【海に眠るダイヤモンド】ここに気づくと最終回が面白い!朝子を守り続ける存在【神木隆之介 杉咲花 土屋太鳳 斎藤工 池田エライザ 清水尋也 豆原一成 宮本信子 野木亜紀子 塚原あゆ子 新井順子】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 38

  • @poponyan
    @poponyan  หลายเดือนก่อน +11

    動画編集トラブルで、編集ソフトのロゴを消すことができませんでした。
    見難くなってしまい申し訳ありません。

  • @まつりか-d2e
    @まつりか-d2e หลายเดือนก่อน +3

    丁寧な解説ありがとうございました❤日曜日たのしみですね!♪

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน

      まつりかさん、コメントありがとうございます!
      嬉しいです😢❤
      まだまだ未熟ですが、丁寧さを大切にすることを心掛けているので、そう言っていただけると本当に嬉しいです。
      楽しみですね♬
      思いきり楽しみましょう!

  • @hide3271
    @hide3271 หลายเดือนก่อน +2

    10月から丁寧に考察してくださった作品も ついに明後日 最終回ですね。10月クールも 全作品見てから 合わなかった作品 予想外に面白かった作品 そして 安定して面白い日曜劇場 ぽぽさんの考察 感想も加わり 上品な 安らかな 愛あふれる作品でした。最終回 悲しい出来事も絶対にあるでしょう でも ラストシーンは 演者さんも 視聴者さんも 来年も 頑張ろうという 希望がある終わり方になってほしいですね。このチャンネル 他のTH-camrには そういう感覚にはならないのですが ぽぽさん そして こちらのコメントされる皆さん なんだか 温かい 親近感をおぼえるのです。1月も たくさん作品あり 既に ドラマ相関図を観て楽しんでます。来年 どの作品で お会い出来るのか 楽しみです。まずは 最終回 この作品楽しみましょう😊

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน +1

      ヒデさん、いつもコメントありがとうございます!
      ついに最終回ですね!
      私の考察を楽しんでいただき、とても嬉しいです。
      いつもありがとうございます。
      私も全てを観ることはできませんでしたが、選別しながら、移動時間などに後追いしたりもして、今クールのドラマを楽しみました。
      私自身は登場人物の言葉を丁寧に受け止めることが好きです(職業病?)。
      その深層心理を追っていくことを大切にしていますが、この「海に眠るダイヤモンド」はそうやって追っていくことは無駄じゃない、すべてに意味がある…そう思わせてくる作品でした。
      最終回、どれほど哀しい出来事が起きたとしても、ヒデさんが期待する通り 希望ある終わり方になるかと信じています!
      楽しみましょう☺♪
      1月からの作品も楽しみですね!
      私はまだじっくりとはチェックできていませんが、冬は深みのある素敵な作品と出逢えることも多いかなと!
      期待をしたりしています☺

