【コレステロールは大丈夫⁉︎】ケトジェニックダイエット~実践編 脂質が足りないと痩せない?飽和脂肪酸って悪者⁉︎優秀なMCTオイル 【対談企画】教えて平島先生秋山先生No415

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 31

  • @monacho0330
    @monacho0330 5 หลายเดือนก่อน +5

    凄く参考になりました✨やっぱりオイルも大事ですよね😮

  • @momongerchan
    @momongerchan 5 หลายเดือนก่อน +6

    これ、ほぼほぼパレオ食のことですよね?
    パレオ食は10年近く前に流行っていたので「え‥?今、先生たちがパレオ食?」と動画を観て驚きました。
    パレオ食を数年間続けて徐々にメンタルの不調(イライラ、不安感)が出て、一般食に戻した人を何人か知っているので、自分には無理だなぁと感じたし今も思っています。
    中には、マクロビ→体調不良→パレオ食→ガン発症(30代)という猛者もいて‥(これが原因とは言えないけどガン家系ではなかったので)
    アブラ(油・脂)についても同じく数年前からプーファフリーの考えが流行っていましたよね(先生方の考えと違う点はあるかと思いますが)
    どれも自然派の意識高い系の人たちが先駆けだったりするので、意図したものではなくとも後追い感が否めません。
    物珍しさで拝見していますが、いずれハチミツが来たら個人的には、おぉついにwと思っています。

  • @ycrystal8663
    @ycrystal8663 5 หลายเดือนก่อน +1

    5年間、油はココナッツオイルのみを使い続け、最近オリーブオイルに置き換えたばかりでした💦
    先生方の動画を見て、炊飯時に投入する油はココナッツオイルに戻すことに決めました!
    仕事開始時のコーヒーにも入れることにします。
    どちらか一方に決める必要もなく、より健康になるなら、両方摂ればいいということに気づかせてもらえました😊

  • @wakuwaku-
    @wakuwaku- 5 หลายเดือนก่อน +1

    Queen Ketogenic といって、自分に合った適食の選択をしたら良い様です。
    アメリカでも、コロナ前に、Sports Medicine の患者さんの間で極端なケトジェニック食が
    めっちゃ流行りました。 因みに、患者さんと、話せる為に私も実験してみましたが、Queen Ketogenic でしっかりコロナ太りから回復できました。😂 毎朝、早朝スイムの前、MCT oil, organic Ghee (バター( ターメラック (ウコン)鷹の爪などをいれたbulletproof coffee を飲みます!

  • @長生き大学
    @長生き大学 5 หลายเดือนก่อน +16

    勝手にケトジェニックしてればいいけど医者というだけでこれを信じる人が多いというのは問題だろ
    10000年以上前の遺伝子情報のまま何も変質せずにいると思ってるのはやばいだろ
    この人たちの理論で言ったらどの国のどこの人間もみんなケトジェニックすることが健康にいいということになる
    全く違う環境で過ごしてきた体質の全く違う人間に全く同じものを摂取すればいいと言っているようなものだが訂正した方が良いのでは?

    • @埼玉市民
      @埼玉市民 5 หลายเดือนก่อน +8

      私もこの話に関しては懐疑的ですね。

    • @rnaka9230
      @rnaka9230 5 หลายเดือนก่อน +3

      昔の動画で刺し身食べる前に正露丸飲むとかとんでもない事言っててヤバいと思った。

  • @みく-g3s
    @みく-g3s 5 หลายเดือนก่อน +9

    ケトジェニックは寿命が縮むと言われてるそうですが、その点は医学的にどうですか?意見聞きたいです!

    • @uwrhwuuvwuirgvq2281
      @uwrhwuuvwuirgvq2281 5 หลายเดือนก่อน +4

      ケトジェニックダイエットは理論先行で実績がないのでギャンブルですよね。

  • @鬱飲屋躁介
    @鬱飲屋躁介 5 หลายเดือนก่อน +2

    秋山先生が「ボケ」で、平島先生が「ツッコミ」の医師漫才を見ているような感じでいつも楽しく視聴しています。頭をどついたり、貶したりしないのが心地良いですね。

  • @uwrhwuuvwuirgvq2281
    @uwrhwuuvwuirgvq2281 5 หลายเดือนก่อน +4

    炭水化物を減らす代わりに何を食べてカロリーを満たすのが良いとお考えですか?

