義經 鎌倉幕府慶典白拍子 靜御前(石原里美飾)

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 198

  • @user-fq4mg6xs2q
    @user-fq4mg6xs2q 6 หลายเดือนก่อน +36

    北条政子の「見事じゃ」が心に刺さります。
    本当にお見事。
    何回試聴しても涙が止まらなくなる。
    石原さとみさんの舞にに亡き静御前さんが憑依して舞っているかのよう…
    来世では誰にも邪魔されることなく赤ちゃんと3人でお幸せに…

  • @ma-ten-ro7479
    @ma-ten-ro7479 2 ปีที่แล้ว +85

    財前直見さんの北条政子が好きすぎます。
    特にこのシーンは好き。父を含めた男たちを制する政子の存在感。

  • @user-hp6op4zf1t
    @user-hp6op4zf1t ปีที่แล้ว +61

    何度見ても石原さとみの静御前が、優雅で憂いを秘め又美しいと改めて思います。頼朝役の中井貴一の見つめる目も何とも言えない言葉以上の思いが語られているように思います。本当に素晴らしい!です。

  • @mooncat1140
    @mooncat1140 ปีที่แล้ว +27

    これは素晴らしい シンプルで引き込まれる
    石原さとみも良いが
    財前直見が良い味を出してる

  • @user-ho8le8kh1o
    @user-ho8le8kh1o 2 ปีที่แล้ว +87

    鎌倉殿の13人を観て、懐かしさでここに来ました。石原さとみさんの静御前の美しさ、素晴らしさはいつ観ても絶句です。

  • @mousemain5226
    @mousemain5226 ปีที่แล้ว +34

    この情景は考証による過去の再現ではなく、いかに二人の女の気持ちを表現するかに力を入れた素晴らしい演出。石原さとみは、この作品の中で時にこの場面は何かに取り憑かれたかのように神懸っている。

  • @kikmik513
    @kikmik513 4 ปีที่แล้ว +137

    つらいわ。ほんまに。泣けてくる
    静御前は本当にどんな気持ちで、舞ったんだろうね…

  • @TM-rl5kp
    @TM-rl5kp 2 ปีที่แล้ว +41

    これリアルタイムで見たはずなんですが、石原さとみ、こんなに良かったっけ?
    こんなに美しいシーンだったっけ?と思いながら見てしまいました(^^;;
    当時、中井貴一が「なんかよく分かんないけど、すごく良かった!すごく良かったよ!」と中井さんに褒められて嬉しかったという石原さとみの記事を読んだ記憶があります。

  • @shinanomori
    @shinanomori 5 ปีที่แล้ว +200

    時の最高権力者の前での命をかけた女の意地、後世の人間でも心打たれる

  • @mkky2175
    @mkky2175 4 ปีที่แล้ว +228

    石原さとみの静御前、この舞は神がかっている。
    音楽も演出も素晴らしい。
    舞を見る頼朝たちを引きで写してあるところなんかも、実際こうだったんじゃないかと思えるくらい。
    大河ドラマの中でも指折りの名シーンだと思う!

    • @user-wh6sj7pl3l
      @user-wh6sj7pl3l 3 ปีที่แล้ว +27

      自分もこのシーンが本作品で最も好きです

    • @user-cl5zz4ko4z
      @user-cl5zz4ko4z 3 ปีที่แล้ว +12

      石原さとみさんの出演作では「アンナチュラル 」と本作が一番好きです!!

    • @user-nf7tj1hk3d
      @user-nf7tj1hk3d 3 ปีที่แล้ว +13

      家内が、人生の難関突破のご利益がある「安宅住吉神社に行きたい」と言い出したのがきっかけで、当動画を観ました。
      小生は今年還暦ですが、これまでの大河ドラマで唯一全編観た作品です。
      この動画を観る度毎、静御前の舞の最後に音楽が流れる瞬間にどうしても涙が流れます。
      正に、貴方のコメントに同感です。

    • @user-es9db5ky7i
      @user-es9db5ky7i 2 ปีที่แล้ว +12

      石原さとみの演技は本物!見事!
      静御前は↑であたり!石原さとみはどんな役にもなりきるから
      本当に尊敬する。

    • @user-ho8le8kh1o
      @user-ho8le8kh1o 2 ปีที่แล้ว +8

      @@user-es9db5ky7i 舞もまたなんてお上手なんでしょうか!石原さとみさん、体当たりで演じた静御前、本当にお見事です!

