購入した観葉植物を大きくする方法【ゴムの木】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 81

  • @HoritchHori
    @HoritchHori 2 ปีที่แล้ว +5

    非常に勉強になります。今後も応援させていただきます。

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @こーら-e3q
    @こーら-e3q 7 หลายเดือนก่อน +4

    めっちゃ勉強になったーー!

  • @Robcdee
    @Robcdee 6 หลายเดือนก่อน

    初めて観葉植物を購入しました。非常に勉強になります。😊

  • @るち-c2z
    @るち-c2z 2 ปีที่แล้ว +2

    うぉぉぉ😳
    これまた的を射たとっても勉強になる情報発信有難う御座います😭
    これは塊根植物をふとらせるソレと同じ考え方ですよね
    『幹を育てる』ですね!!
    勉強になりました!!
    にふぇ〜で〜びる🌈

  • @mana9935
    @mana9935 2 ปีที่แล้ว +6

    非常に参考になります!!!ベンジャミンも同じ感じで考えていいでしょうか?  参考にさせてもらいながら大きく太く育てたいです😆楽しみです!

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      そうですね。ベンジャミンも同じ考えで大丈夫です😊

  • @momr.6429
    @momr.6429 2 ปีที่แล้ว +2

    非常に勉強になります。
    ありがとうございます。
    大きくする方法ですが、シェフレラも同じような考えでよろしいですか?

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว

      そうですね、同じ考えで大丈夫です!
      ただ、シェフレラは暑さに少し弱いので、そこだけ気を付けた方がいいです!

    • @momr.6429
      @momr.6429 2 ปีที่แล้ว

      @@shima-encho
      ありがとうございます🙇‍♂️
      動画拝見しながらやってみたいと思います!

  • @おやみち
    @おやみち 2 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして😄
    わかりやすい解説で参考になります😉
    昨日、フィカスアフリカンプリンスの4号スリット鉢(6月頃挿木したものだそうで、すでに鉢から根っこが出てきています)を入手できたのですが、
    このアフリカンプリンスは、成長がとても速いそうなんですが、、
    9月を前に、大きな鉢に植え替えするなどをした方がいいですか?
    このまま来年まで待ってからのがいいのでしょうか??
    将来的には大きく、希少なモノだと思うので、大事に育てていきたいと考えています😊
    また、フィカス アフリカンプリンスについて、詳しい解説の動画を上げていただけたら助かります😅💦

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว

      6月の挿木だと、根はまだ完全に回ってないと思うので、植え替えは急がなくていいと思います😊
      来年の春ころに植え替えでいいと思いますよ😊
      アフリカンプリンスもいつか動画を上げたいと思います😄

  • @Juliodye
    @Juliodye 2 ปีที่แล้ว +2

    すごく話しが分かりやすく聞きやすいので思わずチャンネル登録しました。
    今の時期とは真逆の季節の質問なのですが、冬って暖かい室内で育てたとしても、人がいる間は20度前後、仕事等で留守にすると10度前後といったように、室内飼育でも一日の間で温度の上下を繰り返すと思うのですが、その場合飼育において気をつける点はありますか?

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます😊
      温度差が10℃くらいであれば特に問題ないと思います。生産ハウスでは昼夜の温度差が15℃〜20℃くらいになることもあります。
      温度差よりは最低気温をできるだけ高くする方が植物にとっては良いです(ゴムの木などの熱帯植物の場合)

    • @Juliodye
      @Juliodye 2 ปีที่แล้ว

      なるほど、でーじ参考になります!

  • @shio821caramel
    @shio821caramel ปีที่แล้ว

    いつもわかりやすい解説をありがとうございます😊
    教えていただきたいことがあり思い切って初コメントです。
    今年1月頃購入しこの夏元気に成長していますが、幹の土〜5㎝の間に3箇所縦に亀裂が入りました😢
    大きい亀裂は2㎝くらいです。
    幹が太くなる時に亀裂が入ったりしますが?
    亀裂は乾いた状態で虫はいないです。
    保護ペースト?などは必要でしょうか?
    土〜30㎝くらいの小さなウンベラータですが4号鉢です。もう一回り大きい鉢の方が良いでしょうか?