  • @dorotheaho3662
    @dorotheaho3662 หลายเดือนก่อน +3

    Popo桑好眼力,居然注意到了那張唱片!(這一點我可能永遠都不會發現)
    Popoさん、さすがの観察力ですね。あのレコードに気づくなんて!
    (私はおそらく一生気づけないかもしれません)
    這集看完後,我感到非常哀傷,完全沒有力氣想重看第二次。(要等劇終我才會再回頭來看吧)
    このエピソードを見終わった後、とても悲しくて、二度と見返す力が湧きません。
    (最終回が終わるまで待ってから、もう一度見直すかもしれません)
    無論哪一個角色,幾乎都在谷底徘徊。
    どのキャラクターも、ほとんどがどん底で苦しんでいるように見えます。
    Lina 和朝子,愛人就這樣一去不回。
    リナと朝子、愛する人が戻らぬままです。
    我終於理解百合子的心境。之前一直無法理解她糾結的情感,
    直到這集她說的話,我才明白她是多麼苦於原爆的陰霾。
    百合子の気持ちがようやく理解できました。これまで彼女の葛藤する感情が分かりませんでしたが、
    この回の彼女の言葉を通じて、原爆の影にどれほど苦しめられているのかが分かりました。
    看到她最後一張家庭照,讓我感到一絲安慰。
    彼女の最後の家族写真を見て、少しだけ救われた気持ちになりました。
    (今年看過的影劇中,最令我哀傷的作品是《市子》,而《52ヘルツのクジラたち》也讓我十分難過。)
    (今年見た映像作品の中で、最も悲しく感じたのは『市子』で、『52ヘルツのクジラたち』も非常に胸を痛めました。)
    因為之前一直被劇組誤導,所以,在還沒看完結局之前,我已放棄任何的推測。
    これまでずっと制作チームにミスリードされてきたので、最終回を見る前に推測することを完全に諦めました。
    (這部實在應該要一口氣看完,這兩個月真是被劇組虐待,身心兼熬啊。XD)
    (このドラマは一気に見るべきですね。この2か月間、本当に制作チームに振り回されて、心身共に疲れました。XD)
    其實,這幾週我持續留言是件意外,因為這並不是我平常的習慣。
    実は、ここ数週間コメントを続けているのは自分でも意外で、普段はこんなことはしません。
    但這部劇的張力與情感深度讓我不禁想要投入更多時間,所以才會在Popo桑的頻道裡幾乎無節制地寫下了許多幻想文,
    しかし、このドラマの緊張感と感情の深さに思わず引き込まれてしまい、Popoさんのチャンネルでつい無制限に妄想を書き連ねてしまいました。
    雖然一直覺得很不好意思,但還是有很強的衝動無法壓抑,想要碎碎念一番。ごめんね。😊
    申し訳ないと思いながらも、どうしても抑えられない衝動に駆られて、ついぶつぶつ語ってしまいます。ごめんなさいね。😊
    我習慣把影劇分為兩類:
    私は映像作品を次の2つのタイプに分類する習慣があります:
    1. 故事性主導:劇情驅動 (Plot-Driven)
    ストーリーメイン:プロット主導
    這類文學的重點在於如何讓讀者透過劇情的緊張與轉折保持興趣。
    このタイプの作品は、ストーリーの緊張感や展開によって観客の興味を引きつけることが重視されます。
    對我而言,這種作品通常看完一次就不會想再看,即便精彩萬分。
    私にとって、このような作品は一度見たらもう十分で、いくら素晴らしくても再び見たいとは思いません。
    2. 情感/氛圍主導:情感驅動 (Emotion-Driven or Atmosphere-Driven)
    感情・雰囲気メイン:感情主導
    這類文學重視情感、哲理思考和人性的探索,文字表達細膩,內涵深刻。
    このタイプの作品は感情、哲学的な思考、人間性の探求を重視し、繊細な表現と深い意味を持っています。

    情節淡化,但角色的內心世界與生活哲理讓人回味無窮,
    ストーリーは控えめですが、キャラクターの内面や人生哲学が印象深く、何度も見返したくなります。
    這類作品能讓我一再重看,依然愛不釋手。
    このような作品は何度も繰り返し見たくなり、飽きることがありません。
    (例:我的十大最愛電影之一:《Nomadland》 by Chloé Zhao(趙婷)。)
    (例:私のトップ10映画の一つ、『ノマドランド』(監督:クロエ・ジャオ)。)
    當然,經典上等作品不會是這樣二分法,常常是兩者兼具,只是誰多於誰的問題。
    もちろん、クラシックな名作はこのような単純な二分法には収まらず、
    しばしば両方の要素を併せ持ち、どちらが強いかの違いにすぎません。
    所以,若要硬分這兩種,我會把:
    したがって、無理に分類するなら:
    《海に眠るダイヤモンド》 歸在第1類。
    『海に眠るダイヤモンド』は1番目のカテゴリーに属します。
    《UNMET》 歸在第2類。
    『UNMET』は2番目のカテゴリーに属します。
    我個人偏好第2種影劇,所以目前《UNMET》依然是我日劇清單中的第1名,
    私は個人的に2番目のタイプが好みなので、『UNMET』は現在も私の日劇リストで第1位です。
    總是有一種衝動想寫一篇論文來讚頌它的神作地位。
    常に、この神作としての地位を称えるために論文を書きたくなる衝動に駆られます。
    (關於失憶主題的影劇多到不可數,但《Eternal Sunshine of the Spotless Mind》
    (starring Jim Carrey & Kate Winslet)與《UNMET》肯定會是我永生難忘的兩部。)
    (記憶喪失をテーマにした映像作品は数え切れないほどありますが、『エターナル・サンシャイン』
    (主演:ジム・キャリー&ケイト・ウィンスレット)と『UNMET』は私が生涯忘れられない2作です。)
    感謝 Popo桑每週的回顧影評,也總是誠心感謝您認真讀我的訊息,這讓我每次都忍不住想留言。
    毎週のPopoさんのレビューに感謝します。そして、
    私のメッセージを真剣に読んでくださることにも心から感謝しています。それが、毎回コメントを書きたくなる理由です。
    雖然我不懂日文,但透過 ChatGPT,我能大概了解您的心意和對話,實在非常感激。
    私は日本語を理解できませんが、ChatGPTを通じて、
    Popoさんの気持ちや会話の意図をある程度理解できることに感謝しています。
    待下集劇終後,我再來碎碎念一番吧,😂
    次のエピソードが終わったら、また少し語らせていただきますね。😂

