ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
手首ちぎれるかと思った!★予約期間は1/16(火)13時まで▶︎mall.fany.lol/collections/kekke-balletlove※※※この動画は偏見であり、ネタなので本気で捉えないでください※※▼関東・関西シリーズ過去動画一覧▼エスメラルダth-cam.com/video/6vTkcYp7sIg/w-d-xo.htmlsi=0K0fLeS_BSEca01Oジゼルth-cam.com/video/EHQst4vvHYw/w-d-xo.htmlsi=RMDcTILgiDPA7hL0白鳥の湖より黒鳥th-cam.com/video/qlJnU_SSLHg/w-d-xo.htmlsi=aLzXucXI1uRFNK47ダイアナth-cam.com/video/dL9a2X6XfFg/w-d-xo.htmlsi=8p-a0Me5UeccXDHAドンキホーテよりキトリ第1th-cam.com/video/7lH_GkrDjQU/w-d-xo.htmlsi=GWvJ43gQ9m1bxGDx眠れる森の美女第1幕ローズアダージオth-cam.com/video/jpBW88Awdtc/w-d-xo.htmlsi=ryvTZYYngBk91MyS
「そんなんやったら、結婚出来んへんよ!!ジゼルみたいに墓場行きや!!」と先生がお姉さん(高校生位)に喝を入れていたのを未だに覚えています。
ジゼルみたいに墓場行きて😂
関西版で教わった私、最初はおとなしめに顔芸も無しで踊ってたけど、先生に「あんたのキトリはジゼルか?!死にかけてんねん!キトリやねんからもっと元気に踊り!」ってドヤされて動きも「もっと大きく!もっと!!!!」と言われ続けた結果、関西版丸出しの激しめ顔芸キトリになったので、過去の自分を見てるみたいで爆笑したwww
関東→お嫁さんにほしい関西→クラスに一人はいてほしい
毎回流石に嘘やろと思うけど毎回コメント欄でバレエ経験者のみなさんが「これこれww」となってて毎回ちゃんとびっくりする
逆にバジルの親に結婚反対されそうなキトリ
バジル側からのNGww
関西バレエ出身です。扇子🪭壊してました😂練習用扇子はバキバキでした😂
本当に壊れるのも、あるあるなんですね。😧
関西の先生に関東で習ってたけど本当に本当にこれでした(笑)扇子バッサバッサ使ってたの懐かしいです。
関西出身でかなり昔にバレエ習ってましたが、関東verいつ扇子開くんやろ…いや最後だけかーい!!ってなったので(もち差別化の為かもやけど)、関西verが随所であまりにも記憶の中のキトリ振り付けと同じすぎて泣くほど笑いましたwww東西振り付け違いシリーズ大好きです!!!
せっかく持ってるんだから使わな損って感じ好き
関西の扇子がハリセンに見えてくる不思議w
通ってたバレエ教室のお姉さんのキトリがやたら仰いでた振り付けだったので、そうか、関西の先生だったからか(笑)むしろ、関東の方はいつ扇子開けるんだろうと思ってしまった
関東バージョンの出たしですでに、『あれ?扇開けんかったっけ?』って思ったけど……私の記憶は関西バージョンでした🤣
私関西寄りの踊り方する関東民です。教えてくれた先生が関西出身です
最近コメ欄がギャグセン高すぎる有識者で溢れていて大変幸せです(お前誰や)
なんか前より関西がパワフルになってますね。効果音がまたスゴイ。どうしても笑ってしまう。
関西版で全幕やってほしいくらい好き
何故だろう、台詞がないのに死ぬほどやかましいのは…
セミの鳴き声には笑った😂あんなに崩しても踊れるのは、けっけちゃんが上手だからこそ🎵笑っちゃうけど凄いと思ってしまいます。これからも楽しみにしています🥰
関西でバレエ習ってた私、関西の先生はみんな関西バージョンで踊ってたし、関東バージョンは所謂"怒られる踊り方"で衝撃受けてる。私はおとなしめの子供だったからいっつも「病気にでもなったの!?💢」って言われてた。
上品?に踊ると あたかも小声で喋ってるみたいに「全然聞こえてへんで 何が言いたいんや⁈」的なダメ出しが飛んでくる?って感じですか?