  • @wurry77
    @wurry77 2 ปีที่แล้ว +28

    これが見られるとは!やっぱり石原さとみいいなあ。きれいだわ。
    うぷ主様ありがとうございます。

  • @user-ps3gm6vu2v
    @user-ps3gm6vu2v 8 ปีที่แล้ว +249

    石原さとみちゃんこの娘は本当に静御前似合う。この時代の顔している

    • @user-ec2sf1vt8y
      @user-ec2sf1vt8y 7 ปีที่แล้ว +35

      純和風ですね!
      奈良時代の阿倍内親王の役もピッタリでした♪

    • @user-nq9bt7vc2k
      @user-nq9bt7vc2k 2 ปีที่แล้ว +16

      全く同感です!

    • @user-es9db5ky7i
      @user-es9db5ky7i 2 ปีที่แล้ว +18

      同感です!静御前似合う!時代劇のヒロインが合う!今見ても、まったく違和感がない落ち着きさ。若い頃から演技力が半端なく、上手いです!

  • @lovemimi5263
    @lovemimi5263 7 ปีที่แล้ว +136

    石原さとみさんは2〜3年前頃から綺麗になったと話題ですが、もう既にこの時から美しかったのですね

    • @user-ig2hi2uc3b
      @user-ig2hi2uc3b 4 ปีที่แล้ว +7

      この2年前かな?朝ドラやってた時は、芋っぽかったよ。

    • @user-if6ye2pp6q
      @user-if6ye2pp6q 2 ปีที่แล้ว +1

      整形してかなり可愛くなったね。
      やはりベースが良いから少しいじるだけでめっちゃ可愛くなる。
      やはりベースは大事よね。

  • @user-kl6ch5it8o
    @user-kl6ch5it8o 2 ปีที่แล้ว +33

    見事と言いつつ、一番むごい提案する政子。

  • @user-lt6jb5sx6p
    @user-lt6jb5sx6p 3 ปีที่แล้ว +82

    このシーンの演出考えた人天才。

  • @user-ob6bf3cm6d
    @user-ob6bf3cm6d 2 ปีที่แล้ว +71

    静御前と義経公生まれ変わったら今度こそ幸せになって欲しい

  • @mikuh4797
    @mikuh4797 5 ปีที่แล้ว +140

    吉野山の嶺の白雪を踏み分けて、山の中へ消えていった貴方が恋しいのです。
    「静よ...静...」
    しづ布を織るために糸を巻くおだまきで糸を繰るように、幸せだった昔を、今に引き戻せたらよいのに。

    • @chiimori4351
      @chiimori4351 13 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。

  • @BobMarley-sv3jn
    @BobMarley-sv3jn 3 ปีที่แล้ว +29

    平安から鎌倉期にかけての衣装が美しすぎる

  • @uru315
    @uru315 3 ปีที่แล้ว +217

    18歳でこの役をここまで完成させる石原さとみ本当に尊敬

    • @user-ps3xi8xn4w
      @user-ps3xi8xn4w 2 ปีที่แล้ว +8

      同じ平安時代に義経は二人居たのは知っていますか
      源義経(河内源氏)山本義経(近江源氏)
      正式に言うと二人とも源義経という!

    • @user-cq6cp2gx5x
      @user-cq6cp2gx5x 2 ปีที่แล้ว +4

      @@user-ps3xi8xn4w なん、、、だと 詳しくお願いします

  • @user-qq1oz2fw1j
    @user-qq1oz2fw1j 2 ปีที่แล้ว +42

    静御前が強くて美しい…
    北条政子の人情味と残酷さも、よく表れてますね。

  • @user-uc1fr3dg9q
    @user-uc1fr3dg9q ปีที่แล้ว +12

    幾多の大河の中でも、秀逸の名場面。
    放映からもう◯◯年も経つのかぁぁ。
    この間、数多くの静御前ゆかりの地へ行きました。いずこも胸が熱くなるばかりでした。

