【OUT】JR・阪急に完全敗北! 特急があっても劣勢な理由を解説。(阪神電車)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • 阪神電鉄本線が大阪梅田-神戸三宮の所要時間でJRや阪急に完全敗北している理由を説明。軌道法に沿って路面電車として開業し、さらに市街地を狙って建設されたため制限速度がかかるカーブが多い事が要因。
    阪急神戸線ができた際は第二阪神線として高速運転ができるバイパスが計画されたものの、昭和恐慌や第二次世界大戦などがあって中止となった。
    1968年には神戸高速鉄道が開業し、山陽電鉄と相互直通運転がスタートするが、JRの新快速などには勝てず、利用者数が伸び悩んでいる。
    この動画のナレーション原稿、撮影、編集などは全て私個人が行っています。
    完全にオリジナルコンテンツです。
    #阪神
    <参考資料>
    ・阪神電気鉄道株式会社、「ハンドブック阪神ー鉄道事業」、www.hanshin.co...
    <画像出典>
    ・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/

ความคิดเห็น • 455

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 ปีที่แล้ว +87

    毎回予想できそうで全く予想できないギャグが狂おしいほどすき

  • @はりす-s6f
    @はりす-s6f ปีที่แล้ว +131

    阪神は西九条以東奈良まで直通してからとても便利になった。神戸から難波へのアクセスも乗り換えなし。 大阪のどこへ行くかによってJR、阪急阪神と選ぶことができるのでとても良い時代

    • @はりす-s6f
      @はりす-s6f 11 หลายเดือนก่อน +4

      @@doc-rr8ng いないという根拠証明できないんだから、言い切りしなくても。実際私疲れてる時は、難波から山陽沿線まで乗るし。奈良行く時は快特のるし。繋がってるというところの心理的効果はあるからとてもいい時代だって趣旨で発言しただけであって、主観はどうでもいい。

    • @ATS-x5p
      @ATS-x5p 11 หลายเดือนก่อน +4

      @@doc-rr8ng三宮ー奈良の快急なら直通利用多いんだよなぁ。
      お前、普通か区間準急とかしか見てなくね?
      難波で降りるのも出場以外は特急乗り換え需要やしな。

    • @ATS-x5p
      @ATS-x5p 11 หลายเดือนก่อน +4

      @@doc-rr8ng そもそも大阪線奈良線は難波以上に鶴橋なんだよなぁ。

  • @kibitetsu1434_transit
    @kibitetsu1434_transit ปีที่แล้ว +150

    駅が多く、駅to駅では負けてもドアtoドアでは勝てるからセーフ。

  • @MT-ip2bc
    @MT-ip2bc ปีที่แล้ว +95

    梅田~三宮の単純な時間比較なら「阪神敗北」になる。でも、梅田で地下鉄に乗り換えるときには阪神が一番便利だったりするので、乗換時間とか考えると一概に阪神は不便、と言えないんですよね。
    まあ梅田の茶屋町にいて三宮に行くのなら阪急になるし、ホワイティだったら阪神。結局使い分けなんですよね。

    • @jr1529
      @jr1529 ปีที่แล้ว +14

      大阪駅よりも南側に用事があるなら阪神、北側に用事があるなら阪急がお勧めですね。ちなみにJRは遅延が常態化しているのであまりお勧めは出来ない。

    • @muchi7boh14
      @muchi7boh14 4 หลายเดือนก่อน +2

      大阪メトロを使って梅田の方に来て三宮へ行きたい人も阪神の方が便利かな(御堂筋線はどっちでも行けるけど)。

  • @こちたんぱぱ
    @こちたんぱぱ ปีที่แล้ว +50

    10年前、西神住みながら週3くらい大阪市内に社用で出向いていました。往路は三宮から新快速でしたが、復路はゆっくり座れる阪神を利用して板宿で乗り換えていました。確かに時間ではJRに及ばなかったけど、特に山陽5030型の一列転換クロスに乗れた時は安らげました。

  • @toyo-rex4899
    @toyo-rex4899 ปีที่แล้ว +58

    現状で阪神と阪急とJRがうまく棲み分けされているから、阪神=敗北とも言えないと思います。100年前から「綺麗で早うて。ガラアキで」(阪急)と、「待たずに乗れる」(阪神)という形で棲み分けされていましたし、運賃も阪急と阪神で同一(しかも定期券で梅田三宮間で途中下車しなければもう片方の路線に選択乗車できる)です。

  • @ちーやん-v3p
    @ちーやん-v3p ปีที่แล้ว +75

    少子高齢化の中91年の客数に迫っているのは凄い

    • @fumiya218
      @fumiya218 ปีที่แล้ว +31

      難波線効果は絶大ですね。

  • @im.liketrip
    @im.liketrip ปีที่แล้ว +60

    阪神は近鉄とも繋がってるので、今は阪神間よりかは神戸大阪奈良と言う3つの県庁所在地を繋げる事に重視してますね。

    • @tystyp
      @tystyp ปีที่แล้ว +4

      その近鉄だが
      L/C車両がクロス状態になってるのを見た事が無いw
      阪神乗り入れ時は常にロング固定なのかなぁ?

    • @223シリーズ
      @223シリーズ ปีที่แล้ว +15

      @@tystyp 土休日はクロスやぞ

    • @tystyp
      @tystyp ปีที่แล้ว +5

      @@223シリーズ
      そうなのか!thx
      平日しか見てナカタよ…

    • @NihonZenkokuTetsudoZukan
      @NihonZenkokuTetsudoZukan หลายเดือนก่อน

      @@223シリーズ
      前の土曜日快急利用したけど
      ロングのままやったぞ

  • @katalinatetsudou221
    @katalinatetsudou221 ปีที่แล้ว +26

    阪神はスピードよりも利便重視していると言う事だな。尼崎と三宮間は近鉄も走っているから乗り換えで難波も行きやすい、山陽電鉄で姫路に行く事も出来て乗り易い。

  • @征夫-b2w
    @征夫-b2w ปีที่แล้ว +119

    梅田と難波、大阪のターミナルを二つ持ち
    甲子園球場と京セラドーム二つの野球場結んでる点でポテンシャルはすごいと思ってる
    それに梅田→三宮も金券ショップで株主優待券買ってクロスシートでゆったり行くのが好きだった