@@user-2023JkcFk このキトリという女性キャラクターは、かなり勝気で明るいラテン系の女性なので厳かに踊っちゃダメなんです。大人しくやっちゃうと、あんたキャラクターわかってんの?キトリは病気にでもなったの!?って言われます笑
@@gangu-x6o 確かに! ちゃきちゃきのお姐さん役の解釈ができてないってこと…ですね
関東だけど先生に「そんな覇気のないキトリはキトリじゃない💢」って怒られてゴンゴンに踊ってたら扇子ぶち壊したの思い出しましたwww
効果音が秀逸😂キトリはちょっと激しめの方が見てて楽しい気がするから関西バージョン嫌いじゃない👍🏻
セミが鳴くの好き😂
激しく回ってても崩れないの凄すぎる😂😂😂面白いのに技術はある、だからけっけちゃんはすごい……
それ✨本当にすごいと思って,いつも見てます💖✨
待ってました❤効果音も関東は可愛らしく控え目にキラキラで、関西は風吹いたり蝉鳴いたり果てはミラーボールとライトが見えたり猛獣が吠えたりとてんこ盛り…😂😂😂😂😂😂コレだからこのチャンネルは辞められない止まらない❗️けっけ様「バレエ大好き❤」自分「けっけ様大好き❤」
コメ欄まで見て楽しいのがけっけちゃんのTH-cam😂関西版の踊りばかり見続けてるので、キトリが舞台をめいっぱい駆け抜けて扇子もあおぎまくるのがまさしく「これこれ〜!」でした🤣
踊りながらあんなにセンス開いたり閉じたり仰いだりできるのすごい😮
関西のお教室で育った身だから関西バージョン、めちゃくちゃ笑えるけど心のどこかで「これこれ〜!」としっくり来るんだよね(笑)けっけちゃんのバレエあるあるほんとに面白すぎるしちゃんとあるあるなの大好き😂❤
けっけちゃん扇子さばき❤名人芸👏私は🪭上手く開けず飛ばしてしまい“手裏剣投げない!“って先生に怒られた。😂
関西は扇をすぐ開いて踊りますよね。最初に関東版を見ていたので関西に来てびっくりしました。
エシャッペがしっかり5番に戻っているのが綺麗すぎて何度も見てしまいました✨(子供の頃にバレエを習っていた記憶なので用語が間違っていたら申し訳ないです💦)
関西ちゃん暑そうだったり、ディスコに行ったりとバージョン豊かですね。いつも、よく動くな〜と思いながら楽しく拝見しています🩰
高校の同級生のお家がバレエ教室で、1度発表会を見に行ったのが初めてのバレエ鑑賞だったんですけど、序盤から割と激しめに扇子パタパタさせてて凄ー!って思ってたんですけどアレは関西風だったのか…!って今思いました🤣🤣
関東にも効果音あるの嬉しい😂キトリ第一幕の時のチリーン🎐も最高でした!
1:06のときには既に1つやられてて、1:28の時点ではもうバキバキなの最高です❤️最初からもう激しすぎた🥹
愛知は関東と関西のあいだを行きがちですね😂😂このシリーズ好きなのでもっとやって欲しい!
約3年ぶりに見て爆笑!!子育て中に元気をもらえました。関東関西シリーズ大好きです。
このシリーズ好き😂
あの個人的な意見で主観で誠に申し訳ないんですが、アラベスクとジュッテがとても鋭くなって洗練されています。公演が多くてたくさんレッスンされたんだなと。美しさが磨きかかって上半身もとても安定しているようで、本当にたくさんレッスンされたんだなと。お疲れ様でした。クララの出演とても綺麗でした。
同じ気持ちを持ちました💖🙇!体型や、テクニック、足の細さが、大御所様のバレエ団で踊る機会が多かったし,リフトもあったので、テクニックも,足の形状✨全て、美しくなってるなぁと思いました💖🙇クララも素敵でしたね💖😍✨
関西バージョンの踊りで爆笑しました😂
セミが鳴き始めたところでもう我慢できなかった😂😂😂
なるほど、なるほど、違いがよくすごーく分かる(大笑)🤣💕
関西 夢に出てきそう🤣🤣🤣(好きです)
最後でもはやディスコwって思ってたらミラーボールでてきて鼻水出ながら笑いました🤣🤣汚最初の脚と最後の脚、見せつけてドヤってておもろすぎんのに美しい🥺✨✨ほんと親子揃って大好きです!
