【東京芸大】デザイン科デッサンマル秘解説!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ม.ค. 2025
- 今回は!
東京芸術大学デザイン科に在籍している、講師の林くんに
デッサンのマル秘テクニックを教えてもらいました!
(…これ無料でいいの…??)
▶︎ 同じ作品のプロセス動画はこちら!
• 【現役芸大生】カボチャデッサンプロセス【デザ...
次回 >>> 週に1回の不定期更新です。お楽しみに!
●参加講師
新宮 (デザイン科)
林 (デザイン科)
#デッサン #受験 #予備校
《各種SNS》
▶︎Twitter
学院アカウント【 / shonabi_kamakra 】
日本画 【 / shonan_nihonga 】
彫刻 【 / shonatyou 】
▶︎Instagram
学院アカウント【 / shonabi.jp 】
日本画 【 / shonan_nihonga 】
彫刻 【 / syona.tyou 】
工芸 【 / craft.shonabiiii 】
デザイン・芸大【 / s_geide 】
デザイン・私大【 / shonabi_shidai 】
▶︎Facebook 【 / shonabi 】
《使用音源》
・騒音のない世界・・・noiselessworld...
「雨とネオン」
「風が鳴く」
《お問い合わせはこちら!》
湘南美術学院
HP www.artshonan.jp/
次回 >>> 11/20(金) ※毎週金曜夜 定期更新!
8:10 何気ここやばい
あぁ、デッサンしたくなってきた…
頭の中で処理してることを言語化してくれるのが面白かった。映像が紙の凹凸までちゃんと見えるのも良かった
本当にうま〜い、、、
すごくわかりやすい説明と絵のうまさで飛んだ()
こんなうまく描けたら楽しいだろうなぁ
擦り方とか…作業がきれいすぎる!
描き方ほんとに人それぞれなんだなって思った
自分画面に手の側面ガッツリ置いて描いちゃうからめっちゃ画面汚れるんだけど、小指で固定するだけで綺麗に作業できるの凄すぎる〜見習います^^
デッサンも凄すぎるし為になります!ありがとうございます!
要所を繋げてアウトラインにし、暗面から塗る。暗い所は紙の凹凸を潰して紙の凹んだ部分にもしっかり色をのせ、明るい部分は紙の凹凸を残し質感を出す。う~ん、ためになるなあ。
8:36 自分用
うますぎだろ
うますぎる……!!
こんな尖った鉛筆繊細に動かしてるのすごい…
私がやったら2秒で折れる
めちゃくちゃためになるぜ……
藝大目指してるのでとてもタメになりました!
予備校行く前にこの動画見てよかった…無料でこんなに見ちゃっていいのかしら……!?
藝大合格目指して頑張ってください🔥
ああああありがとうございます!!明々後日…頑張ります!!😭😭
どうでしたか?
@@HonamiKomiyaどうだったんだろ…
受かってるといいなあ…
ティッシュ三角形にして擦るの、とってもいいですね!雑筆より広い面積かつはみ出しにくい
めっちゃ勉強になる…
最近美術部に入ってデッサンに苦戦してたんで助かります。
習ったことはないですが動画見やすく大体掴めました
とりあえず描いてみます
こんにちは!ご視聴ありがとうございます。参考にしてもらえて嬉しいです✏️
めちゃくちゃ為になる…
全くの未経験でアトリエ教室に通い始めました
何も分からない状態ですが、いつか自分も自分の思ったものを形として表現できるようになれたらと思います
ためになります....ありがとうございます
こういうの見たかった!ありがとうございます!
とても分かりやすく
勉強になりました
明日慣れていないM画で構成デッサンをしますが、使っている鉛筆の種類までしっかり記載してくださってありがとうございました!とても参考になりました🙇♀️
明日頑張れそうです。
今日の試験の時この動画を参考にさせていただきました!
すげーぇぇぇえ
すごい・・・
やっぱ最初の形取る段階が重要なんですね~
デッサン未経験なんですが物凄くやって見たくなりました。凄過ぎる
鉛筆滅茶苦茶尖っててすげえ
うますぎる
この動画すごく学びやすい
最初からうまい。
手のプロセスも見たい👀
すげぇぇ
目標で塗るのはいいと思うんですがプラモデル用の塗料は金属には定着しないので剥がれるかもですね
デジタルとアナログって全然違うよな。
かぼちゃが一番好きなんですけど、描いてる時にでる匂いが嫌いなんよなー
まじでかっこいいです。
ブルーピリオド読んできました。
すごい、、
先生にティシュをあんま使うな、使うとしても影で使えと言われたのですがどうすればいいですか?
全体を擦ると質感が似ちゃうので、その先生の言うように基本は影面で使うといいですよー!擦筆とかはポイントで明るい側で使うのもあり
@@shonabi_ch ほうほうなるほど!ありがとうございます!!
やばいやん先生じゃ
擦筆って邪道だと思ってたけどそうでも無いんやな
これが、、、タダ、、?!
カボチャの中身しかり細かいぐちゃぐちゃした所を描くのが超苦手😅なにかいい練習方法があれば…
ティッシュとガーゼ
お互いどう違う味が出るんですかね?
デッサンをしたことなくてお聞きしたいのですが、写絵はダメなんですか?
デッサンってモチーフを紙に写す作業の事を指しているのですよね?ならどれだけ立体的に本物と近づけるのが鍵になるのかな?って思っていました。違うのでしょうか?
ツチノコさん こんにちは!🍎ご視聴ありがとうございます。
完全なお答えにはなれないと思いますし、美大芸大入試を前提とした部分的な意見になってしまうと思いますが、なにかのご参考になれれば幸いです。
デッサンと模写には
デッサン:3次元のものを2次元に描く(変換すると言えるかもしれません)
模写:2次元のものを2次元に描く
という大きな違いがまずあります。練習の方法として「写真や参考作品の模写をする」やり方はありますが、あくまでも「目の前にあるモノを観察、構成し、自らの手で画面に描く」こと、そこで得られる技術や発見がデッサンをすることの意味の一つかなと思えます。
加えて、なぜその特殊な訓練が必要なのかという点について、ショナビの過去のパンフレットのコラムが少し助けになるかなと思うので転載します。
(Twitterのものなので、上手く見れなかったらごめんなさい💦)
twitter.com/shonabi_kamakra/status/1547104306087600133/photo/1
この文章の結論を借りれば、大切なのは「カボチャの絵を見て、同じカボチャの絵が描けること」ではなく、「カボチャというものを観察し、知っていること、それを表現できること」であって、モチーフ自体はその助けに過ぎないのかもしれません。
@@shonabi_ch
わざわざご丁寧な説明と対応ありがとうございます!!すごく勉強になりました。ぜひ
Twitterのも参考にさせて貰います!
そのかぼちゃ
上野毛駅近くのスーパー
オオゼキかしらん♪
美大入試のためのデッサンって
モチーフ変わらずなんだなあ.って、思いました。
林さーん
かぼちゃに表情が見えるっ!
カボチャ美味そう
バケモノめ。。やる気無くすぜ😅
わかるわかる、彩度なしの写真とデッサンって違うよね。魅力がないというか。