    • @名無しの権兵衛-h9t
      @名無しの権兵衛-h9t ปีที่แล้ว +8

      なんばの管轄は近鉄です

    • @hokoseyana
      @hokoseyana ปีที่แล้ว +28

      @@名無しの権兵衛-h9t そんなん分かってるやろ

    • @征夫-b2w
      @征夫-b2w ปีที่แล้ว +9

      そうですね、管理は近鉄ですね
      まあ阪神各駅からは阪神線の運賃だけで来れるということで

    • @ue6pun
      @ue6pun ปีที่แล้ว +2

      @@hokoseyana 技術的な管轄は桜川や

    • @岩瀬健二
      @岩瀬健二 ปีที่แล้ว +9

      プラス今は阪神なんば線があるので甲子園球場と花園ラグビー場が直接行けますね。

  • @z_hama9438
    @z_hama9438 ปีที่แล้ว +28

    数年前、高速神戸駅付近に住んでいた時に梅田まで行く際はその日の気分でどの路線を使うかを決めていました。時間はかかりますが車窓は阪神が一番面白かった記憶があります。

    • @tenggutuomi
      @tenggutuomi ปีที่แล้ว +4

      そう、車窓は阪神が一番良いと思う。
      高架になっていて、かつ海に近いので、工場とか阪神高速の景色がよく見える

  • @某余所者
    @某余所者 ปีที่แล้ว +108

    神戸ー大阪はともかく、神戸ー奈良は阪神が強い。奈良だけではなく伊勢方面に活路を見いだす事も出来ると思う。それに加えて球場と競艇場があるのも羨ましい。

    • @岩瀬健二
      @岩瀬健二 ปีที่แล้ว +13

      阪神なんば線の開業が大きいと思います。兵庫県から難波や奈良に乗り換えなしで直接行けるのは便利だし大きいと思います。なんば線開業前は梅田に出てそこから地下鉄御堂筋線かJRの環状線に乗り換えなければならなかったので 直接行けるのは大きいと思います。

    • @bribritish1563
      @bribritish1563 ปีที่แล้ว +3

      @@岩瀬健二 野田乗り換えで地下鉄千日前線も。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p ปีที่แล้ว

      @@bribritish1563
      その為に朝ラッシュ上り限定の種別・区間特急が野田に停まってるんですよね。

    • @tomh.8216
      @tomh.8216 ปีที่แล้ว +1

      出来れば神戸空港まで延伸してほしい。

    • @ahyahyahya
      @ahyahyahya ปีที่แล้ว +4

      阪神間民的にはなんば線のおかげでユニバと日本橋に行きやすくなったのが非常にありがたい

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 ปีที่แล้ว +68

    阪神の良いところは、姫路まで直通しているし阪神山陽パスを使えばJRよりも安い。難波へ行く場合は尼崎での乗り換えが楽なので、何気に阪神は便利です。甲子園球場が駅の目の前なのも良いですね。

    • @のりさん-w7w
      @のりさん-w7w ปีที่แล้ว +5

      阪神山陽シーサイド1dayですね

  • @大和西大寺行き区間準
    @大和西大寺行き区間準 ปีที่แล้ว +33

    阪神の場合はスピード面では太刀打ち出来ない代わりに本数を多くして『待たずに乗れる』のキャッチコピーで本数の多さをアピールしていました。

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 ปีที่แล้ว +9

      ライバルである阪急のキャッチコピーは『綺麗で早うて。ガラアキで』ですね。
      未開発の地を直線で開業させた阪急神戸線の特徴を表したもので、秀逸なものでした。

    • @nori-tako
      @nori-tako ปีที่แล้ว +4

      阪急ガラ空きかぁ?

    • @うまいラーメン屋
      @うまいラーメン屋 ปีที่แล้ว +9

      @@nori-tako 開業時は三ノ宮の中心地まで乗り入れしてなくて周りに何もなかったからほんとにがら空きで自虐としての広告なんだったんでしょうね

  • @とらひろし
    @とらひろし ปีที่แล้ว +16

    かって阪神も梅田~三宮ノンストップで25分で走破していた時代もありました。
    またノンストップをやめてからも西宮、芦屋、御影停車で27~28分で走破しており当時(1980年代)の阪急特急2駅停車27~28分、国鉄新快速ノンストップ24分、快速2駅停車28分と比べても遜色なかったです。

  • @みっちー-y3o
    @みっちー-y3o ปีที่แล้ว +48

    尼崎で難波方面行けるから、便利になりましたね。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p ปีที่แล้ว +13

      今のメインは梅田へ行く本線特急よりも、寧ろなんば線・近鉄奈良線直通の快速急行ですもんね。

    • @ゲロゲロ-g2h
      @ゲロゲロ-g2h ปีที่แล้ว +1

      こればかりは他社は殆ど真似が出来ない あとは今津線南北と阪神線今津-尼崎間を複々線にし接続して宝塚〜奈良間を繋げればJRにも対抗できそう。

  • @sachikaze456
    @sachikaze456 ปีที่แล้ว +45

    長距離で遅延しまくるJRや
    人身事故の多発でよく止まる阪急
    に比べると直通先のトラブルや野球輸送で鍛えた柔軟な運用は
    阪神のアドバンテージだと思う

