ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
市川の成田エクスプレス退避待ちは本当に厄介。これのせいで船橋・津田沼あたりから錦糸町間では緩行線と2、3分しか変わらないか最悪各停の方が早かったりする。
しかも通過なくてもバカ停するし
JR対JRとはなかなか面白い
同一発着駅・同一事業者の路線の比較はいいですね。距離も同じだし、優劣がよりはっきりします。
確かに面白いね。あと同じJR快速対J R快速で品川(または新橋か東京)~成田まで総武線VS常磐線だったらどうなるかな…?
距離が同じってのが驚いた
総武線出してくれるの凄く嬉しいです!
この対決は速さより東京にいくか、有楽町に行くかの差ですね!
京葉線は駅間が長い上に通過駅も存在するためすごく早く走っているように見えますね
ただ、京葉線の序盤は海浜幕張まで各駅停車なんですよね
市川の特急待避停車が長いというのと、快速の本数が少ないから船橋から錦糸町に行く場合、各停の方が早く着くってのが結構ある。
津田沼~錦糸町でも、同時発車した快速と各停がほぼ同時に到着することも。快速が遅い?いいえ、各停が速いんですわ
神奈川県民の自分としては初耳なので貴重な情報ありがとうございます。
津田沼でも各駅停車のほうがいい場合が少なくないから総武線は快速の意味が正直あまりない。稲毛以東の人向け路線なのに半分が千葉か津田沼で打ち切られるから謎。
@@merlin8 津田沼止まりはほんと勘弁してほしい
総武線快速は他の路線の乗り継ぎが便利。市川駅での特別急行の通過待ちは急いでいる方にちょっと痛い。かと言えば、京葉線が早く東京駅に早く着いても、乗り換えに結構歩く。
待ちに待ってました。この企画
実は昔の(平成初期)の頃の京葉線の快速はかなり飛ばしていて蘇我を出ると稲毛海岸、検見川浜、新浦安 舞浜、新木場(平日のみだった気がする)、八丁堀、東京という感じでいまは止まる南船橋と海浜幕張を通過していたんですよね。
昔はは総武快速は稲毛駅も通過して居ました。
津田沼〜千葉の複々線化前ですね。ただ、その頃は半数以上が津田沼止まりでしたが。
京葉線は新木場か八丁堀でメトロに乗り換えるのが基本、って千葉の人が言ってた。
いつも使ってるので嬉しい動画
京葉線って海風対策かなんか知らないけど最高速は抑えてるイメージあったけどそれでも約7分も差を付けるのか
4:25で総武線快速が西千葉駅を通過したっていうのは流石に気付きにくいですよね
京葉線は新浦安ら辺で車窓から、海越しに幕張新都心が見えるのが美しい。今回の動画とは反対側の車窓に。
アクアラインもギリギリ見えるヨ
ずっと気になっていた区間をやって頂きありがとうございます!!市川駅の発車メロディのムーンストーンいいですよね!
総武快速は、113系時代は京葉線より10分くらい遅かったので、京葉線のほうが早かったが、E217系になってからは、遠いホームの影響などを加味すると、互角の印象だな。
総武快速と京葉線は東京駅内でも離れてる(総武快速→地下5階、京葉線→有楽町寄り)から、八重洲口までで争っても面白そう
地元住民ワイ歓喜成田エクスプレス対京成快速特急+エアポート急行で成田エクスプレスはどこまで行けるのかが気になります。(成田空港から品川)
乗り換えの面倒さを考えると、個人的には少し遅くても総武線快速を選択しますね
総武各駅停車と東西線直通で津田沼~三鷹 みたい
高坂ここなSchoolGirlsSimulator めちゃ気になる!
西船橋~中野で東西線快速と総武線各駅停車~御茶ノ水~中央線快速で比較したいですね
京葉線の東京駅は有楽町にかなり近いので、東京駅丸の内中央改札までどちらが速いか、といった徒歩を交えた比較の方がより正確なのでは?と感じます。
おお、ついに千葉県進出、おめでとうございます…!
僅差で京葉線が勝つかと思ってたけど意外に差開くんだね同じJR同士の赤羽〜大宮間での埼京線通勤快速VS上野東京ラインもやってみたらいい勝負になりそう
それなぁ
西船橋から中野へのJR総武線・中央線各駅停車と東京メトロ東西線の対決も見てみたいですね
むっちゃ地元で感慨深いです!
京葉線は遠いから歩く距離を考えると最終的にはあまり変わらなそう?
