【空から見る】日本史上最悪の遭難事故が起こった山 13選
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 悲惨な遭難事故があった山々を空からまる見え!
今月も悲惨な遭難事故が相次ぎ...
【目次】
0:00 逗子開成高校八方尾根遭難事故
0:40 ナイロンザイル事件
1:10 前穂高岳連続滑落事故(2023年)
1:40 八甲田雪中行軍遭難事件
2:20 谷川岳宙吊り遺体収容
3:00 トムラウシ山遭難事故
3:40 剱沢小屋雪崩事故
4:20 吾妻連峰雪山遭難事故
5:00 鉄道省山岳部遭難事故
5:40 雲仙普賢岳噴火
6:20 木曽駒ヶ岳大量遭難事故
7:00 富士山大量遭難事故 (1972年)
7:30 富士山大量遭難事故(1954年)
【BGM】
冒険家の決断 - 田中芳典
悠久の大地 - 田中芳典
リシュリュー~孤独な正義~ - 田中芳典
-----------------------
「空からまる見え【バーチャル空撮】が世界中から次々と気になる場所を発見し
誰かに話したくなる話題や豆知識をお届けするチャンネルです!
こんなところ見てみたいなどご要望ありましたら、コメントもお待ちしております!
いいね!と思ったらチャンネル登録、通知オンお願いします!
#空撮 #日本 #遭難 #登山 #事故
学校の行事で子供たちのグループを連れて近くの山へ登山中、山頂付近で一気に天候が悪化。汗だくだった子供たちが雹が降る中冷え切って唇が真っ青になっていくのを、背中に担いで下山しました。ギリギリロープウェーを使えたからよかったものの、健康な子はそのまま下山。途中の道で倒れ込む子たちを抱えての下山は厳しく、低い山も油断は大敵です。少しでも天候が悪いときは上の人たちの中止の英断が望まれます。
是非みなさんの大変だった登山エピソードも教えてください