    • @yanmi3956
      @yanmi3956 ปีที่แล้ว +9

      JRが一番止まってるよ

    • @tetty3784
      @tetty3784 ปีที่แล้ว +2

      知らないで語ってるのまるわかり。阪急が一番定時運行です。JRの遅延率は高すぎて乗る気しないわ

    • @223シリーズ
      @223シリーズ ปีที่แล้ว +4

      @@tetty3784いやいや定時運行率は阪神>阪急>JRよ 人身事故はJRほどではないけど、園田、武庫之荘で頻発して西北止まりが多い

    • @nt-sx5oc
      @nt-sx5oc 10 หลายเดือนก่อน +2

      阪神は高架化を進めてるので、駅での事故は起こるにしても駅間での踏切事故はほぼないですね。

  • @えむしー-f6k
    @えむしー-f6k ปีที่แล้ว +19

    関東民ですがこの区間は阪神しか乗ったことないです
    甲子園があるのは大きい

  • @区間快速準急のちかくの車
    @区間快速準急のちかくの車 ปีที่แล้ว +5

    2010年に持ち直したのは、「なんば線開業」で、「ミナミに行くには、とりあえず梅田に出て、梅田で地下鉄に乗り換える人」が、「初めから阪神に乗る」に変わったから。

  • @tokishp
    @tokishp ปีที่แล้ว +23

    今回の動画も楽しく拝見させていただきました。
    阪神特急は遅いから競合に負けたのだとよく言われますが、
    全盛期だと梅田~三宮間を26分で走っていて阪急より早いぐらいでした。
    ただ、国鉄時代も阪神間のシェア自体は阪急の方が優位でしたので、
    どちらかというと路線のネットワークに負けたのかなと思います。
    阪急は京都や宝塚からも十三で乗り換えができますし、JRは更に巨大なネットワークを持っています。
    一方で阪神は今でこそ奈良まで直通していますが、当時は孤立していましたからね。
    それでも12分間隔で特急と快速急行を走らせて実質6分間隔で「待たずに乗れる阪神」として頑張っていたりしたのですが、
    結局は直通輸送を捨てる今の形態になってしまいました。
    ただ、路線ネットワークが弱い代わりに不採算路線も持っていなかったため今の関西私鉄の中では最も堅実な経営ができているというのは結果的には良かったのかもしれませんが

    • @自在電
      @自在電 ปีที่แล้ว +6

      国道線、甲子園線、北大阪線を切り捨てましたから。

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq ปีที่แล้ว +13

      その堅実ぶりがどこかの村上さんに狙われた原因だったりする。

    • @MT-ip2bc
      @MT-ip2bc ปีที่แล้ว +5

      路線ネットワークはそうですが、大阪メトロとの乗り換え考えたら、阪神が一番便利だったりしますね。
      JR東西線も便利ですが、あちらは三ノ宮方面からだと、尼崎で乗換になりますし。

    • @うまいラーメン屋
      @うまいラーメン屋 ปีที่แล้ว +3

      @@MN-tw5fq 実情と書類上の数字が合ってなくて実質的に株価がものすごく安かったってのが大まかな理由な気がする

    • @ama3981
      @ama3981 ปีที่แล้ว +5

      甲子園球場があるので定期ではなく現金で乗ってくれる客が多いので阪神は儲かるのです。コロナで無観客とか人数制限はかなりきつかったと思いますが、今や阪急阪神ホールディングスなので大丈夫なのです。

  • @ホシ桃朗
    @ホシ桃朗 ปีที่แล้ว +50

    阪神さんは、甲子園のタイガースのナイターいつ終わるかもわからんのに試合終了後にちゃんとお客さんをさばいて素晴らしい!臨時をすぐ出せる体制! 
    尼崎競艇場、京セラドーム、甲子園球場を結んでるしね!

    • @9chinchin
      @9chinchin ปีที่แล้ว +3

      ♬三振タイガース 振れ 振れ 振れ 振れ これやと4振になるがな テルちゃん今年も頼むでぇーー

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke ปีที่แล้ว +7

      @@9chinchin ビックリするくらいにスベってるで

    • @9chinchin
      @9chinchin ปีที่แล้ว +4

      @@ikhok9ke 言わんといてー きっつい咳止薬め呑んで、夢うつつでやらかしたみたいです、すんません。

    • @みつはしのりゆき
      @みつはしのりゆき 15 วันที่ผ่านมา +1

      SG 競艇🚤のすごいレース後 16時50分頃の快速急行センタープール前臨時停車して欲しいかな?

  • @snd00261jp
    @snd00261jp ปีที่แล้ว +20

    阪神電車はそもそも作られた経緯が阪神間の移動じゃなくて国鉄に無視された地元住民の足になることなんで「所要時間でボロ負けwww」と言うこと自体が根本的に外れなんだよなぁ…山の手を走ってる阪急とも地域が違うから利用者も取り合わないし

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 28 วันที่ผ่านมา

      国鉄に無視されたのではない。1860年代後半、大隈重信は大阪~神戸の鉄道は今の阪神本線のルートで計画した。
      酒蔵が蒸気機関車の煙に反対したから山手のルートになった。
      阪神は当初から電車だから酒蔵も賛成した。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 ปีที่แล้ว +43

    0:20やっぱり新快速はバケモノですね、課金なしでこれはスゴい

    • @aikoku-banzai
      @aikoku-banzai ปีที่แล้ว +15

      私鉄に比べて運賃が高いので、それが「新快速料金」とも言えなくもない。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p ปีที่แล้ว +7

      Aシート使ったら尚更ですよね。
      僕は阪神だけでなく、新快速に乗る機会もしょっちゅうありますが、余分な課金するのが嫌なので、Aシートは意地でも座りません。

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +1

      脱線して死ぬけどね
      この馬鹿会社は再び繰り返すよ

    • @9chinchin
      @9chinchin ปีที่แล้ว +5

      円のトレーダーでもないのに庶民が数分早く到着したらどないしたゆうんやろなぁ、時短に追いまくられて大きな事故するより、早さそこそこ安心、安全、便利で優しい阪神でいいやん。と思うわぁ

    • @橋本ゆぅ助
      @橋本ゆぅ助 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@9chinchin 鉄ヲタは乗車時間=楽しみだけど非鉄は乗車時間=ストレスでしかないので精神の健康に関わる重大事です。速いは何者にも代えられない正義なんですよ。

  • @な33
    @な33 ปีที่แล้ว +21

    梅田で乗換える時間考えたら10分なんて誤差誤差

  • @tomohiromori1709
    @tomohiromori1709 ปีที่แล้ว +33

    阪神沿線に住むと京都は行きづらいけど、ミナミには行きやすくていいよ。

    • @subibasenne2115
      @subibasenne2115 ปีที่แล้ว

      そうですね。確かに三宮から四条河原町(注:地名)まで普通は640円の阪急を選ぶのですが、天気が穏やかなら淀屋橋を渡って、プレミアムカーに乗るのが十三乗り換えとは違う優雅さなんですわ。時間かかりますが