総武線もまあまあ遠いですがね…
東京駅だと、両方とも近深くのホームですからね…
@@新藤駿太-i4y いや
京葉線は路線設計が貨物向けなので、スラブ軌道区間ではカント量が不足しているのもあり、最高速度が100km/h前後で抑えられているので、快速でもあまり速いイメージがありませんでした。一方総武快速線は120km/h走行もあるので速いかなぁ、と思い込んでいたのですが、距離に対する停車駅は総武快速のほうが多いので、言われてみれば遅いですねぇ…意外な知見が得られました。ありがとうございます。
知ってた 千葉乗り入れや横浜直通ホームが一駅分離れてるから使い分けるのが便利ですね
総武快速線は千葉と市川の減速が響いているからなぁ…。京葉線のほうが速いとはいえ、東京駅のホームの位置はお察しの通りだし。まぁ、目的地に合わせて住み分けできればいいんじゃね()※逆の場合ももちろん京葉線のほうが速いですが、蘇我から外房線・内房線に直通する場合は蘇我で総武快速線からの列車と相互接続することが多いです。なので、東京駅から外房線・内房線の駅へ向かう場合、総武快速線の列車に間に合わない時に京葉線ホームへダッシュすれば蘇我で追いつくこともできます(発車時間の差は8~23分とバラつきがあるものの、どちらもホームは地下4階にあるので、場所によっては2分で総武快速線に飛び乗るより10分で京葉線ホームに行ったほうが楽かもしれません)。しかも蘇我は対面乗り換えなので結構楽です。
ネックス退避なしで東海道線とか山手線とかに乗り換えするなら総武快速が勝つ気がします
総武線の市川チャージ(最高速度を出す)と市川ロス(特急通過待ち)はもはや定番!
特急はこねvs特快のように、成田エクスプレスvs京成線内アクセス特急都営浅草線京急線内エアポート快特を成田空港~品川間で対決させてみてください。(何回もすいません)
結構これ気になってた
近鉄同士の対決。九条(大阪)→生駒 けいはんな線vs奈良線(いずれも普通)
それか烏丸線と近鉄京都線対決竹田→京都 もありかと
京葉線はネズミや幕張利用が多いイメージ
見慣れた路線での対決は面白い!!
地図上で見れるのも良いですね!
非常に参考になりました!
津田沼〜千葉間で、京成千葉線 vs. 総武線も見てみたい。
総武線快速は市川駅でNEXを退避してますね。NEX退避がなければほぼ互角かと思いますがいかがでしょうか。
んーでも何も無くても平気で3分とか止まるからなぁ
それなら品川まで延長して対決したらどうなるか気になったわ(京葉ルートは東京で東海道線に乗り換え)
錦糸町と八丁堀がほぼ同着なのがある意味衝撃市川でのNEX退避や千葉の長時間停車のようなネガディプ要素や、絶対に座れるポジティブ要素があるから、頑張って京葉地下ホームまで行けるかと。
面白かったです。
市川駅の通過待ちがあるかないかで変わるよね
JRの最寄駅が蘇我なので、結果は解ってましたが、京葉線の地下ホームは元々、成田新幹線用に建設したホームを転用したもので、鍛冶橋交差点付近の地下に位置して、東京駅の新幹線や他の在来線からは離れてます。乗り換え時間を考慮すると一長一短といった感じです。
最高速度が錦糸町までは総武線快速のほうが速いので互角か総武線快速のほうがちょっと早いかと予想してましたが長時間停車があるとはしかもそれを回避しようにもほぼ不可能というのも驚き
関東圏に縁皆無なので「どないな感じ?」で見ていましたが思いのほか「差がついた」印象で「京葉線って…速いんだなぁ!」と小田原~新宿の「はこねVS特快対決」の際も思いましたが首都圏の豊富な選択肢は…凄いわ!ホント!(@_@)
短い区間ですけど、しもうさ号の南浦和→大宮と京浜東北線の南浦和→大宮をやってほしいです!しもうさ号は、遠回りになるけど中間の駅は1駅しかないので、京浜東北線といい勝負になる気がします!
