ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ニューアルバム『SKA=ALMIGHTY』ご購入はこちら⇒tokyoska.lnk.to/SKA_ALMIGHTY配信はこちら⇒tokyoska.lnk.to/SKA_ALMIGHTY_AL
♡WILLCACC♡WE HAVE NEXT VIRUSLOVEMONEY愛❤️"WILLCACC" 愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
返信の表示に'何故’を期待して見てしまう笑英語のコメの返信 Why になってたら⁉️と期待しましたが違いました💦ごめんなさい🙏
セイバー終了して1年経つけど、母はこの曲がいちばん好き。3歳の息子はALMIGHTY。今どきの子っていいなぁ…こんな上質の音楽が自然と耳に入ってきちゃうんだから。
1:35どうやったらこんなイカした歌詞思い付くんだろ。
Alexandrosにはなかった曲調だけど、洋平さんの伸びのある声をしっかり活かしてるのがすごいな.....めっちゃかっこいいです
とりあえず川上洋平がかっこよすぎる
近道したければ 遠くを見ればいい目標が遠いほど まっすぐ進めるだろうこれすごく好き
自分のことだけ考える世の中では命は 消えたままの蝋燭さが無茶苦茶好き分かってくれ
映画でこれをバックに流れてる映像がまたいいんだ
駄菓子屋でウロウロする倫太郎可愛かったな
賢人って、暇な時アランジーナであんなことしてんだwwって笑ったな♪
飛び出す絵本見たいでよかったよね。
ようやく出てきたディアゴスピーディー
ようぺの色気を上手く引き出してる...
前向きで明るい曲なのにどこか物寂しさを感じるというかノスタルジックというか、長い物語の終わりでかかる曲みたいな感じで映画の"エンディング曲"としてこの上ないくらいハマってて滅茶苦茶好き(語彙力の欠落)
スカパラとコラボするアーティストって豪華だし、期待を全く裏切らない安定感がスゴい。セイバーの主題歌とは違って、大人って感じがより一層出ている気がします。最高です。
『自分のことだけ考える世の中では命は消えたままの蠟燭さ』このフレーズ好き
ドロスっぽくはないけど「川上洋平」にはすごく似合ってる。洋平さんの表現力の広さも、色々なアーティストに寄り添いつつもスカパラらしさがちゃんとあるのも凄すぎる。唯一無二。
やっぱ、川上洋平は華のあるボーカリストだなあ。
「簡単に手を繋げるような 時代じゃないと分かってるけど」この歌詞すごい好き。まさに今の世界を表してるみたいで
何故
@@BadKamenRider 何故
@@BadKamenRider どこにでもいるな
TV主題歌=知恵と勇気を掴んで映画主題歌=知恵と勇気が重なってゆくこれ最高、いや最光✨
最っ高だなァ!!
いや最っ光だなァ!!
最高っすね!
最っ高だぜ❗
最光!発光!
コメント欄の川上洋平くんの女性ファンの方がライダーファンにも優しくて涙が出ますわ
東京スカパラ、、、イケオジ集団。オヤジの色気がますます、、、たまらん。
この曲リズム難しすぎだろ…サラッと歌ってんのかっけええ…
めちゃくちゃカッコイイ!!洋平さん起用2曲もありがとうございます。
「自由に見えてたあこがれの英雄はただ必死に世界を守ろうとしていた」ヒーローがいれば、力があって羨ましい、楽しそう、自分だったら...とか、彼らの苦悩も知らずに嘆く人もいるだろう。しかし彼らは自分のために力を手に入れたのではない。当たり前に来る明日は、彼らには無いのだ。
仮面ライダーセイバーのやつっすよね
その米津のアイコン懐かしいw
@@Osha2828 最後の1文はセイバーのやつ引用しましたが、どっちかと言うとクウガを連想しました
@@akki7849 そっちか!
Alexandrosはちゃんと聞いたことありませんが、川上さんがこんなに歌うまくてかっこいい方だとは思いませんでした。こういうバンドに見えてくる。
クロシロさん、これをきっかけにアレキサンドロス聴くってどうでしょう。まずはワタリドリからで。
TV版の主題歌でも思ったんだけど、歌詞の言葉選びが本当に綺麗。
どんなアーティストとコラボしてもそのアーティストはスカパラに負けないし、スカパラはスカパラでしかないのが本当にすごい(語彙力消失)
スカパラと川上洋平さんて我得でしかない。
めちゃめちゃかっこいい。このテンポと洋平さんの声が最高すぎる
@@BadKamenRider 何故だと思う?