    • @shima-encho
      @shima-encho  ปีที่แล้ว +1

      通常は亀裂は入らないのですが、、
      どんな亀裂が写真を送ることは出来ますか?AoNoKiのLINEかメールで送っていただけたら確認出来ます。
      鉢は、早く大きくしたいなら植え替えてもいいですが、4号のままでもまだまだ成長はしますよ!

  • @ろんろん-p2j
    @ろんろん-p2j 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは。
    根っこを、充実させる事が一番ですか?🤔
    そうすると、小さめの鉢に植えたほうが良いんですよね?🤔
    そして~大きく🌳なかなか💦難しいところですね。
    何時も🍀ありがとうございます。

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +1

      根を充実させるのは大事です😊
      小さい鉢よりは大きい鉢の方が成長は早いと思います。
      基本的に植物は根域が広い方が大きくなると言われていますし、生産においても鉢を大きくした方が明らかに成長が早いです。
      鉢を小さくした方がいい場面というのもありはしますが、今回の動画のようにウンベラータ(フィカス系)を植物を大きくしたい場合は鉢を大きくして間違いはないです😊
      そのあたりの考え方についてもいずれ動画で説明したいと思います😊

    • @ろんろん-p2j
      @ろんろん-p2j 2 ปีที่แล้ว

      @@shima-encho さん、こんにちは。
      なるほど🤔10㎝のウンベラータ🌱根腐れが怖くて、何時までも小さめの鉢でした💦
      葉っぱはモリモリなんですが、背が🌳伸びず٠٠٠٠でした。
      良い時期なんで🌱植え替えてみます。
      ご教授🎶ありがとうございます。

  • @yi-fn2tu
    @yi-fn2tu 4 หลายเดือนก่อน

    アルテシマを購入後鉢を4号から6号に植え替えましたが全然伸びないのは何故しょうか?日光にも当てて肥料も与えいます。宜しくお願い致します。

  • @10kit924
    @10kit924 2 ปีที่แล้ว +7

    これはためになりました!小さなウンベラータを持っていて、剪定は他の動画でもたくさん見たんですが、下の方の枝をどうしたらいいか、ずっと悩んでいました。動画の6号が8号のようになるのかと思ってたので、おかげさまで一挙解決です😊
    ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

  • @iam25taro
    @iam25taro 2 ปีที่แล้ว +2

    小さめのウンベラータが届くので色々調べながら辿り着きました!一番分かりやすかったです✨️これから観葉植物を増やしたいと思ってるので勉強させて下さい🎵
    チャンネル登録しましたっ、また来ます♪( 'ω' و(و

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @yumiel_ban_7574
    @yumiel_ban_7574 2 ปีที่แล้ว +1

    すごくわかりやすかったです😊
    や出来るかも‼︎って自信がついた気がします😆
    50センチくらいからなかなか大きくならなくて、、、毎年葉が落ちて、また葉が出ての繰り返しで💦
    その状態からいらないであろう枝を落とすのは、ものすごく勇気が入りますが😂😂
    頑張ってやってみます💪😊

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      毎年葉が落ちるのは冬の寒い時期ですか?もしそうなら冬に暖房の近くなど暖かい場所に置いてあげると一気に解決する可能性があります😊

    • @yumiel_ban_7574
      @yumiel_ban_7574 2 ปีที่แล้ว +1

      @@shima-encho お返事ありがとうございます。そうです…今の時期はたくさん葉があるんですが、それがだんだん葉が黄色くなり落ちます😢やっぱり温度なんですね。玄関は寒いです💦冬はリビングに移動させます😊🌿

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +3

      冬のダメージが減ればその分夏に成長しやすくなると思います😊
      暖房で乾燥するのを気にする方もいますが、寒さに当てるより全然マシなので、気にせず暖かい場所に置いてあげてください😊

