ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これを見てふと、PS5開発チームが初代やPS2世代からやってきたプレイヤーたちに今まで遊んでありがとう!これからもたまに見に来てね!頑張ってるよ!って伝えてる気がして感動してる
これってさ、この3人が1つのモニターの前でワイワイ語ってるの可愛すぎんか?w
30:33 頑張って遊びたいソフトを探してるアストロちゃんがめっちゃ可愛いw このソフトとケースがバラバラになっちゃう現象があるあるなの嬉しいww
確かに可愛いwww
このゲームをここまで楽しくプレイできる実況者は2bro以外にいないと思うわ。アストロプレイルームを作った人達がPSやゲーム好きなのが凄い伝わってきたし、御三方の豊富なゲームネタと懐かしいあるあるにニヤニヤしながら少年時代に戻った気分w
なんかこう大人になっても気楽に付き合える人間関係ってすごい憧れるなぁ。
兄弟じゃないんですか?
すごくわかる大人になると兄弟でも友人でも気楽で楽しく過ごせる相手ってそんないない
わかるわぁ〜
@@家族家族-d1f 弟者さん兄者さんは実の兄弟みたいですよ〜😊
2broの3人が本当にゲーム好きって事がすごい伝わる
いや知識すごいな。こんだけ好きだとゲーム実況者になるべくしてなった感がすごいわ。
それ感じますねw自分とか分からない昔のゲームとかありますがスラスラ出てくる御三方凄すぎますわw
知識というよりは記憶ね
@@itou1225 どっちでもいいだろ
@@itou1225記憶は知識よ
本体トレイの開閉だけでこんなに楽しんでくれる大人いますか⁉︎こんなにゲーム好き!楽しい!って思わせてくれる2bro.最高かよ。
新規実況者には真似できない知識とリアクション、積み重ねてきた実績の賜物ですね。2BROのためのゲームに思えてきたw
母親とps1のメモリーカードを買いに行って店員さんに好きな色から選ばせて貰った時の何気ないワンシーンを不意に思い出して胸が熱くなりました
2BRO.の方々もそうだし、コメントしてる人達も含め、ゲーム大好きな人達がこれだけマニアックなところで興奮するってことは、作ってる人達もプレステほんとに愛してるんだろうなぁ。素敵だなぁ。
3:50弟「行け!!」兄「くらえぇぇぇ!!…ちょっ!?待てやぁ!!」弟おつ(笑)4:22 おついちプレ…兄「なにしてんの?なにしてんの(笑)」弟「そーいうのはいらないですよ(笑)」兄「分かって欲しいんだけど、大変なんだよ、コレ動かすのは」4:55 続いて…弟「あっ!!」10:12弟「ふぅぅぅぅ!!」11:39弟「ふぅぅぅぅ!!」12:41弟「OK!!Thank You!!」20:00兄「聞いた事ないよ!!そんなの!!」おつ「おかしいねぇ!!ジャンプしすぎちゃうね!!」20:25弟「乗れ!!」兄「プチッつって」21:47弟「凍ってる!!凍ってる!!凍ってる!!」22:35弟「ここで魅せてくれるのがおついちさんだから(笑)」24:30おつ「止まれなかった…」24:40弟「なんでだ!?」24:55 ピタッ!! ピタッ!!30:00弟「ガチャだけやろうぜ!!」34:20おつ「これが大人の遊び方よ!!」
とってもとっても楽しい放送ありがとうございました!10:13 力強い「ふうぅぅぅ!!!」に吹き出してしまった笑
本体裏に書いてあるKUT4-R4G1は、久夛良木(くたらぎ)の意味で、プレイステーションの生みの親で当時の社長ですね。
そうなんですね!!リスペクトと遊び心がやっぱり最高ですね、、!!このコメントあがってほしい!!!
@@c0nqHCl あがってます!
???「クタラギさーん!」
くたらぎさ~ん!
@@kakinotane.12 うわ~懐かしい…www
押し込む強さ加減が違うのを再現するのやばすぎない?
26:44 トロたちのコスプレしてるロボットも可愛いんだが弟者さんの「猫〜♪」も破壊力やばい笑
最後の3人の「またなー!!」で兄者がロボットぽく言ってるのがいい笑
色んなゲームタイトルでもそうだけど周辺機器で盛り上がるマニアックさが好きすぎる
今の小中高生は、PS、PS2の本体、周辺機器を見ても「へぇー」ぐらいだろうけど、おっさんからするとめちゃくちゃ感動するなw小学生の頃の思い出がフラッシュバックしたわw
高校生の僕でももう涙出るほど感動します!昔の機体が最新機体で出てくると感慨深いですよね!
本当に楽しそうに御三方がプレイしてるのをみて、すごく感動します。知らない作品のオマージュに毎回楽しそうに答えているのを見ると、本当にたくさんの作品を生み出したPlay Stationなんだな…って改めて思いました。PS5でもたくさんの作品のプレイ、お待ちしてます!