⭐️来週Mステで披露されます⭐️
「目標が遠いほど真っ直ぐ進めるだろう」なんだかんだこういうド直球な言葉がガン刺さりするんだよな〜!
ジャズ風なのかジャンルは分からないけど洋平さんの高音の声と雰囲気がとてもマッチしてて好き。
まさに「多重露光」になってるし、オレンジと黒のコントラストも素敵だし、ダンサーをちょいとエスコートする洋平さん、キマリすぎっしょ😳
それな✨
劇場短編だけじゃなく、作中や次の夏映画とかでも聞きたい名曲とにかくノリが良くてかっこいいのが良いオールマイティーはアレクの曲をスカパラさん達が演奏している感じで、こっちはスカパラさん達の曲を川上さんが歌っている感じがします
As an American that cannot understand a word of this I am completely in love with this song!
この曲の歌詞で「簡単に手を繋げるような 時代じゃないと分かってるけど」の部分が、今のコロナ禍を上手く表している様に感じる。
これが10年前のオーズの夏映画では「手を繋ごう」だったので何とも言えなくなります…
自分用もし壁が見えたらそれは運命の幕だ痛くもない筈さぶつかれば倒せる自由に見えてた憧れの英雄はただ必死で世界を守ろうとしていた簡単に手を 繋げるような時代じゃないと分かってるけどこの世界やり直すなら過去と未来は多重露光知恵と勇気が重なっていく仮面の中の瞳は一度限りの人生の外側を見ていた手負いのケダモノはすぐ牙を剥くけれど人は傷ついたあと優しくなれる 奇跡自分のことだけ考える世の中では命は 消えたままの蝋燭さ簡単に手を繋げるような時代じゃないと分かってるけどこの世界やり直すなら過去と未来は多重露光知恵と勇気が重なっていく仮面の中の瞳は一度限りの人生の外側を見ていた近道したいなら遠くを見つめればいい目標が遠いほど 真っ直ぐ進めるだろう
歌詞を上げてくれて、ありがとうございます
使わせて頂きます…!!
コラボした相手の良さを引き出す楽曲の良さ素晴らしい。
それな!
スカパラの演奏凄いんはあたりまえだけど、洋平さんの歌唱力とぶれない安定した音程‼最強MV
Japanese music industry and these gifted artists are really underrated. They deserve more praise and attention
やっぱこの歌何度も聴いちゃうのは自分だけか?
この曲色気が半端ない...そして加藤さんは相変わらず素敵
オシャレで、色気もあって素敵すぎる…!この曲調を歌う洋平さんは新鮮で嬉しい!スカパラ × 川上洋平 最高💛
スカパラと(アレキサンドロスの)川上さん、豪華すぎない?また、このコラボ、やって欲しい。それと最後、ダンサーの女の人をエスコートする時川上さん、人差し指でエスコートしてるの、かわいい。
今日Mステでこのパフォーマンス観れる~楽しみです。。。洋平さん歌上手すぎ超カッコいい~💛スカパラさんのこの曲もポップで大好き~♫
歌声や音感ももちろんだけど、ニューミュージックの歌い手としてこのルックスの良さは本当に魅力的 脚が長いからステージ映えしまくる
感動的だな。
だが無意味だ( ^ U ^ )
んまっっってカッコ良すぎるな?大人の色気って半端ないなカッコいいな???
今の幼稚園児保育園児たちはスカパラの音楽で英才教育を受けるのか…
それな
?
@@ナラ-r6lこの曲仮面ライダーの曲
スカパラが迎えるゲストボーカルのセンス大好き
洋平が馴染みすぎる~👍カッコいいよ‼️
簡単に手を繋げる時代じゃないのところはまさにこの今の状況や、色々な国の状況や立場を表しているようで何か深いなあって思ったけど…最後のワンフレーズに答えが出ていた。他のことは見ずに自分の進むべき道をまっすぐ進めってことだね。今を頑張ります。
最近のスカパラは人気者をボーカルにしてばっかでと思う気持ちもあったけど、この曲はスカパラの良さと川上の良さが100%出てて、200%の仕上がりになってる!!もう1曲のほうと7inchでリリースしてくんちょ!!