関西版、踊りや演技自体のケバさもさることながら・タンバリンとか扇子とかの小道具を、無理くりねじ込んででも多用する感じ・どれだけ脚が外れてようがお構いなしに高く挙げるアラベスク(アラベゴン)・もはや回れてなくても回り続けるピルエット、アチチュードターン・足さばきが見せ場なのに上半身が目立ちすぎて霞んでしまってるパドシュバル・軸がブレブレになってもダブルを入れるピケマネージュなどなど、踊りにお得感出ちゃうほど濃縮してるのがもはや様式美みたいになってて、逆に凄みすらある
先月発表会でキトリ踊った人がいたけど踊りのおしとやかさみたいなのは関東だけどやってることはしっかり関西だった笑
本場スパニッシュも驚きそうな扇子使い‼️…と思ったら、オチで吹きました😂バレエ大好き💕
名古屋勢ですが私のお教室はバリッバリの関西、これを一緒に観ているバレ友のお教室は関東らしく見事に分かれた中部地方!て感じです😂他の中部地方勢はどうなんでしょうか❓😂
けっけちゃん、関西出身だから、関西disる感覚がいつも面白い😂関東、関西って分ける時点で笑える😂
関西めちゃくちゃやってるのにテクニックの凄さが際立つわー!さすがですね❤❤笑った😂😂
😆純粋におもしろーい!関西版はミンミンゼミか鳴いてるけど私は見る見るゼミ!👀
特別出演 蝉🤣
関東見てると早く関西バージョン見たくて仕方ない🤣🤣🤣レオタード素敵✨
関西の個性的なキトリめっちゃ好きです。
やっぱりこのレオタード、痩せて見える!😻扇子🪭!🤣こんだけ使ってもらえて🪭も幸せだと思います😊
ここまではないけど、実際 ミュージカルの中のバレエネタでオーバーにやってウケるのは楽しかった😊
切り替わる時続けて流れるから関東から関西なった時面白いね😂扇子とか道具持って踊るやつとかあるのも勉強になります
関東も扇子開くけど、おもろいからいいわ~😂関西、扇子閉じる時のペロリーンみたいなお顔が面白かった🤣
関西のバレエ教室やスクールの発表会観に行きたくなった😂😂😂
何度見ても面白い 私は関東人なので関西のセンスが羨ましい
逆にアラベゴンドうまくて感心する(笑)
3:03ミラーボール😂😂😂さすが景子さん、芸が細かいwwwめっちゃ笑いました✨✨関西キトリ、パワフルで良いなぁ😂
関東ちゃんもキトリだからかいつもより笑顔多めで活発な感じですね😊2:26辺りの高速回転すごっ!!ってなりました🤩
効果音が最高ですね。セミが鳴くほど熱いんですネ ブンブン
初めて関西のコンクール出させていただいた時、迫力が凄すぎてびっくりしたけど数年後それをネタにする人が出てくるとは思わなかったです😂笑
キトリ大好きだから嬉しいです!めちゃめちゃ面白かったです!
けいこちゃんきっかけでバレエ見るようになった!バレエ奥が深いね😊
関西のターンが竜巻すぎて笑いました🤣
扇子、普通にお稽古してても壊れやすいのよ🤣本番は新品を使います。いつもながら関西は、サービス精神より豊かだから表現が凄い…ステージを隅々、動ける身体も全て使い切ってますね…😍うちの教室でやったら怒られます💦😂
面白すぎて声出して笑っちゃいました!関西の人も笑ってくれてるといいですね!