弟者さんが色々と詳しすぎる。凄い。5:07 兄者さんのエコー5:22 おついちさんのエコー6:11 悪い笑い方だw7:44 弟者さんのエコー13:50 おつ「ダメだよ!!」22:39~おついちさんプレイ22:55、22:58 かわいい…w24:58~ピタッ!!
多分ここまでプレイステーションの歴史語れるゲーム実況者っていないと思うなぁやっぱ2bro素晴らしい弟者さんはSONYの人
39:18「SONYの人なの?」
世代の人もそうじゃない人もこんなのあったんだっ!パーツ懐かしいっ!色んな思い出が甦る!!個人としてメモリーカードがPS2のソフト入れに個別で入れられるのは本当に助かったww
兄者、弟者、おついちさんのゲーム愛がめっちゃ伝わってくる🤩
26:19私もPlaystation初代世代だから凄い分かるwwこの曲が終わった後のバイオハザードのタイトル、マジで怖かったなぁw
2からは「このゲームはグロデスクなシーンが、、」の部分がでてくるので、やはりバイオのイメージが強いですなm
御三方とアストロ制作した方々のPS愛に笑いと涙が出てきたwゲーム大好きだった学生の頃の青春が甦る(今も大好きだけど)
1:37あずき〜3:54ちょ!?待てやぁ!!12:44OK!!20:00おついちさん落命26:52サムネ34:22大人の遊び方
こんなに細かく凄さを伝えれる人達はなかなかいないと思います!ゲームの知識エグいし、ゲームが好きでいっぱいやってきたからこそなんだろうなぁというのがひしひしと感じました…!^ ^
マジで待ちに待ったPS5をワクワクしながら楽しんでゲーム思い出話語るこの動画めちゃくちゃ好きだわ…歴代の好きなシリーズ1つになった。みんなの好きなシリーズ教えてほしい!!
画質とか振動以前に御三方の知識量がエグすぎる
特に弟者さんの周辺機器マニアwwww次のPSPが楽しみですね!
ゲームのオマージュに今まで御三方が実況してきたゲームとかがあると、「あ〜!あのゲームか!!」って見てる私も一緒になって思って、今までたくさん2BRO.の動画見てきたなぁと嬉しくなる
これ、プレステ勢からしたら神ゲーだな〜笑PSPはワンセグもあった!笑
まさに振り返りゲー
ワンセグ懐かしい…めっちゃ画質悪いわ電波も届きにくいわ接触がすぐダメになるわだったけど当時はゲーム機でテレビが見られるしかも録画もできるわでまさにロマンそのものでしたね。自分は金ローや日洋の映画を録画してなんべんも観てました笑
自分もワンセグでちょっとエッチなドラマ見てた笑
ワンセグは壁のアンテナ端子に自作の線引いて感度上げてたなぁ。携帯機として考えたら不足ない画質だった。
13:38修学旅行にゲーム持ってくるのはあるあるですねw
出張にゲーム機本体持ってくる男性社員はいたけど、修学旅行に?もう、男子ってw
トランプとかUNOだけじゃ物たりねぇゼェ!
先生にばれてGAMEBOYを没収された生徒もいたなぁ
初代PSを兄貴が買って帰ってきて、羨ましくて、兄貴がいない時にこっそりやってやろうと電源入れたらバイオハザードのタイトルコールとグロい目玉が出てきてそっと電源切ったよね…
すごいわかるw
わかる…今でもたまに夢で出てきますw
これはゲームを楽しめるじゃなくて、歴史を楽しめるだな
プレステ初代の起動音聞いて鳥肌立った…この時代に生きててよかったな
ゲームの生き字引こと2BRO.!!これぐらいゲームを熱く語れるようになりたいなぁ
マジでアーティファクト全部懐かしすぎて子供の頃思い出して切なくなる、、、質感が完全再現されててマジで実写みたい!ってか、この動画42分もあったのか、、、
38:15PSマーク、狙って殴ればちゃんと変わるよちなみにトロフィー獲得できる
35:00「あっはっはっは!!ははぁ!やってみ!おついち!」がとんでもなく好き
スーファミでゲームの楽しさを知った。psでゲームの難しさを知った。ps2でゲームの可能性を知った。DSでゲームの身近さを知った。Wiiでゲームで交遊する楽しさを知った。ps3でゲームをオンラインフレンドと遊ぶ楽しさを知った。ps4でゲームの美しさを知った。ps5は何を教えてくれるんだろう。
個人的にですが、PS5はこれまでの技術とゲームの進歩を教えてくれると思っています。主さんの観点?とは違うかもしれませんが。
8:55よくポケモンのCDとか入れて聴いてたなー!2bro.の動画見てるとPS5がめちゃくちゃ欲しくなる!!