何回観ても、「カッコよすぎ…」ってなる
なんて清々しい歌声 ゴリゴリのスカパラの演奏と混ざるとこんな美しい曲が出来るのね!
00:29がなり声かっこよい……
久しぶりにこんなにドンピシャな曲に出会った、、最高にかっこいい
ダンサーの人が出てきて「...おや?」って振り向く茂木さんかわいい
3:09 もれなく全員かっこいい
いい曲にいいボイス相乗効果しかないやつ😄
映画予告で前奏部分で剣士たちが歩いる所で本当いい曲だと思った
サイコーなうたですなー
大人だから表現できるMVだねめちゃくちゃいい👏
@@BadKamenRider 色んなに何故ってめっちゃ送るやんwwww
@@BadKamenRider なんかもうだるい
カッコイイ!それしか言葉が出てこない😅声も楽器なんだなーなんて思ってしまった。
短編映画の主題歌だけじゃもったいないくらいかっこいい歌!大好きな歌です!
「前に進む勇気をくれる曲」って何処かのパフォーマンスのとき字幕ででてたけど、まさにソレ
スカパラって誰と組んでもカッコよくなるけど、洋平さんは反則だわ笑
マンウィズも最高やったわ
@@にまろ-e9c freak it!ですね
@@BadKamenRider またしょうもない聞き返ししとるな
3:03、洋平さん「パッパッパッパー」って口動いてるのかわいい♡
え?カッコよすぎない!?😳
かっこ良過ぎ😆最後、欣ちゃん真ん中でメンバーが並んでるの、めっちゃイイ👍
@@さくりつ-o8g 欣ちゃんが真ん中なのが決まってますね!フィッシュマンズ時代から大好き😆!
めっちゃカッコイィーーーッ!!!
@@さくりつ-o8g 何故
カッコいい✨
This song became the Best Theme Song throughout the Saber Series running, so far
ほんとかっこいい「うわっだせぇ」って動画がひとつもないのが凄い
今まで全然気にしてなかったけどよく考えたら洋平さんが有線のマイクで歌ってるの珍しいな
川上さんとスカパラさんのコラボは仮面ライダー主題歌担当アーティストの中で1番好きです!opも劇場短編もセイバーの世界観にとてもあってるからめっちゃ好き。
劇場で聞いてゾクゾクしましたね~三体のエモいドラゴンに不死鳥が思い浮かびます
スカパラさんの完璧な演奏と歌謡曲っぽい音色に洋平さんの声が溶け込んでいてステキなパフォーマンス!!!歌詞もいいですね。このコラボ大好きです💛
こっちの曲のがお互いの良さ出てる感じして好き
自分用もし壁が見えたら それは運命の幕だ痛くもないはずさ ぶつかれば倒せる自由に見えてた 憧れの英雄はただ必死で世界を守ろうとしていた簡単に手を繋げるような時代じゃないと分かってるけどこの世界 やり直すなら過去と未来は多重露光知恵と勇気が重なっていく仮面の中の瞳は一度限りの人生の外側を見ていた手負いのケダモノは すぐ牙を剥くけれど人は傷ついたあと 優しくなれる 奇跡自分のことだけ 考える世の中では命は消えたままの蝋燭さ簡単に手を繋げるような時代じゃないと わかってるけどこの世界 やり直すなら過去と未来は"""多重露光"""知恵と勇気が重なっていく仮面の中の瞳は一度限りの人生の外側を見ていた近道したいなら 遠くを見つめればいい目標が遠いほど 真っ直ぐ進めるだろう
涙でたわ
オレンジ色のスーツにボウタイがあんなにスタイリッシュに着こなせちゃう人はそういないですよね!スカパラの皆さんも!曲、構成全てカッコイイ❤️
洋平さんオレンジ色のスーツも似合っちゃうのてんさい❣️
何故似合うんだろう...いい(長文失礼)
ファルシオンカーラー
めちゃくちゃ、かっこいいMVです👏👏川上洋平さん最高です❣️
Mステ超かっこよかったです👍
劇場で聞いた時も思ったけど、やっぱこの曲好きだわ内容自体も、短い中にギュッと凝縮されてて、いい感じだったしなだからこそ、本編もいい方向に進んでほしい
@@BadKamenRider は!ま…、まさかお前…次郎か!?