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน

      Dorothea Hoさん、いつもコメントありがとうございます!
      いつも素晴らしいコメントをありがとうございます☺✨
      >我終於理解百合子的心境。之前一直無法理解她糾結的情感,
      >直到這集她說的話,我才明白她是多麼苦於原爆的陰霾。
      >百合子の気持ちがようやく理解できました。これまで彼女の葛藤する感情が分かりませんでしたが、
      >この回の彼女の言葉を通じて、原爆の影にどれほど苦しめられているのかが分かりました。

      そうでしたか!
      これは百合子への理解を深めるために必ず知らなくてはいけない重要な要素です。
      きっと、言語の壁から Dorothea Hoさんの心に届くまで時間を要したのかと思います。
      私の説明も拙く申し訳ないです。
      最終回を前に百合子への理解が深まったことは私も嬉しいです。
      「映像作品を次の2つのタイプに分類する習慣」興味深いです。
      仰る通り、名作は1・2の要素を持ち合わせていることも多いですね。
      私は登場人物の心理を深く読み取ることを大切にしたいと思っています。
      そして、深く読み取ろうと試みることが無駄ではなかったと思わせてくれる作品が好きです。
      Dorothea Hoさんと共通した感性を持っていると思います。
      それもあり、頂いたコメントから学びを得ています。
      いつもありがとうございます☺
      毎回コメントを書いていただき嬉しいです!
      こういった交流こそが、私の喜びの1つです!
      次の感想コメントも楽しみにしています☺

  • @書置屋本舗みずたろう
    @書置屋本舗みずたろう หลายเดือนก่อน +2

    これまでの話を見返して色んなことを想像してしまうんです。
    つい頭の中に浮かぶ言葉が「ἀγάπη」アガペー
    無限の愛、無償の愛、不屈の愛
    鉄平が抱いていたもの、朝子が今この場所で感じている感情、百合子賢将が繋いできたもの、リナ進平が残してきた宝物
    ドラマなんだけどリアルを感じる物語になりました。
    まさかとは思うんですが、レオと出水が高浜海水浴場の波止から端島を眺めるシーンのBGMに、端島に住んでいたことがある、あるアニソンアーティストの、あの曲が流れたら多分泣いてしまいます。
    th-cam.com/video/fp3Nfg_rBwM/w-d-xo.htmlsi=fHDWKNwQwgyv0Xq1

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน +1

      みずたろうさん、いつもコメントありがとうございます!
      最終回に向けて「不屈の愛」がしっくりきました。
      登場人物ひとりひとりの人生が伝わる作品、素晴らしいですね。
      あの写真から、百合子と賢将が前を向いて生きたことが分かり嬉しかったです。
      最終回ではまた希望を魅せてくれると思うので、楽しみですね。

  • @leonskiff3199
    @leonskiff3199 หลายเดือนก่อน +1

    最終回2時間で終わりなんですね。良いエンディングを期待します。
    終わってしまったらダイヤモンドロスになりそうですね。

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน +1

      leon skiffさん、いつもコメントありがとうございます!
      最終回がくるのが早い!そんな気持ちになっています。
      私もダイヤモンドロスになってしまいそうです。
      観終わったときに、希望に満ちた穏やかな気持ちになれたらいいですね。
      最終回が終わっても、この作品の物語は続いている!そう思えたら。期待ですね。

  • @frn7531
    @frn7531 หลายเดือนก่อน +8

    ぽぽさ〜ん。いよいよ最終回ですね…
    鉄平生きていて〜🙏あの日以来、再会してギアマンを渡して欲しい!
    予告で流れた「あの夜の朝子さんを迎えに行こう」の玲央の言葉は『過去に置き去りにして来てしまった朝子の想いを取り戻しに行こう』の意味で朝子に向けて言っていると疑いもせずに解釈していたけど、鉄平が生きていて欲しいと願いすぎて、現代の鉄平に言ってるって事はないか?って…。画像は微妙で、朝子っぽい影の気もしますが(笑)
    あと、ずっと思っていたんですが、玲央って本名ではなく源氏名ですよね?名前が明かされる事があるなら、何か驚き&納得があるかもですね。

