新日本海フェリー「すずらん」ジュニアスイートルームで快適な船旅。苫小牧東港から敦賀港までまさに!グルメフェリーの旅(乗船記)【エンイチぶらり旅】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 夜21時前、札幌市中心部をバイク(YAMAHA BOLT)で出発。向かうは苫小牧東港。
23時30分発の新日本海フェリー「すずらん」ジュニアスイートルームで向かうは福井県敦賀港。21時間の優雅なフェリー旅がスタート!今回は全ての食事がグリル。「夏」を感じる素敵なお食事は最高そのもの。
(またもや)食べて&寝て&飲んでであっという間の21時間、素晴らしい船旅となりました。フェリー最高!
是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
/ @en_ichi
Twitter: / ichienkatsuhiko
Facebook: / ichienkatsuhikojimusyo
Instagram: / katsuhikoic. .
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→bit.ly/2B212ox
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
ichienkatsuhiko...
#新日本海フェリー #yamahabolt #フェリー
御待ちしておりました,エンイチさんのフェリ〜特等室の旅!!今回は夕食がコ〜ス料理で特別美味しそうですね!!部屋も快適で何処かのホテルかと思う位,素晴らしいですね!!美味しい料理には美味しい酒が呑みたいですよね!!優雅な旅を有難う御座います!!エンイチさんのフェリ〜特等室の旅,楽しみにしてます!!
魚の皮を好きな私としては、一園さんが鮭の皮を召し上がられた報告を頂き、大変嬉しく思う所存でございます‼️😊
やはり徒歩乗船の方がアルコール中毒の自分にとっては😅 夕食メニューに感服です‼️😊
最近、画像内にて、救命胴衣よりヘルメットの登場回数の方が優勢な気が‼️同時出演の場合も有りますから😄 宿シリーズでも救命胴衣に期待をしてしまう自分がおります‼️😅
これからも楽しい動画宜しくお願い致します‼️😊
ま➰ほんま船って感じじゃなく豪華ホテルみたいですね✨
今日も檸檬堂が旨そうですね➰🍺朝一の海の景色サイコーやね➰船旅何時かは行きたいです😃✌️⤴️この間のライブ配信でエンイチのお顔初見でしたがダンディーでカッコ良かったです😆👍✨今日も楽しかったで➰す😉✌️
いつも楽しみに視てます。素晴らしい食事で、乗りたくなりました。またバイクが何だか、かっこ良かったです。😀
ラジオを聴いてるみたいにすごく喋りがお上手くて、観ていて楽しいです!!✨
oh! 焼きとうきびと羽二重餅いいねえ グリルのお料理もユニークでありながら美味しそう
アレとアレを買う‼️😁
アレだけは、皆さん全員が回答できるアレですよね☺️
心配なくあって、みんなも ホッとしましたよね☺️
おやつ編好きですわ😄🎶
フェリーグルメ最高ですね👍
新日本海フェリーいいですねぇ~
本当に暗い道でしたね。鹿も怖いけど、熊も恐いですよね😅つるが迄なんですね。敦賀駅前に美味しいお店が有りますね。丸三やさん。
エンイチさん、こんばんは。毎回グリルでの食事が凄く美味しそう。部屋も豪華ですし、グータラする。この上に贅沢な旅、私も体験したいてす。
敦賀への21時間の船旅♪
食べて・呑んで・寝て…
最高ですね❣️
今回も楽しみにしています♬
海の上で海を見ながらのお風呂入りたいですね。気持ちえぇやろね~😊
ご飯も、コース料理、めっちゃ豪華😍
のんびり船で移動からの〜ホテルで一泊は良きですね~😍
大ファンです!
エンイチさんの影響でぜひフェリー旅をしてみたいのですが なんせ時間がない涙
ゆっくりとデッキで海を眺めたいなぁ🏖
エンイチ様おはようございます!今日はこれを楽しみに頑張ってきます!(笑)
「それぞれの味がします」が好きです😆
確かに、お酒をかっ喰らいながらは魅力だなぁ、敦賀から何処に行くのに、下船してから、一泊したい時間だよね。
ランチの場面の時、これってこんなに美味そうな飯が食えても、車で乗船したら酒が飲めないじゃないか…ってふと思いましたが、エンイチさんも、同じ事を考えていたのですね。だってこれ、料亭飯だもん。日本酒やワインがすっごく合いそうだもん🍶🍷断腸の思いで、ノンアルコールビールにするか…。いやこりゃ、贅沢なお料理の数々でした😋
お疲れ様でした。楽しそうですね!また次回も、楽しみにしています
最後の夕食に、お酒が飲めなかったのは残念でしたね、でもフェリーでのんびり過ごすのは羨ましいです。
すごく面白かったですこれからも動画作りがんばってください応援してます
いつも楽しく見させていただきています!