60分くらいなら普通に神作品だったかもしれない
なんか短編なのに情報量多かったからねw今年の夏映画に期待しよう!
@べべべベイビー初っ端からクライマックスでしたからね……夏映画に期待したいのは至極同意します
この曲調と洋平さんの声がめっちゃマッチしてて素敵過ぎ‼️
多重露光フルサイズやっと出たかー
何事か!胸がざわつく!かっこいいってコトバじゃあたりない!ない語彙力の無さがもどかしい!
蒲生さん、格好良い❤️
Mステでパーフォーマンスみて惚れました
かっこよすぎます!!
オレンジ色スーツも似合う💕洋平くんカッコ良すぎる❤️
INDONESIA HERE!!!!🔥🔥🔥🔥🔥
お洒落すぎないか
カナリア鳴く空を初めて聞いた時のことを思い出しました。最高のフィーリングです!
まさに同じ思いです👍
カナリアの鳴く空納得です。
管楽器はやったことありませんが、サックスやトローンボーンの音もなんてエモーショナルで美しく格好良いのだろう。そこに洋平さんのパワフルな高音が混ざりあって一層格好良く、躍動感に溢れています。ありがとうございました❤
"I will decide how the story ends!"
フルバージョンエグすぎるよぉ…
映画館でこれ聞いて鳥肌たった
セイバーを映画館に見に行って普段のエンディング流れると思ってたからまじで痺れました
来週Mステ!
簡単に手を繋げるような時代じゃないっていうのがコロナ禍も彷彿とさせる感じで好き。不謹慎なんですけどね。
ようぺが今日も安定してかっこいい
ええわぁこれからのストーリーの伏線ありそう
ニューアルバム『SKA=ALMIGHTY』
ご購入はこちら⇒tokyoska.lnk.to/SKA_ALMIGHTY
配信はこちら⇒tokyoska.lnk.to/SKA_ALMIGHTY_AL
♡WILLCACC♡
WE HAVE NEXT VIRUS
LOVEMONEY
愛❤️
"WILLCACC"
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
♡WILLCACC♡
WE HAVE NEXT VIRUS
LOVEMONEY
愛❤️
"WILLCACC"
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
♡WILLCACC♡
WE HAVE NEXT VIRUS
LOVEMONEY
愛❤️
"WILLCACC"
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
♡WILLCACC♡
WE HAVE NEXT VIRUS
LOVEMONEY
愛❤️
"WILLCACC"
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
返信の表示に'何故’を期待して見てしまう笑
英語のコメの返信 Why になってたら⁉️と期待しましたが違いました💦ごめんなさい🙏
セイバー終了して1年経つけど、母はこの曲がいちばん好き。
3歳の息子はALMIGHTY。
今どきの子っていいなぁ…こんな上質の音楽が自然と耳に入ってきちゃうんだから。
1:35
どうやったらこんなイカした歌詞思い付くんだろ。
Alexandrosにはなかった曲調だけど、洋平さんの伸びのある声をしっかり活かしてるのがすごいな.....めっちゃかっこいいです
とりあえず川上洋平がかっこよすぎる
近道したければ 遠くを見ればいい
目標が遠いほど まっすぐ進めるだろう
これすごく好き
自分のことだけ考える世の中では
命は 消えたままの蝋燭さ
が無茶苦茶好き分かってくれ
映画でこれをバックに流れてる映像がまたいいんだ
駄菓子屋でウロウロする倫太郎可愛かったな
賢人って、暇な時アランジーナであんなことしてんだwwって笑ったな♪
飛び出す絵本見たいでよかったよね。
ようやく出てきたディアゴスピーディー
ようぺの色気を上手く引き出してる...