意外と京葉快速の方が先に走破してしまうのですねリクエストなのですが京成特急vs常盤・成田線区間:上野~成田できればお願いします🙏
堀鐵3418 結論は目に見えてる。成田線は本数が少ない上に駅と駅の距離が長い
確かに京葉線が勝つとは思ったけど、こんなに差が付くとはな…まあ、市川での待避があったらこうなるか…
この区間では京葉線のほうが速いけど、京葉線はよい乗り換え駅が新木場駅しかなく、東京駅もお察しなのでやはり総合的には総武線に軍配。特に総武線が快速通過駅にも西船橋と本八幡という大きなジャンクションを擁する意味は大きく、相武・多摩方面と千葉方面を行き来する場合に京葉線を使うケースは、ほぼほぼ海浜幕張か舞浜発着に限られる。とはいえ路線としては京葉線が好きかもw
広告がJR東の千葉支社で草
多摩センター→新宿間での京王VS小田急、赤羽→横浜間での湘南新宿VS上野東京に次いで、蘇我→東京間での京葉VS総武の対決動画も製作されましたね。テレビ放送ならマルチチャンネルで行う構成だと思われます。僕は数年前に蘇我まで行って、ここから京葉線経由の特急列車に乗ることにしていましたが、午前に来たにも関わらず、時間的に来るのも、かなり後だったため断念し、結局総武で東京まで来ました。それもアップした方と同様、グリーン車に乗っていました。
似たような距離なら京都→大阪の4ドア各停が途中15駅の所要46分。京葉快速の直流モーター時代の爆音ぶりは関西各停と変わりありませんでした。
蘇我駅看板の方向に手を振る(しろはんどさん)
京葉線は海っぺり走るから早いんだけど、東京駅のホームめっちゃ遠いのよね^^;
私は総武線だな。京葉線だと乗り換えの時めちゃくちゃ遠い
めっちゃ面白い
通勤、通学で使っていました。ずっとテレワークなのでなんか懐かしかったです。楽しいレースでした。ちなみに京葉線の東京駅は有楽町に近いので、国際フォーラムを抜けて有楽町駅で乗り換えだと品川方面は便利ですよ。
東京駅の京葉線ホームは本当に遠い場所なので実際には総武快速線を使っても大差なさそうです。電車の長さも京葉線は10両で総武快速線は15両なので総武快速線の方が快適に感じると個人的にはそう思います。
いつでもいいので横浜から錦糸町駅の横須賀総武線VS横浜から押上の京急都営浅草線快特をお願いします。多分面白い結果になると思います
どちらの路線も乗るので、きっと面白い対決になりそうだなと思います!見たいです!
東京駅開業時の京葉線快速は、千葉みなと駅・海浜幕張駅・南船橋駅も通過してたから、今よりも速かったです。
リクエスト栄→大曽根地下鉄名城線vs名鉄瀬戸線普通
懐かしい❗️親戚の家に行くときに京葉線よく乗っていたからまた千葉に行きたくなったなぁ。蘇我での乗り換えが面倒だから君津行きの電車に乗ることもある。だから個人的には両方好き。
JR同士の対決は柏崎→新潟 越後線vs信越本線山科→近江塩津 湖西線新快速vs琵琶湖線新快速総社→岡山 伯備線vs吉備線大阪・北新地→木津 学研都市線快速vs大和路快速和田山→大阪 はまかぜvsこうのとり海田市→三原 山陽本線(白市乗り換え)vs呉線快速(通し)などがありますね。1つでもお願いします
一応隠すいい勝負なのが関西線対片町線位ですねw 新快速・山陰特急・広島県大移動勝負ならば逆方向にして「どれ位差がつくか」はできそうですが…
総武快速だと乗り換えしやすい京葉線は動く歩道あるけど乗り換えに少し時間かかる たまに利用してるので興味深いネタでしたね
総武線の方が需要がある駅をたくさん通ってる気がする
快速は千葉の停車時間が長めなのと市川の特急退避が敗因かな?
@南国総合車両センター ただ、内房線からの快速の日中はパターン上、ほぼ全て市川で待避があるんですよね。
スカイアクセスライナー 外房線からの快速なら1本だけ昼間でも待避なしがありますがね…蘇我11時54分発のものです。
10時56分発も待避なしですよ。それでも所要時間は45分で京葉線には勝てませんが()
利用する区間なので非常に面白かったですね、京葉線東京駅から山手線ホーム、もしくは丸の内や八重洲地上改札とかまでのカウントだったら大差無いのではないでしょうか?
丸の内と八重洲とで大分違うゾ!
私はよく蘇我~東京間はよく利用しますが、どちらかと言えば、総武快速線を利用する方が多いですね。かなり急ぐ時は、蘇我~東京間は特急わかしお(京葉線経由)を利用します。京葉線の快速が早く東京へ到着するのがよくわかりました。ちなみに私の自宅アパートの最寄り駅が蘇我駅なので東京へ行く際は選択肢があっていいですよ。はやぶさ55号新青森行
どちらも本物の東京駅から遠いんだよなぁ。。。千葉は冷遇されてる
千葉はド田舎だからしょうがないよ😂
新幹線への乗り継ぎ時間を加味したら互角かな?丸の内方面への通勤なら少し悩むけど、有楽町に近いと京葉線一択かな?