    • @晴美三好
      @晴美三好 12 วันที่ผ่านมา

      おはようございます。横から、失礼します。私は、白米の替わりに、お豆腐、サラダチキン、乾煎り大豆、枝豆とか、食べてましたが、最近、大豆アレルギーになり、豆腐は、大丈夫ですけど、それ、以外は、駄目になりました。揚げ豆腐をレンチンして、酢味噌かけたり、うまかですよ、良かったら、食べてみてください。😅頑張ってくださいね。🥰

  • @みやくろみい
    @みやくろみい 4 หลายเดือนก่อน +1

    先生たちのTH-camすごく勉強になります。10年放置した脂質異常症本気で改善中です。中性脂肪減らすのに炭水化物減らすって知りませんでした。食生活の見直しMCTオイルも摂ってます。体重順調に減ってきてます。

  • @川崎礼子-o8f
    @川崎礼子-o8f 4 หลายเดือนก่อน +1

    ココナッツオイルなのかmctオイルなのか 分かりませんが😅

  • @ヨピヨ
    @ヨピヨ 5 หลายเดือนก่อน +2

    万年下痢なので下痢特集お願いします!

  • @千晶村井-o3v
    @千晶村井-o3v 5 หลายเดือนก่อน +3

    とても参考になりました!😊

  • @ymma9732
    @ymma9732 5 หลายเดือนก่อน +5

    吉野先生はケトンはエネルギーになる過程でアンモニア?が生成されて有害だと言ってましたね

    • @菊地せつ子-q3p
      @菊地せつ子-q3p 5 หลายเดือนก่อน

      身体に良いと思われている油も取りすぎで病気の要因ともされていると言われています。

  • @fumiecosten6485
    @fumiecosten6485 5 หลายเดือนก่อน

    冷やご飯 や 冷やした加熱した オーツ も糖質の部類に入りますか ?

  • @uwrhwuuvwuirgvq2281
    @uwrhwuuvwuirgvq2281 5 หลายเดือนก่อน +1

    いちばん賢い(間違いがない)のは長寿地域の食事を真似ることだと思うんですよね。
    ブルーゾーンとかですね。
    硬化油の話もあった方がよかったかと思います。

    • @ノリノリ-t6o
      @ノリノリ-t6o 5 หลายเดือนก่อน +1

      先日Netflixでブルーゾーン観ましたけど、やっぱり食べ物は長生きに繋がるんですね❗
      長生きするなら健康じゃなきゃ長生きする意味ありませんから
      長生きしたいと思っていませんけど😅
      もし長生きしてしまったら健康でいたいです😊

  • @kumikoishida5556
    @kumikoishida5556 5 หลายเดือนก่อน

    私は牛や豚肉の脂、もたれて食べるのが辛いし、体調が悪くなる感じがしててほとんど摂っていません。ありでしょうか?他の油で代用できるんでしょうか?