前向きで明るい曲なのにどこか物寂しさを感じるというかノスタルジックというか、長い物語の終わりでかかる曲みたいな感じで映画の"エンディング曲"としてこの上ないくらいハマってて滅茶苦茶好き(語彙力の欠落)
スカパラとコラボするアーティストって豪華だし、期待を全く裏切らない安定感がスゴい。セイバーの主題歌とは違って、大人って感じがより一層出ている気がします。最高です。
『自分のことだけ考える世の中では命は消えたままの蠟燭さ』
このフレーズ好き
ドロスっぽくはないけど「川上洋平」にはすごく似合ってる。洋平さんの表現力の広さも、色々なアーティストに寄り添いつつもスカパラらしさがちゃんとあるのも凄すぎる。唯一無二。
やっぱ、川上洋平は華のあるボーカリストだなあ。
「簡単に手を繋げるような 時代じゃないと分かってるけど」
この歌詞すごい好き。まさに今の世界を表してるみたいで
何故
何故
@@BadKamenRider 何故
@@BadKamenRider 何故
@@BadKamenRider どこにでもいるな
TV主題歌=知恵と勇気を掴んで
映画主題歌=知恵と勇気が重なってゆく
これ最高、いや最光✨
最っ高だなァ!!
いや最っ光だなァ!!
最高っすね!
最っ高だぜ❗
最光!発光!
コメント欄の川上洋平くんの女性ファンの方がライダーファンにも優しくて涙が出ますわ
東京スカパラ、、、イケオジ集団。オヤジの色気がますます、、、たまらん。
この曲リズム難しすぎだろ…サラッと歌ってんのかっけええ…
めちゃくちゃカッコイイ!!
洋平さん起用2曲もありがとうございます。
「自由に見えてたあこがれの英雄はただ必死に世界を守ろうとしていた」
ヒーローがいれば、力があって羨ましい、楽しそう、自分だったら...とか、彼らの苦悩も知らずに嘆く人もいるだろう。しかし彼らは自分のために力を手に入れたのではない。当たり前に来る明日は、彼らには無いのだ。
何故
仮面ライダーセイバーのやつっすよね
その米津のアイコン懐かしいw
@@Osha2828 最後の1文はセイバーのやつ引用しましたが、どっちかと言うとクウガを連想しました
@@akki7849 そっちか!
Alexandrosはちゃんと聞いたことありませんが、
川上さんがこんなに歌うまくてかっこいい方だとは思いませんでした。
こういうバンドに見えてくる。
クロシロさん、これをきっかけにアレキサンドロス聴くってどうでしょう。まずはワタリドリからで。
TV版の主題歌でも思ったんだけど、歌詞の言葉選びが本当に綺麗。
どんなアーティストとコラボしてもそのアーティストはスカパラに負けないし、スカパラはスカパラでしかないのが本当にすごい(語彙力消失)
スカパラと川上洋平さんて我得でしかない。
めちゃめちゃかっこいい。
このテンポと洋平さんの声が最高すぎる
何故
@@BadKamenRider 何故だと思う?
⭐️来週Mステで披露されます⭐️
「目標が遠いほど真っ直ぐ進めるだろう」
なんだかんだこういうド直球な言葉がガン刺さりするんだよな〜!
ジャズ風なのかジャンルは分からないけど
洋平さんの高音の声と雰囲気がとてもマッチしてて好き。
まさに「多重露光」になってるし、オレンジと黒のコントラストも素敵だし、ダンサーをちょいとエスコートする洋平さん、キマリすぎっしょ😳
それな✨
劇場短編だけじゃなく、作中や次の夏映画とかでも聞きたい名曲
とにかくノリが良くてかっこいいのが良い
オールマイティーはアレクの曲をスカパラさん達が演奏している感じで、
こっちはスカパラさん達の曲を川上さんが歌っている感じがします
As an American that cannot understand a word of this I am completely in love with this song!
この曲の歌詞で「簡単に手を繋げるような 時代じゃないと分かってるけど」の部分が、今のコロナ禍を上手く表している様に感じる。
これが10年前のオーズの夏映画では
「手を繋ごう」だったので何とも言えなくなります…
自分用
もし壁が見えたら
それは運命の幕だ
痛くもない筈さ
ぶつかれば倒せる
自由に見えてた
憧れの英雄は
ただ必死で世界を
守ろうとしていた
簡単に手を 繋げるような
時代じゃないと分かってるけど
この世界やり直すなら
過去と未来は多重露光
知恵と勇気が重なっていく
仮面の中の瞳は
一度限りの人生の
外側を見ていた
手負いのケダモノは
すぐ牙を剥くけれど
人は傷ついたあと
優しくなれる 奇跡
自分のことだけ
考える世の中では
命は 消えたままの蝋燭さ
簡単に手を繋げるような
時代じゃないと分かってるけど
この世界やり直すなら
過去と未来は多重露光
知恵と勇気が重なっていく
仮面の中の瞳は
一度限りの人生の
外側を見ていた
近道したいなら
遠くを見つめればいい
目標が遠いほど 真っ直ぐ進めるだろう
歌詞を上げてくれて、ありがとうございます
使わせて頂きます…!!