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน +2

      FRNさん、いつもコメントありがとうございます!
      忙しくされている中、コメントありがとうございます。
      少し落ち着きましたか? 気が付けばもう今年も終わり…!?⁉ 早いですね。
      この作品の予告は巧妙ですからね!
      FRNさんが言う通りになるかもしれません!
      みんな、鉄平への想いは募っていますから、どうか生きていて欲しいですよね😢
      再会して、すれ違ってしまった時間を昇華して欲しい。
      確かに!
      玲央の出生の謎もすべて明かされますよね!
      そこからだけでも、沢山のことが分かりそうですね。
      いづみが朝子だと明らかになった あの時のように、おぉ~~~と驚く瞬間が何回か訪れそうな予感ですね。

  • @ヨコスカのヒロ
    @ヨコスカのヒロ หลายเดือนก่อน +2

    ぽぽさん感想編集お疲れ様 誠君=小舟赤ん坊でした(m(_ _)m)
    今回は古い写真で百合子が腎将と3人の子供達(1人は滝頭さん)と写り不幸な人生ではなかった事はよかったよかった🥰 サワダージは誰だか考えるのはヤメ いづみさんを支え応援しているキャラでいい 次回は解明される事だし😅
    次回2時間SPの最終回 いろいろと伏線回収での最終章楽しみでしかないけど やはり2020位まで(いづみと玲央が出会うのは2018)鉄平が生きているのでは?次回キャストに介護師の姿があり 玲央といづみが年老いた鉄平かリナ(どちらか))に長崎で会えるのではないか? そこで進兄とリナ鉄平の思いが玲央 いづみに伝わり鉄平を理解する そして2024の現代の玲央といづみの姿が描かれててエンドロール(自身の妄想で🙇) ま 最終回楽しみましょ😋

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน +1

      ヒロさん、いつもコメントありがとうございます!
      今回は動画編集に四苦八苦しまして、、慌てました😅
      「お疲れ様」が沁みます😢
      百合子が抱えていた不安の大きさを思うと… 同じ女性として苦しくなります。
      そういう不安を抱えた女性がどれだけいたか、、辛いですね。
      百合子と賢将が前を向いて生きたのだろうということが伝わってきて嬉しかったですね。
      よかった🥰
      サワダージ♬ 誠なのでは?という考察の根拠を第8話の中にも探しましたが、第8話から伝わってきたのは ”澤田は素敵な人” だということでした。
      感受性豊かに、怒ったり喜んだり♬ 魅力的な人ですね。
      現状を打破していく力、私自身も大切にしているので共感しました。
      観ている人が澤田から力をもらっているといいですね!
      鉄平、生きていて欲しいですね。
      最終回はきっと希望溢れる回になると思うので、ドラマを楽しみながら、今を生きる活力も受け取りたいなと思います☺!

  • @uchinotama628
    @uchinotama628 หลายเดือนก่อน +1

    ぽぽさん、お忙しい中、動画ありがとうございます!
    8話は早々に進平の死がわかってしまい、
    切なすぎて内容が全く入ってこなかったけれど、
    玲央の「逮捕してください」に涙涙、
    その後着炭して「うぉぉぉぉー」のシーンになっても
    引きずってしまい、あまり喜べなかったです(困)
    鹿乃子と和馬は、制作側の惑わせようとして…もありますよね。
    とはいえ百合子と賢将がより幸せな展開なのでヨシです
    そしてそして、レコードの件スゴイです!!!
    予告で鉄平が教会で賢将と揉めているシーンや、
    朝子のために被爆の事は黙っていた件などで、
    鉄平の行方を知っている説により確信を深めました。
    あの教会で、玲央といずみがギアマンをみつけたりして…と気になってます。
    といいつつも、8話予告の鉄平がメガネで何かを追いかけるシーンで、
    ギアマン(その時はダイヤモンドの指輪)が海に落ちた?と思ってました。
    「昔の事思い出しちゃった、虎さん」
    に、ずっと鉄平の事を想い続けていた訳ではなく、
    虎さんとも幸せな時間を過ごしてきたのが伝わって安心しました。
    ノートの塗りつぶされている部分、
    8月1●日数日(事故の前後?)1ページ丸ごと
    ?月?日 ナレーションで「誠の存在だけが救い」と言っていた内容の後、
    ?月?日 ずっと一緒にいたいと朝子への想いを綴ったページの一部
    1月5日、誠の具合が悪くなった日の一部
    破られたノートは、病院でリナが秘密を告白した次のページ
    でした。
    ちなみに長崎デートは12月(お店のカレンダーより)
    玲央が内容を知っている事から、朝子への想いもたくさん記載されています。
    なので、玲央に読まれたくない内容ををいづみが?
    と思いつつも、惑わせられ続けているので…(悩)
    そして、誠が病院に最初に行ったのは1月7日なのに、
    着炭した2月10日も、まだ入院できずですよね…。
    鉄平が教会で書類(婚姻届け?)を持った賢将に
    「お前がやるべき事はひとつだ」と揉めて、
    和尚に何かを告白し、
    「あなたはあなたの道を行けばよか」と諭されている。
    朝子と会っていない、この1か月に何を決断したのかな…。
    着炭の事が日記にないなら、舟での出発はこの翌朝?
    緊急で病院に行きたかっただけで、予想外の事が起きてしまった?
    朝子とハル達の事を考えると、二度と戻らないつもり…は考えたくないです(涙)
    また、鉄平が帽子を被っている姿、少し老けてるように見えたので、
    あのシーンは何年か後で実は朝子の様子を見ていた??
    なんて妄想してました。
    サワダージの正体気になります!頼もしすぎです!
    和馬もいづみを大切に想っているのが伝わり、良かったです。
    玲央の「誰かの為に泣いたり、幸せになって欲しいと願ったり…」
    きっと鉄平も同じように想っていて、その想いが朝子に届きますように(願)