2:40ジャ、ジャンピングフラッシュだあああああああ!!!なついいいい
わかる~俺も超テンション上がったWW
世代的にめっちゃぶっ刺さりすぎて懐かしすぎて涙出てきたこれはおじさんおばさん向けだわ
ほんとに御三方のテンションでどれほどの感動かがひしひしと伝わってきてこっちも興奮しちゃいます🤣👏🏻歴代機器の話もソフトの話も感動😂
なんかこうやって昔はあーだったなってこのゲームあったわって話せるのって良いよなw
細部にまで渡ってある小ネタが楽しすぎる…!!PSシリーズの歩みが…懐かしさで心が…ジャンピングフラッシュ懐かしすぎてしぬかと思った笑これめちゃくちゃ自分でプレイしたいなあ!PS5の抽選はやく当たらないかなぁ😂
29:14 久夛良木(くたらぎ)さんはプレイステーションの生みの親で、元ソニーコンピュータエンタテインメントの代表取締役社長の方ですね。
2bro.の知識ももちろんすごいけど、ps5のおまけで付いてくる大半がやらなそうなゲームがここまで作り込まれているのが感動。
別に制作者でもなんでもないけど、ここまでゲーム楽しんでくれると涙出てくるな…この御三方と同じ時代に生きれて良かった
こんな見てるだけでニコニコになれる動画ないでほんま…めっちゃ楽しそうw
めっちゃ懐かしい御三方と(特に弟者さん)と同年代で観ててとても楽しかった周りの友人達はゲームしてないからこの動画のネタを語れないのが残念だなぁ…
ポケットステーション懐かしい‼︎😆トロ可愛かったなぁ🐱歴史を感じるのも面白いけど、懐かしいのを懐かしんでる3人のリアクションが微笑ましい
ゲームの機械のボタンの押し込みではしゃぐ3人がめちゃくちゃかわいい
PS初代に書いてあった久夛良木さんはプレイステーションの生みの親です彼が任天堂との開発がダメになった後にたくさんの反対を押し切って開発をスタートさせました
そんな話ありましたね!!!
8:26おついちさん、ドンさんの天才肌男に浸食されてない?笑
アーティファクトをゲットして動かす度に兄者と弟者がアヘヘヘヘ!!!!ウハハハハ!!!!!と大興奮してるのが可愛いw おっつんはそんなに体験してきてないのかな?
PS2のロゴ、ガチャで出てくるトロフィーを投げると向き変えられるんですよー
0:19 兄者さんのジッパータイムwゲーム当て♪なチャット欄も楽しい〜素敵実況や
27:56 ここのロボットちゃん達2BRO.みたいで「あぁ……こうやって3人は仲良くゲームしてるんだなぁ…」って感動した(*´˘`*)
まさか2broの皆さんの動画で、ガチャ開封動画が見れる日がくるなんて…!
プレステ初代の開け具合とか、2機体の引き出しを指で押し戻すのとか、めちゃくちゃ思い出されて爆笑しながら泣いてました。ずっと語っててほしい
6:49 兄者さん推しの方は是非聞いて三人が楽しそうにゲームやってるところを見るのがこんなに嬉しいもんなんだな
御三方のPlayStationとの歴史やゲーム愛がたくさん詰まってて見ていて最高に楽しいです!!もっともっと昔のゲーム話聞きたいです😄次回の動画も楽しみにしてます!
御三方が楽しそうで幸せになります😊❤️
今二十歳やけどPS1のボタン押し込まなきゃいけないのとかPS2のパカパカするのとかすげえ分かるから楽しいw次はPS3のディスク押し込んだ時に少し引っかかるリアクションとかしてくれるのかな?
ほんとゲーム愛が凄すぎる。作ってた人もゲームもゲーム機達もこういう人に楽しんでもらって嬉しいだろうなほんとすごいな2BRO大好き
PS5買えなかった身としては、遊んでる人達が羨ましくも妬ましくもある。しかし、ここまで純粋にゲームを愛してる2Broさん達が、心底楽しそうにゲームをしながら当時の思い出も語ってくれているとそれだけで救われた気持ちになる。心が少し穏やかになるから助かってます!
小さい頃に親父がポケステ持ってて、どこでもいっしょを一緒にプレイしたのを今でも覚えています、、!
雨がボタンマークになってるのもすごいし、それに気づく弟者さんもすごい❗️
12:07の奴って鬼武者かな?予想なんですけどw
楽しそうに話してるとこっちも嬉しくなっちゃう
♯1 から思ってましたが、ゲームオーバーになる度に響くみなさんの絶叫とエコーがすごく面白いです😂編集頑張ってくれたおついちさんありがとうございます🙏🏻みなさんでプレイに悪戦苦闘しながらも終始楽しそうなのがとても素敵です😊「ヒーローになれるんだよ!」って言うご兄弟と「だめだよ!」って言うおついち先生に笑いました笑一瞬画面に3人が映り込んじゃうと思って「あぶない!」ってなったけどそういう心配いらなかった…笑笑
ていうかtusimaじゃね?でなんか笑ったww
ガチャの弟者さんのテンションでニコニコしちゃう☺️☺️☺️
このちっちゃな子達の体とかギミックにあるジッパーやステージのグラフィックの質感がスゴすぎる…弟者さん兄者さんおついちさんめっちゃ楽しそうにプレイしてるのすごい面白かったですwwこれからも頑張ってください!
