小説プロットは何を意識して作るべきか?3つのポイント

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 20

  • @腰痛三昧
    @腰痛三昧 2 ปีที่แล้ว +3

    話とは関係ないけど、右下の猫ちゃんが可愛いです

  • @逢魔時のエンタメに興じるとこ
    @逢魔時のエンタメに興じるとこ 4 ปีที่แล้ว +12

    大変参考になります~~!!!動画全部みさせていただきます!!

  • @jtpd5203
    @jtpd5203 3 ปีที่แล้ว +2

    お勉強させて頂いてます。ありがとうございます👍
    分かりやすいです

  • @shinshin7875
    @shinshin7875 3 ปีที่แล้ว +6

    いかにページをめくらせるかがポイントですね。

  • @異世界ちゃんねる-u3y
    @異世界ちゃんねる-u3y 3 ปีที่แล้ว +3

    こう言う話が聞きたいです。

  • @ootomomasato.u
    @ootomomasato.u 4 ปีที่แล้ว +5

    いつも大変、勉強させて頂いております。ハウツー本はサラサラ書けますが小説はカレーつくりと似てます。
    素材を集めて下地をつけて
    肉や野菜を炒めて煮込んて
    手間暇がすごくかかります
    五00枚かくのに700書いて削ってます

  • @giil28
    @giil28 2 ปีที่แล้ว +2

    キャッチとテーマの違いがよく分からない

  • @giil28
    @giil28 2 ปีที่แล้ว

    状況設定っていうのは主人公周りの状況設定っていう事かな?

  • @yadkri2724
    @yadkri2724 3 ปีที่แล้ว +4

    はぁーそう言う作業があって作品があるんか。大変や

  • @かずぽん-r6s
    @かずぽん-r6s 3 ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます(๑>◡

  • @アワビさん
    @アワビさん 3 ปีที่แล้ว +5

    そういう意味では、とあるシリーズは凄いんだな。

  • @東西南アカリ
    @東西南アカリ 4 ปีที่แล้ว +9

    はじめまして、東西南アカリ(キタナシアカリ)と言います。今回の動画ではキャッチとテーマについて私自身も混同していたのですが、わかりやすい解説で理解する事ができました。
    さて少し質問なのですが、商業化している作品の中には異なる作品ネタやパロディを織り交ぜたものがありますよね。(例えば銀魂)
    これについての見解を編集者の方からの視点で話してもらいたいです!!
    これからも応援してます!!

    • @クリエイター編集者ツッツー
      @クリエイター編集者ツッツー  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      パロディの扱いですね。たしかに希望がありそうなのでタイミングを見て動画を作りたいと思います。

  • @1capsea673
    @1capsea673 4 ปีที่แล้ว +1

    主人公とヒーロとヒーロインの違いを教えてください。

  • @TheMomotokyo
    @TheMomotokyo 2 ปีที่แล้ว

    最後の『異世界転生モノ主人公の状況設定』について、詳しく知りたい。
    主人公のスキル構成(特殊、レア、チート)なのか?
    置かれた環境なのか(例:孤児で何とか這い上がろうと日々あがいている)?
    チャンネル登録したよ😀参考になる動画をありがとね👍

  • @oden294
    @oden294 3 ปีที่แล้ว +1

    なんかラノベの解説してる動画が多い笑

  • @gamacchiM
    @gamacchiM 3 ปีที่แล้ว

    横文字を使う時は、その言葉の意味を行っていただけると助かります。
    そもそもプロットの意味がわからず、ネットで調べて動画を見ました。一言プロットとは筋書きであると言っていただければネットで調べる手間が省けるので動画が見やすくなるのではないかと思います。

    • @はるさめ-l3s
      @はるさめ-l3s ปีที่แล้ว +7

      数年前のコメントに言うのもあれなんだが、プロットって言葉を知らずに作品を作ろうとしてる時点で論外。
      他人に向けた小説を描く土俵に達してない。
      そもそも小説に限らず物作りでの事前調査や検索は当たり前です。面倒と感じるなら向いてないので辞めましょう