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน +1

      タマさん、いつもコメントありがとうございます!
      お気遣いありがとうございます。
      嬉しいです😢
      第8話は、展開が比較的 早足だったようにも感じますね。
      タマさん、切なくなってしまったんですね。
      分かります😢
      進平の最期が”語り”だけで描かれたことは少し寂しかったです…。
      一平の病気が描かれた後に進平…。この流れがすごく辛く
      一平のこともあり、私も着炭の場面を心から喜ぶことができませんでした。
      玲央と和馬の心の変化だけが救いでした。
      制作側の惑わせに踊らされている、というか 楽しく踊っている感じですね☺♬
      第1話冒頭でガラス瓶の蓋が海に落ちる演出がありましたよね。
      何かに繋がっているのかなと思うと、「海に落ちた」がありそうですね。
      それは「海に眠る」にも繋がりそうですし。
      虎さんは、いづみが言うように 真面目で優しい人 というのが第8話を観て分かりましたよね!
      >ずっと鉄平の事を想い続けていた訳ではなく、
      >虎さんとも幸せな時間を過ごしてきたのが伝わって安心しました。
      本当にそうですよね!!
      さすが!タマさん!
      日記の時系列はそのようになっているのですね!
      今はまだ理由は明確に分かりませんが、きっと、何か予想外のことが起きて急きょ舟で端島を離れた ということですよね。
      鉄平は端島に戻ってくる気だった!はず!(思いたい!)
      10冊の日記を肌身離さず持ち歩くことはないと思うと、鉄平の部屋に置いたままだった?
      塗りつぶされた箇所や破られたページには、やはり進平の犯罪に関することが??
      もしも、玲央に読まれたくないと いづみがやったのなら、玲央の出生に関わること??
      うーん、謎ですね。
      賢将や和尚とのやり取りを考えると、鉄平は何か迷っていて足踏みしている?
      鉄平らしくない・・・
      きっと、短い期間のなかで、沢山の不幸が起きてしまった ということですよね…。
      辛いです。。。
      今回、いづみ・サワダージ・玲央・和馬からエネルギーをもらいました!
      哀しく空しい事件も多い現代ですが、このメッセージが多くの人に届いてほしい。
      私もしっかり受け取りたい。そう思いました。
      最終回も『希望』をみせて欲しい!
      今の玲央の想いは、まるで鉄平の想いと共鳴しているようですね✨
      朝子に届きますように。

    • @yujiroideguchi5341
      @yujiroideguchi5341 หลายเดือนก่อน

      😊

  • @miyazakihinatahyuga
    @miyazakihinatahyuga หลายเดือนก่อน +1

    PowerDirecterは自分もつかってるので勝手に親近感笑 それはさておき、あの8ミリがカギだと思ってます おそらく鉄平の未来に向けたメッセーjではないかと

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน

      ひなせ!さん、いつもコメントありがとうございます!
      そうなんですね!!
      私はアナログなため、、普段パワポとTH-camエディタ(←素人作業)しか使っていないのですが、
      今回は最終確認の段階でBGMで自分の声が消えてしまっていることに気づきました。
      いつもと同じ作業をしたのに😢
      それで慌ててPowerDirecterを購入したのですが何故か表示が消せず😢!?
      調べたらそういうこともあるようで…
      解決まで待てずドラマ画像に被ってしまうような状態でアップしてしまいました。
      ひなせさんはPowerDirecterを使っていらっしゃるんですね!
      私も使いこなせるようになりたいです!
      未来に向けたメッセージ、いいですね!
      この物語からは、若い世代へのメッセージを沢山感じますよね。
      そういった点も含め、希望溢れる鉄平のメッセージが聴けたらいいなと思います。