去年千葉へ出張行った時の乗り換えでは東京から総武線で行きました動画では京葉線の方が早いとは言え、東京駅の京葉地下ホームが魔境すぎて💦リクエスト和歌山→新今宮南海本線(急行)vs阪和線(紀州路快速)奈良→和歌山桜井・和歌山線(普通)vs大和路線→阪和線(全て普通)
ほんと毎回いい勝負する所選ぶなぁ〜wwwほんと分からないから最後まで楽しめます!乗り換えが大変だけど早い京葉線を選ぶか、課金してグリーン車にも乗れるが遅い総武線を選ぶか…。
8:59からさらに差は開く
京葉線東京駅は他のホームと離れすぎて別の駅という感じがしますそれまでは総武線地下ホームが地上駅と離れていてすごく違和感がありましたが許容できるようになりました京葉線東京駅に初めて行く方は気をつけましょう
房総民としては感覚的にはわかっていたものの、改めてこう比べると感慨深いものがありますね!私は、・目的地が路線上の場合・外房線から直通の場合・有楽町-田町間が目的地の場合・(東京からの帰宅時)座席利用したい場合において、京葉線を利用します。とは言え乗換時間等含めると大差ないので、毎回調べて選択していますね…
京葉線最寄りだけど、幕張、南船橋、舞浜使う時しか乗らん
京葉線の北有楽町駅から東京駅までの徒歩(&動く歩道)連絡で何分くらいかかったっけ?
北有楽町は笑う
私は昔変な帰り方で帰った事がある事を思い出す蘇我まで京葉線に行って蘇我から総武線快速線使い横浜まで帰った事あった潮見駅でノンストップの快速で蘇我まで止まらない電車があった為それに乗ってしまったその原因で総武線に乗る羽目になった
平日の昼とかだったら総武線のほうがトータルでいいかもしれないが、朝の通勤だったら圧倒的に京葉線の通勤快速のほうがいい。快速同士なら6分半だった差が通勤快速を使うと15分にまで差は広がる。京葉線からの乗り換えを考慮してもおつりがくる差だし、総武快速線は途中の市川・新小岩あたりでパンパンに詰め込まれるが、京葉線は比較的スペースが開いているのでだいぶ楽。
関東人なので、これは結果が見えてました。総武の方が速度を出せますが、一部であり、進入出速度制限のある駅も多いです。歩く速度差で東京乗り換えの甲乙はつけがたい一方有楽町乗り換えが出来る特例で浜松町含め考慮できます
市川の超時間停車は、NE'Xの通過待ちか?にしても、京葉地下ホームは遠い…品川や横浜方面に行く時は総武快速線かな
京葉線と総武線ホームから丸の内口歩くの時間を加えて再検証してほしい。
この2路線(外房・総武快速線VS京葉線)対決はゴルフでいうスクラッチ(ノーハンデ)競技やね。
JRは好きだしどっちも乗ったから面白い
今回の動画はJR同士の対決だけど、同じJR対決なら埼京線と京浜東北線(ゴールは大宮)の対決を見てみたいです。
上野〜品川(上野東京ライン普通vs京浜東北線快速)も面白そう
リクエストで上野東京ライン宇都宮線の東京~久喜と大手町~錦糸町~久喜をやってほしいです
絶対採用されないと思うけど東京-名古屋 中央線特急乗り継ぎvs東海道線 普通(各停でもどっちでも)
千葉駅で必ず数分停まるからね。あと市川で通過待ちも結構あるし。
今なら多少遅くてもボックスシートのある総武線に乗りますな〜
総武快速線がE235に統一されたらちょっとはスピードアップしますかね?
どういう仕様でくるか楽しみですね。加速度2.0が2.3か3.0設定か。
まあ多少速くなったとしても、市川で特急に抜かれることは変わらないと思うからな…
米原~貴生川①近江鉄道②琵琶湖線+草津線もリクエストします。
多分時刻表すら知られてないから。
京橋・木津間を学研都市線快速と大和路快速を戦わせるのも面白そうですね。
総武快速は快速でも特急待避がたまにあるのでそこでロスになっちゃいますね。京葉快速の特急待避は基本的にないので。
ちょっと辺鄙なところかもしれなくて距離も短いので全く検討事項にも載らないかもしれませんが京急普通と横浜市営地下鉄横浜ー上大岡間どっちが早いか対決なんてどうですか?あまり再生数も増えなさそうですかね
京葉線各駅停車と市川で通過待ちない快速と勝負したらどうですか 例えば16時21分発とか
蘇我東京間を通る定期を買うと、この区間はどの路線でも乗り降りokなんですよね。分割で買うとアウトですが
私は一度京葉線に乗車したことがありますが。大阪からの場合でもと東海道新幹線との乗り継ぎ時間が長いことですね。
目的地が有楽町だと京葉線だけど、新橋だと総武線かな?大手町だと西船橋から東西線だけど西船橋までどっち使う?
自分は最寄り駅が袖ケ浦なので、東京に行くにはもっぱら総武線快速ですね!蘇我で京葉線に乗り換えてもいいけど…皆さんの言う通り東京駅の地下ダンジョン脱出考えると、やっぱり総武線快速かな?