    • @tomohiromori1709
      @tomohiromori1709 ปีที่แล้ว +2

      @@subibasenne2115 株主優待を金券ショップで買って400円で神戸から京都に行くのよ、小市民なので。

    • @ahyahyahya
      @ahyahyahya ปีที่แล้ว +1

      阪神沿線って言ってもJRも阪急も自転車使えばスグやから京都方面行くなら最寄のJRか阪急の駅行くし、あんまり関係ない気が…

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 28 วันที่ผ่านมา

      梅田から阪急京都線に乗れば

  • @まるもも-l4g
    @まるもも-l4g ปีที่แล้ว +15

    実は難波や奈良方面で抜けられるしそっちはJRより便利だから、そこまで負けてる感ないけどなぁ。実際、利用者といえば三宮は阪急とは大差ないし、梅田は阪急は三路線あると考えると阪急の1/3よりは多い。
    スピードではどうあがいても勝てないから別の利便性で勝負してる感じ。むしろそれができない阪急のがしんどいと思いますが…

  • @yukiyukiyukiyuki
    @yukiyukiyukiyuki ปีที่แล้ว +30

    神戸市民だけど、なんば行くならマジで阪神1択。
    梅田エリアの行き先によって阪神阪急使い分けて、マジで急ぐときはJR。

  • @まいきなおき
    @まいきなおき ปีที่แล้ว +15

    これも特急の停車駅が増えてしまったからですね。
    大昔は梅田出ると西宮まで止まらず(甲子園は夕方以降のみ停車)でした。
    今では尼崎・甲子園・西宮・芦屋・魚崎・御影・神戸三宮です。
    なお平日朝上り7本のみ甲子園通過です。

    • @patapata2259
      @patapata2259 ปีที่แล้ว +7

      阪急の特急も夙川と岡本が増え、JR新快速も尼崎と芦屋が増え、JR快速も尼崎・西宮・住吉と増えた。

    • @かなつさあつ
      @かなつさあつ ปีที่แล้ว +1

      @@patapata2259
      ぶっちゃけそれじゃ阪神は使えなくなるし

  • @とっしー-d8s
    @とっしー-d8s ปีที่แล้ว +22

    標準軌の鉄道走らせた先駆けを作っただけで、阪神は偉大なり。
    そして33-4の悲劇は伝説のつらい出来事でした。

    • @nt-sx5oc
      @nt-sx5oc 10 หลายเดือนก่อน +2

      標準軌のおかげで山陽や近鉄と直通できましたからね。

  • @garipote_
    @garipote_ ปีที่แล้ว +22

    そっち方面の特集はいろいろあれど、最終的に新快速うらやましいで終わっちゃうの草。ああマジでうらやましい。

  • @土屋真一-r1p
    @土屋真一-r1p ปีที่แล้ว +20

    梅田より南の人間としては、
    神戸行くには阪神が一番楽なのよ。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p ปีที่แล้ว +1

      梅田の位置も、どの路線との乗り換えも便利ですし(阪急位ですかね、遠いのは)、難波に至っては乗り換え無しの直通ですからね。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA ปีที่แล้ว +36

    第二阪神線がポシャったのは、逆にラッキーだったかも。
    同じ関西のカーブ式会社・京阪は、直線的な新京阪線を開業までこぎつけたけど、阪急に戦時強制合併させられたあげく、戦後の分離時に新京阪線を阪急に取られてライバルになっちゃったからなぁ。

    • @9chinchin
      @9chinchin ปีที่แล้ว +4

      昔阪急が岡本の辺りで大きくカーブしていたのは、あのあたりの地主が阪神の役員だったから土地収用に応じなかったって、40年前の鉄道ジャーナルで見ました。

    • @ruysig3193
      @ruysig3193 10 หลายเดือนก่อน +1

      新京阪をぶん取れたのは
      ・阪急が京阪間の路線を持っていなかった
      ・新京阪と京阪は路線が繫がってなかった
      ・淡路〜十三間が近くて簡単に繋げられた
      あたりが理由だけど、第二阪神はどれも当てはまってない

  • @あっくん-x5g
    @あっくん-x5g ปีที่แล้ว +9

    地元阪神電車を取り上げてくれてありがとうございます
    阪神、阪急は 待たずに乗れる阪神電車 速さで勝負の阪急電車 というキャッチフレーズで、阪神は駅数は多いですが、普通電車は、他社にはないジェットカーという駅を出ると加速が出て、次の駅が近づくと減速が出来る、高加減速車輌を登場させたことも紹介して欲しいですね
    それと大阪と神戸は梅田からの本線だけでなく、難波からのなんば線も2009年に50年越しの夢が叶って開通して、東は近鉄(名古屋)から西は山陽(姫路)までの線路が繋がった事が大きいのもまた紹介してくださいね

  • @かわしょー-i7v
    @かわしょー-i7v ปีที่แล้ว +8

    奈良県民としては近鉄・阪神の相互乗り入れはかなり便利だけどな。尼崎・神戸三宮に奈良から乗り換え無しで行けるのは便利。各停でも尼崎までは行くからなぁ

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 ปีที่แล้ว +18

    阪神はいち早く車両冷房化率100%を達成したことだけでも誇りです。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p ปีที่แล้ว +4

      あと、高架化率も大手私鉄ではトップだった気が。

  • @大和西大寺行き区間準
    @大和西大寺行き区間準 4 หลายเดือนก่อน +4

    阪神電車の強みは本数の多さと遅延運休の少なさ!