  • @user-pc6kg2nn7z
    @user-pc6kg2nn7z 2 ปีที่แล้ว +22

    私が、賤の小田巻を踊るにあたり、石原さとみさんのこの舞や気持ちおもいながら、踊るがなかなか表現できない。すばらしい女優さんです。

  • @fatetakamachi36
    @fatetakamachi36 8 ปีที่แล้ว +74

    大河ドラマ最高傑作

  • @user-qg9ko3iy8j
    @user-qg9ko3iy8j 2 ปีที่แล้ว +53

    この回、よく覚えてる。財前直見さんの「見事じゃ」が素晴らしかった!

    • @00008767
      @00008767 2 ปีที่แล้ว +9

      声を敢えて落とすんですよね。地位の関係上などの要素を汲み取った声の出し方のように感じて、自分もあの演技は大好きです。

    • @user-il1wl6rr2n
      @user-il1wl6rr2n 11 หลายเดือนก่อน +3

      若い新人2人の周りのベテラン勢が素晴らしかったので、義経役、静御前役が引き立ったドラマでしたね。このドラマから私はNHKさん大好きになり、民法のドラマは殆ど観なくなりました。

  • @smaaljoshua4680
    @smaaljoshua4680 2 ปีที่แล้ว +75

    突如吹きすさぶ紅葉が、遠く離れた義経に想いを届けるかのような、紅葉を通して二人を繋ぐ演出の妙に感嘆しました。紅葉を追う頼朝の視線の動きも素晴らしいです。

    • @user-ho8le8kh1o
      @user-ho8le8kh1o 2 ปีที่แล้ว +10

      紅葉が舞う演出は、義経、静御前、頼朝、政子達それぞれの心情を表現しているようでした。本当に素晴らしい演出でしたね。

  • @MrTtori26
    @MrTtori26 6 ปีที่แล้ว +60

    こういう舞も日本の伝統の一つと言っていいだろう。

  • @user-fo5yb8nz9w
    @user-fo5yb8nz9w 7 ปีที่แล้ว +180

    同じ女性として一途に義経のことを思う静御前の気持ちを政子は汲み取ったんでしょう。ただ、この後がなんとも悲しい。

    • @blackdevil8086
      @blackdevil8086 3 ปีที่แล้ว +15

      もしも子供が大人になって、父親のことを知って鎌倉に反旗を翻したらどうするって話です。
      このあと戦国時代まで同じことの繰り返しです。
      時代ですね。

  • @user-rd6ne7wq3p
    @user-rd6ne7wq3p 3 ปีที่แล้ว +93

    政子と頼朝は、清盛が頼朝を助命したことで下手を打ったのを知っているから赤子の命は決して助けなかったのだろうね

    • @user-ng8mx2jd7j
      @user-ng8mx2jd7j 2 ปีที่แล้ว +24

      因みに、家康もね。
      彼は頼朝の事を結構リスペクトしていて、
      豊臣秀頼を潰そうか最後まで迷った時に「歴史に答えを求め」、
      「…平家が逆転を許したのは頼朝や義経への処分を甘々で許したからじゃないか」
      と思い、「非情な決断」を下したという。
      秀頼に嫁いだ孫(千姫)にも「非情すぎる」と言われたが、
      「今さら非情と言われても構わん。
      太平の世を残す事の方がわしにはよっぽど重要なんじゃ。」と答えたらしい。

  • @user-wo6yj9nf5c
    @user-wo6yj9nf5c ปีที่แล้ว +8

    静御前は石原さとみのイメージ。頼朝役の中井貴一さん。初登場の時は頼りない頼朝公だったが、段々、貫禄十分な頼朝公になっていたのは、演技派。

  • @user-cv7ef3fp5y
    @user-cv7ef3fp5y ปีที่แล้ว +17

    この静御前の義経に対する想いとこの秋の終わりを告げる時の季節がどうしても切ない、、

  • @user-ow6gt4lq9o
    @user-ow6gt4lq9o ปีที่แล้ว +8

    石原さとみの演ずる静御前の凛然とした舞と今様ほど見事に可憐で美しい振る舞いは見たことがありません!