最高速度は総武線のほうが速いのに…
市川の成田エクスプレス退避待ちは本当に厄介。
これのせいで船橋・津田沼あたりから錦糸町間では緩行線と2、3分しか変わらないか最悪各停の方が早かったりする。
しかも通過なくてもバカ停するし
JR対JRとはなかなか面白い
同一発着駅・同一事業者の路線の比較はいいですね。
距離も同じだし、優劣がよりはっきりします。
確かに面白いね。
あと同じJR快速対J R快速で品川(または新橋か東京)~成田まで総武線VS常磐線だったらどうなるかな…?
距離が同じってのが驚いた
総武線出してくれるの凄く嬉しいです!
この対決は速さより東京にいくか、有楽町に行くかの差ですね!
京葉線は駅間が長い上に通過駅も存在するためすごく早く走っているように見えますね
ただ、京葉線の序盤は海浜幕張まで各駅停車なんですよね
市川の特急待避停車が長いというのと、快速の本数が少ないから船橋から錦糸町に行く場合、各停の方が早く着くってのが結構ある。
津田沼~錦糸町でも、同時発車した快速と各停がほぼ同時に到着することも。
快速が遅い?いいえ、各停が速いんですわ
神奈川県民の自分としては初耳なので貴重な情報ありがとうございます。
津田沼でも各駅停車のほうがいい場合が少なくないから総武線は快速の意味が正直あまりない。稲毛以東の人向け路線なのに半分が千葉か津田沼で打ち切られるから謎。
@@merlin8 津田沼止まりはほんと勘弁してほしい
総武線快速は他の路線の乗り継ぎが便利。市川駅での特別急行の通過待ちは急いでいる方にちょっと痛い。かと言えば、京葉線が早く東京駅に早く着いても、乗り換えに結構歩く。
待ちに待ってました。この企画
実は昔の(平成初期)の頃の京葉線の快速はかなり飛ばしていて蘇我を出ると稲毛海岸、検見川浜、新浦安 舞浜、新木場(平日のみだった気がする)、八丁堀、東京という感じでいまは止まる南船橋と海浜幕張を通過していたんですよね。
昔はは総武快速は稲毛駅も通過して居ました。
津田沼〜千葉の複々線化前ですね。ただ、その頃は半数以上が津田沼止まりでしたが。
京葉線は新木場か八丁堀でメトロに乗り換えるのが基本、って千葉の人が言ってた。
いつも使ってるので嬉しい動画
京葉線って海風対策かなんか知らないけど最高速は抑えてるイメージあったけど
それでも約7分も差を付けるのか
4:25で総武線快速が西千葉駅を通過したっていうのは流石に気付きにくいですよね
京葉線は新浦安ら辺で車窓から、海越しに幕張新都心が見えるのが美しい。今回の動画とは反対側の車窓に。
アクアラインもギリギリ見えるヨ
ずっと気になっていた区間をやって頂きありがとうございます!!市川駅の発車メロディのムーンストーンいいですよね!
総武快速は、113系時代は京葉線より10分くらい遅かったので、京葉線のほうが早かったが、
E217系になってからは、遠いホームの影響などを加味すると、互角の印象だな。
総武快速と京葉線は東京駅内でも離れてる(総武快速→地下5階、京葉線→有楽町寄り)から、八重洲口までで争っても面白そう
地元住民ワイ歓喜
成田エクスプレス対京成快速特急+エアポート急行で成田エクスプレスはどこまで行けるのかが気になります。(成田空港から品川)
乗り換えの面倒さを考えると、個人的には少し遅くても総武線快速を選択しますね
総武各駅停車と東西線直通で津田沼~三鷹 みたい
高坂ここなSchoolGirlsSimulator めちゃ気になる!
西船橋~中野で東西線快速と総武線各駅停車~御茶ノ水~中央線快速で比較したいですね
京葉線の東京駅は有楽町にかなり近いので、東京駅丸の内中央改札までどちらが速いか、といった徒歩を交えた比較の方がより正確なのでは?と感じます。
おお、ついに千葉県進出、おめでとうございます…!
僅差で京葉線が勝つかと思ってたけど意外に差開くんだね
同じJR同士の赤羽〜大宮間での埼京線通勤快速VS上野東京ラインもやってみたらいい勝負になりそう
それなぁ
西船橋から中野へのJR総武線・中央線各駅停車と東京メトロ東西線の対決も見てみたいですね
むっちゃ地元で感慨深いです!
京葉線は遠いから歩く距離を考えると最終的にはあまり変わらなそう?