コラボした相手の良さを
引き出す楽曲の良さ
素晴らしい。
それな!
スカパラの演奏凄いんはあたりまえだけど、洋平さんの歌唱力とぶれない安定した音程‼最強MV
Japanese music industry and these gifted artists are really underrated. They deserve more praise and attention
やっぱこの歌何度も聴いちゃうのは
自分だけか?
この曲色気が半端ない...
そして加藤さんは相変わらず素敵
何故
@@BadKamenRider 何故
オシャレで、色気もあって素敵すぎる…!この曲調を歌う洋平さんは新鮮で嬉しい!スカパラ × 川上洋平 最高💛
スカパラと(アレキサンドロスの)川上さん、豪華すぎない?また、このコラボ、やって欲しい。それと最後、ダンサーの女の人をエスコートする時川上さん、人差し指でエスコートしてるの、かわいい。
今日Mステでこのパフォーマンス観れる~楽しみです。。。
洋平さん歌上手すぎ超カッコいい~💛スカパラさんのこの曲もポップで大好き~♫
歌声や音感ももちろんだけど、ニューミュージックの歌い手としてこのルックスの良さは本当に魅力的 脚が長いからステージ映えしまくる
感動的だな。
だが無意味だ( ^ U ^ )
んまっっってカッコ良すぎるな?
大人の色気って半端ないなカッコいいな???
今の幼稚園児保育園児たちはスカパラの音楽で英才教育を受けるのか…
それな
?
?
@@ナラ-r6lこの曲仮面ライダーの曲
スカパラが迎えるゲストボーカルのセンス大好き
洋平が馴染みすぎる~👍カッコいいよ‼️
簡単に手を繋げる時代じゃないのところはまさにこの今の状況や、色々な国の状況や立場を表しているようで何か深いなあって思ったけど…最後のワンフレーズに答えが出ていた。
他のことは見ずに自分の進むべき道をまっすぐ進めってことだね。
今を頑張ります。
最近のスカパラは人気者をボーカルにしてばっかでと思う気持ちもあったけど、この曲はスカパラの良さと川上の良さが100%出てて、200%の仕上がりになってる!!
もう1曲のほうと7inchでリリースしてくんちょ!!
何回観ても、「カッコよすぎ…」ってなる
なんて清々しい歌声 ゴリゴリのスカパラの演奏と混ざるとこんな美しい曲が出来るのね!
00:29がなり声かっこよい……
久しぶりにこんなにドンピシャな曲に出会った、、最高にかっこいい
ダンサーの人が出てきて「...おや?」って振り向く茂木さんかわいい
3:09
もれなく全員かっこいい
いい曲にいいボイス
相乗効果しかないやつ😄
映画予告で前奏部分で剣士たちが歩いる所で本当いい曲だと思った
サイコーなうたですなー
大人だから表現できるMVだね
めちゃくちゃいい👏
何故
@@BadKamenRider 色んなに何故ってめっちゃ送るやんwwww
@@BadKamenRider 何故
@@BadKamenRider 何故
@@BadKamenRider なんかもうだるい
カッコイイ!それしか言葉が出てこない😅
声も楽器なんだなーなんて思ってしまった。
短編映画の主題歌だけじゃもったいないくらいかっこいい歌!大好きな歌です!
「前に進む勇気をくれる曲」って何処かのパフォーマンスのとき字幕ででてたけど、まさにソレ
スカパラって誰と組んでもカッコよくなるけど、洋平さんは反則だわ笑
何故
@@BadKamenRider 何故
マンウィズも最高やったわ
@@にまろ-e9c freak it!ですね
@@BadKamenRider またしょうもない聞き返ししとるな
3:03、洋平さん「パッパッパッパー」って口動いてるのかわいい♡
え?カッコよすぎない!?😳
何故
かっこ良過ぎ😆
最後、欣ちゃん真ん中でメンバーが
並んでるの、めっちゃイイ👍
@@さくりつ-o8g
欣ちゃんが真ん中なのが決まってますね!
フィッシュマンズ時代から大好き😆!
めっちゃカッコイィーーーッ!!!