  • @後藤敏子-y3r
    @後藤敏子-y3r หลายเดือนก่อน +1

    てか…
    鉄平は誠の病状の心配はあったかと思いますが、、
    時間を作れば 朝子のお店にも来れたと思うのですが?
    話す時間さえ 顔合わす時間さえも作れなかったんでしようか?狭い端島の中でしよ?
    不思議です。
    リナと夫婦になったと言うなら別ですが 違いますよね?

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน

      後藤敏子さん、コメントありがとうございます!
      そうですね…
      鉄平は、リナと誠が追い詰められた状態だということを知って、
      自分も同様に追い詰められていた…
      これからのために状況を整えてから、朝子に会いたかったのかなと思います。
      あの時点で、リナと夫婦になったのかは分かりません。
      荒木誠とした手続き方法は明確には分かりません。
      ですが、少なくとも、進平に変わり責任を背負っていたのは間違いないと思います。
      だから、中途半端に朝子に会いに行けなかったんだと思います。

  • @kiki-gv4wn
    @kiki-gv4wn หลายเดือนก่อน +4

    栄子と同じように進平も死亡届を出していなさそうなので、鉄平とリナはその二人になりすまして出生届を提出したのでは?と思います。
    その後も自分の本名を捨てて生活していったのだとしたら、鉄平の履歴がまったくないというのも辻褄が合います。

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน +1

      ki kiさん、コメントありがとうございます!
      確かに!!
      進平の死亡届も出していないとなると、そういう方法もあるのですかね!
      鉄平の消息が追えないというのも納得です。
      ただ、自分の本名を捨てて…というのはとても哀しいですね…。

    • @takayukiomura3705
      @takayukiomura3705 หลายเดือนก่อน +1

      いきなり返信に割り込んでしまい、申し訳ありません。
      あなたのコメントに驚いてしまいました。
      これは、私にはできない発想でした。
      実際どうなるのかはわかりませんが、島で公に存在できない理由にもなります。悲しいことですが。
      この考えを思いつかれた、あなたを尊敬します。おじゃましました。
      (まさに、映画「砂の器」での発想です。)

    • @kiki-gv4wn
      @kiki-gv4wn หลายเดือนก่อน

      @@poponyan リナは栄子として生きていったようですが、鉄平は予測できない孤独な流れでしたね。とても心に残るドラマでした。

  • @ちゆん-c4m
    @ちゆん-c4m หลายเดือนก่อน +1

    いづみの子供2人もけんしょうと百合子の子供で、古賀さんは3番目の子?とか?

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน

      ちゆんさん、コメントありがとうございます!
      そうですね!
      そういうこともあるのか🤔
      写真を見ると男の子3人兄弟に見えたんですよね…
      でも、『馬鹿』を考えると、それも良いですよね!

