのハブ基地となっています。地盤も固いので精密機器等の会社がこぞって進出。単に商業ビルが多いだけではありません。

  • @user-wi7to5qz3e
    @user-wi7to5qz3e ปีที่แล้ว +2

    彩の国彩魂🧡!

  • @gigaapple2391
    @gigaapple2391 ปีที่แล้ว +5

    新幹線     東京方面
    東北新幹線   仙台・盛岡方面
    北陸新幹線   長野・金沢方面
    上越新幹線   新潟方面
    北海道新幹線  新函館北斗方面
    秋田新幹線   秋田方面
    山形新幹線   山形方面
    上野東京ライン 東京方面
    湘南新宿ライン 新宿方面
    高崎線     高崎方面
    宇都宮線    宇都宮方面
    埼京線     新宿方面
    川越線     川越方面
    京浜東北線   東京方面
    東武アーバン  柏方面
    ニューシャトル 内宿方面
    言わずと知れた埼玉最大のターミナル大宮
    北関東・東北・長野・新潟方面への玄関駅

  • @BB-cz5re
    @BB-cz5re 4 หลายเดือนก่อน +2

    大宮は仙台に似た雰囲気がある。

  • @user-re9uj8ug5r
    @user-re9uj8ug5r ปีที่แล้ว +2

    普通に栄えてるんだけどやっぱり東京離れると道路のインフラとか全然違うんやね

  • @user-rn1vj3yl3k
    @user-rn1vj3yl3k 2 ปีที่แล้ว +29

    さいたま市はいま一番勢いのある都市だと思います。

    • @ageofz1520
      @ageofz1520 2 ปีที่แล้ว +4

      それはないです。

    • @user-yc1zr7ty3i
      @user-yc1zr7ty3i 2 ปีที่แล้ว +6

      そう思ってるのは埼玉県民だけです

    • @user-xg2qj4zd9v
      @user-xg2qj4zd9v 2 ปีที่แล้ว +15

      @@ageofz1520 2021年の転入者数さいたま市が1位らしいよ。

    • @ageofz1520
      @ageofz1520 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-xg2qj4zd9v 俺さいたま市民だが、勢いなんて全然ないぞ

    • @user-ux7ll3wd4q
      @user-ux7ll3wd4q 2 ปีที่แล้ว +4

      どこが勢いのある都市なの?グランドステーション構想だって結局なんも進んでないし、他の都市の方が凄いよ

  • @Lamiel_com
    @Lamiel_com 2 ปีที่แล้ว +13

    東口は200m級のビルが3どうほど経つらしいです。名古屋みたいになるらしいです笑

  • @tubaryo
    @tubaryo 2 ปีที่แล้ว +28

    氷川神社の近く大宮公園内にある無料のわりにはクオリティが高い動物園があるんですがね。

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว +4

      教えて頂きありがとうございます🙇‍♂️

    • @user-di1jy8tf5i
      @user-di1jy8tf5i ปีที่แล้ว +3

      あそこ珍しくブチハイエナがいるんですよね…びっくりしました

  • @runtatanru
    @runtatanru 2 ปีที่แล้ว +24

    おお懐かしい。
    もともと都内にも住んでて、さいたま市にも営業で行ったことが何度かあります。
    大宮駅前は文句なしに大都会ですね。でも少し駅から離れると民家だらけの風景になってました。そこから少し歩くとさいたま新都心があってさいたまスーパーアリーナなどがありました。ここも中心部は都会ですけど一歩離れると民家や田んぼの風景でした。
    そこから南の浦和は大宮ほど都会感は感じられませんでしたけどパルコなど大型商業施設は多くありました。
    大宮も新都心も浦和も正直栄えているのは駅周辺だけですね。でも文句なしに都会なのは事実です。ベッドタウン的な性格も持ってるから民家が多いのは仕方ないし。東京でも都内から少し外れた吉祥寺なんかも栄えてるのは駅周辺だけで少し歩くと民家です。

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  2 ปีที่แล้ว +1

      詳しい街の情報書いて頂きありがとうございます!
      懐かく見て頂き嬉しいです🙇‍♂️

    • @user-ie7qi4qq6d
      @user-ie7qi4qq6d 2 ปีที่แล้ว +1

      サッカーで千葉から何回かきてます
      田んぼがあるのは駅東口から一時間しないくらい歩いたらでてきますね
      調べてみたら大宮じゃなくて見沼区らしいですよ
      浦和も行ったことあるけどちょっと浦和とは比べ物にならなそう