仕事でフェリーの最下等席の雑魚寝席で小樽に行ったことあります!
スイートとかは高すぎて乗れないので、週に1回の贅沢として、普段は入れないお風呂を沸かしてこれまた普段高くて買えない檸檬堂を1本買ってえんいちさんのフェリー動画をみながらスイートルームに泊まってる気分で柿の種を食べながら自分もそこにいる気分で楽しく見させてもらってます!
来世は自分もフェリーのスイートルームで寛ぎながら檸檬堂飲みたいと思います!
お体に気をつけてください!
これからも楽しい動画を楽しみに待っています!
新日本海フェリーは乗船したことがなくて、参考になりました❗
今回もいい動画ありがとうございました。秋にはフェリーの旅しようかなと思っています。
いちえんさん、めっちゃ楽しみです。やはりフェリーが好きです❗ナイストイレ❗ペロリ❗楽しみ❗(笑)
ナイストイレ🤗😙18時18分
今日も楽しく拝見しました!ありがとうございました!
すずらん、楽しみにしております。
もうね、フェリーに住んではるんちゃうかこの人?というくらいの勢いですね(笑)
実際、近畿は南へ北へ豊富な航路があるので、船旅好きな関東民としては、何とも羨ましい限りです。
鮭の皮! お召し上がりいただけて良かったです。
素晴らしい 船旅😊 羨ましいです。船の大浴場 そして 食事 1度経験してみたいですわ😂✌
アナウンサーみたい
説明も進め方も上手👏
見てて楽しかったぁ
おつまみはそれぞれで😅
楽しみに、しております。
毎度おつまみ入れと紹介するけど、入れる前に完食してしまうエンイチさんでした。
フェリー旅に行きたいなー
仕事が忙しくて行けないから、動画を見て、我慢してます
でも、フェリーでのんびりしたい
フェリー旅の動画またお願いします
ちょうど明日フェリーで北海道に行くので、船での過ごし方の参考にさせていただきます!
檸檬堂やおつまみも同じものがあるか探して試してみます笑
ええやん!毎回うらやましい船旅だ!
初めまして。ほとんどの船の動画を観させて頂いてます。
とても面白く、時に優雅に分かりやすく
クルーズ船ではないけど、普通のフェリーの旅もいいなぁって思いました。
私の父はトラックの運転手だったので、
雑魚寝タイプのしか知らなかったんですが、今度家族で乗りたいと思います。
奥様との船旅も、またいつの日か楽しみにしてます。
いつもながら、思うことは『フェリー旅って優雅』ですね。
甘い酒と食事を『ペロリ』で糖尿は微塵もない。
健康的で羨ましい限りです。
お疲れ様です。
この秋に東京.九州フェリーへシフトチェンジ前のご乗船ですね✨
流石にスイート60000円‼️にはては出せませんかね💦
楽しみにしております👍
やっぱ、フェリーですよね🛳
楽しみです♪
運転気をつけて下さい。
エンイチさんの動画を見ていると、
「日高道」の解説が出てきた段階で、「あっ、新日本海フェリーだ!」とわかる様になる。
日高道→苫小牧東港→新日本海フェリー
(西港は日高道使わない。西港は、サンフラワー、太平洋、シルバーフェリー)
すずらん、すいせんのグリルはアウトサイド窓付きがいいですね。
新日本海フェリーはスイート全食グリル付きなので、寒くなる前に使ってみたいです。冬はグリル閉鎖なので…
バイク乗船、最初の頃は滑ることを怖がってたのに今ではワクワクに変わってて「成長したなぁ」と思いました(何故か上から目線風なコメント)
冬なら相当揺れます😂レモン堂で船酔い誤魔化さないと😊✌️
楽しみです!