  • @西村春代-s5f
    @西村春代-s5f 6 หลายเดือนก่อน

    ウンベラータ、フェイカス、の肥料は観葉植物の固形の肥料で良いのですか❓️良い肥料教えて下さい。
    宜しくお願いします。
    何時も分かりやすく大変勉強にさせて頂いてます。

    • @shima-encho
      @shima-encho  6 หลายเดือนก่อน +1

      観葉植物の固形肥料で大丈夫です。
      長くゆっくり効く緩効性の化学肥料をオススメしています。

  • @junoshima1
    @junoshima1 8 หลายเดือนก่อน

    とてもわかりやすく説明頂いてありがとうございます。質問ですが、植木鉢を外の庭の土の上に置く場合、鉢の底の水捌け用の砂利はない方がいいですか?あと他のオリーブ、クワズイモや、ユッカ、パキラなどにもこの方法は効きますか?

    • @shima-encho
      @shima-encho  7 หลายเดือนก่อน

      鉢底の砂利はない方がいいと思いますが、入っているものをわざわざ取る必要はないと思います。
      どの品種でもこの方法は有効です。
      この方法のポイントは根を外の土に取らせることなので、鉢から根が出てないうちに土の上に置いても効果はありません。

  • @takoblondy
    @takoblondy 2 ปีที่แล้ว +4

    いつごろどうやって曲げをつくればいいのでしょうか。今40センチくらいで真っ直ぐ一本の枝で育っています。どんどんその一本の枝から新しい芽がでてきています。

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +1

      曲げは基本的にはいつやっても大丈夫です。一度に曲げるより段階的に曲げる方が折りにくいので、曲げて、少し伸びたらまた曲げてを繰り返してもいいと思います!

    • @takoblondy
      @takoblondy 2 ปีที่แล้ว +1

      やってみます。成長が楽しみです。買ったとき葉が3枚しかなかったのにいまでは12枚になりました。たった半年くらいですのでびっくりています。かわいいウンベラータになりつつあります。

  • @小林淳子
    @小林淳子 5 หลายเดือนก่อน

    とても参考になりTH-cam楽しみにしています。
    幹が太く曲がってるウンベラータを購入したのですが、旅行中に全部葉が落ちてしまいました。
    1ヶ月ほど外に置いておいたら幹の中間の枝が元気に葉を沢山付けていますが、1番肝心のトップからは葉が出てきません。
    折角幹が曲がってるのに中腹まで切り戻す勇気がありません。
    どうすればトップにボリュームがある樹形に戻せますか?
    ご指導宜しくお願い致します。

    • @shima-encho
      @shima-encho  5 หลายเดือนก่อน

      もう少し様子を見て、それでも幹の上部から新芽が出ないのであれば、おそらく上部は残念ながら枯れていると思います。
      その場合は出ている枝の1つを幹と見立てて曲げながら伸ばす方法があります。
      切り戻すのは急ぐ必要はないので、まずはもう少し様子を見てみると良いと思います。
      下枝から幹に見立てて伸ばす方法は近々動画にしようと思います。

  • @小宮米子
    @小宮米子 8 หลายเดือนก่อน

    分かりやすくて勉強2なりました 質問ですが、挿し木で育てているウンベラータを形良くしたいのですがどうしたらいいですか?😢

    • @shima-encho
      @shima-encho  8 หลายเดือนก่อน

      ウンベラータは伸ばしたままだと芽が出にくい品種なので、低いうちに曲げるか剪定をして低い位置にも枝を作ると形をよくしやすいです。
      過去にあげた剪定の動画もご参考にしてください!

  • @二宮増実
    @二宮増実 ปีที่แล้ว

    いつもユーチューブ拝見しています。初めてコメントさせていただきます。園長の右側にかっこいいパキラが見えます。上の方で枝分かれしていてあまり見たことがありません。どうしたら枝分かれするのですか?