  • @satoshia8121
    @satoshia8121 ปีที่แล้ว +23

    阪神は、山陽と近鉄と直通運転してるから便利でいいと思う。

    • @rhscm989
      @rhscm989 ปีที่แล้ว +7

      特に山陽姫路や山陽網干からは、飾磨や尼崎で一度も階段を使わずして対面乗り換えで難波や奈良までそのまま行けるようになったのが凄い。

  • @山本圭一-y3z
    @山本圭一-y3z ปีที่แล้ว +5

    神戸市民です。行き先で使い分けているのが実情です。ミナミ、堺
    方面に行くなら阪神。キタ、北摂方面なら阪急。山科より東、急いでいる時はJRです。ただしJRは運賃が高いのであまり使いません。新快速は座れたらラッキー。速くて快適です。

  • @koh9702
    @koh9702 ปีที่แล้ว +69

    阪神電車の垢抜けない感じが好き。

    • @MT-ip2bc
      @MT-ip2bc ปีที่แล้ว +17

      今阪神が使ってる「”たいせつ”がギュッと」とか、絶対阪神に乗ったことない東京の大手の広告代理店のコピーライターが考えたんだろうな、と思いますね。
      鉄道のプリペイドカードの名前も、阪急が「ラガールカード」(駅のカード)とかいう、フランス語使って洒落のめした名前なのに対して、「らくやんカード」とか「楽に乗れるやん」というそのまんまな名前のカードでした。
      こんな垢ぬけない阪神が阪神の魅力だったのに、「”たいせつ”がギュッと」とか言われてもねえ、と言う感じです。

    • @うまいラーメン屋
      @うまいラーメン屋 ปีที่แล้ว +2

      広報だっていつまでも昔のおっさんおばさんじゃないんだから…
      らくやんカードの時より阪神が新陳代謝してる証拠って捉え方もできるしね

    • @MT-ip2bc
      @MT-ip2bc ปีที่แล้ว +8

      @@うまいラーメン屋
      まあ時代の流れかもね。震災後のマンション建設で、住民もだいぶ入れ替わったし。
      ただ、昔の阪神を知ってる人間からしたら、「”たいせつ”がギュッと」とかいうキャッチコピー、「何をクサい事言ってんねん、阪神は阪神やん」という風に考える。
      コメ主の「垢ぬけない感じ」とかいうのはそういうことでしょうな。

    • @subibasenne2115
      @subibasenne2115 ปีที่แล้ว +12

      @@MT-ip2bc さんこんばんは。私もすごく違和感ありまくり。「阪神」「阪神電車」という極めて強い名称がありながら、良くわからないキャッチコピーを追加してもダメですよ。多分あと20年以内には消えるのではないでしょうか。南海電車の「愛が、多すぎる」はトシちゃん起用して完全に滑って消滅。残ったといえるのは「京阪乗る人、おけいはん」だけですね。

    • @ATS-x5p
      @ATS-x5p 11 หลายเดือนก่อน +2

      @@MT-ip2bc若者視点から失礼すると今のキャッチコピーは全然違和感ない感じですね。更新で綺麗な阪神電車と主要駅でさえオンボロ&ハリボテな20世紀阪急電車のイメージがありますので。

  • @自在電
    @自在電 ปีที่แล้ว +26

    阪神は、タイガースと高校野球があれば大丈夫。
    高支援してくれる。

  • @WS_kaede0302
    @WS_kaede0302 ปีที่แล้ว +6

    敗北したのは実際スピード面だけ。
    2つのプロ野球に競艇場の最寄り駅を持ち、
    日中でも崩さない10分3本サイクル、
    日中で西宮~御影間(8.4km、8駅)を普通列車が先行するダイヤと車両、
    ラッシュ時でも使わず何が起きても待避できる豊富な待避線、
    梅田だけでなく奈良へも姫路へも行ける経路の豊富さ、
    という5つの観点では阪神の一人勝ちだと思う。

  • @nakka1682
    @nakka1682 ปีที่แล้ว +10

    四つ橋線をよく使っていたので阪神が近く便利でした

  • @神楽坂響子
    @神楽坂響子 ปีที่แล้ว +5

    阪神の須磨浦公園駅行きの特急がなかなか面白いです。

  • @salmontarou65
    @salmontarou65 ปีที่แล้ว +8

    夜遅くなりがちな人にとっては阪神電車が終電が一番遅くて(梅田発)ありがたいので阪神利用してます。

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 ปีที่แล้ว +15

    阪神は梅田も三宮も駅が地下だから暑い夏も寒い冬も助かる。

  • @はるか-r4p
    @はるか-r4p ปีที่แล้ว +6

    やはり阪神間の電車はどれも便利。
    あと、阪神タイガースと掛けてるけっこうおもしろかった

  • @esi_tetu50000
    @esi_tetu50000 ปีที่แล้ว +17

    阪神は近鉄、山陽(神戸高速鉄道)と直通してるから1本で奈良や姫路まで行けるのが強み

    • @nori-tako
      @nori-tako ปีที่แล้ว +6

      難波直通は有り難い!もうちょっと時間短縮してほしいけど…

  • @kirito_luna3
    @kirito_luna3 ปีที่แล้ว +10

    7:47 1991年から2004年にかけての輸送量が激減しているのは震災の影響? 近年はむしろ戻りつつある印象があります。

    • @MT-ip2bc
      @MT-ip2bc ปีที่แล้ว +1

      震災前の減少は円高による産業の空洞化が始まって、沿線の工場が撤退、それに伴って輸送量が減少したというところでしょうね。それに震災が追い打ちをかけた、と。
      2004年以降の回復は、震災の影響から回復できたのと、後は工場跡地がショッピングセンターになったり、マンションになったりして、純粋に沿線人口が増えたということですね。HAT神戸が典型例ですが。

  • @Takeshi1028
    @Takeshi1028 ปีที่แล้ว +3

    元々路面電車で開業してるし 阪神通した場所は 国鉄や阪急通した場所は家建ってたはずたからね

  • @marokame4085
    @marokame4085 ปีที่แล้ว +2

    最後の5秒を捻り出すのに相当時間かけてませんか? でもそれが楽しみで最後まで見てしまいます。「ああ、今回もくだらないなー」と漏らしてしまうと分かってているのに、既に中毒になってるので見てしまいます。

  • @大鍋生助
    @大鍋生助 ปีที่แล้ว +6

    かつて魚崎、甲子園、尼崎を通過していた頃は最速27分やった記憶があります。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji ปีที่แล้ว