本来3幕は結婚式で周りでみんなが見てるはずですが、その設定どこ行ったってくらいゴーイングマイウェイといいますか、全力疾走で踊るキトリいますよね😂
ドンキホーテ見に行った時に、「扇子いっぱい開け閉めしてくれるといいなー」って期待してたので、関西キトリ好きです❤
朝から笑いが😂😂😂😂😂表情と効果音と面白すぎる🤣
大人しい関東とはちゃめちゃな関西…いつも楽しませて頂いてます😂という事は中部のキトリは完璧⁈
SEが神がかっててwwwwおもろwwwwwけっけちゃんやっぱ面白いです
鬼の偏見何回も見ているので,関西がこんなことしそうだなって言う予想ができる𐤔𐤔
キトリの3幕って、扇子(アバニコとも言うんでしたっけ…?)を関西のバリエーションみたく、いつも激しく開閉しているイメージでしたが、関東のバリエーションのような、最後の決めで満を持して開くというスマートなやり方も凄く格好いいな…とか思ってしまいました笑
関西もはやジュリアナ状態😂でもすごく好き❤
なるほど、ミラーボールとライトが出たのはそれですか😂😂😂
関西版、笑いながらも「でもこれって、テリョーシキナだよね!」と思いながら見てました🤣あの方、次のコーダまで扇子持ち込んでWで高速回転やって、よく扇子が飛んでかないなあと感心します😂それより、コメント欄が松浦キトリを軽く凌駕する体験談ばかりで、動画が終わってからのほうが腸ちぎれそうなくらい笑いました🤣テリョーシキナのキトリ大好きなんですが(派手で豪快だから)動画見る度に松浦さん思い出しそうです🤣
関西好きだわー😂😂😂
家に扇子だけブレたルティレの写真あるw関東版見ながら「扇子は!?え、扇子…え、あぅ…」ばっかり思ったのは関西の印ですね😂
今日の新喜劇可愛かった!オーディション😂
相変わらず関西の圧の強さよwww
「あらぁ〜〜〜こんにちはァ今日も暑いわねえぇ〜〜〜ほんま何にもする気起きんくなるわァ〜〜ウチの旦那なんてねェ…」な感じのキトリ
関西で大きい顔している先生が、まさにこんな感じ!!ここよ!ここ見て!!っていう躍りで、笑ってしまう😂
関西で習ったからむしろこれが普通だと思ってた!関東はこんなに扇子開かないものなの?😮カルチャーショック😂
タリスマンとチャイコフスキーのバリエーションやって欲しいです!🩰
アバニコ🪭バッサバサさせて面白かった!
私、キトリのバリエーションで、アバニコは誰でも開いてパタパタさせるものだと思ってました😂(大阪生まれの九州育ち)www
関西、扇子がジュリ扇に見えてくる😂
関西:いつもより多目に回っております
わっははは😂 ひょっとこになったり、能狂言 はたまた 藤山寛美大先生 辻元先生が垣間見れる😂
子どもに関東より関西のバレエを踊りたいと言われました👍😂🎉❤
関東が主流でしょ〜!と、関東育ちの私は思ったけど、コメント欄見てると案外リアルみたいでめっちゃカルチャー感じてる(??)笑😂😂地域差おもろい笑そして最後のネットショッピング風の宣伝笑ってしまった笑笑
扇子って本当に使うものなのかー 扇子もったら気取る関東 扇子もったらいちびる関西w 必ずまめに♥有難うございます
関東ちゃんのキラキラ好き✨
マジでけっけちゃんあるある面白すぎる!
めちゃおもろかった😂
ずっと関西の見てきてまんまこれだけどほんとに関東こんなおしとやかなの?!笑
以前に読んだキトリを踊る幼稚園児(小学生?)の漫画の舞台が大阪で扇子持ってギンギンに練習していてどういう振り付けなんだろう?ってそんな夢中になってしまう魅惑の踊りなんだろう?って疑問に感じていた事に納得の答えが見つかりました!面白カッコイイ扇子づかいに憧れますわw
夏場のおばちゃんやん、って思ってたら蝉の声聞こえてきてダメだった🤣
結構序盤から🪭センス壊してるw😂
手首ちぎれるかと思った!