  • @かるん-z1r
    @かるん-z1r 5 หลายเดือนก่อน +3

    正直、穀物なんて育てなければほぼ食べられないですからね
    野草とナッツが少しと肉が主食ですかね

  • @保守や右翼には馬鹿しかいない
    @保守や右翼には馬鹿しかいない 3 หลายเดือนก่อน +1

    最近は蜂蜜療法が流行っていて、高血糖になるのはブドウ糖の過剰摂取ではなく、食事間隔が空いたり、糖質制限をした為にエネルギーに変換する回路が、解糖系回路・糖新生回路からケトン体回路に変わっているのが原因だとされています:
    人の体のエネルギー源となるのは、糖質、脂質、タンパク質です。そしてエネルギーとして使われる優先順位は糖質、脂質、タンパク質となります。この3つをエネルギーに変換するそれぞれの回路が、解糖系回路、糖新生回路、ケトン体回路です。
    解糖系回路
    1つ目の糖質系回路は、糖質を分解、エネルギーにする代謝です。解糖系回路では、食物から摂取した糖質を乳酸やピルビン酸に分解。エネルギーの放出・貯蔵、また、物質の代謝・合成に重要なATPという物質を生成する化学反応が起きています。
    糖新生回路
    2つ目の糖新生回路は、筋肉中のタンパク質や脂肪細胞からブドウ糖を作り、エネルギーに変換します。糖新生回路は、体のブドウ糖が不足したときの非常システムのような回路です。
    ケトン体回路
    上記の2つの回路は、糖質を分解したブドウ糖をもとにエネルギーを生み出す回路です。3つ目のケトン体回路は、体のブドウ糖不足が続き、エネルギーを生み出せなくなったときに糖新生からシフトします。
    ケトン体回路では、ブドウ糖ではなく脂質を分解した脂肪酸、脂肪酸がエネルギーになるときに生まれるケトン体をエネルギーとして使用します。
    また、ケトン体回路では食べ物に含まれる脂質や、体に蓄えられる脂質をエネルギーに変換することから、ケトン体回路では脂肪が燃焼するといわれます。
    ケトン体回路がオンになっている状態をケトン体体質といいます。
    ケトン体体質までにかかる期間
    完全に糖質の摂取をやめた絶食状態の場合、最短4日でケトン体体質になります。しかし、4日間の絶食は、危険なためおすすめできません。
    健康を害さず、ケトン体体質を目指すには、低糖質・高脂質な食事を最低でも2週間続ける必要があります。
    2週間という期間の理由は、体内でケトン体回路が活発に働き、ケトン体が主なエネルギー源になるまでの期間が、およそ2週間のためです。
    ケトン体体質になると血液中のブドウ糖が細胞に吸収されないので、少しでも甘い物を食べると高血糖になります。
    糖質制限をしている人の血糖値が下がらなくなるのはこれが原因です。
    詳細は
    えっー!いいの?糖尿病でも ハチミツ!
    ハチミツ栄養療法医やすこDr.
    th-cam.com/video/ui4wxc74FxI/w-d-xo.html
    あなたは
    「甘いものをたくさん食べると血糖が上がる」とか「ハチミツもたくさん食べると血糖が上がる」と思っていませんか?
    また24時間血糖を測る機械もあります。この機械を使うと食べるたびに血糖が上がるのが分かるんです!
    あなたなら、食べるたび血糖値が上がるのをみるとどう思いますか?
    結構、多いのが、血糖が上がるのが怖くて食べれなくなり、体調不良になる方です。そんな方にもぜひ取ってほしいのがハチミツです!
    今回の動画
    血糖について
    糖の種類
    ブドウ糖の多い食品と果糖の多い食品
    血糖値が高いということは
    体がブドウ糖を使えなくなる理由
    酸化しやすい油とは
    糖尿の方の代謝
    糖尿病の方のエネルギーの取り方&ポイント
    【絶対NG】40代50代の糖質制限 ダイエットで○○が暴走
    はちみつ かみんチャンネル
    th-cam.com/video/OtxLxicOw34/w-d-xo.html
    わざわざ糖質制限をしなくても日本人は ”適切な” 糖がほぼ足りていない傾向です
    「角砂糖○個分」や「白砂糖」と聞いて怖い...!という感情になるよう無意識レベルで長年刷り込まれてきました
    カラダが1番使いやすいエネルギー源が糖なのにわざわざ糖質制限、しかも断糖レベルで、何年も...
    それをカラダの機能が低下している40・50代で実行するのは非常に危険です(若くても表面化しにくいだけで、実際体内はかなりのダメージを受けます)
    糖以外をエネルギー源とした場合何が起こるのか、糖が入ってこないと体内では実のところ何が起こるのか、お話ししました
    ▲△▽▼
    吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因
    日本人が病気になる原因は小麦・砂糖・牛乳と植物油
    a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16850855
    糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
    a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578
    糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
    a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578
    脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
    a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844464
    料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
    a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855
    シミの原因は、あなたが食べてきた脂!
    a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843666

  • @keren9322
    @keren9322 4 หลายเดือนก่อน

    今さらケトジェニックダイエットて…。ちょっと信頼できなくなったので、チャンネル登録を外しました。

    • @加藤浩寿
      @加藤浩寿 5 วันที่ผ่านมา

      ケトジェニックしてから
      本当に太りにくくなりましたよー!
      人によって違うんだと思います
      明らかに太りやすい体質な人は
      ケトジェニックで
      一回体重落として
      脂肪細胞小さくすることは
      ありだと思いますよー!

  • @user-tz8pf6mu4l
    @user-tz8pf6mu4l 5 หลายเดือนก่อน +1

    私もライザップでみるみる痩せましたがキーワードはケトンだったのですね!

  • @佐々木れい子
    @佐々木れい子 5 หลายเดือนก่อน +3

    米油はどうですか?
    オリーブオイルは熱に弱いんですか

    • @BirdHZD.8310
      @BirdHZD.8310 5 หลายเดือนก่อน +1

      オリーブ油は強い方です。オレイン酸多い油が加熱に強く、リノール酸が弱いですが、結局高温で特に長時間加熱すれば酸化します。トランス脂肪酸発生します。バター🧈の方が加熱と言う点では1番酸化しにくいそうです。
      グラスフェッドバターなら、不飽和脂肪酸多くて、トランス脂肪酸がほとんどなく、オメガ3もあるというので、自分は加熱する時はなるべくグラスフェッドバターを使っています。植物油は、オメガ6取りすぎると、体内炎症がひどくなってしまうので、必要最低限にしています。なるべくごまならすりごまにしてなど素材そのもので摂るようにしています。植物油の加熱はできるだけしないようにしてます。スーパーの油は低温圧搾オーガニックえごま油以外使いません。いずれそれも国産に変えるつもりです。地元県内で作っているのを見つけたので。
      一般的な小売店の安い油は、ヘキサンと言う危険な科学溶剤で抽出し、その毒を消すために200度以上の高温で既に加熱されていて既に酸化しきっているはずです。
      使う時は、えごま油中心に、ギリシャのオーガニックか、地元県内産のエキストラバージンオリーブ油、低温圧搾一番搾りの米油か菜種油のいづれかを小さじ1以下かけ油にしてます。
      ご参考までに。