      戦後直後に25分運転だったこともあるねえ
      3011形を導入した時のこと
      当時も阪急と国鉄にコテンパンにされ最も乗客数が少なかったので対策で入れた車両だった

  • @tinitini8956
    @tinitini8956 ปีที่แล้ว +5

    梅田から神戸に帰る時に、普通電車で1時間くらい掛けてうとうとしながら帰るのが至福の時間です
    あと、尼崎駅構内で阪神そばが食べられるのもポイント高いです(笑)

  • @んこおき
    @んこおき ปีที่แล้ว +2

    神戸住みやけど、JR阪急阪神両方使えるのほんま便利やわ。USJや難波、京セラ甲子園行く時は阪神、宝塚行く時などは阪急、最速で行く時はJR。

  • @antares1221
    @antares1221 4 หลายเดือนก่อน +1

    個人的には阪神電車が一番眺めがよくて好きです

  • @じゅん-s2b
    @じゅん-s2b ปีที่แล้ว +17

    にしても大阪~神戸間は三社も鉄道が走っていて、いつもビリの三位なのは悲しいな~。いつまでも『三(位)のみや(三宮)』ゆーて。

    • @nori-tako
      @nori-tako ปีที่แล้ว +1

      別の動画で、その駄洒落つかってましたね。神戸高速線だったかな?

  • @shinkai711
    @shinkai711 ปีที่แล้ว +37

    最近らくやんライナーとか出てるし、近鉄特急とかが乗り入れる未来も近いと思う。(願望やけど)
    というか阪急と阪神4分しか変わらんのか。意外だな

    • @yutaka3778
      @yutaka3778 ปีที่แล้ว +3

      JR、阪急、阪神の中で、距離が一番長いのが阪急(約32km)次いで阪神(約31km)JR(約30km)
      この差だとも思います。
      例えば、阪急とJRを距離を揃え、十三~三宮と大阪~三ノ宮で、新快速と特急で日中パターンダイヤで比較すれば、約21分と約24分です。
      主の疑問点とちょっとずれますけど、
      阪急、早いですよ!!!

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 ปีที่แล้ว +2

      @@yutaka3778
      表定速度でいうと阪急ってJR新快速と快速の丁度間だよね

  • @KAKAH-fr8ox
    @KAKAH-fr8ox ปีที่แล้ว +2

    阪神の沿線に甲子園球場や一番福でお馴染みの西宮神社などがあったり、難波と梅田の両方に駅があるので、一長一短といったところですかね。

  • @ToraDejiko
    @ToraDejiko ปีที่แล้ว +3

    南海高野線&泉北高速線沿線から神戸方面へ行くのに、阪神なんば線は重宝しています。

  • @norihoshiemon
    @norihoshiemon ปีที่แล้ว +9

    公共交通機関がバスぐらいしかない田舎在住者から見れば4分差なんて無いに等しいし、阪神間は駅がたくさんあって羨ましいなー、って感じ。

  • @枝豆とビール-o4h
    @枝豆とビール-o4h ปีที่แล้ว +6

    阪神は好感度高いです。神戸から梅田、難波に行けるし、奈良まで直通。1時間に3本は上々です。神戸方面は速達タイプが毎時12本。遅くとも、遅さは感じません。待つ事が無いからです。「皆様の足、阪神電車」の昔のキャッチコピーがまだ生きてます。
    と、言いながら私の利用は都市間インターバン、神戸ー梅田、神戸ー難波・奈良、神戸ー姫路のみ。途中で下車は無いです。あと、阪急は梅田駅が遠い、歩かせ過ぎですよ、アレは中津でしょ?(爆笑)

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 4 หลายเดือนก่อน +1

      阪急大阪梅田駅の所在地である芝田は、同じ町内(北区芝田)に済生会「中津」病院があるくらいですからね。

  • @sarasarakaoru
    @sarasarakaoru ปีที่แล้ว +2

    京阪とも相互乗り入れしてくれたら、中之島、守口、門真、寝屋川、枚方の大阪各市と簡単に行き来できるし、京都の伏見稲荷、東福寺、清水寺に乗り換えなしでいけるんだけど、ダイヤに余裕がないのはわかるけどやって欲しい。

  • @川上忠男-v7n
    @川上忠男-v7n ปีที่แล้ว +4

    2009年から2019年まで利用者数右肩上がりなんだが。大阪梅田駅の利用者数だけ見て判断したんやろなあ。

  • @Sまさのり
    @Sまさのり ปีที่แล้ว +8

    実情は、気象変化に強い路線だと感じてます。山陽と阪神を通勤で使っていて、JRとは違い遅れもほぼなく心強い路線なので応援してます。1月25日の大雪でJRよりも早く運転再開して、本当に助かりました。

  • @bouya924
    @bouya924 ปีที่แล้ว +4

    阪神本線の特急停車駅の数を見ると、阪急の特急と普通の間くらい。そう考えたら、33分はまあ妥当な数値ではないかと思います。また、阪神の場合、緩急接続も多く、三宮~梅田間の所要時間だけでなく区間内での移動も含めたら、よく考えられた路線だと思います。

  • @はーれい交通
    @はーれい交通 7 หลายเดือนก่อน +2

    2010年代に少し回復したのは恐らく阪神なんば線の影響。

  • @ゆうくくん
    @ゆうくくん ปีที่แล้ว +7

    阪神電車特急なうで、動画見てる。笑
    阪急はロングシートだけど、阪神はクロスシートなのがいい!ロング車両が来ると萎える…

  • @KN9260
    @KN9260 ปีที่แล้ว +4

    あの線形で阪急に4分遅れなら大健闘。JRは化け物。

  • @NEWP765
    @NEWP765 ปีที่แล้ว +5

    阪神はスピードこそ遅いが難波に繋がってる点が最大のメリット

  • @心の親父
    @心の親父 ปีที่แล้ว +1

    昔、深江駅の近くに住んでました。すぐ裏が砂浜で夏は祖父と水泳を楽しんでました。今は海も遠いですけど。阪神電車は好きでしたね。タイガースファンでもあります。

  • @ケロポン-g8q
    @ケロポン-g8q 8 หลายเดือนก่อน +3

    阪神電車に快速特急設定したら、後は奈良〜姫路を運行してほしい、

  • @たっちゃん-x9i
    @たっちゃん-x9i 4 หลายเดือนก่อน +1

    以前、梅田〜西宮は特急でノンストップ14分で最速でした。梅田〜三宮も30分以内だったと思います。その後甲子園に停車するようになり、尼崎にも停車するようになりJRに負けてしまいました。阪神電車が復活するのは時間短縮するしかありません。梅田〜西宮〜三宮で当時のように30分以内で走る特急の復活が待たれます。