性能がxboxより劣ってるって言われたり何でも出来るからpcって言われてるけど、コントローラーの感覚やplayroomの遊び心、なんと言われてもやっぱりSONYが好き
まあ、実際は別にxboxに劣ってませんでしたけどね
41:10「右下、じゃあ3が?」「ここPS3エリアだね」「4はどこ行っちゃうの?、エリア的に」「4はまだ現役だから」「そりゃそうだけど~」「現役だからまだだね」話題にも挙がらないにPS Vita……
まさか、そんなぁー…ほんとだー!!!な感じが本当楽しいw
26:19 私もトラウマだったから共感してくれて嬉しかった😊💕
PS2〜の世代な上に、小さい頃はゲームやらせてもらえなかったから知識とかあんまりなかったけど、アストロズプレイルームはすっっごい楽しめた!これ何のゲームだ!?こんな機器あったんだー!ってワイワイやれて本当に神ゲーだったし、制作陣の愛が伝わる素晴らしいゲームだった😢
26:20~弟者さんが「これさ~トラウマになってて…この後にバイオのイメージがあったから」と言った時自分も同じイメージをもっていて当時一番最初のバイオハザードが面白かったけど凄く怖かったのもありました。いや~懐かしい!知らないプレステ機器もありましたが知っているのもあった時は「あったあった!」と言いながら見てました。いつも楽しい配信をありがとうございます(笑)今の若い人達ブラウン管テレビなんて知らないだ、自分も年とったなぁ~と思った今日この頃です(笑)
ゲーム実況ランク1位!✨0:10 弟者さんのタイトルコールがちょっとルパンみたいな言い回しだった(笑)22:55辺り〜 のおついちさん、めっちゃ可愛い(笑)26:46 可愛い!! 26:59 「酷い」(笑)プレステの初代、初めて見た…。なんか機体の癖(?)とか聞けるの良いな。兄弟揃って声上げてテンション上がってんの、めっちゃ良いね(笑) めっちゃ面白い(笑)
このキャラクター達可愛いし、何よりこのお三方が純粋に楽しそうにやってくれてるので、見てるだけでめっちゃ楽しくて面白い❤️❤️
4:58 見事にフラグ回収してく弟者さん🤣🤣🤣
サムネを選んだのはおついちさんなのかな〜兄者くんが猫ちゃんのところに並びに行って、何かしようとしてる感はあったけど、そこに注目するとは…渋いです!ナイスチョイス!🤙🏻😊
PS ONE懐かしすぎる‼️
弟者さんのゲームの与えられ具合がすごい笑
若い世代より初代でゲームしてたおじさんおばさん世代の方が興奮するわこれ。うさぎロボといえば、初代PSのジャンピングフラッシュ!当時めっちゃやったゲーム。多分今やっても面白いと思う。高所恐怖症の人はキツいかもですが。ジャンプする度不思議と自分の頭もジャンプに合わせて動いてしまうんですよね😄
ステージごとのCMが楽しい
アロハ男爵とムームー星人がホント良いキャラでしたね✨
ポケステのミニゲームで、キーウィーを大量生産するんだよ。あくしろよ(社畜)
そうだぁ!ジャンピングフラッシュ!懐かしいですね!!!
5:07 そして華麗に落下してく兄者さん🤣🤣🤣🤣
もう懐かしいってレベルじゃねぇぞぉおい
4:20 そっと落ちてくおついちさん🤣
あぁ、この興奮分かるぅ!早く5をゲットして味わいたい
3人が懐かしさに笑っているのを聞いてなぜか懐かしさに泣く
PS one のモニターのやつ、首が壊れやすくて本体とスピーカーの間にもの挟んで固定してたなぁw懐かしい。とにかく便利なんだよ。コンセント一つ有ればどこにでも持ってけるから手軽にできたから重宝してた。グランツーリスモとかレーシングラグーンやってたなぁ。
これは初代から遊んでる世代の方が楽しめるだろうなー笑遊び心が半端ないわ、これ笑
みんな笑い方最高wwおついちさん笑い方ww
ものすごく楽しそうなのがいい。デンジャラスゾーンの時にピタったピタったって止まれてたのすごいし氷のとこもとても楽しかった。曲も一つ一つがとてもいい。これからも動画投稿頑張ってください。
PSPの周辺機器見てると久夛良木さんが目指してたプレステは今のスマホなんだなぁって感じする。
これを見てふと、PS5開発チームが初代やPS2世代からやってきたプレイヤーたちに
今まで遊んでありがとう!これからもたまに見に来てね!頑張ってるよ!