えんいちさん、宝塚ご存じなんですねーまさに大劇場入り口に似ています‼️
いつも凄く参考になって、わかりやすい動画をありがとうございます💕
エンイチさんの動画で知ったレモン堂…
はまっちゃいました〜🤣
最近はどこのスーパーでも売ってるから、エンイチさん効果??と思いながら買ってます😅
新シリーズ誕生😵
果たしてエンイチさんはスロットで勝つことができるのか⁉️🤨
OH焼きトウキビ美味しかったです 10袋食べちゃいました🤗
やっぱエンイチさんはカツカレー顔やなw
仕事で宮崎カーフェリー、志布志から大阪南港に乗ります。
いつかお会いしたら声掛けさせて下さいね?
5:01 ドレッサー兼デスク
気長にトラベラーズノート
を書き込むことも良いですね!
5:36 6:08
出ました!オツマミ入れwwww
オツマミないしはお菓子を
入れとしても活用いただけますね!
(お土産込みもです♪)
5:47 映えそうです♪
5:55 ティータイムに最適です☆
6:57
エンイチさんチャンネル恒例
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆ナイストイレ🚻☆☆☆
☆☆☆☆☆もとい☆☆☆☆☆
☆☆エクセレントイレ🚻☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(スイートルーム系なので)ですね!
8:23 売店(ショップ)です☆
8:56 エンイチさんの大好物
檸檬堂wwww
まぁ、私も好きです♪
15:16 テレビがモザイクwwww
珍しいエンイチさんのスロット。
でも今度はエンイチさんが最低船室で船旅を楽しむ映像も欲しいな! エンイチさんが雑魚寝部屋とか狭い個室でどう楽しむか・・・
地元福井の名産、羽二重餅を食べててなんか嬉しくなりました(笑) フェリーのお土産コーナーにあるかはわかりませんが、「生」羽二重餅なんてものも出してるので是非😊
檸檬堂の缶酎ハイはどこのフェリーでもあるんですね。
船旅は憧れますね。
大浴場はどんなもんでしょうか?
福井県民です。羽二重餅、子供たちの学校給食にも出てました(*´ω`*)家で食べる時はシンクで食べるようにしてます(笑)
新日本海フェリーさんは、期間限定で東京九州フェリーの2隻が小樽便、小樽便が東苫小牧便、東苫小牧便が東京九州フェリー便でシャッフルですね。東京九州フェリーの旅客が多いのでしょうかね?
Gorgeous!
清水港クルーズで、ちゃんとコーラの瓶で揺れチェックしてきました!(笑)
結構揺れましたが、途中で慣れて平気でした!
エンイチ様と旅がしたいです!(笑)
鮭の皮を食べる、エラい子、えんいちさん!
いつか「おつまみ入れ」にヘルメット入れてくれることを待ち望んでますw
あと羽二重餅は檸檬堂で流し込んで欲しくなかったですね〜残念
配信ありがとうございます。
チラリとTH-cam通知を確認しらた!はまちゃんがHONDAレブル🏍️レビューしとるやん‼️フェリー旅といい❗️バイク旅といい❗️エンイチvirusアッチ!コッチ!蔓延しておりますな🎵
動画配信ありがとうございました_(._.)_。
オチイサムさん有難うございます!
ジワリと仲間を増やす作戦ですww
スズキのポワレ オレンジ風味ソースとトマトのフレッシュソース かー 渋い
靴が赤じゃない〜
新日本海さんは、揺れないとわかっていれば、乗りたいんですが…
最後の拷問…
観てるだけで発狂しそうです💨
檸檬堂近所のスーパーで2本買ってみました。なる程、これはレモン酎ハイと言う感じなのですね。私は一ジュース派で飲まない人なので5%クラクラ来ました。
私は、「酔わないレモン堂」を1本買いましたが、普通のサイダーより飲みにくかったです。
スピードメーターモザイク入れた方がいいんちゃう?
地震大丈夫でしたでしょうか??