  • @jr1529
    @jr1529 ปีที่แล้ว +7

    阪神は姫路や難波、奈良、名古屋、伊勢志摩方面のアクセスが優れているから、長距離の移動をする時は便利だと思うし、阪神が特段負けているとは思えない。

  • @バロン-u2d
    @バロン-u2d ปีที่แล้ว +1

    関西の動画ありがとうございました!

  • @まあやさん-u7f
    @まあやさん-u7f ปีที่แล้ว +32

    大阪-三宮なら阪神が一番勝ってると思います。阪神はJRより料金が安く大阪駅始発なので必ず座れる。阪急との比較なら阪神は元町や南京町近くに駅があるという点でも阪神が一番優秀。

    • @9chinchin
      @9chinchin ปีที่แล้ว +3

      三宮駅の上が阪神百貨店なら更に良かったのになぁ 親会社は強いなぁ。

    • @ysmj0714
      @ysmj0714 ปีที่แล้ว +3

      ゴメンやけど、阪急阪神に大阪駅はない。
      あるのは大阪梅田駅

    • @user-djudgphp2f
      @user-djudgphp2f ปีที่แล้ว +3

      あんた関西人じゃ無いな
      南京町なんか他所の観光客しか用事ないし、阪急は元町には止まらんが花隈でいいし。阪神はあくまで甲子園とか沿線に用事があって乗るものであって、乗り通すものでは無いんよ。

    • @うまいラーメン屋
      @うまいラーメン屋 ปีที่แล้ว +6

      @@user-djudgphp2f 他所からの観光客にとっては阪神が1番便利って言ってんだからいいことじゃない

    • @jr1529
      @jr1529 ปีที่แล้ว +5

      私は関西人だけど、中華料理が好きなので南京町によく行きますよ。もちろん阪神を利用します。

  • @bribritish1563
    @bribritish1563 ปีที่แล้ว +3

    凄いんやぞ!
    阪神は姫路とも奈良とも名古屋とも繋がってるんやぞ!
    勿論、阪急とも線路は繋がってるから、京都とも宝塚とも繋がってるぞ!

  • @hkjomd
    @hkjomd ปีที่แล้ว +4

    私の場合、梅田(大阪)-三宮(三ノ宮)間の移動は大阪メトロからの乗り換えが必要ですので、阪神を利用することがほとんどです。阪急は梅田での乗車までの移動に時間が掛かります…特に混雑時は「まだたどり着かないのか」と焦ります。
    JRは料金が高いですし、頻繁に遅延や運転見合わせがありますので、本当に時間短縮したいときだけ平常運転をしているかどうか確認してから利用します。

  • @southerntowhere
    @southerntowhere ปีที่แล้ว +4

    なんで所要時間で鉄道会社に優越を付けたがるんでしょうね。
    仮にある路線が遅くても、沿線に住む人にとっては駅までの距離が一番近ければ利用するでしょ。
    まるでゲーム感覚のように速度が一番速い鉄道会社が優れているなんて考え方は思慮の浅い人のやる事ですよ。

  • @コーヒー好き-n8x
    @コーヒー好き-n8x ปีที่แล้ว +5

    私鉄はJRに比べて運賃が安かったので、学生時代は専ら私鉄でした。90年の記憶で阪急六甲~梅田間が確か片道230円。
    イメージとしては、阪急=若い学生(女子多め)、JR=社会人、阪神=おっさん多め、でした。阪神電車の似合う歳になりましたw

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 3 หลายเดือนก่อน

      阪神も、朝ラッシュ下り区急or普通は女学生(大学・高校)多めですけどね。
      千船と鳴尾・武庫川女子大前に、それぞれ女子高・女子大があるから。

  • @流徒棒
    @流徒棒 4 หลายเดือนก่อน +1

    昔々、真っ先に冷房を導入したときは阪神が有利でした。
    私は山陽電車沿線民ですが、直通特急のおかげで、三宮・大阪間はほぼ阪神一択です。(急いでなければ)
    今は、阪急の特急も停車駅が増えて、速達性なら新快速一択か?でも座れないので避けてます。

  • @昼子-x2z
    @昼子-x2z ปีที่แล้ว +1

    家がJR沿線だけどなんば線開通してからは難波行くのに阪神乗る機会が増えました。
    とうかそれまでは阪神乗る機会が殆ど無かった。

  • @rhscm989
    @rhscm989 ปีที่แล้ว +2

    伝法線→西大阪線→現在の阪神なんば線は神戸方面からUSJ(2001年3月31日以降)のみならず京セラドーム大阪・道頓堀・難波・奈良方面へのアクセスに便利になったほか、乗り入れ先の大阪難波では南海電気鉄道との乗り換えも可能。

  • @あずみん-v4t
    @あずみん-v4t 25 วันที่ผ่านมา +1

    停車駅が多いから仕方ないと思う。尼崎甲子園西宮芦屋魚崎御影と多いから。阪急は十三西宮北口夙川岡本だから。

  • @松泰-p7k
    @松泰-p7k 2 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しい考察ありがとうございます
    阪神 意外とインフラが阪急よりしっかりしてる(例 踏切少なく高架区間長い、梅田や三宮のターミナルが地下で夏涼しく、冬暖かい)、梅田駅愛想やきらびやかさはないけど、各線へのアプローチが
    近い(阪急はきれいだけど歩かされる笑)
    梅田、難波という、大阪のツートップ繁華街をちゃっかり
    抑えてる。
    芦屋、西宮市役所が駅前にある。
    イメージは阪急に負けてる
    実利は阪神が負けてるとは言えない気もします。
    個人感想です。