  • @user-gt7tl9os6o
    @user-gt7tl9os6o 9 หลายเดือนก่อน +2

    本当に今になってもこのシーンは何回でも観てしまう。石原さとみさん、今でも綺麗ですがこの時の若さでの目線や表情、演舞素晴らしい。
    演出も素晴らしすぎる。
    大河ドラマで義経が一番大好きです。

  • @hisashi626
    @hisashi626 12 ปีที่แล้ว +107

    最も印象に残っているシーンです。アップしてくれてありがとう。
    これほど完成度の高い「しずやしず」を生で観れる機会があったら、是非、鑑賞してみたいですね。

  • @tendon8931
    @tendon8931 2 ปีที่แล้ว +76

    静の歌って読み込めば読み込むほど深い意味があるって気づけるの美しい。

  • @user-ft8jz9vl5k
    @user-ft8jz9vl5k 2 ปีที่แล้ว +30

    演出が素晴らしい❣

  • @user-dr9vr5lj8d
    @user-dr9vr5lj8d 5 ปีที่แล้ว +34

    本当の風景か 知らんが なんとも 心に響くな~

  • @tsumumu120
    @tsumumu120 2 ปีที่แล้ว +24

    素晴らしい演出とキャスト。
    しかし、この舞をまった時は紅葉🍁散る秋ではなかったかと。また、白拍子は緋袴、白ではなかったかと。謡も実際は野太い声だとか。
    数々の史実とは違う要素を考えても
    こちらのシーンは観る人の心をうちます。

  • @user-iu3jf1nd3q
    @user-iu3jf1nd3q 2 ปีที่แล้ว +42

    このシーン大好き

  • @user-zm8ki6ik4z
    @user-zm8ki6ik4z 2 ปีที่แล้ว +13

    北条政子様が静御前の舞に誰よりもいち早く褒め称えたのは舞の素晴らしさもありますが静御前を守ったかもしれない😌敵陣の中義経様を想い舞うことは怒りを買い命を奪われるかもしれない😔頼朝様がいち早く言葉にしていたら静御前は・・だから北条政子様が義経様を想い自分の想いを偽りなく敵陣で凛とする静御前を守ったかもしれない😌

  • @ZARA-sj4nc
    @ZARA-sj4nc 2 ปีที่แล้ว +25

    静御前が美女だったとはあまり聞かないですよね。舞が上手なのとセンスがとても良かったらしいです。義経の母君の常盤御前は絶世の美女だったらしいです。

  • @mmacwebb7306
    @mmacwebb7306 ปีที่แล้ว +5

    I never known this one. Exactly she is beautiful and graceful!!

  • @user-oe5gn7jf8j
    @user-oe5gn7jf8j 10 หลายเดือนก่อน +3

    何回見ても、綺麗。私は財前さんの「みごとじゃ」も好きです。🍁もみじも綺麗。こんなに美をうまい具合にまとめました。😍

  • @user-no8dt5fv9g
    @user-no8dt5fv9g 2 ปีที่แล้ว +5

    義経役は皆イケメンばかりがやってますね、タッキーや、菅田将暉さん、それと子供の頃に大河が、まだ白黒で観てたとき歌舞伎俳優の尾上菊五郎さんが源義経で、義経役をやりました、覚えている方も、居ると思いますが、舟木一夫さんや、田村正和さんも出てました。皆さんとってもまだ若くイケメンで素敵でした。義経の家来達との絆はとっても強いですね、本物の家族👪以上。😃🎵

  • @tk04090837
    @tk04090837 12 ปีที่แล้ว +55

    終盤の名シーンでしたね、upありがとうございます!