総武線もまあまあ遠いですがね…
東京駅だと、両方とも近深くのホームですからね…
@@新藤駿太-i4y いや
京葉線は路線設計が貨物向けなので、スラブ軌道区間ではカント量が不足しているのもあり、最高速度が100km/h前後で抑えられているので、快速でもあまり速いイメージがありませんでした。
一方総武快速線は120km/h走行もあるので速いかなぁ、と思い込んでいたのですが、距離に対する停車駅は総武快速のほうが多いので、言われてみれば遅いですねぇ…
意外な知見が得られました。ありがとうございます。
知ってた
千葉乗り入れや横浜直通ホームが一駅分離れてるから使い分けるのが便利ですね
総武快速線は千葉と市川の減速が響いているからなぁ…。
京葉線のほうが速いとはいえ、東京駅のホームの位置はお察しの通りだし。
まぁ、目的地に合わせて住み分けできればいいんじゃね()
※逆の場合ももちろん京葉線のほうが速いですが、蘇我から外房線・内房線に直通する場合は蘇我で総武快速線からの列車と相互接続することが多いです。
なので、東京駅から外房線・内房線の駅へ向かう場合、総武快速線の列車に間に合わない時に京葉線ホームへダッシュすれば蘇我で追いつくこともできます(発車時間の差は8~23分とバラつきがあるものの、どちらもホームは地下4階にあるので、場所によっては2分で総武快速線に飛び乗るより10分で京葉線ホームに行ったほうが楽かもしれません)。しかも蘇我は対面乗り換えなので結構楽です。
ネックス退避なしで東海道線とか山手線とかに乗り換えするなら総武快速が勝つ気がします
総武線の市川チャージ(最高速度を出す)と市川ロス(特急通過待ち)はもはや定番!
特急はこねvs特快のように、成田エクスプレスvs京成線内アクセス特急都営浅草線京急線内エアポート快特を成田空港~品川間で対決させてみてください。(何回もすいません)
結構これ気になってた
近鉄同士の対決。
九条(大阪)→生駒 けいはんな線vs奈良線(いずれも普通)
それか烏丸線と近鉄京都線対決
竹田→京都 もありかと
京葉線はネズミや幕張利用が多いイメージ
見慣れた路線での対決は面白い!!
地図上で見れるのも良いですね!
非常に参考になりました!
津田沼〜千葉間で、京成千葉線 vs. 総武線も見てみたい。
総武線快速は市川駅でNEXを退避してますね。NEX退避がなければほぼ互角かと思いますがいかがでしょうか。
んーでも何も無くても平気で3分とか止まるからなぁ
それなら品川まで延長して対決したらどうなるか気になったわ
(京葉ルートは東京で東海道線に乗り換え)
錦糸町と八丁堀がほぼ同着なのがある意味衝撃
市川でのNEX退避や千葉の長時間停車のようなネガディプ
要素や、絶対に座れるポジティブ要素があるから、頑張って
京葉地下ホームまで行けるかと。
面白かったです。
市川駅の通過待ちがあるかないかで変わるよね
JRの最寄駅が蘇我なので、結果は解ってましたが、京葉線の地下ホームは元々、成田新幹線用に建設したホームを転用したもので、鍛冶橋交差点付近の地下に位置して、東京駅の新幹線や他の在来線からは離れてます。
乗り換え時間を考慮すると一長一短といった感じです。
最高速度が錦糸町までは総武線快速のほうが速いので互角か総武線快速のほうがちょっと早いかと予想してましたが長時間停車があるとは
しかもそれを回避しようにもほぼ不可能というのも驚き
関東圏に縁皆無なので
「どないな感じ?」で見ていましたが
思いのほか「差がついた」印象で
「京葉線って…速いんだなぁ!」と
小田原~新宿の「はこねVS特快対決」の際も思いましたが
首都圏の豊富な選択肢は…凄いわ!ホント!(@_@)
短い区間ですけど、
しもうさ号の南浦和→大宮と
京浜東北線の南浦和→大宮をやってほしいです!しもうさ号は、遠回りになるけど中間の駅は1駅しかないので、京浜東北線といい勝負になる気がします!