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース ปีที่แล้ว +6

    車両的には一番楽しいですね。
    特に山陽や近鉄の車両の直特や快急。関西で乗り入れ車両が高い頻度で優等で我が物顔でぶっ飛ばしているのはここだけ(近鉄京都線は本数僅か)。

  • @動画大好き-n1x
    @動画大好き-n1x ปีที่แล้ว +9

    ジェットカー好きです😄

  • @のりのり-v1l
    @のりのり-v1l ปีที่แล้ว +3

    「日経平均株価みたいなやつ」とか「将来的にトイレットペーパーなくなるらしいで」が笑えました。

  • @fumiya218
    @fumiya218 ปีที่แล้ว +5

    海側の阪神、山手の阪急、スピードのJRで阪神間の住み分けが出来てるからな🤔
    治安は悪いけど阪神尼崎のポテンシャルは高いぞ☆

  • @takayoshi6918
    @takayoshi6918 ปีที่แล้ว +1

    我が地元の阪神御影駅界隈画像がいっぱい
    あざす

  • @おしまインポスターぐーじをん
    @おしまインポスターぐーじをん ปีที่แล้ว +4

    いやうp主わかってないな。地元民は阪神電車にスピードも大阪神戸間のアクセス機能も要求していない。求めているのは「甲子園までのアクセス機能」だけだ。つまり大阪、もしくは神戸から甲子園まで行ければそれでいいのだ。
    梅田から甲子園はせいぜい25分、これが阪急なら西宮北口ー今津ー甲子園と2度の乗り換えが必要だし、JRに至っては甲子園口から徒歩で45分はかかる。これだけで阪神は十分勝負できる。大阪神戸のアクセスという機能だけで見れば偏った評価になるのは当然だ。

  • @kuma4593
    @kuma4593 ปีที่แล้ว +5

    うp主のおっさんのギャグがさえわたっておりますなあ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
    ところで、オイラの生まれ故郷の阪急岡本駅を出して頂き、感動しました(≧∇≦)
    さすが、北関東🌟

  • @subibasenne2115
    @subibasenne2115 ปีที่แล้ว +1

    いつも面白い動画をありがとうございます。山陽沿線(東二見以西)住民です。まあ、この動画は動画として。
    私の現状から申し上げると、神戸や大阪梅田の往復は確実に座れる直通特急一択です。大阪でもホームに登らないといけない阪急やJRより階段を降りればいい阪神の方が圧倒的に楽です。座れないし密度が高くて呼吸もはばかる新快速はここ3年間乗っていません。新快速が姫路まで15分ヘッドになったのは山陽電車には脅威ですが、その山陽電車は私の生まれた頃に特急20分ヘッドだったのが15分ヘッドになって、これが削減されずに現在に至ります。

  • @borodensha
    @borodensha ปีที่แล้ว +2

    そのための難波線。
    梅田へは併行他社線より遅くとも、難波なら阪神の方が早くて楽。
    てか、梅田でも地下鉄への乗り換えは阪神の方が近くて便利。
    他の人達のコメントにもある通り、結局はトータルの時間と利便性が選択のポイントだから、他社線より遅い=不利とも言い切れないのでは?

  • @user-hino2m
    @user-hino2m 6 หลายเดือนก่อน +2

    逆転するにはやはり関西の京急として、神戸空港までの阪神空港線を!
    京急もインターアーバンを目指し京浜間を結ぶ鉄道で、快特などスピード出すイメージあるかもしれませんが、くねくね系です。

  • @AlohaBiatch
    @AlohaBiatch ปีที่แล้ว +5

    ここ10年の平均乗客数伸び率を見ると、阪神がJR、阪急を上回ってます!
    最近高架化もされて、沿線はだんだん開発されてます。

    • @ama3981
      @ama3981 ปีที่แล้ว +4

      踏切が少ないので事故も少なくありがたい。阪急は踏切事故が結構多い。JRは阪神間以外でも悪天候になればすぐ止まる。少々遅くても安定して走ってくれる事が沿線住民にしてみれば大事なので阪神は結構優秀。

  • @dededekkful
    @dededekkful 4 หลายเดือนก่อน +2

    神戸市内だと阪急より阪神のほうが乗降者数多い

  • @橋本茂敏
    @橋本茂敏 ปีที่แล้ว +2

    JRは高いので、遅くても特に急がないときはシーサイドワンデーが使える阪神でいいです。

  • @いはらかずや
    @いはらかずや ปีที่แล้ว +2

    阪神は昭和30年代、梅田~三宮ノンストップ特急で「阪神間24分」を実現したことがあったと記憶していますが。

  • @ケンタロウー
    @ケンタロウー ปีที่แล้ว +3

    けど阪神梅田駅の位置は梅田のど真ん中に位置する、東西南北何処に向かうにも意外と便利。阪急梅田は北過ぎて乗り換えも不便、、、

  • @大月一生
    @大月一生 ปีที่แล้ว +2

    阪神は甲子園球場や京セラドームだけではなく、大関、菊正宗、白鶴、沢の鶴など日本酒のメジャーな酒蔵が沿線沿いにあるので、PRして欲しい所です。あとは西宮神社も宣伝して欲しいです。
    阪神なんば線が開通した以降はミナミまで利便性が向上していますし、あとは伊勢志摩までの観光地輸送や新幹線で名古屋から甲子園までの臨時便など、近鉄と調整がありますが、阪神がどこまで準備できるか見守るだけです。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p ปีที่แล้ว

      最近、灘五郷巡りや酒造メーカーの蔵開き(白鹿、大関、日本盛)のイベントのPRを積極的にするようになりましたよ。

  • @Kitaoji944
    @Kitaoji944 ปีที่แล้ว +6

    確かに、90年代(92年の亀新フィーバー以外)の阪神は、阪神たいかす、でした。しかし、今年は、アレするでしょう!!! by 某旅鉄系(関西在住)ヨリ🤓