★予約期間は1/16(火)13時まで▶︎mall.fany.lol/collections/kekke-balletlove
※※※この動画は偏見であり、ネタなので本気で捉えないでください※※
▼関東・関西シリーズ過去動画一覧▼
エスメラルダ
th-cam.com/video/6vTkcYp7sIg/w-d-xo.htmlsi=0K0fLeS_BSEca01O
ジゼル
th-cam.com/video/EHQst4vvHYw/w-d-xo.htmlsi=RMDcTILgiDPA7hL0
白鳥の湖より黒鳥
th-cam.com/video/qlJnU_SSLHg/w-d-xo.htmlsi=aLzXucXI1uRFNK47
ダイアナ
th-cam.com/video/dL9a2X6XfFg/w-d-xo.htmlsi=8p-a0Me5UeccXDHA
ドンキホーテよりキトリ第1
th-cam.com/video/7lH_GkrDjQU/w-d-xo.htmlsi=GWvJ43gQ9m1bxGDx
眠れる森の美女第1幕ローズアダージオ
th-cam.com/video/jpBW88Awdtc/w-d-xo.htmlsi=ryvTZYYngBk91MyS
「そんなんやったら、結婚出来んへんよ!!ジゼルみたいに墓場行きや!!」と先生がお姉さん(高校生位)に喝を入れていたのを未だに覚えています。
ジゼルみたいに墓場行きて😂
関西版で教わった私、最初はおとなしめに顔芸も無しで踊ってたけど、先生に「あんたのキトリはジゼルか?!死にかけてんねん!キトリやねんからもっと元気に踊り!」ってドヤされて動きも「もっと大きく!もっと!!!!」と言われ続けた結果、関西版丸出しの激しめ顔芸キトリになったので、過去の自分を見てるみたいで爆笑したwww
関東→お嫁さんにほしい
関西→クラスに一人はいてほしい
毎回流石に嘘やろと思うけど毎回コメント欄でバレエ経験者のみなさんが「これこれww」となってて毎回ちゃんとびっくりする
逆にバジルの親に結婚反対されそうなキトリ
バジル側からのNGww
関西バレエ出身です。扇子🪭壊してました😂練習用扇子はバキバキでした😂
本当に壊れるのも、あるあるなんですね。😧
関西の先生に関東で習ってたけど本当に本当にこれでした(笑)扇子バッサバッサ使ってたの懐かしいです。
関西出身でかなり昔にバレエ習ってましたが、関東verいつ扇子開くんやろ…いや最後だけかーい!!ってなったので(もち差別化の為かもやけど)、関西verが随所であまりにも記憶の中のキトリ振り付けと同じすぎて泣くほど笑いましたwww
東西振り付け違いシリーズ大好きです!!!
せっかく持ってるんだから使わな損って感じ好き
関西の扇子がハリセンに見えてくる不思議w
通ってたバレエ教室のお姉さんのキトリがやたら仰いでた振り付けだったので、そうか、関西の先生だったからか(笑)
むしろ、関東の方はいつ扇子開けるんだろうと思ってしまった
関東バージョンの出たしですでに、『あれ?扇開けんかったっけ?』って思ったけど……私の記憶は関西バージョンでした🤣
私関西寄りの踊り方する関東民です。教えてくれた先生が関西出身です
最近コメ欄がギャグセン高すぎる有識者で溢れていて大変幸せです(お前誰や)
なんか前より関西がパワフルになってますね。効果音がまたスゴイ。
どうしても笑ってしまう。
関西版で全幕やってほしいくらい好き
何故だろう、台詞がないのに死ぬほどやかましいのは…
セミの鳴き声には笑った😂
あんなに崩しても踊れるのは、けっけちゃんが上手だからこそ🎵笑っちゃうけど凄いと思ってしまいます。
これからも楽しみにしています🥰
関西でバレエ習ってた私、関西の先生はみんな関西バージョンで踊ってたし、関東バージョンは所謂"怒られる踊り方"で衝撃受けてる。
私はおとなしめの子供だったからいっつも「病気にでもなったの!?💢」って言われてた。
上品?に踊ると あたかも小声で喋ってるみたいに「全然聞こえてへんで 何が言いたいんや⁈」的なダメ出しが飛んでくる?って感じですか?