意外と京葉快速の方が先に走破してしまうのですね
リクエストなのですが
京成特急vs常盤・成田線
区間:上野~成田
できればお願いします🙏
堀鐵3418 結論は目に見えてる。成田線は本数が少ない上に駅と駅の距離が長い
確かに京葉線が勝つとは思ったけど、こんなに差が付くとはな…
まあ、市川での待避があったらこうなるか…
この区間では京葉線のほうが速いけど、京葉線はよい乗り換え駅が新木場駅しかなく、東京駅もお察しなのでやはり総合的には総武線に軍配。
特に総武線が快速通過駅にも西船橋と本八幡という大きなジャンクションを擁する意味は大きく、相武・多摩方面と千葉方面を行き来する場合に京葉線を使うケースは、ほぼほぼ海浜幕張か舞浜発着に限られる。
とはいえ路線としては京葉線が好きかもw
広告がJR東の千葉支社で草
多摩センター→新宿間での京王VS小田急、
赤羽→横浜間での湘南新宿VS上野東京に次いで、
蘇我→東京間での京葉VS総武の対決動画も製作されましたね。
テレビ放送ならマルチチャンネルで行う構成だと思われます。
僕は数年前に蘇我まで行って、ここから京葉線経由の特急列車に
乗ることにしていましたが、午前に来たにも関わらず、時間的に
来るのも、かなり後だったため断念し、結局総武で東京まで来ました。
それもアップした方と同様、グリーン車に乗っていました。
似たような距離なら京都→大阪の4ドア各停が途中15駅の所要46分。
京葉快速の直流モーター時代の爆音ぶりは関西各停と変わりありませんでした。
蘇我駅看板の方向に手を振る(しろはんどさん)
京葉線は海っぺり走るから早いんだけど、東京駅のホームめっちゃ遠いのよね^^;
私は総武線だな。京葉線だと乗り換えの時めちゃくちゃ遠い
めっちゃ面白い
通勤、通学で使っていました。ずっとテレワークなのでなんか懐かしかったです。
楽しいレースでした。
ちなみに京葉線の東京駅は有楽町に近いので、
国際フォーラムを抜けて有楽町駅で乗り換えだと品川方面は便利ですよ。
東京駅の京葉線ホームは本当に遠い場所なので実際には総武快速線を使っても大差なさそうです。
電車の長さも京葉線は10両で総武快速線は15両なので総武快速線の方が快適に感じると個人的にはそう思います。
いつでもいいので横浜から錦糸町駅の横須賀総武線VS横浜から押上の京急都営浅草線快特をお願いします。多分面白い結果になると思います
どちらの路線も乗るので、きっと面白い対決になりそうだなと思います!見たいです!
東京駅開業時の京葉線快速は、千葉みなと駅・海浜幕張駅・南船橋駅も通過してたから、今よりも速かったです。
リクエスト
栄→大曽根
地下鉄名城線vs名鉄瀬戸線普通
懐かしい❗️親戚の家に行くときに京葉線よく乗っていたからまた千葉に行きたくなったなぁ。蘇我での乗り換えが面倒だから君津行きの電車に乗ることもある。だから個人的には両方好き。
JR同士の対決は
柏崎→新潟 越後線vs信越本線
山科→近江塩津 湖西線新快速vs琵琶湖線新快速
総社→岡山 伯備線vs吉備線
大阪・北新地→木津 学研都市線快速vs大和路快速
和田山→大阪 はまかぜvsこうのとり
海田市→三原 山陽本線(白市乗り換え)vs呉線快速(通し)
などがありますね。1つでもお願いします
一応隠す
いい勝負なのが関西線対片町線位ですねw 新快速・山陰特急・広島県大移動勝負ならば逆方向にして「どれ位差がつくか」はできそうですが…
総武快速だと乗り換えしやすい京葉線は動く歩道あるけど乗り換えに少し時間かかる たまに利用してるので興味深いネタでしたね
総武線の方が需要がある駅をたくさん通ってる気がする
快速は千葉の停車時間が長めなのと市川の特急退避が敗因かな?
@南国総合車両センター
ただ、内房線からの快速の日中はパターン上、ほぼ全て市川で待避があるんですよね。
スカイアクセスライナー 外房線からの快速なら1本だけ昼間でも待避なしがありますがね…蘇我11時54分発のものです。
10時56分発も待避なしですよ。
それでも所要時間は45分で京葉線には勝てませんが()
利用する区間なので非常に面白かったですね、京葉線東京駅から山手線ホーム、もしくは丸の内や八重洲地上改札とかまでのカウントだったら大差無いのではないでしょうか?
丸の内と八重洲とで大分違うゾ!
私はよく蘇我~東京間はよく利用しますが、どちらかと言えば、総武快速線を利用する方が多いですね。かなり急ぐ時は、蘇我~東京間は特急わかしお(京葉線経由)を利用します。京葉線の快速が早く東京へ到着するのがよくわかりました。ちなみに私の自宅アパートの最寄り駅が蘇我駅なので東京へ行く際は選択肢があっていいですよ。
はやぶさ55号新青森行
どちらも本物の東京駅から遠いんだよなぁ。。。
千葉は冷遇されてる
千葉はド田舎だからしょうがないよ😂
新幹線への乗り継ぎ時間を加味したら互角かな?
丸の内方面への通勤なら少し悩むけど、有楽町に近いと京葉線一択かな?
去年千葉へ出張行った時の乗り換えでは東京から総武線で行きました
動画では京葉線の方が早いとは言え、東京駅の京葉地下ホームが魔境すぎて💦
リクエスト
和歌山→新今宮
南海本線(急行)vs阪和線(紀州路快速)
奈良→和歌山
桜井・和歌山線(普通)vs大和路線→阪和線(全て普通)
ほんと毎回いい勝負する所選ぶなぁ〜wwwほんと分からないから最後まで楽しめます!