    • @shima-encho
      @shima-encho  ปีที่แล้ว

      大きくなるにつれ勝手に枝分かれすることもありますし、剪定することで枝分かれさせることもできますよ😊
      ただパキラは剪定しても芽が1つしか出ないことも多いので、何度か剪定が必要になることもあります💦

  • @ARIKAM-k2p
    @ARIKAM-k2p ปีที่แล้ว +1

    主軸がすでに細い状態で購入したのですがその主軸を太くしていきたい場合どうしたら良いのでしょうか?今はYのような形になっています!

    • @shima-encho
      @shima-encho  ปีที่แล้ว +2

      まずはできるだけ剪定せずに伸ばして大きくするといいと思います!
      もしYになっている位置が低すぎるなら片方を切って1本にしてもいいと思います😊

  • @kudaka3610
    @kudaka3610 11 หลายเดือนก่อน

    カシワバゴムノキ、アルテシマを花壇に直植えして常時外で管理することは問題ないでしょうか。(沖縄本島)

    • @shima-encho
      @shima-encho  10 หลายเดือนก่อน

      沖縄であれば問題ないですよ。

  • @さき安部
    @さき安部 9 หลายเดือนก่อน

    無機質の土にしてしまいました。有機質が良いですか?

  • @AAA-fq9dp
    @AAA-fq9dp 2 ปีที่แล้ว +2

    今回も勉強になる動画ありがとうございます!😆
    フィカスを太らせてあげたいと思っていたので、今回の動画もとても興味深かったです。
    以前の動画と合わせると、葉を落とすことと枝を落とすことの効果の違いは
    枝を落とす=栄養の分散を防ぐ→幹が太く、徒長せずに伸びる
    葉を落とす=蒸散を抑える→根が張る
    ということであっていますか?🤔
    それと、葉を落とした場合、新しい葉はどこから出てくるのでしょうか。同じような場所から生えてくることはあるのですか?🤔
    教えていただけると嬉しいです。(*´꒳`*)

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +3

      枝を落とす=栄養の分散を防ぐ
      ○幹が太くなる
      ×徒長せずに伸びる → 徒長するかどうかは光量や風の影響が強いです
      葉を落とす
      ○蒸散を抑える
      ×根が張る → どちらかというと葉が多い方が蒸散が多くなるので根が成長すると思います
      根が弱い時に蒸散し過ぎると株が乾燥して枯れることがあるので、蒸散を減らすために葉を減らすことはあります。根を成長させるためというより、根が出るまでの間蒸散を抑えるためというイメージですね😊
      葉は成長点と呼ばれる枝の先から出てきます。葉を落とすとその場所から生えてくることはないです💦
      ただ、胴吹きと言って幹などから新芽が出てくることはあります😊

    • @AAA-fq9dp
      @AAA-fq9dp 2 ปีที่แล้ว

      @@shima-encho
      なるほど!そういうことだったのですね。ありがとうございます!🥰
      植え替えたときに葉を落とすことと、枝を落とすことの効果の違いがよくわかってなかったので、やっとはっきりしてきました。ありがとうございます!

  • @Erikoharu0428
    @Erikoharu0428 ปีที่แล้ว

    こんにちは。
    いつも、勉強させて頂いています。とても分かりやすい解説ありがとうございます。
    フィカスアルテシマの斑入りが、とても好きで育てています。成長が、遅いと感じこちらのチャンネルを見てから、思い切って外に置くようにしました。
    太く育てたいのと、高さ150㎝くらいにしたいと思っています。色々教えて頂ければと思って書かせて頂きました。
    まだ土から35㎝くらいで、購入した2ヶ月前より葉が大きくなったくらいです。新芽も増えています。購入して直ぐ近くの園芸屋さんに相談し、7号鉢に移しました。チャンネル内の鉢より大きく感じます…鉢を小さ目の物に移し替えた方がいいでしょうか😅
    それと、上の葉っぱが大きく増えています。植物の性質とおっしゃっていましたが、下の葉っぱが小さいので上の葉っぱは剪定が必要でしょうか。
    この先、背も伸ばしていきたいので、そちらも含めて剪定が必要か教えて頂ければと思っています。