@@user-2023JkcFk このキトリという女性キャラクターは、かなり勝気で明るいラテン系の女性なので厳かに踊っちゃダメなんです。大人しくやっちゃうと、あんたキャラクターわかってんの?キトリは病気にでもなったの!?って言われます笑
@@gangu-x6o 確かに! ちゃきちゃきのお姐さん役の解釈ができてないってこと…ですね
関東だけど先生に「そんな覇気のないキトリはキトリじゃない💢」って怒られてゴンゴンに踊ってたら扇子ぶち壊したの思い出しましたwww
効果音が秀逸😂
キトリはちょっと激しめの方が見てて楽しい気がするから関西バージョン嫌いじゃない👍🏻
セミが鳴くの好き😂
激しく回ってても崩れないの凄すぎる😂😂😂
面白いのに技術はある、だからけっけちゃんはすごい……
それ✨本当にすごいと思って,いつも見てます💖✨
待ってました❤効果音も関東は可愛らしく控え目にキラキラで、関西は風吹いたり蝉鳴いたり果てはミラーボールとライトが見えたり猛獣が吠えたりとてんこ盛り…😂😂😂😂😂😂コレだからこのチャンネルは辞められない止まらない❗️
けっけ様「バレエ大好き❤」
自分「けっけ様大好き❤」
コメ欄まで見て楽しいのがけっけちゃんのTH-cam😂関西版の踊りばかり見続けてるので、キトリが舞台をめいっぱい駆け抜けて扇子もあおぎまくるのがまさしく「これこれ〜!」でした🤣
踊りながらあんなにセンス開いたり閉じたり仰いだりできるのすごい😮
関西のお教室で育った身だから関西バージョン、めちゃくちゃ笑えるけど心のどこかで「これこれ〜!」としっくり来るんだよね(笑)
けっけちゃんのバレエあるあるほんとに面白すぎるしちゃんとあるあるなの大好き😂❤
けっけちゃん扇子さばき❤名人芸👏私は🪭上手く開けず飛ばしてしまい“手裏剣投げない!“って先生に怒られた。😂
関西は扇をすぐ開いて踊りますよね。最初に関東版を見ていたので関西に来てびっくりしました。
エシャッペがしっかり5番に戻っているのが綺麗すぎて何度も見てしまいました✨(子供の頃にバレエを習っていた記憶なので用語が間違っていたら申し訳ないです💦)
関西ちゃん暑そうだったり、ディスコに行ったりとバージョン豊かですね。いつも、よく動くな〜と思いながら楽しく拝見しています🩰
高校の同級生のお家がバレエ教室で、1度発表会を見に行ったのが初めてのバレエ鑑賞だったんですけど、序盤から割と激しめに扇子パタパタさせてて凄ー!って思ってたんですけどアレは関西風だったのか…!って今思いました🤣🤣
関東にも効果音あるの嬉しい😂キトリ第一幕の時のチリーン🎐も最高でした!
1:06のときには既に1つやられてて、1:28の時点ではもうバキバキなの最高です❤️
最初からもう激しすぎた🥹
愛知は関東と関西のあいだを行きがちですね😂😂
このシリーズ好きなのでもっとやって欲しい!
約3年ぶりに見て爆笑!!子育て中に元気をもらえました。関東関西シリーズ大好きです。
このシリーズ好き😂
あの個人的な意見で主観で誠に申し訳ないんですが、アラベスクとジュッテがとても鋭くなって洗練されています。
公演が多くてたくさんレッスンされたんだなと。
美しさが磨きかかって上半身もとても安定しているようで、本当にたくさんレッスンされたんだなと。
お疲れ様でした。
クララの出演とても綺麗でした。
同じ気持ちを持ちました💖🙇!体型や、テクニック、足の細さが、大御所様のバレエ団で踊る機会が多かったし,リフトもあったので、テクニックも,足の形状✨全て、美しくなってるなぁと思いました💖🙇クララも素敵でしたね💖😍✨
関西バージョンの踊りで爆笑しました😂
セミが鳴き始めたところでもう我慢できなかった😂😂😂
なるほど、なるほど、違いがよくすごーく分かる(大笑)🤣💕
関西 夢に出てきそう🤣🤣🤣
(好きです)
最後でもはやディスコwって思ってたらミラーボールでてきて鼻水出ながら笑いました🤣🤣汚
最初の脚と最後の脚、見せつけてドヤってておもろすぎんのに美しい🥺✨✨
ほんと親子揃って大好きです!