って伝えてる気がして感動してる
これってさ、この3人が1つのモニターの前でワイワイ語ってるの可愛すぎんか?w
30:33 頑張って遊びたいソフトを探してるアストロちゃんがめっちゃ可愛いw
このソフトとケースがバラバラになっちゃう現象があるあるなの嬉しいww
確かに可愛いwww
このゲームをここまで楽しくプレイできる実況者は2bro以外にいないと思うわ。
アストロプレイルームを作った人達がPSやゲーム好きなのが凄い伝わってきたし、御三方の豊富なゲームネタと懐かしいあるあるにニヤニヤしながら少年時代に戻った気分w
なんかこう大人になっても気楽に付き合える人間関係ってすごい憧れるなぁ。
兄弟じゃないんですか?
すごくわかる
大人になると兄弟でも友人でも気楽で楽しく過ごせる相手ってそんないない
わかるわぁ〜
@@家族家族-d1f
弟者さん兄者さんは
実の兄弟みたいですよ〜😊
2broの3人が本当にゲーム好きって事がすごい伝わる
いや知識すごいな。こんだけ好きだとゲーム実況者になるべくしてなった感がすごいわ。
それ感じますねw自分とか分からない昔のゲームとかありますがスラスラ出てくる御三方
凄すぎますわw
知識というよりは記憶ね
@@itou1225 どっちでもいいだろ
@@itou1225
記憶は知識よ
本体トレイの開閉だけでこんなに楽しんでくれる大人いますか⁉︎
こんなにゲーム好き!楽しい!って思わせてくれる2bro.最高かよ。
新規実況者には真似できない知識とリアクション、積み重ねてきた実績の賜物ですね。2BROのためのゲームに思えてきたw
母親とps1のメモリーカードを買いに行って店員さんに好きな色から選ばせて貰った時の何気ないワンシーンを不意に思い出して胸が熱くなりました
2BRO.の方々もそうだし、コメントしてる人達も含め、ゲーム大好きな人達がこれだけマニアックなところで興奮するってことは、作ってる人達もプレステほんとに愛してるんだろうなぁ。素敵だなぁ。
3:50
弟「行け!!」
兄「くらえぇぇぇ!!…ちょっ!?待てやぁ!!」
弟おつ(笑)
4:22 おついちプレ…
兄「なにしてんの?なにしてんの(笑)」
弟「そーいうのはいらないですよ(笑)」
兄「分かって欲しいんだけど、大変なんだよ、コレ動かすのは」
4:55 続いて…
弟「あっ!!」
10:12
弟「ふぅぅぅぅ!!」
11:39
弟「ふぅぅぅぅ!!」
12:41
弟「OK!!Thank You!!」
20:00
兄「聞いた事ないよ!!そんなの!!」
おつ「おかしいねぇ!!ジャンプしすぎちゃうね!!」
20:25
弟「乗れ!!」
兄「プチッつって」
21:47
弟「凍ってる!!凍ってる!!凍ってる!!」
22:35
弟「ここで魅せてくれるのがおついちさんだから(笑)」
24:30
おつ「止まれなかった…」
24:40
弟「なんでだ!?」
24:55 ピタッ!! ピタッ!!
30:00
弟「ガチャだけやろうぜ!!」
34:20
おつ「これが大人の遊び方よ!!」
とってもとっても楽しい放送ありがとうございました!
10:13 力強い「ふうぅぅぅ!!!」に吹き出してしまった笑
本体裏に書いてあるKUT4-R4G1は、久夛良木(くたらぎ)の意味で、プレイステーションの生みの親で当時の社長ですね。
そうなんですね!!
リスペクトと遊び心がやっぱり最高ですね、、!!
このコメントあがってほしい!!!
@@c0nqHCl あがってます!
???「クタラギさーん!」
くたらぎさ~ん!
@@kakinotane.12 うわ~懐かしい…www
押し込む強さ加減が違うのを再現するのやばすぎない?
26:44 トロたちのコスプレしてるロボットも可愛いんだが弟者さんの「猫〜♪」も破壊力やばい笑
最後の3人の「またなー!!」
で兄者がロボットぽく言ってるのがいい笑
色んなゲームタイトルでもそうだけど周辺機器で盛り上がるマニアックさが好きすぎる
今の小中高生は、PS、PS2の本体、周辺機器を見ても「へぇー」ぐらいだろうけど、おっさんからするとめちゃくちゃ感動するなw
小学生の頃の思い出がフラッシュバックしたわw
高校生の僕でももう涙出るほど感動します!
昔の機体が最新機体で出てくると感慨深いですよね!
本当に楽しそうに御三方がプレイしてるのをみて、すごく感動します。
知らない作品のオマージュに毎回楽しそうに答えているのを見ると、本当にたくさんの作品を生み出したPlay Stationなんだな…って改めて思いました。
PS5でもたくさんの作品のプレイ、お待ちしてます!