    • @shima-encho
      @shima-encho  ปีที่แล้ว +1

      鉢は大きい方が成長が早いので、小さくする必要はないですよ😊
      下の葉っぱが小さいのは気にしなくて大丈夫です!今の幹に付いている葉っぱはいずれ全部無くなってしまいます。
      大きく育てたいなら、しばらくは幹を太く作るために剪定せずに伸ばしていった方がいいと思います😊

    • @Erikoharu0428
      @Erikoharu0428 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊✨
      TH-camでやり取りさせて頂き、とても助かりました。意外に、本やネットにも書いていません。もっと大きくして自分でも曲げてみたいと思っています。
      今は、この鉢に植えたままそっと家の中から外にあるアルテシマを見守っていこうと思います😌
      それと、これから東京は梅雨を迎えます。外に置きっぱなしでも大丈夫なのでしょうか。ゲリラ豪雨などで雨が強くなったり、その後お天気に恵まれたりと数年の梅雨〜夏場の天気は変化があります。アルテシマは、水が多いとよくないと聞きました。雨の日は、家に入れてあげた方がいいのでしょうか。

    • @shima-encho
      @shima-encho  ปีที่แล้ว

      より安全なのは室内に入れることだと思います!
      基本的には外に出したままでも大丈夫だと思うのですが、
      ・雨が直接当たる
      ・土の水捌けが悪い
      ・根っこが痛んでるかもしれない
      などが当てはまるなら室内が良いと思います!

  • @atknz1749
    @atknz1749 2 ปีที่แล้ว

    初めてコメントします。お願いします。
    初剪定後の幹の高さに悩んでます。
    ウンベラータを100均で購入し2年ほど剪定などもせずにいるので、真っ直ぐに伸びて高さが70センチ程あります。上の方にだけ葉が6枚程度有るのですが、どの位置にまで切り戻せばいいでしょうか?また、幹を曲げるにはどうすればよいでしょうか?

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว

      剪定の高さは、最終的にどのくらいの高さにしたいかと、幹の太さによります。
      目安は、最終的な高さより30〜40cm低い位置です。
      あとはその高さにするのに十分な太さがあるかどうかですが、例えば1m以上にするなら太さが2cmくらいは欲しいですね。
      ただ、曲げるなら剪定はまだしない方がいいと思います!
      曲げ方はこちらの動画を参考にしてください😊
      th-cam.com/video/T3fZXYwAohg/w-d-xo.html

  • @mscsarah9888
    @mscsarah9888 6 หลายเดือนก่อน

    店舗でフィカスベンガレンシスとフランスゴムを購入しました。
    どちらも幹が切られている状態なのですが、大きくすることはできないでしょうか?
    現在土からの高さが90cmほどで、できればあと30cm高さが欲しいです。

    • @shima-encho
      @shima-encho  6 หลายเดือนก่อน

      切られている幹は伸びませんが、成長すると太くはなっていきます。
      枝を上手く伸ばすことで高さは出すことができますよ。

  • @まつのしんのすけ
    @まつのしんのすけ 2 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました。
    うちのバーガンディゴムの木は
    買った時1メートル程で主の幹が70センチくらいの所で切られていて、主の幹から3本枝が出ていて
    葉っぱがついていてカッコいいのですが、160センチ位まで大きくしたいのですが、主の幹はもう伸びないのですか?枝だけが伸びていくということですか?今のところ葉っぱがどんどん出てきて枝が伸びてます
    その場合、どうやって形を作りながら伸ばすのか想像できません(^^;
    枝を剪定しながら角度を変えて伸ばしてゆく感じでしょうか?
    すみません。色々な動画をみているのですが、主の幹が切られている場合の動画が見当たらなくて
    こちらで質問させていただきました。
    言葉で説明も難しいので伝わりずらいと思いますが、宜しくお願いします。

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +1

      切られた主幹はもう伸びないです。なので今出ている枝を使って形を作っていきます。
      形が作りやすいのは、植え向きの1本をメインの枝にして、他の枝を抑えめにするとかですね。
      説明が難しいので近日中に説明動画を上げますね😊

    • @まつのしんのすけ
      @まつのしんのすけ 2 ปีที่แล้ว

      @@shima-encho
      早速返信ありがとうございます!やっぱり主幹は伸びないのですね(^^;
      購入の際、大きくしたい場合はよく見ないとダメですね。勉強になりました。
      枝を伸ばしながら大きくする方法是非教えてください(^^お忙しいのに)ありがとうございます!楽しみにしています。

  • @fumitakas4705
    @fumitakas4705 2 ปีที่แล้ว

    幹を太くするには、上に伸びるのを防ぐのに先端を剪定してたんですが切らなくてもいいのでしょうな?