  • @harutikun
    @harutikun 4 ปีที่แล้ว +95

    とにかく見事な演出。
    静が舞う時、笑顔一つなく
    女同士の命を賭けた戦い。
    優美さの中に鬼気迫る覚悟を内包している。
    そして政子を感動させることでその戦いに勝利した静。
    そして見事な映像。
    芸術的な作品だと思う。

  • @denderaryuu99
    @denderaryuu99 8 ปีที่แล้ว +120

    あの北条政子が感動したんだから、それこそ見事!
    うちのかみさんこの場面みると号泣するw
    静と政子の両方の気持ちがわかるんだって。

    • @user-rf4ki7kh1e
      @user-rf4ki7kh1e 6 ปีที่แล้ว +20

      心の狭さも豊かさも持ち合わせた素敵な奥さんだと思いますよ。

    • @ma-ten-ro7479
      @ma-ten-ro7479 2 ปีที่แล้ว +20

      このドラマでは、政子は最初、静を見下してたけどこの舞を見て見直したんだよね。
      嫉妬深い政子だけど、静の恋慕う人への一途さや強さに共感したんだろうな。

  • @misa4929
    @misa4929 3 ปีที่แล้ว +40

    子供、崖から海に投げ捨てられたんですよね💧  静と義経お互いの想いが紅葉と自由の風に乗り通じあった🍁 この白拍子シーン何度見ても感動(⋈◍>◡<◍)。✧♡
     尼将軍を感服させるなんてな🧐 (でも、今後源氏も平氏と同じ結果・更に大姫・頼朝・乙姫病死そして実朝暗殺 ある意味報いを受けるんだよな・・🤨)

    • @user-id2sv5wb9b
      @user-id2sv5wb9b 2 ปีที่แล้ว +4

      今回は善児が殺す

    • @user-if6ye2pp6q
      @user-if6ye2pp6q 2 ปีที่แล้ว +4

      近年では男児を出産したのは創作ではと言う話もある。
      まー700年以上昔のことは今となってはわからないわw

    • @kazumasaotu6016
      @kazumasaotu6016 ปีที่แล้ว

      吾妻鏡によれば、
      命じられて鶴岡八幡宮で舞ったときは妊娠していて、頼朝は、男子が生まれたならば殺すように命じる。
      三月ほど後、生まれた子供は男子で、(静御前の母である)磯野禅師が泣き叫ぶ静御前から取り上げ、
      頼朝の家来、安達清経に渡し、由比ヶ浜に沈めた。
      磯野禅師と静御前とは、北条政子とその娘大姫から宝物を与えられて、京に戻った。
      このドラマでは、頼朝以下、男ばかりの座に苛立ちが流れ始めたのを政子が察し、
      鶴の一声で、静御前決意の舞の面目を施している演出が上手い。
      (源氏の武士は、なぜかどろどろしがち。)

    • @bananalemon9145
      @bananalemon9145 7 วันที่ผ่านมา

      There is a spot on the beach where they buried a baby in Kamakura. RIP

  • @user-ey6hz4ki1t
    @user-ey6hz4ki1t 2 ปีที่แล้ว +25

    泣けるわ

  • @user-of8er3fg1m
    @user-of8er3fg1m 4 ปีที่แล้ว +44

    義経で1番好きなシーンです

  • @cygnus01af
    @cygnus01af 10 หลายเดือนก่อน +4

    このシーン、リアルタイムで見ていました。
    舞が終わった後、言葉が出なかったことを覚えています。
    政子ではありませんが「見事!」としか言いようがありません!
    後、義経で言えば最終回で頼朝が義経自害も報を受けた後で人払いをし小さな祠の前で「九郎よ…」と泣きながら頭を下げるシーン、頼朝と言えば「判官贔屓」もあってかたとえ兄弟や叔父でも容赦しない冷酷な描かれ方をされる事が多いですが、このシーンについては今までとは違う頼朝像が見られてすごく印象に残りました。

  • @user-xr4mr7dg5x
    @user-xr4mr7dg5x 2 ปีที่แล้ว +14

    静がこんなに切なく慕っているのに、義経が最期を共にしたのは正妻(河越重頼の娘)…っていうのが何ともね。

    • @user-id2sv5wb9b
      @user-id2sv5wb9b 2 ปีที่แล้ว +1

      佐藤二朗さんがくっ付けたのよ

  • @yama-neko
    @yama-neko 4 ปีที่แล้ว +22

    有難う御座います😇🙌感謝致します😇🙌こちらの大河ドラマ、義経も大好きで、特に静香ごぜん様が大好きなので、また拝見できて嬉しいです😇🙌

  • @user-vv5qh7lh4o
    @user-vv5qh7lh4o 3 ปีที่แล้ว +44

    こうやって…静御前が、舞を歌い踊って伝説を作った…。赤子の命の引き換え…無念でならないだろうなぁ…。女児なら助ける、男児なら殺す…。静御前と義経の子…その赤子は、処分されてしまいましたね…。まぁ…静御前は、凄く悲しんだろうね…