  • @takayukiomura3705
    @takayukiomura3705 หลายเดือนก่อน +8

    (お忙しいとのこと、時間のあるときで良いですよ。)(12/19 送り仮名を修正しました)
    ぽぽさんも触れておられましたが、亡くなった進平の婚姻届を出すことはできません。誠くんの出生を認知することもできないのかと。でも、病院には「荒木誠です。」と言っていたので、この時点で止む無く鉄平がリナとの婚姻届けを出したのだと思っています。ハルに進平の殺人を知らせずに、孫を失わないためにも。鉄平の表情が決意を表していたように感じました。
    それが朝子にあの夜伝えたかったことでは? 好きな朝子にどう話すつもりだったのでしょうか? 賢将には、予め相談を…?
    日記と、百合子の「墓場まで…」は別物でしたね。あと、走るシーンも。失礼しました。
    予告には、ハルがリナに詰める場面がありましたが、これだけでは、秘密がバレて責めているのか、弱気を𠮟咤しているのかわかりません。もしかして、朝子に知らせないためにハルが二人を送り出したのかも???(今回も妄想は膨らみます。汗)
    ハルを一人で島に残すことはできないだろう? というのが私の推測の一因でしたが、予告の中に、ハルが一人で空になった住宅を見つめるシーンがあります。すべてを失ったのなら、とても悲しいことです。本当の理由も含め、名優中嶋さんの演技に注目したいです。
    あと、玲央の素性?と、 いづみがどうやって澤田さんと知り合ったのか?
    名乗らないリナと、姓しかわからない澤田さん。澤田誠であって、鉄平の思いの手助けをしていた?(これも妄想)
    やはり、鉄平とリナが、朝子にも告げず、ハルも残して離島した本当の理由を知りたいです。
    あの夜、リナとの婚姻を朝子に話そうとしていたのに、しなかった(できなかった?)もう一つ理由が必要ですね。昼の約束を、夜には破らなければならないなんて。
    やっぱりヤクザの関係? ヤクザは元々リナを殺そうとしていたので、リナはわざわざ「殺すなら私を…」とは言わない。では、誰か他の人の命が? もしかして神に向かって?
    1話で舟上の誠の頬が赤いので誠の命? 救急? それならば、島に帰って来られるし…。とにかく予告の切り取り方が絶妙で、ますます予想すら立たなくなりました。
    端島のフィルムも何が映っているのか。日記も…。
    最終回にふさわしい謎がいくつも残りましたが、このドラマには、たくさん心動かされました。長編大作映画を観るような、名作だと思います。(映画版「砂の器」のような)
    以前も書きましたが、「人生かえたくないか?」。第1話に2度あった、このシーンが私は一番好きです。
    8話にして、玲央は変わった。そしてアイリも和馬も。次回は、端島を訪れることできっといづみも。鉄平は………思いが届く。
    私も、もう一度、自分のダイヤモンドを探してみたいものです。
    今回も、これだけ豊富な展開を演技や表情で補い、最小限のセリフとうまい場面転換で、効率よく進めておられたので、次回の内容は予想できませんが、すべてが救われていく様子。
    刮目したいと思います。2025年にどうつなぐのか…楽しみです。
    鉄平もリナも、ハルさんもそして澤田さんも…、みんな救われますように。

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน +1

      タカユキさん、いつものコメントありがとうございます!
      お気遣いいただきありがとうございます😢
      いつもコメント頂き嬉しいです。
      最終回、鉄平がどのような行動を選んだとしても きっと彼を否定できない… そう思わせてくれる第8話でしたね。
      誠を救うために「せざるを得ない」。リナを救うために「せざるを得ない」。ハルを…。一平を‥‥。
      たくさんの「せざるを得ない」が鉄平に一気に押し寄せた そう感じました。
      でも、そこには 間違いなく鉄平自身の想いもあったのでしょう。
      鉄平は朝子に想いのまま打ち明けようとしていたのでしょうか?
      誰かを守るために、隠そうとしたこともあったのでしょうか?
      映画版 「砂の器」 父と息子の旅路… なにか作品の内容自体も 通ずるものも感じてしまいますね。
      ハルは本当に苦しい状況にいますね。
      きっと、鉄平もハルをひとりにしたくないと強く思っていたはず。
      でも、もしも、鉄平の周囲の人たちまでも命を狙われたら…
      それくらい重大なことであれば納得はできます。
      それか、やはり戻ってくるつもりだったけれど、戻れない何かが起きてしまった とか。
      「時間が解決してくれる」私はこの言葉を知識の面からも理解していますが、
      この作品からは「救い救われる」ということをすごく感じるので、
      最終回では、そういう連なりが、 登場人物 誰の心も救ってくれると信じています。
      きっとそうですよね☺
      みんな救われますように…。
      自分のダイヤモンド、探したいですね!
      思いきり笑っていたい!
      この作品が伝えてくれたことですから、探しましょう!!
      わたしも探します!
      -----
      次の日曜劇場のテーマに近いところに タカユキさんはいらっしゃったんですね。
      私は松坂桃李さんの演技が好きなので観たいと思っていますが、
      TBS金曜22時の「クジャクのダンス、誰が見た?」がとても気になっています。
      広瀬すずさんと松山ケンイチさんということですので、俳優さんは間違いないなと思っています。
      これから来季ドラマも要チェックですね!