乗り換えが大変だけど早い京葉線を選ぶか、課金してグリーン車にも乗れるが遅い総武線を選ぶか…。
8:59からさらに差は開く
京葉線東京駅は他のホームと離れすぎて別の駅という感じがします
それまでは総武線地下ホームが地上駅と離れていてすごく違和感がありましたが許容できるようになりました
京葉線東京駅に初めて行く方は気をつけましょう
房総民としては感覚的にはわかっていたものの、改めてこう比べると感慨深いものがありますね!
私は、
・目的地が路線上の場合
・外房線から直通の場合
・有楽町-田町間が目的地の場合
・(東京からの帰宅時)座席利用したい場合
において、京葉線を利用します。
とは言え乗換時間等含めると大差ないので、毎回調べて選択していますね…
京葉線最寄りだけど、幕張、南船橋、舞浜使う時しか乗らん
京葉線の北有楽町駅から東京駅までの徒歩(&動く歩道)連絡で何分くらいかかったっけ?
北有楽町は笑う
私は昔変な帰り方で帰った事がある事を思い出す蘇我まで京葉線に行って蘇我から総武線快速線使い横浜まで帰った事あった潮見駅でノンストップの快速で蘇我まで止まらない電車があった為それに乗ってしまったその原因で総武線に乗る羽目になった
平日の昼とかだったら総武線のほうがトータルでいいかもしれないが、朝の通勤だったら圧倒的に京葉線の通勤快速のほうがいい。快速同士なら6分半だった差が通勤快速を使うと15分にまで差は広がる。京葉線からの乗り換えを考慮してもおつりがくる差だし、総武快速線は途中の市川・新小岩あたりでパンパンに詰め込まれるが、京葉線は比較的スペースが開いているのでだいぶ楽。
関東人なので、これは結果が見えてました。総武の方が速度を出せますが、一部であり、進入出速度制限のある駅も多いです。歩く速度差で東京乗り換えの甲乙はつけがたい一方有楽町乗り換えが出来る特例で浜松町含め考慮できます
市川の超時間停車は、NE'Xの通過待ちか?
にしても、京葉地下ホームは遠い…品川や横浜方面に行く時は総武快速線かな
京葉線と総武線ホームから丸の内口歩くの時間を加えて再検証してほしい。
この2路線(外房・総武快速線VS京葉線)対決はゴルフでいうスクラッチ(ノーハンデ)競技やね。
JRは好きだしどっちも乗ったから面白い
今回の動画はJR同士の対決だけど、同じJR対決なら埼京線と京浜東北線(ゴールは大宮)の対決を見てみたいです。
上野〜品川(上野東京ライン普通vs京浜東北線快速)も面白そう
リクエストで上野東京ライン宇都宮線の東京~久喜と大手町~錦糸町~久喜をやってほしいです
絶対採用されないと思うけど東京-名古屋 中央線特急乗り継ぎvs東海道線 普通(各停でもどっちでも)
千葉駅で必ず数分停まるからね。あと市川で通過待ちも結構あるし。
今なら多少遅くてもボックスシートのある総武線に乗りますな〜
総武快速線がE235に統一されたらちょっとはスピードアップしますかね?
どういう仕様でくるか楽しみですね。加速度2.0が2.3か3.0設定か。
まあ多少速くなったとしても、市川で特急に抜かれることは変わらないと思うからな…
米原~貴生川①近江鉄道②琵琶湖線+草津線もリクエストします。
多分時刻表すら知られてないから。
京橋・木津間を学研都市線快速と大和路快速を戦わせるのも面白そうですね。
総武快速は快速でも特急待避がたまにあるのでそこでロスになっちゃいますね。京葉快速の特急待避は基本的にないので。
ちょっと辺鄙なところかもしれなくて
距離も短いので全く検討事項にも載らない
かもしれませんが京急普通と横浜市営地下鉄
横浜ー上大岡間どっちが早いか対決なんて
どうですか?あまり再生数も増えなさそう
ですかね
京葉線各駅停車と市川で通過待ちない快速と勝負したらどうですか 例えば16時21分発とか
蘇我東京間を通る定期を買うと、この区間はどの路線でも乗り降りokなんですよね。分割で買うとアウトですが
私は一度京葉線に乗車したことがありますが。大阪からの場合でもと東海道新幹線との乗り継ぎ時間が長いことですね。
目的地が有楽町だと京葉線だけど、新橋だと総武線かな?大手町だと西船橋から東西線だけど西船橋までどっち使う?
自分は最寄り駅が袖ケ浦なので、東京に行くにはもっぱら総武線快速ですね!
蘇我で京葉線に乗り換えてもいいけど…皆さんの言う通り東京駅の地下ダンジョン脱出考えると、やっぱり総武線快速かな?
最高速度は総武線のほうが速いのに…