  • @user-ms4fz8ic4i
    @user-ms4fz8ic4i 3 ปีที่แล้ว +20

    義経記や吾妻鏡での名場面だな。

  • @yamanokanata6826
    @yamanokanata6826 2 ปีที่แล้ว +37

    静が義経を恋い慕い厳かに歌い踊り上げる一方で、義経が死に向かう最後の戦いをしている場面を挟む演出が素晴らしい。それにしてもこの日本の古典的な大河ドラマがユーチューブにアップされ、それに中国語の字幕がついているとは、そも、何なん?

    • @Ralisa0913
      @Ralisa0913 2 ปีที่แล้ว +4

      字幕が繁体字なのでおそらく台湾でも「義経」が放映されたのでしょう。
      台湾の石原さんファンの方がアップしたのではないかと思います。

  • @user-lc3rp3uz5k
    @user-lc3rp3uz5k ปีที่แล้ว +4

    財前政子も迫力ありますな。中井頼朝を押さえつけてる。

  • @user-vh1jx5gg4k
    @user-vh1jx5gg4k 5 ปีที่แล้ว +27

    みんな若い‼️成長したなあ。。。

  • @MCobone
    @MCobone ปีที่แล้ว +14

    鎌倉殿一気見してて
    静御前見て え。可愛くねーな。
    と思って目の保養しに来た。
    めちゃくちゃ可愛いやん。
    こーでなくちゃ!!

  • @user-gf2ly6fc3f
    @user-gf2ly6fc3f 3 ปีที่แล้ว +30

    義経伝は本当にドラマ性があるよなぁ。リメイクでもっかいドラマ作ってくれないかな。

  • @denderaryuu99
    @denderaryuu99 3 ปีที่แล้ว +23

    あなたの夢を私がもらう
    北条政子すごすぎる

    • @user-id2sv5wb9b
      @user-id2sv5wb9b 2 ปีที่แล้ว +3

      小池栄子さん、見せ場です

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 ปีที่แล้ว +23

    政子ってほんとは優しい人だったと思う

  • @alaindelon2099
    @alaindelon2099 2 ปีที่แล้ว +19

    この後が悲劇的だけど神秘的な舞

  • @user-nl1gt5ds3p
    @user-nl1gt5ds3p 3 ปีที่แล้ว +28

    今年のBSでやってる太平記、メッチャ面白い。義経も再放送してくれ!

    • @user-dp7jh6dl8x
      @user-dp7jh6dl8x 2 ปีที่แล้ว +6

      太平記面白いですよね!リアルタイムで見てから足利尊氏にハマり南北朝時代や将軍家に興味が湧き現在に至るまで書物を漁る日々です。(^ ^)

  • @ichizo0115
    @ichizo0115 2 ปีที่แล้ว +5

    いゃあ 懐かしいです 今の 鎌倉殿13人も 良いですが 義経の この 静の 舞のシーンは 今見ても 感激ものですねー?
    石原さとみ さんが 立派で 美しい セット も 音楽も最高です 史実では 3月のようですが 紅葉の時期にして  上手い演出ですねー
    財前さんの 政子と いい 頼朝の 中井さんも 演技がすばらしいです。 もう一度 再放送してくれないですかねー? アップしていただき。ありがとうございます。

  • @user-yi8fy7xg1m
    @user-yi8fy7xg1m 8 ปีที่แล้ว +16

    ありがとうございます!

  • @user-ih8nn3ml1j
    @user-ih8nn3ml1j 5 ปีที่แล้ว +78

    本当の白拍子はこんなふうに綺麗な裏声では歌っちゃいけないのですけど、ぶっちゃけ羨ましいです……‪𐤔𐤔‬
    私もお稽古でこんなふうに綺麗な歌声で今様を唄いたい!!!!!