弟者さんが色々と詳しすぎる。凄い。
5:07 兄者さんのエコー
5:22 おついちさんのエコー
6:11 悪い笑い方だw
7:44 弟者さんのエコー
13:50 おつ「ダメだよ!!」
22:39~おついちさんプレイ
22:55、22:58 かわいい…w
24:58~ピタッ!!
多分ここまでプレイステーションの歴史語れる
ゲーム実況者っていないと思うなぁ
やっぱ2bro素晴らしい
弟者さんはSONYの人
39:18「SONYの人なの?」
世代の人も
そうじゃない人も
こんなのあったんだっ!
パーツ懐かしいっ!
色んな思い出が甦る!!
個人としてメモリーカードが
PS2のソフト入れに個別で入れられるのは
本当に助かったww
兄者、弟者、おついちさんのゲーム愛がめっちゃ伝わってくる🤩
26:19
私もPlaystation初代世代だから凄い分かるww
この曲が終わった後のバイオハザードのタイトル、マジで怖かったなぁw
2からは「このゲームはグロデスクなシーンが、、」の部分がでてくるので、やはりバイオのイメージが強いですなm
御三方とアストロ制作した方々のPS愛に笑いと涙が出てきたw
ゲーム大好きだった学生の頃の青春が甦る(今も大好きだけど)
1:37あずき〜
3:54ちょ!?待てやぁ!!
12:44OK!!
20:00おついちさん落命
26:52サムネ
34:22大人の遊び方
こんなに細かく凄さを伝えれる人達はなかなかいないと思います!
ゲームの知識エグいし、ゲームが好きでいっぱいやってきたからこそなんだろうなぁというのがひしひしと感じました…!^ ^
マジで待ちに待ったPS5をワクワクしながら楽しんでゲーム思い出話語るこの動画めちゃくちゃ好きだわ…歴代の好きなシリーズ1つになった。
みんなの好きなシリーズ教えてほしい!!
画質とか振動以前に御三方の知識量がエグすぎる
特に弟者さんの周辺機器マニアwwww次のPSPが楽しみですね!
ゲームのオマージュに今まで御三方が実況してきたゲームとかがあると、「あ〜!あのゲームか!!」って見てる私も一緒になって思って、
今までたくさん2BRO.の動画見てきたなぁと嬉しくなる
これ、プレステ勢からしたら神ゲーだな〜笑
PSPはワンセグもあった!笑
まさに振り返りゲー
ワンセグ懐かしい…
めっちゃ画質悪いわ電波も届きにくいわ接触がすぐダメになるわだったけど当時はゲーム機でテレビが見られるしかも録画もできるわでまさにロマンそのものでしたね。
自分は金ローや日洋の映画を録画してなんべんも観てました笑
自分もワンセグでちょっとエッチなドラマ見てた笑
ワンセグは壁のアンテナ端子に自作の線引いて感度上げてたなぁ。携帯機として考えたら不足ない画質だった。
13:38
修学旅行にゲーム持ってくるのはあるあるですねw
出張にゲーム機本体持ってくる男性社員はいたけど、修学旅行に?
もう、男子ってw
トランプとかUNOだけじゃ物たりねぇゼェ!
先生にばれてGAMEBOYを没収された生徒もいたなぁ
初代PSを兄貴が買って帰ってきて、羨ましくて、兄貴がいない時にこっそりやってやろうと電源入れたらバイオハザードのタイトルコールとグロい目玉が出てきてそっと電源切ったよね…
すごいわかるw
わかる…今でもたまに夢で出てきますw
これはゲームを楽しめるじゃなくて、歴史を楽しめるだな
プレステ初代の起動音聞いて鳥肌立った…
この時代に生きててよかったな
ゲームの生き字引こと2BRO.!!
これぐらいゲームを熱く語れるようになりたいなぁ
マジでアーティファクト全部懐かしすぎて子供の頃思い出して切なくなる、、、
質感が完全再現されててマジで実写みたい!
ってか、この動画42分もあったのか、、、
38:15
PSマーク、狙って殴ればちゃんと変わるよ
ちなみにトロフィー獲得できる
35:00「あっはっはっは!!ははぁ!やってみ!おついち!」がとんでもなく好き
スーファミでゲームの楽しさを知った。
psでゲームの難しさを知った。
ps2でゲームの可能性を知った。
DSでゲームの身近さを知った。
Wiiでゲームで交遊する楽しさを知った。
ps3でゲームをオンラインフレンドと遊ぶ楽しさを知った。
ps4でゲームの美しさを知った。
ps5は何を教えてくれるんだろう。
個人的にですが、PS5はこれまでの技術とゲームの進歩を教えてくれると思っています。主さんの観点?とは違うかもしれませんが。
8:55
よくポケモンのCDとか入れて聴いてたなー!
2bro.の動画見てるとPS5がめちゃくちゃ欲しくなる!!