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +2

      ゴムの木に関して言えば、先端を剪定しない(枝数が少ない)方が幹が太りやすいと思います!

  • @ai_1210-z7s
    @ai_1210-z7s 2 ปีที่แล้ว

    今日初めて視聴しました。勉強になりました‼️
    大きなカポックの植え替え選定教えてください。葉っぱも沢山落ちてしまいました❗

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว

      カポックは暑い時期の剪定は枝枯れのリスクが高くなるので、春頃がいいと思います!植え替えも根を崩すような植え替えの場合は春まで待った方がいいと思います!

  • @HO-le9zs
    @HO-le9zs ปีที่แล้ว

    ウンベラータを大きくしたいのですが、幹がなかなか伸びません。芽吹きは常にあるのですが、幹が伸びずに、すぐ上1センチ間隔くらいで葉が付いていき、上の方が詰まった状態になっています。どうすれば葉と葉の間隔が生まれ、幹が伸びていくでしょうか。教えてください。

    • @shima-encho
      @shima-encho  ปีที่แล้ว +1

      わざと徒長気味にさせると良いです!具体的には、
      ・暗くする
      ・温度を上げる
      ・窒素系の肥料を多めに与える
      などです!ただ、やり過ぎに注意してください!

    • @HO-le9zs
      @HO-le9zs ปีที่แล้ว

      アドバイスいただき、ありがとうございます!!!
      やってみます〜🌟

  • @ANDOH-ff5cn
    @ANDOH-ff5cn 4 หลายเดือนก่อน

    話しが分かりやすく丁寧な感じがしたのでチャンネル登録しました。フィカス・ウンベラータなのですが下の方に枝が全くなく葉っぱは有ったのですが山梨県で冬にかなり寒くなり葉っぱが全て落ちてしまいました下から葉っぱや枝を出したいのですが方法は有りませんか?

    • @shima-encho
      @shima-encho  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      ウンベラータは下枝が出にくい品種です。
      1番確実なのは枝を作りたい位置のあたりで剪定することですが、一から仕立て直すことになるので大掛かりになってしまいます。

  • @博子古賀-b5e
    @博子古賀-b5e 2 ปีที่แล้ว +1

    大きくするための肥料はどのくらい間隔で、与えれば良いのでしょうか、5年も前に勝ったウンベラータ大きくなりません

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +2

      肥料を与える間隔は肥料の種類や株の状態で変わるので一概には言えませんが、それぞれ購入した肥料の容量や頻度を守った方が良いです。
      肥料を与えても全然大きくならない場合は、肥料を増やすより環境を改善する必要性が高いと思います!

  • @孟嘗君55
    @孟嘗君55 2 ปีที่แล้ว

    毎度です。
    今回の動画は、いろんな人に観てもらいたいですね。
    とても参考になります。
    一点、「太陽の光に当てる」は、もちろん直射日光ではなくて日陰ですよね?

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      いえ、できるだけ早く太らせるのであれば理想は直射日光です。
      ただ、室内の葉を直射日光に当てると焼けたり見栄えが悪くなるので、インテリア性が損なわれます。
      太らせることを優先するために、割り切って一旦見栄えが悪くなることを許容するのであれば直射日光に当てた方が太るのは早いです。
      室内でも飾りながら時々外に出すのであれば、見栄えが悪くならない方がいいので、葉が痛まないように日陰にした方がいいと思います!