    • @Zeru-qj9cr
      @Zeru-qj9cr 5 ปีที่แล้ว +1

      有間讃良ちゃん k

    • @user-ny5jn4qz8j
      @user-ny5jn4qz8j 3 ปีที่แล้ว +13

      歌は吹き替えで、日本舞踊の方が歌ってました

    • @user-dp7jh6dl8x
      @user-dp7jh6dl8x ปีที่แล้ว

      @@user-ny5jn4qz8j
      そうですよね。声色が似ているので勘違いしがちですが(^ ^)

  • @user-pv5hc4iu6o
    @user-pv5hc4iu6o 6 ปีที่แล้ว +26

    かっこよ過ぎや

  • @samurais6702
    @samurais6702 2 ปีที่แล้ว +16

    とても良い

  • @user-dm8zp2zh7i
    @user-dm8zp2zh7i ปีที่แล้ว +6

    何度見てもいい!
    勧進帳もね。

  • @ring_a6110
    @ring_a6110 4 ปีที่แล้ว +24

    石原演這部時才19歲

  • @wangyue8778
    @wangyue8778 6 ปีที่แล้ว +17

    石原里美也太好看了吧

  • @user-dp7jh6dl8x
    @user-dp7jh6dl8x 2 ปีที่แล้ว +14

    来年の大河、鎌倉どのの十三人に主役で出る小栗旬が梶原景時の息子、景季役で出てましたね。
    中井貴一さんも三谷組の様なものなので頼朝役で出演して欲しかったけど大泉洋なんだよなぁ…

  • @user-hv3hj5mv7i
    @user-hv3hj5mv7i 4 ปีที่แล้ว +28

    緋袴だったと文献で見ました。静御前は美女だったとは思いますが、名前のイメージよりおよよと泣いてばかり…ではなく、きりりと自分を通す女性だったと思います。身重で敵だらけの中で舞う

  • @user-xe4wi6ev7x
    @user-xe4wi6ev7x 5 ปีที่แล้ว +14

    美しい歌声。
    舞。
    曼荼羅曼珠が見えるよう。

  • @hono3937
    @hono3937 2 ปีที่แล้ว +14

    凄いなぁ

  • @knishi4080
    @knishi4080 4 ปีที่แล้ว +12

    でら装束似合うな

  • @user-ec2sf1vt8y
    @user-ec2sf1vt8y 7 ปีที่แล้ว +67

    赤子の命と・・・
    引き換えにして・・・。

    • @user-id2sv5wb9b
      @user-id2sv5wb9b 2 ปีที่แล้ว

      小池栄子さんはどうこの場面を演じるのか

  • @karakimasa
    @karakimasa 3 ปีที่แล้ว +14

    見事じゃ(好)

  • @user-fq4mg6xs2q
    @user-fq4mg6xs2q 8 หลายเดือนก่อน +3

    もし本当に輪廻転生があるのなら、2人と赤ちゃんが家族として幸せに暮らしていて欲しいと願わずにはいられません

  • @user-xs3nj5jr1l
    @user-xs3nj5jr1l 2 ปีที่แล้ว +26

    このシーンの深さは、実は頼朝もかつて、自分の子供を崖に投げ捨てられて殺されてるんです。
    まだ、平家が全盛期だったときの話です。戦国のならいとはいえ、自分もまさか同じことをすることになるとは。。