2:40
ジャ、ジャンピングフラッシュだあああああああ!!!なついいいい
わかる~
俺も超テンション上がったWW
世代的にめっちゃぶっ刺さりすぎて懐かしすぎて涙出てきた
これはおじさんおばさん向けだわ
ほんとに御三方のテンションでどれほどの感動かがひしひしと伝わってきてこっちも興奮しちゃいます🤣👏🏻
歴代機器の話もソフトの話も感動😂
なんかこうやって昔はあーだったなってこのゲームあったわって話せるのって良いよなw
細部にまで渡ってある小ネタが楽しすぎる…!!PSシリーズの歩みが…懐かしさで心が…ジャンピングフラッシュ懐かしすぎてしぬかと思った笑
これめちゃくちゃ自分でプレイしたいなあ!PS5の抽選はやく当たらないかなぁ😂
29:14 久夛良木(くたらぎ)さんはプレイステーションの生みの親で、元ソニーコンピュータエンタテインメントの代表取締役社長の方ですね。
2bro.の知識ももちろんすごいけど、ps5のおまけで付いてくる大半がやらなそうなゲームがここまで作り込まれているのが感動。
別に制作者でもなんでもないけど、ここまでゲーム楽しんでくれると涙出てくるな…
この御三方と同じ時代に生きれて良かった
こんな見てるだけでニコニコになれる動画ないでほんま…めっちゃ楽しそうw
めっちゃ懐かしい
御三方と(特に弟者さん)と
同年代で観ててとても楽しかった
周りの友人達はゲームしてないから
この動画のネタを語れないのが残念だなぁ…
ポケットステーション懐かしい‼︎😆
トロ可愛かったなぁ🐱
歴史を感じるのも面白いけど、懐かしいのを懐かしんでる3人のリアクションが微笑ましい
ゲームの機械のボタンの押し込みではしゃぐ3人がめちゃくちゃかわいい
PS初代に書いてあった久夛良木さんはプレイステーションの生みの親です
彼が任天堂との開発がダメになった後にたくさんの反対を押し切って開発をスタートさせました
そんな話ありましたね!!!
8:26
おついちさん、ドンさんの天才肌男
に浸食されてない?笑
アーティファクトをゲットして動かす度に兄者と弟者がアヘヘヘヘ!!!!ウハハハハ!!!!!と大興奮してるのが可愛いw おっつんはそんなに体験してきてないのかな?
PS2のロゴ、ガチャで出てくるトロフィーを投げると向き変えられるんですよー
0:19 兄者さんのジッパータイムw
ゲーム当て♪なチャット欄も楽しい〜素敵実況や
27:56 ここのロボットちゃん達2BRO.みたいで「あぁ……こうやって3人は仲良くゲームしてるんだなぁ…」って感動した(*´˘`*)
まさか2broの皆さんの動画で、ガチャ開封動画が見れる日がくるなんて…!
プレステ初代の開け具合とか、2機体の引き出しを指で押し戻すのとか、めちゃくちゃ思い出されて爆笑しながら泣いてました。
ずっと語っててほしい
6:49 兄者さん推しの方は是非聞いて
三人が楽しそうにゲームやってるところを見るのがこんなに嬉しいもんなんだな
御三方のPlayStationとの歴史やゲーム愛がたくさん詰まってて
見ていて最高に楽しいです!!
もっともっと昔のゲーム話聞きたいです😄
次回の動画も楽しみにしてます!
御三方が楽しそうで幸せになります😊❤️
今二十歳やけどPS1のボタン押し込まなきゃいけないのとかPS2のパカパカするのとかすげえ分かるから楽しいw
次はPS3のディスク押し込んだ時に少し引っかかるリアクションとかしてくれるのかな?
ほんとゲーム愛が凄すぎる。
作ってた人もゲームもゲーム機達もこういう人に楽しんでもらって嬉しいだろうなほんとすごいな2BRO大好き
PS5買えなかった身としては、遊んでる人達が羨ましくも妬ましくもある。
しかし、ここまで純粋にゲームを愛してる2Broさん達が、心底楽しそうにゲームをしながら当時の思い出も語ってくれているとそれだけで救われた気持ちになる。
心が少し穏やかになるから助かってます!
小さい頃に親父がポケステ持ってて、どこでもいっしょを一緒にプレイしたのを今でも覚えています、、!
雨がボタンマークになってるのもすごいし、それに気づく弟者さんもすごい❗️
12:07の奴って鬼武者かな?
予想なんですけどw
楽しそうに話してるとこっちも嬉しくなっちゃう
♯1 から思ってましたが、ゲームオーバーになる度に響くみなさんの絶叫とエコーがすごく面白いです😂編集頑張ってくれたおついちさんありがとうございます🙏🏻
みなさんでプレイに悪戦苦闘しながらも終始楽しそうなのがとても素敵です😊
「ヒーローになれるんだよ!」って言うご兄弟と「だめだよ!」って言うおついち先生に笑いました笑
一瞬画面に3人が映り込んじゃうと思って「あぶない!」ってなったけどそういう心配いらなかった…笑笑
ていうかtusimaじゃね?でなんか笑ったww
ガチャの弟者さんのテンションでニコニコしちゃう☺️☺️☺️
このちっちゃな子達の体とかギミックにあるジッパーやステージのグラフィックの質感がスゴすぎる…
弟者さん兄者さんおついちさんめっちゃ楽しそうにプレイしてるのすごい面白かったですww
これからも頑張ってください!