@@さくりつ-o8g 何故
カッコいい✨
This song became the Best Theme Song throughout the Saber Series running, so far
ほんとかっこいい
「うわっだせぇ」って動画がひとつもないのが凄い
今まで全然気にしてなかったけどよく考えたら洋平さんが有線のマイクで歌ってるの珍しいな
川上さんとスカパラさんのコラボは仮面ライダー主題歌担当アーティストの中で1番好きです!
opも劇場短編もセイバーの世界観にとてもあってるからめっちゃ好き。
劇場で聞いてゾクゾクしましたね~三体のエモいドラゴンに不死鳥が思い浮かびます
スカパラさんの完璧な演奏と歌謡曲っぽい音色に洋平さんの声が溶け込んでいてステキなパフォーマンス!!!歌詞もいいですね。このコラボ大好きです💛
こっちの曲のがお互いの良さ出てる感じして好き
自分用
もし壁が見えたら それは運命の幕だ
痛くもないはずさ ぶつかれば倒せる
自由に見えてた 憧れの英雄は
ただ必死で世界を守ろうとしていた
簡単に手を繋げるような
時代じゃないと分かってるけど
この世界 やり直すなら
過去と未来は多重露光
知恵と勇気が重なっていく
仮面の中の瞳は一度限りの人生の
外側を見ていた
手負いのケダモノは すぐ牙を剥くけれど
人は傷ついたあと 優しくなれる 奇跡
自分のことだけ 考える世の中では
命は消えたままの蝋燭さ
簡単に手を繋げるような
時代じゃないと わかってるけど
この世界 やり直すなら
過去と未来は"""多重露光"""
知恵と勇気が重なっていく
仮面の中の瞳は一度限りの人生の
外側を見ていた
近道したいなら 遠くを見つめればいい
目標が遠いほど 真っ直ぐ進めるだろう
涙でたわ
オレンジ色のスーツにボウタイがあんなにスタイリッシュに着こなせちゃう人はそういないですよね!スカパラの皆さんも!
曲、構成全てカッコイイ❤️
洋平さんオレンジ色のスーツも似合っちゃうのてんさい❣️
何故
似合うんだろう...いい(長文失礼)
ファルシオンカーラー
めちゃくちゃ、かっこいいMVです👏👏
川上洋平さん最高です❣️
Mステ超かっこよかったです👍
劇場で聞いた時も思ったけど、やっぱこの曲好きだわ
内容自体も、短い中にギュッと凝縮されてて、いい感じだったしな
だからこそ、本編もいい方向に進んでほしい
何故
@@BadKamenRider は!ま…、まさかお前…次郎か!?
60分くらいなら普通に神作品だったかもしれない
なんか短編なのに情報量多かったからねw今年の夏映画に期待しよう!
@べべべベイビー
初っ端からクライマックスでしたからね……夏映画に期待したいのは至極同意します
この曲調と洋平さんの声がめっちゃマッチしてて素敵過ぎ‼️
多重露光フルサイズやっと出たかー
何事か!胸がざわつく!かっこいいってコトバじゃあたりない!ない語彙力の無さがもどかしい!
蒲生さん、格好良い❤️
Mステでパーフォーマンスみて惚れました
かっこよすぎます!!
オレンジ色スーツも似合う💕
洋平くんカッコ良すぎる❤️
INDONESIA HERE!!!!🔥🔥🔥🔥🔥
お洒落すぎないか
カナリア鳴く空を初めて聞いた時のことを思い出しました。最高のフィーリングです!
まさに同じ思いです👍
カナリアの鳴く空
納得です。
管楽器はやったことありませんが、サックスやトローンボーンの音もなんてエモーショナルで美しく格好良いのだろう。
そこに洋平さんのパワフルな高音が混ざりあって一層格好良く、躍動感に溢れています。
ありがとうございました❤
"I will decide how the story ends!"
フルバージョンエグすぎるよぉ…
映画館でこれ聞いて鳥肌たった
セイバーを映画館に見に行って普段のエンディング流れると思ってたからまじで痺れました
来週Mステ!
簡単に手を繋げるような時代じゃないっていうのがコロナ禍も彷彿とさせる感じで好き。不謹慎なんですけどね。
ようぺが今日も安定してかっこいい
ええわぁ
これからのストーリーの伏線ありそう