  • @user-sw2nc7rl3s
    @user-sw2nc7rl3s 2 หลายเดือนก่อน

    この頃の石原さとみ好きだったなあ、静御膳に氷点の辻口陽子役迫真の演技だったなあ

  • @reinayamamoto7782
    @reinayamamoto7782 ปีที่แล้ว +6

    義経との間に生まれた男の子を殺されて、静御前は頼朝へ恨みもあったでしょう。わたしにはこの舞は頼朝への反撃のような印象を受けました。

  • @user-yq9ik9wj7h
    @user-yq9ik9wj7h 11 ปีที่แล้ว +20

    わたしの住む隣町に静御前堂あるんすよぉ

  • @user-fg3pj6xy9f
    @user-fg3pj6xy9f 2 หลายเดือนก่อน +2

    頼朝はこの舞見た時、これは生まれたのが女の子でも生かしたらやばいかもと考えていそう

  • @garcia5689
    @garcia5689 6 ปีที่แล้ว +10

    Precioso

  • @user-fy2bo2uf3c
    @user-fy2bo2uf3c หลายเดือนก่อน

    やっぱ石原さんってなりきり型なのか。80年代生まれの人、特に女優さんってカメレオン率かなり高いよね

  • @user-jy4bm5vz4o
    @user-jy4bm5vz4o ปีที่แล้ว +4

    見事やで。静😫

  • @Mars.-yh8dp
    @Mars.-yh8dp ปีที่แล้ว +1

    美しいダンスとシーン。

  • @user-kd5dd6xe5p
    @user-kd5dd6xe5p 2 ปีที่แล้ว +9

    美しい(汗)。それしか言えん。

  • @user-zd9xd4nv5b
    @user-zd9xd4nv5b 3 ปีที่แล้ว +12

    財前直美さんと言えばお水の花道がベストだけどこれも由。☺️世界の北野が好きな女優さんだよ。永田政一クラスのプロデューサーがいたら若尾文子みたいに成れたなお世辞抜き。☺️ 女をキチンと撮れる奴が一流映画監督(鈴木清順)。

  • @ahsakasa7
    @ahsakasa7 10 หลายเดือนก่อน +2

    石原さん、好きじゃないけどその才能はすごい。

  • @user-ri6zy7qr3v
    @user-ri6zy7qr3v ปีที่แล้ว +2

    見事❗️

  • @user-zp4zo3cs6q
    @user-zp4zo3cs6q 9 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしい

  • @user-ht4wu5jy4v
    @user-ht4wu5jy4v 9 ปีที่แล้ว +20

    鶴岡八幡宮の敷地内にありますよね

  • @kyotasakaguchi9029
    @kyotasakaguchi9029 11 ปีที่แล้ว +38

    これ、後ろで鼓を打っているのは畠山重忠だというのが意外

    • @user-lx8cc9vs3l
      @user-lx8cc9vs3l 4 ปีที่แล้ว +4

      のちに幕府によって滅ぼされる側だからかな?

    • @user-id2sv5wb9b
      @user-id2sv5wb9b 2 ปีที่แล้ว

      見映えがよかったから?

  • @user-jn1fx2qh2q
    @user-jn1fx2qh2q 6 ปีที่แล้ว +19

    静御前…義経の子を頼朝が殺し…その後は、舞を踊らせて、ここまでは…見ているけど。最後は、どうなったんだろう…。転々と放浪したのかな…

    • @MT-zq5zq
      @MT-zq5zq 5 ปีที่แล้ว +6

      実際不明だし違うと思うけど、私は義経が入った山に入って、そこで死んだと勝手に思ってる。というか自分が静だったらそうしたい。。

    • @user-rf4ki7kh1e
      @user-rf4ki7kh1e 5 ปีที่แล้ว +4

      私が聞いた話では、京に戻ってつつがなく暮らしたとか。心中はわかりませんが。

    • @user-qf1mm7no3y
      @user-qf1mm7no3y 5 ปีที่แล้ว +4

      なぜかサムライスピリッツのラスボスになってました。

    • @co3402
      @co3402 4 ปีที่แล้ว +12

      真意は分かりませんが、母より先に亡くなってるみたいですよ
      人より圧倒的に短い人生をここまで美しく過ごせる男女というのは尊敬でしかない

  • @user-sw2nc7rl3s
    @user-sw2nc7rl3s 5 ปีที่แล้ว +5

    この衣装来て踊って魅せます

  • @user-jc8ju5dx5f
    @user-jc8ju5dx5f 3 ปีที่แล้ว +6

    石原さとみってアナログ放送時代とデジタル版とで見た目が少し違うように感じる。

  • @user-ci2qt9zw7f
    @user-ci2qt9zw7f 3 ปีที่แล้ว +7

    石原さんご本人の声ですか?

  • @user-es9db5ky7i
    @user-es9db5ky7i 2 ปีที่แล้ว +4

    静御前は子供を殺され舞を踊りきった気持が、ぞわぞわする。最後義経の最後をむかえる前か後忘れてたけど、どうなっちゃったんでしたっけ?教えてほしい。