    • @takayukiomura3705
      @takayukiomura3705 หลายเดือนก่อน +1

      私は松山さんの個性的なところ大好きですよ。広瀬さんと今回出演していた清水くんが一緒に出てくれれば、「ちはやふる」の再現でおもしろかったのに。
      私は教・委・会(よく学園ドラマで嫌われている)で働いていましたが、現実との違いなどにあまり視点を向けずに楽しめるように努力します。コメントはさすがにし難くなると思いますが、そこはドラマを観てから。
      「海に眠る…」にもどりますが、川崎病のお子さんが担当校にいましたが、時々症状が現れるということで学校全体で見守ってくださっていましたが、結局3年間症状はでませんでした。人にもよるのでしょうが、いつも入院という感じではありませんでした。
      被爆二世の方では、私の同級生が白血病でなくなりました。私も結婚する際には、爆心地近くで生まれたということで、相手の親が勝手に身元調査を行ったりして、かなり不快でした。もう他人ですが。 
      次回、麻生祐未さんも出演されるそうで。「愛していると言ってくれ」の頃からファンでした。どこまで贅沢な俳優陣? 楽しみが増えます。
      たまたまTBS公式で、脚本家の野木さんと、神木・土屋・池田さんの4人で対談する動画を観ましたが、一言・一場面に込められた思いを感じて、心底、恐れ入りました。
      まだご覧になっていなければ、お奨めします。20分程度です。
      th-cam.com/video/ra2G4kD7oBI/w-d-xo.html

    • @takayukiomura3705
      @takayukiomura3705 หลายเดือนก่อน +2

      >TBS金曜22時の「クジャクのダンス、誰が見た?」がとても気になっています。
      >広瀬すずさんと松山ケンイチさんということですので、俳優さんは間違いないなと思っています。
      TBSのページを拝見しましたが、おもしろそうですね。
      一番怪しそうなリリー・フランキーさんが、最初に殺されてしまうようで。
      サスペンスだし、また想像もふくらみそうです。
      ぽぽさんが何をお選びになるのか、楽しみにしております。

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน +1

      タカユキさん、返信遅くなりました。
      そうでしたか。
      自分のお仕事に近しいと様々な感情が生じますよね。
      純粋に作品を楽しめない…そういうこともあったりしますね。分かります…。
      『御上先生』どのような描き方をするのか?
      1話を観てみたいですね。
      川崎病もあまり症状が出ずに、子どもが苦しむことが無いといいですね。
      何より、病状が芳しくないというのは苦しいですものね。
      そういうこともあるのですね。
      被爆のお話は辛いものがあります。
      今回、このドラマをきっかけにNetflixのドキュメンタリー・シリーズ「ターニング・ポイント:核兵器と冷戦」を観て学びました。
      戦争で苦しんだ人が、再びまた違う側面で苦しめられるのは、間違っていると思います。
      心が救われますように…
      麻生祐未さんファンなのですね!
      それはそれは!最終回、また違った喜びですね!
      嬉しいですよね。
      動画、私も観ました。
      何を想い、皆さんが作品をつくっているのか。
      こういったことを知れると より一層作品を深く味わえるので嬉しいですね。
      教えていただきありがとうございます☺
      ------
      「クジャクのダンス、誰が見た?」
      原作があるとのことで、動画作成は迷うところもあるのですが、
      1話を観て圧倒されたら感想考察に取り組みたいなと思っています。
      他にも気になるものが沢山あり、今から楽しみです。
      私の選択を楽しみにしていただけるとのこと、とてもとても嬉しいです!

    • @takayukiomura3705
      @takayukiomura3705 หลายเดือนก่อน +1

      いつもご丁寧にありがとうございます。これもカウンセリングマインドですかね?
      実は、昨日このチャンネルのkikiさんのコメントを読み、ホントに声をあげて驚きました!
      あれだけ沢山考えてきたのに、この 成り代わり の考えには及びもしませんでした。
      感動に我慢できず、kikiさんに返信入れてしまいました。
      自分で「砂の器」をあげておきながら、そこでのトリックを当てはめていませんでした。
      もちろん、ドラマの実際はわかりませんよ。
      読んだ当初、鉄平は存在まで消すのか…とも思いましたが、よく考えてみるとこのトリックが使われた場合、役所の手続きをだますだけですから、日常の鉄平とリナは普通に暮らすことができるし、誰にも迷惑をかけない…→ということは、みんなハッピーエンド…ということは、最終回が30分で終わってしまう…???
      いえいえ、それだけ完璧なトリックだということです。
      やはり、私の発想力が不足している。というのが結論のようです。
      このチャンネルでコメントし始めて、ドラマが一層楽しく感じられました。
      クジャクの件、原作があるのですか。そりゃ迷いますね。
      第8回分を覗くのはこれを最後にします。
      ですから返信は不要ですよ。 最終回、確かに終わるのが残念でもありますね。
      また来週、何を聞けるか・書けるのか? 楽しみにしています。

  • @銀鱈定食
    @銀鱈定食 หลายเดือนก่อน +13

    リナとアイリって、雰囲気ご似てない

    • @poponyan
      @poponyan  หลายเดือนก่อน +2

      銀鱈定食さん、いつもコメントありがとうございます!
      確かに似てますね!
      「人生変えたくないか」鉄平はリナに。いづみは玲央に。玲央はアイリに。