性能がxboxより劣ってるって言われたり何でも出来るからpcって言われてるけど、コントローラーの感覚やplayroomの遊び心、なんと言われてもやっぱりSONYが好き
まあ、実際は別にxboxに劣ってませんでしたけどね
41:10
「右下、じゃあ3が?」「ここPS3エリアだね」
「4はどこ行っちゃうの?、エリア的に」「4はまだ現役だから」
「そりゃそうだけど~」「現役だからまだだね」
話題にも挙がらないにPS Vita……
まさか、そんなぁー…ほんとだー!!!
な感じが本当楽しいw
26:19 私もトラウマだったから共感してくれて嬉しかった😊💕
PS2〜の世代な上に、小さい頃はゲームやらせてもらえなかったから知識とかあんまりなかったけど、アストロズプレイルームはすっっごい楽しめた!
これ何のゲームだ!?こんな機器あったんだー!ってワイワイやれて本当に神ゲーだったし、制作陣の愛が伝わる素晴らしいゲームだった😢
26:20~弟者さんが「これさ~トラウマになってて…この後にバイオのイメージがあったから」と言った時自分も同じイメージをもっていて当時一番最初のバイオハザードが面白かったけど凄く怖かったのもありました。いや~懐かしい!知らないプレステ機器もありましたが知っているのもあった時は「あったあった!」と言いながら見てました。いつも楽しい配信をありがとうございます(笑)今の若い人達ブラウン管テレビなんて知らないだ、自分も年とったなぁ~と思った今日この頃です(笑)
ゲーム実況ランク1位!✨
0:10 弟者さんのタイトルコールがちょっとルパンみたいな言い回しだった(笑)
22:55辺り〜 のおついちさん、めっちゃ可愛い(笑)
26:46 可愛い!! 26:59 「酷い」(笑)
プレステの初代、初めて見た…。なんか機体の癖(?)とか聞けるの良いな。
兄弟揃って声上げてテンション上がってんの、めっちゃ良いね(笑) めっちゃ面白い(笑)
このキャラクター達可愛いし、何よりこのお三方が純粋に楽しそうにやってくれてるので、見てるだけでめっちゃ楽しくて面白い❤️❤️
4:58 見事にフラグ回収してく弟者さん🤣🤣🤣
サムネを選んだのはおついちさんなのかな〜
兄者くんが猫ちゃんのところに並びに行って、何かしようとしてる感はあったけど、そこに注目するとは…
渋いです!ナイスチョイス!🤙🏻😊
PS ONE懐かしすぎる‼️
弟者さんのゲームの与えられ具合がすごい笑
若い世代より初代でゲームしてたおじさんおばさん世代の方が興奮するわこれ。
うさぎロボといえば、初代PSのジャンピングフラッシュ!
当時めっちゃやったゲーム。多分今やっても面白いと思う。高所恐怖症の人はキツいかもですが。
ジャンプする度不思議と自分の頭もジャンプに合わせて動いてしまうんですよね😄
ステージごとのCMが楽しい
アロハ男爵とムームー星人がホント良いキャラでしたね✨
ポケステのミニゲームで、キーウィーを大量生産するんだよ。あくしろよ(社畜)
そうだぁ!ジャンピングフラッシュ!懐かしいですね!!!
5:07 そして華麗に落下してく兄者さん🤣🤣🤣🤣
もう懐かしいってレベルじゃねぇぞぉおい
4:20 そっと落ちてくおついちさん🤣
あぁ、この興奮分かるぅ!
早く5をゲットして味わいたい
3人が懐かしさに笑っているのを聞いてなぜか懐かしさに泣く
PS one のモニターのやつ、首が壊れやすくて本体とスピーカーの間にもの挟んで固定してたなぁw
懐かしい。
とにかく便利なんだよ。コンセント一つ有ればどこにでも持ってけるから手軽にできたから重宝してた。
グランツーリスモとかレーシングラグーンやってたなぁ。
これは初代から遊んでる世代の方が楽しめるだろうなー笑
遊び心が半端ないわ、これ笑
みんな笑い方最高ww
おついちさん笑い方ww
ものすごく楽しそうなのがいい。デンジャラスゾーンの時にピタったピタったって止まれてたのすごいし氷のとこもとても楽しかった。曲も一つ一つがとてもいい。これからも動画投稿頑張ってください。
PSPの周辺機器見てると久夛良木さんが目指してたプレステは今のスマホなんだなぁって感じする。