    • @孟嘗君55
      @孟嘗君55 2 ปีที่แล้ว

      なるほど。
      理解できました。
      が、ウンベラータなどのゴム系や、シェフレラなどならわかりますが、
      たとえばエバーフレッシュなどでも同じことが言えるのでしょうか?
      ご教示いただけますと幸甚です。

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +1

      あ、とりあえず今回はゴム系を前提に話してました。
      直射日光に弱い品種もあるので、そういった品種だと日陰がいいですね。
      一応エバーフレッシュは直接日光は大丈夫で、葉っぱも締まるんですが、少し暗い方が葉の色が綺麗に出るので、直射日光は避けた方がいいと思います!

  • @yukonishimura8399
    @yukonishimura8399 2 ปีที่แล้ว

    分かりやすく知りたいことが凝縮されていて凄いためになりました。
    我が家のウンベラータですが、大きくしたいけど鉢サイズを上げたくなくて、今年4月中頃に根の量を減らして植替えしました。その2週間後に剪定をし暖かく陽の当たる所に置いてますが中々新しい葉が出てきません。
    質問させてください。
    鉢を大きくしたくない場合に根の量を減らして植替えると、葉の数は根の量に比例して沢山つかなくなりますか?
    私のように植替えと強剪定を同時にするのは負担かけすぎですか?

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว

      根を間引くとダメージがあるので、根の成長にエネルギーを使っていてその間地上部の成長が遅くなることはあります。
      根にダメージがある時は蒸散し過ぎると枯れるリスクがあるので、植替え時に剪定することは有効です。
      根が少ないと、維持できない分の葉は落ちてしまうので、結果葉は減ります。
      根が回ってきて新芽が展開するのに合わせて葉は増えますし、剪定をして枝数を増やすのも有効です😊

    • @yukonishimura8399
      @yukonishimura8399 2 ปีที่แล้ว

      丁寧な説明の返信をいただきありがとうございます。
      先月公開された動画、2パターンの植替え方法も改めて拝見しました。前とは違った見方で新たな発見もありました。
      それほどに情報が詰まった勉強になる動画で、これからも発信楽しみにしています。
      ありがとうございました。

  • @kkiis4596
    @kkiis4596 2 ปีที่แล้ว

    園長こんにちは😊
    立派なウンベラータですね!!うちの4号鉢もこんなふうになれるのかなあと希望が持てます😊
    今回も一つ一つ知りたかった事で勉強になります。
    まずは鉢を5号に植え替えて、この梅雨があけたら薄めのハイポネックスを週1であげて、外に出してあげる〜で大丈夫ですか?
    ウチはベランダなのですが、室内窓際のレース越し日当たりよりも、ベランダの日陰に出してあげるのが良いでしょうか?
    昨年、ベランダに出して直射日光を当て葉が焼けたのでドキドキします💦

    • @shima-encho
      @shima-encho  2 ปีที่แล้ว +1

      まずは鉢を5号に植え替えて、この梅雨があけたら薄めのハイポネックスを週1であげて、外に出してあげる
      >はい、これで大丈夫です😊
      ウチはベランダなのですが、室内窓際のレース越し日当たりよりも、ベランダの日陰に出してあげるのが良いでしょうか?
      >どちらか光量が強い方がいいと思います😊
      葉焼けは多少しても大丈夫です。全ての葉が枯れ落ちるほどだと問題ですが💦室内で出た葉は暗さになれているので強い光に当てると焼けたりしますが、外で出た葉はその光に慣れているので葉焼けしづらくなります😊
      ただ、外だと水やりの頻度が多くなるのでご注意ください。
      理想は直射日光に当てることですが、心配であれば一旦半日陰などで慣らしてからでもいいと思います😊

    • @kkiis4596
      @kkiis4596 2 ปีที่แล้ว

      @@shima-encho
      園長ありがとうございます😊
      葉が光に慣れる…目からウロコです!!なるほどそういうことなのか~!!と初めて知り納得です✨
      ベランダで半日陰から慣れてくれるように〜直射日光もいけるように水やりに気をつけながら移動させてみます✨
      いつもわかり易く教えてくださりありがとうございます😊