    • @runtatanru
      @runtatanru 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ie7qi4qq6d
      さいたま新都心のすぐ近くの商業施設コクーンからちょっと歩けばすぐ田んぼが見えてきましたよ。あとは民家がずらっと。
      まあ首都圏にありがちな街並みですね。
      自分の住んでた所は埼玉ではなく一応都内だったのでさすがに田んぼはありませんでしたが。

    • @user-ie7qi4qq6d
      @user-ie7qi4qq6d 2 ปีที่แล้ว

      @@runtatanru
      あそこって大宮なんですか?!

    • @runtatanru
      @runtatanru 2 ปีที่แล้ว

      @@user-ie7qi4qq6d
      違いますよ。
      そもそもさいたま市は大宮市、浦和市、与野市が合併して出来た街です。
      その後、北にさいたま市の商業的中心地の大宮、南に浦和、そして大宮と浦和の中間にある与野市は中央区になり、中央区のさいたま新都心の開発が一層進むことになりました。コクーンシティは合併してさいたま市になった後、開発が進められた大型商業施設です。ここで欲しいものは何でも揃います。

  • @user-jt6bz7pg9d
    @user-jt6bz7pg9d หลายเดือนก่อน +1

    「ニューシャトル」は、「新幹線硬化工事」に、当時の知事と交渉して作られ路線であり、一緒に作られ路線が「埼京線」です。

  • @shiripocket
    @shiripocket 7 หลายเดือนก่อน

    1:54 ココのド真ん中に映ってる茶色いビルにアニメイト(メディア、グッズ)とメロンブックス
    その左隣にアニメイト(コミック)とらしんばんとゲーマーズが有り
    大宮近辺のオタは大体ここに足繁く通っています

  • @user-jt6bz7pg9d
    @user-jt6bz7pg9d หลายเดือนก่อน +1

    「大宮アルジ」1F「ソフマップ」があり「パソコン修理」バッチリ

  • @01manimani
    @01manimani 7 หลายเดือนก่อน +2

    西口は演繹的に、東口は帰納的にできた街。

  • @takora0318
    @takora0318 ปีที่แล้ว

    火事になる前の映像ですね。

  • @Saki-mw1wb
    @Saki-mw1wb 6 หลายเดือนก่อน

    ご紹介ありがとうございます。
    大宮は庭です。
    ダ埼玉に住むと、他所に行けなくなります。
    新幹線が有る、在来線も何処にでもアクセスし易い、何でも揃っている、地盤が良いから災害に強い
    住むのに良いです。
    難点は、自然が無い。
    山が好きだけど、遠い…😅

  • @user-xu3mc4zk7y
    @user-xu3mc4zk7y 7 หลายเดือนก่อน +1

    浦和住んでるけど大宮好きですよ。
    決して嫌悪感は抱きません。

  • @user-jt6bz7pg9d
    @user-jt6bz7pg9d หลายเดือนก่อน +1

    「大宮」の「LUMINE」の中に「大宮駅」や「全ての新幹線路線」があります。

  • @MrChunchuke
    @MrChunchuke 2 ปีที่แล้ว +8

    大宮をあまりご存じない方は、西口の方が栄えているというイメージなのでしょうか・・・。確かに、東口は大きな再開発はしてこなかったですからね。最近できた、カドマチ?がどうなっていくかは期待です。
    基本的に、大宮でも浦和でも、中山道沿いがメイン通りです。したがって、大宮の場合、中山道のある東口が昔から栄えていました。40年程前の新幹線の開通により、西口の再開発が始まり、一見西口の方が栄えているように見えますが、やはり基本は東口だと思います。だから、大宮区役所(旧大宮市役所)は東口ですし、昔からの店だってある。何しろ氷川さんが東口ですから・・・。
    私は大宮育ちで、最近はコロナの関係で飲み会とかはなくなってしまいましたが、やはり昔の仲間と会うのは、基本、東口です。
    勿論、西口だって好きですよ。個人的には新しい街って感じかな。対して東口は伝統ある街ってとこかな。

  • @user-es1ng8je7f
    @user-es1ng8je7f 8 หลายเดือนก่อน

    埼玉観光地はほぼないけど、暮らしやすそうだな