これさえあれば、ルンルン🎶
15年前新日本海フェリー公式HPに掲示板が有りよく荒れることが有り何度も一時閉鎖が有った。SNFフェリーに乗船する人って若く心が小さい貧乏人が多く心が貧しい方が書き込みするもんだからよく言葉の言い回しで揉める事が多かった。エンイチさんの映像はフェリー”案内”では無く船旅を贅沢に楽しむ映像なので見ている人が心が豊かになります。レストランが不味いだとかカップラーメンのお湯が、2等で鍋宴会してる人が居る・・なんて書き込みが多かった。エンイチさんの映像は船旅が楽しくなる映像でこれはフェリー会社のステマ広告位よく出来てます。
新日本海フェリーさんのグリルは、2007年9月の小樽から新潟へ戻る「らいらっく」で一度だけ体験しました。昼食がフランス料理のフルコース、夕食は懐石料理でしたが、最高でした。部屋は2等S寝台というドミトリーみたいな部屋でしたが、まあ寝るだけなら充分でした。しかし「すずらん」、速いですね。せっかくのジュニアスイートルームが一泊しか出来ないのが残念です。(*´∀`*)
ジュニアスイートには、バイクのヘルメットが完備されてるのかぁ~。もし、自分も泊まった場合、置いてあるのか心配です。いつも、拝見してますがフェリーのマッサージチェア使った事がないので、たまには使用してほしいですね。特に、バイク移動の時にです。
もう20年前ほどになりますが、小学生時代に毎夏、新日本海フェリーで舞鶴から小樽に旅行に行ってましたが、何日かかかっていた気がします。いつから短くなったのでしょうか。どなたか知ってる方よろしくお願い致します。
地方の自動車道は街路灯が少なく走りずらいです、特に対面通行になっている区間は緊張します。ご安全に。
スロット遊ぶにしてもゴットは無いわァ〜天井までで有名なやつなのに!
もっと当たりやすい台選んだら当たるまでの企画出来るのに!
15:17
これで乗船した曜日が特定できますね。
苫小牧発が金曜日または土曜日であると。
ただ6月とはいえいわゆる休前日でこれってかなり空いていたのではと
敦賀で又道の駅国取り合戦やるのかな?ww
食事が茶色じゃ無い!!
バルコニーにデッキチェアがあるといいかも。昼間にデッキチェアに横たわって、海を見ながら檸檬堂をゆっくり味わいたい。(*´ω`*)
ミリオンゴッドwこりゃ設定1ですな😅
私は、シャケの皮は食べない派です🐟
すいません。
期間Aの時期に、大人1人で、ステートBの店員2名の個室を利用したいのですが、1人分の値段だけで和室でも洋室でも買えるのでしょうか?
それとも、ステートB和室の場合は店員が2~3名ってなってて『3名』ってのが『店員の半分に満たない場合』になっちゃうので、1人分の値段だけじゃ予約できないのでしょうか???
すずらん、すいせんが東京九州フェリー航路の定期便になってしまうのが少し残念です。日本海側の航路として残ってほしかった・・・
「期間限定」なので北海道航路の客が減る冬場限定、ということと思いますよ
どこがジュニア?(-ω- ?)ロイヤル並に豪華過ぎて感覚がついていけないですね(笑)
その上食事提供にまさに、いたせりつくせりですね。乗るまでの間ワクワクする気持ち凄く良く分かりますよ🎵
こんばんわ👍✨
いいですねぇ👍✨
先生👍✨
10月3日
名古屋港〜苫小牧港
いしかり
ロイヤル
スイートに泊まります
是非👍✨
エンイチ先生と
お会いしたいですねぇ
檸檬堂をご一緒
飲みたいです👍✨
お体にお気を付けて
下さい
m(_ _)m
街灯の無い道路をバイクで走ったら、さぞ怖い画が撮れるだろうと思ってたけど、ただ黒い画面が映し出されただけでしたね😟比較になるものがないからスピード感覚がわかりませんでした。夜間走行は安全にお願います。
動画を選んだら、TH-camのコマーシャルが檸檬堂でした。
なぜかな?運営が先読みしましたか?
いよいよ、今年度末からお小遣い生活が始まるので、フェリー旅の予約をしに旅行会社に行ったら、今はフェリーツアーがないとの事_| ̄|○ il||li仕方ないから手近から始めます
入れ替わりやね、札幌出ていく者あれば札幌に住み着く者あり。関西だけどN県で約50年前に札幌を出て雪から解放されたがやっぱり北海道かよ