関西版、踊りや演技自体のケバさもさることながら
・タンバリンとか扇子とかの小道具を、無理くりねじ込んででも多用する感じ
・どれだけ脚が外れてようがお構いなしに高く挙げるアラベスク(アラベゴン)
・もはや回れてなくても回り続けるピルエット、アチチュードターン
・足さばきが見せ場なのに上半身が目立ちすぎて霞んでしまってるパドシュバル
・軸がブレブレになってもダブルを入れるピケマネージュ
などなど、踊りにお得感出ちゃうほど濃縮してるのがもはや様式美みたいになってて、逆に凄みすらある
先月発表会でキトリ踊った人がいたけど踊りのおしとやかさみたいなのは関東だけどやってることはしっかり関西だった笑
本場スパニッシュも驚きそうな扇子使い‼️…と思ったら、オチで吹きました😂バレエ大好き💕
名古屋勢ですが私のお教室はバリッバリの関西、これを一緒に観ているバレ友のお教室は関東らしく見事に分かれた中部地方!て感じです😂他の中部地方勢はどうなんでしょうか❓😂
けっけちゃん、関西出身だから、関西disる感覚がいつも面白い😂
関東、関西って分ける時点で笑える😂
関西めちゃくちゃやってるのにテクニックの凄さが際立つわー!さすがですね❤❤
笑った😂😂
😆純粋におもしろーい!関西版はミンミンゼミか鳴いてるけど私は見る見るゼミ!👀
特別出演 蝉🤣
関東見てると早く関西バージョン見たくて仕方ない🤣🤣🤣レオタード素敵✨
関西の個性的なキトリめっちゃ好きです。
やっぱりこのレオタード、痩せて見える!😻
扇子🪭!🤣
こんだけ使ってもらえて🪭も幸せだと思います😊
ここまではないけど、実際 ミュージカルの中のバレエネタでオーバーにやってウケるのは楽しかった😊
切り替わる時続けて流れるから関東から関西なった時面白いね😂
扇子とか道具持って踊るやつとかあるのも勉強になります
関東も扇子開くけど、おもろいからいいわ~😂
関西、扇子閉じる時のペロリーンみたいなお顔が面白かった🤣
関西のバレエ教室やスクールの発表会観に行きたくなった😂😂😂
何度見ても面白い
私は関東人なので
関西のセンスが羨ましい
逆にアラベゴンドうまくて感心する(笑)
3:03
ミラーボール😂😂😂
さすが景子さん、芸が細かいwww
めっちゃ笑いました✨✨
関西キトリ、パワフルで良いなぁ😂
関東ちゃんもキトリだからかいつもより笑顔多めで活発な感じですね😊
2:26辺りの高速回転すごっ!!ってなりました🤩
効果音が最高ですね。セミが鳴くほど熱いんですネ ブンブン
初めて関西のコンクール出させていただいた時、迫力が凄すぎてびっくりしたけど数年後それをネタにする人が出てくるとは思わなかったです😂笑
キトリ大好きだから嬉しいです!
めちゃめちゃ面白かったです!
けいこちゃんきっかけでバレエ見るようになった!バレエ奥が深いね😊
関西のターンが竜巻すぎて笑いました🤣
扇子、普通にお稽古してても壊れやすいのよ🤣本番は新品を使います。
いつもながら関西は、サービス精神より豊かだから表現が凄い…
ステージを隅々、動ける身体も全て使い切ってますね…😍
うちの教室でやったら怒られます💦😂
面白すぎて声出して笑っちゃいました!関西の人も笑ってくれてるといいですね!
本来3幕は結婚式で周りでみんなが見てるはずですが、その設定どこ行ったってくらいゴーイングマイウェイといいますか、全力疾走で踊るキトリいますよね😂
ドンキホーテ見に行った時に、
「扇子いっぱい開け閉めしてくれるといいなー」
って期待してたので、関西キトリ好きです❤
朝から笑いが😂😂😂😂😂
表情と効果音と面白すぎる🤣
大人しい関東とはちゃめちゃな関西…いつも楽しませて頂いてます😂という事は中部のキトリは完璧⁈
SEが神がかっててwwwwおもろwwwww
けっけちゃんやっぱ面白いです
鬼の偏見何回も見ているので,関西がこんなことしそうだなって言う予想ができる𐤔𐤔
キトリの3幕って、扇子(アバニコとも言うんでしたっけ…?)を関西のバリエーションみたく、いつも激しく開閉しているイメージでしたが、関東のバリエーションのような、最後の決めで満を持して開くというスマートなやり方も凄く格好いいな…とか思ってしまいました笑
関西もはやジュリアナ状態😂
でもすごく好き❤
なるほど、ミラーボールとライトが出たのはそれですか😂😂😂
関西版、笑いながらも「でもこれって、テリョーシキナだよね!」と思いながら見てました🤣あの方、次のコーダまで扇子持ち込んでWで高速回転やって、よく扇子が飛んでかないなあと感心します😂それより、コメント欄が松浦キトリを軽く凌駕する体験談ばかりで、動画が終わってからのほうが腸ちぎれそうなくらい笑いました🤣テリョーシキナのキトリ大好きなんですが(派手で豪快だから)動画見る度に松浦さん思い出しそうです🤣
関西好きだわー😂😂😂
家に扇子だけブレたルティレの写真あるw
関東版見ながら
「扇子は!?え、扇子…え、あぅ…」
ばっかり思ったのは関西の印ですね😂
今日の新喜劇可愛かった!オーディション😂
相変わらず関西の圧の強さよwww
「あらぁ〜〜〜こんにちはァ今日も暑いわねえぇ〜〜〜ほんま何にもする気起きんくなるわァ〜〜ウチの旦那なんてねェ…」な感じのキトリ
関西で大きい顔している先生が、まさにこんな感じ!!
ここよ!ここ見て!!っていう躍りで、笑ってしまう😂
関西で習ったからむしろこれが普通だと思ってた!
関東はこんなに扇子開かないものなの?😮
カルチャーショック😂
タリスマンとチャイコフスキーのバリエーションやって欲しいです!🩰
アバニコ🪭バッサバサさせて面白かった!
私、キトリのバリエーションで、アバニコは誰でも開いてパタパタさせるものだと思ってました😂
(大阪生まれの九州育ち)www
関西、扇子がジュリ扇に見えてくる😂
関西:いつもより多目に回っております
わっははは😂 ひょっとこになったり、能狂言 はたまた 藤山寛美大先生 辻元先生が垣間見れる😂
子どもに関東より関西のバレエを踊りたいと言われました👍😂🎉❤
関東が主流でしょ〜!と、関東育ちの私は思ったけど、コメント欄見てると案外リアルみたいでめっちゃカルチャー感じてる(??)笑😂😂
地域差おもろい笑
そして最後のネットショッピング風の宣伝笑ってしまった笑笑
扇子って本当に使うものなのかー 扇子もったら気取る関東 扇子もったらいちびる関西w
必ずまめに♥有難うございます
関東ちゃんのキラキラ好き✨
マジでけっけちゃんあるある面白すぎる!
めちゃおもろかった😂
ずっと関西の見てきてまんまこれだけどほんとに関東こんなおしとやかなの?!笑
以前に読んだキトリを踊る幼稚園児(小学生?)の漫画の舞台が大阪で扇子持ってギンギンに練習していてどういう振り付けなんだろう?って
そんな夢中になってしまう魅惑の踊りなんだろう?って疑問に感じていた事に納得の答えが見つかりました!
面白カッコイイ扇子づかいに憧れますわw
夏場のおばちゃんやん、って思ってたら蝉の声聞こえてきてダメだった🤣
結構序盤から🪭センス壊してるw😂